X



150ccくらいの謎バイク、何故か大人気!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:51:38.47ID:QqvcB3cbr
高速しんどそうやし
下道なら125で十分やと思うんやけど

XSR155ちょっと欲しいかな
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:57:04.06ID:zTHv+B/70
125ccなら高速乗れるしファミリーバイク特約で保険付けられるけど
150ccが流行る理由はわからん
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:58:51.01ID:DESH7Y7S0
125はギリギリ貧弱だから
ちょっと上の150で安定して走りたいんやろ
2023/07/21(金) 19:59:42.61ID:gIfU817AM
このスレ125で高速乗れると思ってるヤツいるぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:59:43.79ID:oqltYx9z0
>>2
おばか
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:00:18.76ID:em24q5v2a
>>2
原付二種エアプで草
2023/07/21(金) 20:01:11.74ID:7MYs+iGv0
東南アジアの規格にあわせてるだけや
2023/07/21(金) 20:01:51.98ID:w1aWw+I8d
ナンバープレートがダッセー
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:05:59.66ID:SKnMpvXV0
125で高速さんは免許取れない勢やろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:06:33.08ID:C/+Uw0Uf0
バイクで高速怖いし125でええわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:06:33.12ID:vdm+L489d
125ガチ高速はともかく夜中の自動車専用道路程度ならシレッと走ってもメンゴメンゴで済むよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:07:11.11ID:C/+Uw0Uf0
>>11
朝4時頃も大丈夫や
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:07:50.17ID:SKnMpvXV0
125以下駐輪場に155くらいまでなら許されるとかあるんじゃない?
多分ないよな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:07:52.74ID:R5abrtmS0
125は乗れるんよな
原二は124ccまでや
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:08:08.58ID:maxsF+83r
ジクサー150燃費60ってマ?
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:08:20.75ID:OtVGuQi30
PCX150
これ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:08:47.07ID:6jLRIexGa
250だって高速はヒイヒイだぞ
高速乗るなら400は無いと
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:09:09.71ID:GNFGo/CC0
>>2
今すぐ高速乗ってこいよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:09:12.64ID:SKnMpvXV0
>>14
125超じゃなかったか?
以下ならあかんやろ
2023/07/21(金) 20:10:13.73ID:LFzrndD/0
>>13
ワイのマンションはサイズが全てやから原2でもカブやアドレスなら原付きコーナーに置ける
PCXとかは大型料金や
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:10:52.06ID:OxWICt6W0
ワイちゃんのモンキーやっと納車された😆
速攻煽られてて草
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:11:02.74ID:GNFGo/CC0
原2は知らん土地走ってるとやってくる「えっここ走ってええんか?」が胃に悪いから大型に乗っとるで🏍
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:11:04.21ID:voP2Z94YM
Uberやる為に150のPCX買った人が原二と加速が全然違う言うてた
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:11:45.54ID:+QTib07Sa
たまに遠出したくなった時はトリシティ155でのんびり高速乗っとるで
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:12:48.57ID:7uC8p5Hz0
150のスクーターってわいが乗ってた空冷400単気筒より速いかもしれん
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:13:02.26ID:vdm+L489d
125.000...なら白ナンバーもらえるやろ?
まあんなもん売ってへんし忘れたわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:13:29.82ID:LqYnJqT60
>>21
グェン「このバイク軽いし鍵ついたまま担いでこwww」
2023/07/21(金) 20:13:32.24ID:kwKy/vMd0
マグナキッド君ですね?
2023/07/21(金) 20:14:00.39ID:7MYs+iGv0
>>25
言うて20馬力はあるやろ
重いけど
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:14:19.79ID:pwzH5gON0
>>2
原2キッド君だね
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:14:58.06ID:OxWICt6W0
>>27
盗まないで😭
2023/07/21(金) 20:15:03.48ID:jmQoKtQi0
>>14
日本に125CCないやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:15:07.42ID:pofGuFhxM
どう考えてもステマやんけ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:15:30.94ID:ECkRQumpa
高速道路に入れる自動二輪車は125ccを以って上とする
125ccあれば乗れる
しかし国内で販売される原2は125ccと謳うものの、実際の内燃機の排気量は124ccで製造されている
よって125ccのバイクだから乗れるというのは事実を確認していない者の勘違い
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:16:09.00ID:maxsF+83r
コマジェって原付オンリーの駐輪場に停めてええんやろか
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:16:46.04ID:m2Wfww1QM
ナンバープレートが桃色や無いからか後ろから煽ってきよるねん
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:16:48.45ID:pofGuFhxM
むしろ125以上のところに止めんなカス
2023/07/21(金) 20:17:06.34ID:LFzrndD/0
地味に原2禁止のバイパスとかあるからそこよく使うなら選択肢になるんやないか
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:17:09.76ID:wN16h3a50
原付きピンクナンバーのほうがヤバいぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:17:23.06ID:NAE5lCIqa
年取ると中型以上持て余し気味になるのは分かる
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:18:01.15ID:JeHOVbaf0
ワイ将、PCX160を昨年納車
125ccと重さ変わらんし高速乗れるから満足や
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:18:05.76ID:pofGuFhxM
250でええやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:18:38.53ID:U6mowra8M
大人気()
2023/07/21(金) 20:19:15.42ID:7MYs+iGv0
>>35
ホントはだめです
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:19:19.39ID:LqYnJqT60
でも250にしてもレブルキッズか下忍おじさんばかりよね
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:21:26.66ID:1/n8PP1jM
海外規格の150ccだと部品大変じゃね?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 20:21:48.30ID:8Rw3qqR7d
250ccのB-KING発売してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況