X



「一般小説をアニメ化」←これがあんまり無い理由
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 12:41:32.24ID:/LLrOzofd
なんでや?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:36.35ID:jw4zAOZGd
藤沢周平の海坂ものとかアニメ化してくねえかな
ほぼライトノベルやろあんなの
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:43.37ID:E5+IVVUqa
小説やラノベは内容的に制約があるからな
文章だけやと鬼滅みたいな作品は作れんしアニメ化に向かんのや
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:51.79ID:wTAXd8ti0
ミステリーはmediumリスペクト系が増えすぎてもう全部今やってることひっくり返すんやろ? って穿った見方してまう
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:00.72ID:/QNlKsXe0
>>840
ワイ的人に勧めやすいミステリ作家No. 1や
次点で東川篤哉
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:11.07ID:etzww5400
>>843
まあ原作1巻部分は、めでたしめでたしで終わるからね
あのあとの異能系の話しはしったこっちゃねー
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:14.90ID:ncLj/USa0
>>824
あれだけ大成功した実写版あるのにアニメ化とか無駄骨でしか無いやろ…
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:26.34ID:ATPqNsbx0
かがみの孤城すげえ良かったわ
原作読んで2回目見に行ったもん
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:30.91ID:JA5gQK+p0
>>804
声優は大塚明夫、大塚芳忠、池田秀一、江原正士、玄田哲章、堀内賢雄あたりかな?
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:45:38.97ID:rNKIeghAa
ラノベブームのときはツンデレとか暴力系ヒロイン流行ってたけど今は癒し系ばっかやな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:17.73ID:VP14ljj+0
空中ブランコのアニメ面白かったなあ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:22.18ID:AtMqkX+y0
>>820
原作の設定を借りたほぼ別物作品だったな
ワイも映画のが好きだわ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:26.10ID:M1nD6OIxr
>>857
あれ漫画も傑作なの隙がないわ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:33.16ID:rtbKbc5l0
小説はキャラデした段階でこれは違うって原作ファンが離れるしめんどい
新世界よりのキャラデザ見たとき首傾げたけどアニメはまあまあ面白かったな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:45.10ID:rFCa5H0y0
もしドラや響けユーフォニアムは原作は一般小説だな。ラノベではない
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:48.17ID:qYy9V0p7a
>>837
あれ海外でめっちゃ人気あるらしくて草生えたわ
ネトフリ三話配信したらアメリカやフランスドイツとか10ヵ国ぐらいでTOP10入りしてたで
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:46:49.80ID:TONNy5h+d
>>840
万能鑑定士もecritureも好きやで
刊行ペース早いのも好印象や
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:02.54ID:JA5gQK+p0
>>824
ハーマイオニーはアニメの絵よりエマ・ワトソンの方が絶対上やわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:04.63ID:wTAXd8ti0
>>861
正直リゼロもこのノリなんかなって思ってたけどいうほど死ななくてビックリや
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:06.43ID:oKeyK0IM0
都会のトム&ソーヤとかいうやつ
あれ好きだったわ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:19.37ID:W7oNWAhf0
>>863
漫画でも声が想像と違うとかあるんやから別に変わらんやろ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:32.38ID:jtIRysOW0
IWGPのアニメ、忘れ去られる
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:32.95ID:Z8BL0PobF
>>776
転スラ日テレ地上波って
全国ネット枠?
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:36.41ID:wTAXd8ti0
>>866
万能鑑定士角川から講談社に移った瞬間馬鹿になるキャラクター増えすぎて草も生えない
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:48.75ID:MKX96sbc0
>>853
ミステリーっていろんな手法が確立されてしまったせいでもうネタ切れ感強いわ
あとは売れる要素をパッチワークみたいにするだけというか
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:58.70ID:cQR8hCova
ハルヒとかNHKってもう古典みたいな扱いになってるよな
まあ20年以上前の小説やしな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:12.46ID:wTAXd8ti0
>>871
忘却の空がエンディングで流れたことしかしらない
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:28.25ID:xl8dZF//0
>>865
あれはシステムが変わったからなんや
ネトフリは放送後にまとめて全部が基本やったけど夏から1話ごとになって全世界同時になった
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:33.80ID:rtbKbc5l0
>>870
絵柄をどうするかの一工程増えるから変わらないことはない
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:38.40ID:F8SJKbdca
>>843
確か興行収入30億いってシン仮面ライダー超えてたわあれ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:44.18ID:ncLj/USa0
>>826
そもそも純文学の表現とアニメ表現って相性悪すぎやろ
なんなら漫画→アニメ自体そういう文学のアンチテーゼ的な所あるやん
アニメ化は絶対無理や
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:48:56.57ID:PhoGSdSPa
○○はラノベだけど面白い!

とかよくやってたよな5ch
それで言われたの読んでおもろかった試しなんた無いしそういう奴等がジャンプ漫画とか叩いてるとマジで滑稽に感じたわ
今やとなろうとか美少女動物園系なんやろな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:17.21ID:TdB6TBsS0
>>876
リスペクトいいぞ〜これ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:19.85ID:s5sZWD9L0
根本的に手描きアニメーションの表現として
中年の表現がムズい
よって同世代青春群像劇との親和性が高くなる実写で生じる容姿格差も取り除けるしな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:21.52ID:wTAXd8ti0
コンビニ人間を映画化したらゴッサムシティじゃないジョーカーみたいな映画になるんかな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:35.83ID:7sHaCZbR0
グロとかミステリーとかホラーは実写にしてほしいのはある
アニメは仕方ないんかもしれんが綺麗すぎるねん
逆に異世界とか綺麗にしてほしいものにはアニメのが合うんやがな
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:58.46ID:rtbKbc5l0
>>880
声優の表現の仕方とも相性悪い気がするわ
アニメにする良さがほとんどない
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:49:59.32ID:AbRS/VXea
>>877
そうなんや
それでも毎週興味持たれてるってことやし凄いわ
あとは今期ではゾン100なんかも結構海外人気高いな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:03.46ID:BUg0g1kY0
>>857
映画見るなら原作読んでからじゃないとと思って原作読み終わったら上映が終わっとったわ😇
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:04.36ID:TdB6TBsS0
>>879
すごe
食わず嫌いしないで見てみるべきか
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:11.60ID:AtMqkX+y0
>>871
ぶっちゃけIWGPってクドカンと実写俳優の力が強くて話自体は微妙だったからなあ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:17.82ID:ByDwCRELM
>>783
そういう設定にどうこう言うのもどうかとは思うが
徴兵までされてるのに遠い出来事ってなんか凄いな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:30.74ID:etzww5400
>>880
あれ漫画作者に純文学の表紙書かせて、漫画や絵の表紙シリーズの先駆け的な企画だったと記憶しているけど
よりにもよって太宰とかから初めてしまったんだよなあ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:40.25ID:CwtVoFgP0
>>863
よく知らんが鬼平アニメのときもキャラデが更迭されたとかなんかで騒いでたな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:49.77ID:wTAXd8ti0
>>890
かっこいい俳優がかっこよく見えるってのは最高やと思うが
アニメだとそれが弱くなるからなあ声優追いは俳優追いより少ない
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:50:55.57ID:THjzbtzW0
>>772
聖⭐︎お兄さんの方がアニメ化しやすそうやな
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:51:09.65ID:iGBJj/vv0
その可能性はすでに考えたとか読んでてびっくりするぐらいアニメチックやったからちょっと見てみたいわ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:51:09.91ID:TmLGP41l0
>>863
鬼平犯科帳はさいとうたかをのイメージが強すぎて違和感あったけどアニメ自体は面白かったわ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:51:12.11ID:inqlvaDYa
>>881
禁書ブームの時は禁書はワンピみたいになる!ってめっちゃ持ち上げられてたな
でも一時期は本当にラノベの勢いがジャンプに迫る勢いやったからな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:51:32.22ID:JA5gQK+p0
アニメは絵柄が綺麗になりすぎて黒さとか暗さとか汚さが消えつつあるのはなんかもったいない
表現としてそういうのが必要なことはあるはずなのに
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:51:35.55ID:2FPJ2uBD0
漫画とかよりよっぽど面白い話揃ってるんだからアニメ化すればいいのに
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:51:47.76ID:7sHaCZbR0
>>879
実写邦画もちゃんとやればみんな見てくれるんやから真面目に作るべきやな
庵野が負けるのも仕方ない
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:52:00.32ID:tFzJPYTva
私の幸せな結構女向けらしくて見てないけど上田麗奈の声好きやから見てみたい気もするわ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:52:39.64ID:wTAXd8ti0
>>898
漫画もIPビジネスやる気なかった頃やからな
本気を出したらそらもうラノベなんて富士山と天保山くらいの差がある
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:52:58.35ID:31SyuU5tp
かがみの古城あるじゃん
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:52:58.71ID:ZRHNV4frd
エアマスターを深道クエストまできっちりアニメ化せず放置するし原作がないは甘えなんだわ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:53:00.72ID:TONNy5h+d
>>892
文豪ストレイドッグスの企画ってのもあったからなぁ
作中キャラの元ネタというか
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:53:11.69ID:JA5gQK+p0
アニメ阪神タイガース
アニメ中日ドラゴンズ

このあたりは色んな展開あってなんGのスレも伸びそう
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:53:22.84ID:aulpPLhca
>>901
呪術5位でわた婚6位って呪術に迫ってて草
なにが海外に刺さったんやあれ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:53:28.14ID:7sHaCZbR0
>>899
美少女とイケメンキラキラさせとく!てのも売るためには仕方ないが
アニメならではの汚さも見たいわなあ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:53:29.26ID:wTAXd8ti0
>>908
与謝野晶子が力道山と戦うアニメやな
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:53:43.27ID:syVqTpwxd
超能力の戦闘を大人も楽しく読めるような小説書いたら
ラノベ系以外やとどこに出せばええんや?
ライド文芸とかやってるとこけ?
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:53:52.65ID:M1nD6OIxr
>>899
天使の囀りをアニメ化しよう(ニチャア
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:03.29ID:MKX96sbc0
ドラマは小説をなぞって場面は変えつつ俳優にぼぼそ喋らせてるだけでそれなりにウケる
でもアニメはやっぱり見る側が演技とか映像面での刺激を求めてしまうからね
だからラノベみたいにSF要素とか過剰なキャラ付けしてるほうが一般小説よりアニメ化に向いてる
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:04.33ID:wTAXd8ti0
>>909
大河ドラマ「野村克也」やな
中盤のダレてきそうな時にサッチー登場なのがええ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:31.63ID:zAz41Z6f0
>>894
つーか原作とドラマはキャラ付け結構違うし
アニメのキャラ付けは原作通り
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:36.58ID:7sHaCZbR0
>>910
和洋折衷な時代となろうらしさと少女漫画ぽさ
やろかなあ
外国人が好きになる要素は確かに多いわ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:36.94ID:5Vo84D5l0
毎週山場がないと退屈になるから
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:43.86ID:aulpPLhca
>>904
漫画がアニメ化に力入れてなかった時代やね
進撃から漫画もめっちゃ力入れ始めたが
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:44.66ID:0VDOid7h0
>>913
ファンタジー募集しとるとこでええんちゃう
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:46.97ID:BUg0g1kY0
私の幸せな結婚ってアクションバトルものなんか?
映画館で予告見たとき思いっきり戦っとったけど
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:54:52.75ID:wTAXd8ti0
>>913
恒川光太郎とかは異世界ファンタジー(成人男性・成人女性主役)を普通に単行本でだしとるよ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:55:02.30ID:TdB6TBsS0
>>913
コバルト文庫で読んだことあるで😉
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:55:16.12ID:B0aaVM7m0
純文学をアニメ化は良さを消してしまってる感じあるな
良い意味じゃ大衆向けに変換と捉えられそう
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:55:40.33ID:wTAXd8ti0
>>917
アニメは改変するとブチ切れる奴多いけどワイは映像作品は映像作品向けの脚色ばんばんsして欲しいんやがなあ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:55:44.71ID:7sHaCZbR0
>>922
恋愛とアクションバトル両方あるで
ちなちゃんとアクション監督雇ってる
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:55:50.83ID:TdB6TBsS0
>>925
芸術性維持したまま映像化したら理解できる視聴者少なそう
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:56:03.93ID:PhoGSdSPa
>>898
そもそもが買ってる層もちゃうやろうしなぁ
AKBが一番売れてたからって周りで誰も買ってる奴とかおらんかったわけでな
てかAKBとかいう分かりやすい存在がおるのにそこらへんからずっとオタク作品で一般作品相手に数字バトルしかけとるのが意味わからんわ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:56:07.96ID:t3Elzb6H0
>>924
炎の蜃気楼とか好きそう
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:56:09.78ID:AtMqkX+y0
>>898
なんだかんだ禁書も無印までは勢いあったしそれなりに楽しめた
新約になってからは作者も読者も惰性で描いて惰性で読んでるようにしか思えんから勢いもなくなるわな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:56:12.42ID:aulpPLhca
>>918
外人って大正時代好きよな、鬼滅もやし
あと不幸な女性が王子様に〜みたいなシンデレラみたいな話は全世界で受けるんやろな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:56:28.41ID:ZRHNV4frd
基本角川のコンテンツって小説にしろ漫画にしろおもんないよな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:56:33.62ID:e+LnR4IUa
図書館の魔女だけはアニメ化しろ
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:56:35.42ID:wTAXd8ti0
>>928
それ邦画でもちゃうか
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:56:42.58ID:JA5gQK+p0
>>915
ハリウッドではストになってるけど、AIが映画やドラマ制作に出演者として活用されるのが本格的きなったらアニメよりAI実写作品の方が人気になるんかな?
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:02.98ID:MKX96sbc0
>>925
純文学は文字を楽しむものであってぶっちゃけ文字を楽しめないなら退屈でしかないしなあ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:18.25ID:wTAXd8ti0
>>931
電撃文庫なんて全部もう新規獲得なんて目指してへん
キノの旅くらいや色々と多方面向けにやってるのあとはもうオタク信者向け
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:20.38ID:LtOUrZ2B0
新世界よりは原作者が黒い家の人とは知らんかったわ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:23.73ID:IQoVl9x90
タックタカチシリーズはタカチのキャラでごり押しいける
百合ものもあるし
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:25.25ID:7vGthRAwa
ネトフリってグローバルやと韓流ドラマ一強のイメージやったけど今は違うんやな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:29.77ID:7sHaCZbR0
>>932
日本人というか女さんも大正大好き
ある程度西洋文化入ってて現代とそこまで変わらず昭和より悲惨さもなく平和やからやりやすいんやろな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:41.11ID:1ygcx9Vw0
>>926
アニメ独自の脚色と言っても物によるやろ
ぼざろの脚色はウケてチェンソーの脚色は不評だったあたり
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:41.99ID:TONNy5h+d
>>934
高田大介生きてんのか?
続き待っとるけど音沙汰すら無い
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:43.17ID:etzww5400
>>931
禁書も超電磁砲もパチ台結構売れてるそうだし
パチマネーでどうにかならんか
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:44.86ID:TmLGP41l0
世界名作劇場を復活させて欲しいわ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:53.16ID:rqQ/NXWn0
四畳半神話大系ってやたら持ち上げられてるけどやっぱアニメとしては微妙やわ
アニメと小説じゃ作劇のロジックが違うんよ
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:59.40ID:syVqTpwxd
>>921,923,924
サンガツ!
エンタメとシリアスを進撃とか寄生獣くらいの小説を書くのが夢なんや
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:58:04.62ID:03wlf32Wa
>>937
普通にカッコいいし可愛いしな大正衣装って
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/22(土) 14:58:11.37ID:wTAXd8ti0
>>944
プロデューサーのセンスやなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況