X

【画像】日本大学の就職先、技術者派遣やSESが上位に大量ランクインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:39:28.73ID:KMysq7Dv0
ホーム就職・キャリア卒業後の主な就職先令和3年度卒業生の主な就職先

全学部
令和3年度卒業生の主な就職先(全学部総合)
https://imgur.com/AS46nzs.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:39:36.48ID:KMysq7Dv0
【参考】アウトソーシングの平均年収
https://imgur.com/XSvzIej.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:40:03.07ID:KMysq7Dv0
大学で何してたんだよこいつら…
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:40:29.36ID:O6CfXzYqa
高卒の方がマシやろこれ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:41:06.38ID:pMJR0X/Ba
東大生も派遣とかコンサルみたいな虚業ばっかりやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:41:21.87ID:BfiXcWUr0?2BP(1000)
マジで地雷として名高い会社多いな
これが日大の現実なんや
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:41:44.51ID:87tYx3zAM
まあそりゃあんだけ良い事言って求人広告出しまくればそうなるわな…
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:41:44.63ID:8urFh16Md
ワイも日大だけど税理士事務所行くわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:42:39.64ID:HIpW+3da0
富士ソフトメイテックは入るの簡単な割に平均年収600万やしコスパええな
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:42:45.14ID:KMysq7Dv0
2位がアウトソーシングテクノロジーって絶対異常だろ……
派遣だぞ?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:43:09.67ID:wUOzlTJD0
>>10
募集は正社員だからな
詐欺みたいなもんだけど
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:43:29.95ID:vNQz73h/0
現実はそんなもんよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:43:45.85ID:rsSyKhKQM
メイテックも地味にあるのか
新卒カード無駄すぎやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:43:47.36ID:KMysq7Dv0
ちな令和2年度
https://imgur.com/9hVDVd0.jpg
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:43:50.55ID:yKQwGMST0
横浜ええやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:44:07.02ID:WVNcK9NYM
最上位クラスに就職するのと高卒と差が無いようなとこに就職するのと
就活て差がつくから残酷やな
MARCHとかもっとエグそうや
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:44:20.08ID:KMysq7Dv0
>>11
派遣元の正社員なだけで勤務先での扱いは派遣やん
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:44:33.89ID:rsSyKhKQM
>>14
マジでSESめっちゃ多いな
日大ならもう少しマシなとこ絶対行けるのに頭おかしすぎやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:44:59.23ID:CChAaFJ70
大塚商会いるからセーフ

多分
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:45:10.45ID:pMJR0X/Ba
>>14
下の方派遣会社ばっかりやんけ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:45:43.48ID:KMysq7Dv0
なお今はこのように公表されてる模様
https://imgur.com/4n923Vj.jpg
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:45:55.79ID:wUOzlTJD0
>>14
アウトソーシングテクノロジーとJRの人数同じとか明暗別れ過ぎだろ…
2023/07/23(日) 00:46:11.89ID:1WOCWQoq0
転職サイト登録すると必ずスカウトくる会社ばっかで草
2023/07/23(日) 00:47:24.54ID:ko4wbZJH0
年金機構とかええんちゃうの?
独法は楽ちん高級で有名やん
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:47:58.20ID:Gwv3m9xr0
>>14
この中にわいが就職してた企業あるな
マジでゴミみたいな派遣会社だったから後学のために教えてやりたいわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:47:59.04ID:eu2mePvYM
こいつら新卒の就活イベントや既卒就活のイベントにもめちゃくちゃ宣伝しまくってるし
引っかかるやつは余裕で引っかかると思う

ワイこの前re就活のイベント行ってきたけど当然のようにアウトソーシングテクノロジーのブースあって
しかも人普通に居たわ
終わりだよこの国
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:48:59.28ID:wUOzlTJD0
>>24
年金機構別に良くないぞ
めちゃくちゃ退職者多い
仕事が単純にハードと噂ある
求人レビューもめっちゃ評判悪いし
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:49:24.77ID:Xk8RwY/V0
正社員(派遣)タイプの会社に行く奴ってほんまなんも調べないんかなアレ
派遣先でカスみたいな扱い受けることなんか承知の上なんか
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:49:47.23ID:XwuZ1lQg0
これってIT行きたいなぁって脳死で考えてる文系が多いってこと?
金融ってほんまに人気なくなったんやなぁ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:50:04.46ID:kIWumeBAM
極限まで就活サボった奴はSES行ってるイメージ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:50:07.23ID:YswhFcG70
夢真グループは?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:50:14.52ID:R2NC91UTd
>>24
なんj民がめっちゃ行ってるイメージあるからうんこやろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:50:55.97ID:14AzV7/Ld
日大レベルから鉄道会社ワイはどない?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:50:57.62ID:/EPKr+JYa
>>2
日大に就職した奴勝ち組やな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:51:08.00ID:HIpW+3da0
派遣とか請負で行った客先や元請けに同級生がいたりしたらマジで辛いやろな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:51:18.01ID:h8sn/fIFa
昔いた会社の後輩が「自分システナ内定出そうだったのにここ選んで来たんすよ!」って自慢気に語ってたなあ

そいつはやっぱ大手に転職するっつってパーソルクロステクノロジーの覇権SEに転職した
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:52:06.12ID:B96AqhNO0
正社員として入社した後に職務経歴書を盛りまくって面談(面接)を重ねて別会社に勤務
正直ワイが学生のころはそんなわけわらかん働き方があるとは想像してなかったから
運次第でひっかかってたタイプや
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:52:28.19ID:eu2mePvYM
>>28
この類の企業にやばさを感じるのは実際に就職してからのパターンがかなり多い
それまではめっちゃ甘い顔して集めるんや
年間休日125、大手企業で働けるからコンプラは万全、スキルつくだの
とにかく就活生を騙す事に必死や
就職難易度は全然高くないからコロッと騙されて行く
2023/07/23(日) 00:52:38.42ID:p6ctj1jDM
SES企業の中でも大手だからセーフ…
2023/07/23(日) 00:53:16.60ID:ko4wbZJH0
日本交通株式会社って何か凄そうに聞こえるけどタクシー運送でワロタ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:53:19.37ID:eu2mePvYM
SESの辛さは実際に働かないと分からないよ

入ってから気付くんだよ
あ、ここ抜けないとやばいって
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:54:08.76ID:ZZ4jiVhA0
マーチレベルでこれだし
https://i.imgur.com/8HYh25d.png
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:54:09.46ID:KMysq7Dv0
プライム上場(平均年齢40歳、平均年収360万)
https://imgur.com/W8s3h47.jpg
https://irbank.net/E05447/salary

なんやこれ…
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:54:45.41ID:eu2mePvYM
>>43
平均勤続年数3.3が一番ヤバイやろ
なんやねん3.3って
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:55:43.44ID:NKaD+WuId
>>42
普通に強くねえか
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:55:45.67ID:h8sn/fIFa
SESから大手SIerに転職したワイに一言
2023/07/23(日) 00:55:56.23ID:CgczM1BR0
SESじゃなくてSIerならって聞いてSI来たけど役職ある奴ほぼ親会社の出向者ばっかりでクソや
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:56:41.89ID:IiOu0GMza
新卒でSESとか自殺行為やん
ニートでも入れるぞ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:56:42.94ID:eu2mePvYM
就活ブースでアウトソーシング系のSESを宣伝してるヤツらに爆弾落としたいわ
ほんまに被害者多すぎ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:57:03.57ID:NBOtdddLa
まあ結局のところ世界に売れるような技術もアイデアもなくて労働力ダンピングして誤魔化し誤魔化しやってるのがな
日本企業全体としてこの傾向
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:57:32.12ID:IiOu0GMza
IT「実際にはSESです」
これあまりにも残酷よな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:58:41.02ID:hxEDCGJP0
文系とか女性社員率の高さアピールしてるのは地雷臭がする
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:59:00.94ID:4XDkHM4Ca
なんとかソーシングみたいな手合いは募集要項の給料だけ見れば良いからな
パソナとかテンプスタッフみたいに分かりやすい名前じゃないから気づかず行ってしまうんだろ
2023/07/23(日) 00:59:10.29ID:ijv8nSSk0
いうてアウトソーシングテクノロジー派遣先によっては普通に正社員引き抜きチャンスあるで
ソースは弊社
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:59:12.76ID:eu2mePvYM
アウトソーシングテクノロジーやメイテックマジで罪深いと思う
新卒で入る会社じゃない ガチでニートでも受かる
しかも日大なんて普通に就活すれば絶対もっと良いとこ行ける
頭おかしい
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:59:36.81ID:IiOu0GMza
SES とか実質派遣やし大卒で派遣とか高卒公務員や正社員より悲惨な存在やぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:59:53.80ID:VFCbUk9i0
底辺国立卒ニートワイ、低みの見物。
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:59:57.33ID:epIUT8Dur
ITです(SES)と知らずに行ったんじゃねえの
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:00:33.01ID:KMysq7Dv0
派遣の国になる😭
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:00:39.12ID:IiOu0GMza
>>55
アウトソーシングテクノロジーはニートだったワイがエージェントにガチで紹介されたからな
ガチでニートでも受かる可能性あるのに新卒カードこれに使うとかやばいて
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:00:46.97ID:zd0/2uK60
>>14
日大でもスバルとか県庁受かるんだな
よっぽど頑張ったのか
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:00:56.25ID:4n8i73kiM
>>54
初めから新卒カードで入ればなんも問題ないよね
2023/07/23(日) 01:01:07.65ID:ijv8nSSk0
アウトソーシングテクノロジーは高卒もいっぱいおるな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:01:43.29ID:IiOu0GMza
>>58
日大レベルやとほんまにそういう奴多そうで怖いわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:01:48.66ID:lRGIlgiLa
技術者派遣って言ってるけど雑用ばっかだよ
何もスキルつかない
2023/07/23(日) 01:02:18.25ID:ijv8nSSk0
>>62
それは間違いないけどFランとか高卒がステップアップする踏み台にするにはありや
少なくともうちの会社は技術派遣のやつでも頑張ってるやつは引き抜いとる
まあその先に出世があるかと言われるとあれやけど
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:02:18.61ID:4n8i73kiM
>>58
業界研究せずに行くと地獄見るな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:02:28.71ID:fI69l6ZCa
ワイの持論
理研とホンダ以外で研の文字が入ってる会社には行くな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:02:30.91ID:nkly5q3U0
>>42
やっぱマーチでフィルターってホンマなんやな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:02:45.14ID:IiOu0GMza
>>63
そもそもSESって学歴不問未経験歓迎ばかりや
2023/07/23(日) 01:03:12.47ID:jiHJOG3V0
派遣もあって良いと思うわ
でも5次受け6次受けは異常すぎる
それだけ中抜きちゅーちゅー出来るチャンスあるって事だろ?
こう言うの全部なくなって2次受けくらいまでになれば幸せになる人多そうだけどな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:03:12.64ID:jURSCA6/a
富士ソフト入社予定やがそんなあかんか? 
いずれはユー子とか元請け会社に滑り込みたいと思うけど待遇的には悪くないと思うんやが…🥲
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:03:23.53ID:4n8i73kiM
>>66
ねえよ
fランでも高卒でも直雇用が1番良いに決まってる
わざわざ派遣なんて挟む意味ない
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:03:33.24ID:NmfQwpx30
まあ最初のうちは正社員と給料かわらんからな最初のうちは
2023/07/23(日) 01:03:44.75ID:ko4wbZJH0
24卒って内定率どうなったん?
コロナで氷河期とか言われとったけど
2023/07/23(日) 01:03:51.91ID:ijv8nSSk0
>>70
SESもやってるのかしらんけどアウトソーシングテクノロジーは普通の技術派遣やで
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:04:01.20ID:h8sn/fIFa
アウトソーシングテクノロジーなんざ普通社名で避けないか?
社名から判断もつけられない奴が行くなら何も可哀想と思わんわ

ただ無能が無能晒して無能人生歩み始めただけやん
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:04:04.67ID:IiOu0GMza
この前見たスレで駒澤大学も就職先1位が介護会社やったしニッコマって悲惨よな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:04:13.09ID:a1DMZFY+a
>>70
これ
学歴不問、未経験歓迎、年間休日125日、入社時に有給付与

これだけで行きたくなるやろ?
2023/07/23(日) 01:05:33.29ID:ijv8nSSk0
>>73
一般的なF卒が新卒で大手なんて行けるわけないやろ
しょうもない中小行くくらいなら正社員派遣でガチャ引いて引き抜きのチャンス伺うのはありや言うとんねん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:05:35.77ID:4n8i73kiM
アウトソーシングテクノロジー
賞与 年間2.8ヶ月

やば過ぎやろ
ワイがハロワで選んだ団体職員ですら5.0あるぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:05:47.01ID:VFCbUk9i0
弊学は内数隠してるから実態不明だわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:05:48.00ID:D3mpePAed
最近東洋大が謎に難化していて騙されて入った奴とか多いんやろうな
実際は就職実績が日大以下のカスで明らかなお買い損大学だってことを知っていれば選択肢には入らん
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:05:57.01ID:0+v3SuQt0
SESや派遣はしがらみもなく気楽なんやで。ワイはもう25年やっとるからほんま気楽
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:06:39.80ID:4n8i73kiM
>>80
普通に行けるわ新卒カード舐め過ぎ
正社員型派遣なんて挟む意味が無いしそんなのでチャンス伺うくらいなら初めっから新卒で入った方がマシ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:07:14.98ID:4n8i73kiM
>>84
カスみたいなボーナスと平均勤続年数3.3とか言う数値見て何も思わんの?
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:07:33.78ID:IiOu0GMza
>>42
これどこや?法政?
ワイの母校の実績とそっくりなんやが
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:07:34.73ID:h8sn/fIFa
SES的企業でも業界と領域に強み持って
受託と準委任両方やりながらちゃんとシステム構築させてるなら良いと思う

ほんでデカいSIerと太いパイプ持ってるとこならわりと転職のステップアップには繋がる
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:03.16ID:0+v3SuQt0
>>86
うちのとこは離職率低いし給与も悪くないねん
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:08.38ID:IiOu0GMza
そもそもアウトソーシングテクノロジーとかSES企業の中でも評判悪いのにあえてそこ行く理由はなんやねん
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:14.81ID:ymmxYarg0
いろいろ不祥事が発覚してるけど出願数かわらんのやろ?
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:37.40ID:VwqkvrMe0
新卒で入るとこじゃないな
一度レールを踏み外したやつが復帰するための業界
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:46.67ID:wwVRj1Je0
SESって基本離職率高いよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:09:00.26ID:h8sn/fIFa
何か日大見損なったわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:09:11.77ID:vVUHjY2D0
>>85
普通には行けんな
もちろん最初からゴミ会社いくのも無いが
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:10:25.97ID:4n8i73kiM
>>93
だって同じ職場で働いてるのに別会社扱いされる差別受けたり
ボーナスの話で疎外感受けたり
先が見えなくなったり
もう不安しかないからな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:10:40.63ID:TRPRnCpk0
SESってどのレベルのことやるん?
ずっと単体テストしてExcelペタペタとか?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:11:02.62ID:D3mpePAed
ワイは機械卒やから言えるけど技術派遣でスキルアップとかほぼ無理やから止めとけ
CADを使っても所詮絵描き止まりで技術的な知識は身につかない
というかまともな会社だったらそんな仕事を若い派遣にはやらせない
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:11:07.10ID:ygZRkEC/p
MARCHですらトランスコスモス や富士ソフトに行くやつがまあまあおるんやで
https://i.imgur.com/xMQCTVf.jpeg
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:11:11.73ID:XcpuyQU2d
わいの勤め先晒します




アルプスアルパイン株式会社


どう思う
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:11:56.53ID:KYfUg9yPd
>>75
23卒より早期化&高水準
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:14.25ID:eJaJAboqM
>>97
常駐先によるとしか言えん
まあ少なくとも基本的に元請け会社が「やらなきゃ行けないけど正社員やらにリソース回すのが勿体無いわ!w」って判断した業務が振られるからカスみたいな仕事と言っても差し支えなし
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:25.41ID:VFCbUk9i0
全く詳しくないけどガキじゃねえんだからさの漫画みたいなことって本当にあるの?
2023/07/23(日) 01:12:42.93ID:18brjNVmd
そりゃこういうとこは社員数多いから人数で並べりゃ上の方に来るよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:46.64ID:wwVRj1Je0
日大レベルやと大手でもブラックで有名なとこばかりやね
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:52.54ID:vVUHjY2D0
>>99
ここまで出たとこどこも人材系マジで多いな
ワイおじさんの時代はありえなかったわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:59.86ID:HIpW+3da0
>>85
一般的なF卒に大手は無理やろ
元々ポテンシャルあるけど大学受験失敗組か最低でも3年夏から就活ガチった奴がいける
それ以外で行けるのはごくごく少数の例外や
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:13:19.96ID:uIcxhGH30
若い技術派遣の奴ってみーーんな目が死んでて人間としてもおもんない奴しかおらんよな
こいつ何しに来てるん?ってレベルで仕事もトロいし病欠も多い
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:14:14.68ID:KMysq7Dv0
>>103
派遣はプロパに口答えしない
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:14:19.33ID:3H+Kgzbwp
sesと客先常駐の違いがいまだにわからないんだが
大手sierでも客先常駐はあるやろ?
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:15:08.30ID:eJaJAboqM
>>99
マジで笑えねえわ
青山学院出て就職先Fランのワイ以下とか親泣くやろこんなの
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:15:20.72ID:uIcxhGH30
>>103
見たことないけど、そりゃああると思うよ
立場が下の者に対して謝れない人間って、想像よりもずっとずっと多い
誇張抜きに日本人の5割くらいいると思う
そこに言葉遣い荒いという属性が加わるだけでもうアレになるからね
2023/07/23(日) 01:15:29.35ID:ijv8nSSk0
どこも人手不足やし見込みのありそうな若い派遣を正社員にするのはどこもやってるやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:15:30.13ID:fpdlc1fbd
SESやばいって言うけどシステナとか富士ソフトでもやばいん?
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:30.27ID:TRPRnCpk0
>>102
どこもそうなんか
うちも50くらいの協力会社のおっさんにテストさせてるわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:36.13ID:uIcxhGH30
だいたい新卒で技術派遣なんてやってんなよ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:41.38ID:weKLOHDJa
Fランワイ物流や🥺
来春が怖い
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:43.61ID:h8sn/fIFa
早慶

あココンのコンw

https://i.imgur.com/J5uwovV.png
https://i.imgur.com/fFNc973.png
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:45.91ID:eJaJAboqM
>>114
ヤバイよ
富士ソフトなんて離職率半端ないで
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:46.94ID:IlH95OvM0
警視庁はいかつい
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:18:11.02ID:wwVRj1Je0
>>99
青山は女で稼いでそうな企業多いな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:19:27.55ID:D1idmRGPp
>>42
今ってSIer大人気なんやな
都内でキラキラ社会人のイメージもあるし都内の学生なら人脈とかあるし受かりやすいんかな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:19:47.26ID:zd0/2uK60
>>118
学年に1万人ぐらいいるにしてもすげーな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:19:58.18ID:vVUHjY2D0
うちの工場のシステム課に来たやつ
静岡大の学部~院と長岡技術科学大の学部~院
どっちもキチガイですぐ契約終わったけどどうなってんねん
なんかの病気やったんかなって
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:20:07.30ID:n0PwDh6NM
そういえばよく考えてみたら同志社大の女もSESから来ていたやつ居たわ
完全に就職失敗したんだろうな
笑えなすぎる
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:20:13.96ID:PUDThPUL0
SES会社の頂点の富士ソフトやメイテックと底辺のアウトソーシングテクノロジーや日研トータルソーシングがこんなに固まるとかすごいな
極端すぎるだろ
案外入社難易度大差ないのか?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:20:28.45ID:h8sn/fIFa
富士ソフトは今は知らんがリーマンの時がマジでヤバかったと聞く
あの時に会社が終わりすぎてブラック企業の象徴みたいになった
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:21:20.27ID:D3mpePAed
>>99
Marchで1番酷いのが青山学院やで
というかここは昔から就職が弱い
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:21:28.20ID:n0PwDh6NM
>>126
SESなんて人売り飛ばせば儲かるビジネスだから入社難易度もクソもない
日本語喋れて手足動けば採用
2023/07/23(日) 01:21:47.33ID:aA+IhaPBd
SESでも現場ガチャでSSR引ければワイみたいにぬるま湯ズブズブで行けるけどクソゴミ行かされたら地獄やろうな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:21:50.00ID:VNjY61Xn0
富士ソフトさん法政大生に大人気
https://i.imgur.com/ncfXt1Q.jpeg
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:21:52.19ID:8oGceb+F0
院卒でSESのワイ、咽び泣く
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:22:07.40ID:SVwkFyDj0
>>81
ワイ前間接部門でいたけどエンジニアが満額支払われたことがいるかと言われると…ってレベルやぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:22:32.76ID:3T42DoY9a
>>42
結構強くね
理系のみやなくて文カスも込みやろ?
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:22:44.74ID:8urFh16Md
>>42
これ女一般職多いって書き込み見たけどマジ?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:23:25.73ID:uIcxhGH30
みんな東京に住み続けたいんだろうな
なら東京の地域手当減らせよって話や
住みたくて住んでんだから
生きる喜びの少ない地方にこそ地域手当だしてくれ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:23:27.97ID:n0PwDh6NM
>>131
いやマジで前後の企業の就職難易度と比べても富士ソフト異質過ぎるわ
ここネタ抜きで高卒Fランでも余裕で受かるぞ
それがなんで法政大学の人間が23人も居るんだよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:23:41.67ID:9ykcPANJ0
富士ソフトって派遣がメインじゃないの?
日大行ったのにええんか
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:24:26.36ID:n0PwDh6NM
こんなに才能ドブに捨てる人間多いことに戦慄しとるんやけど
MARCH行ってSES行くってどんな神経しとんねん
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:24:44.83ID:Jthpzyjyd
>>128
なんでや
青学ってMARCHの中だと偏差値高めやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:25:24.75ID:n0PwDh6NM
>>133
ということは1.0が良いとこってことか?
ヤバすぎない?
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:25:35.88ID:uIcxhGH30
自社開発してますっていうアピールのためだけのアリバイ作り的小規模開発とかやってるんかな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:26:14.53ID:QYlvGV4k0
システナってコロナ禍の新卒研修で話題なってたところだっけ?
3日でやめたやついたの
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:26:51.25ID:4y1XN3hO0
>>110
大手が客先常駐しとるのは基本的に請負契約でSESは準委任契約や
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:26:57.40ID:SVwkFyDj0
>>43
これ親会社のアウトソーシング(製造派遣)が出してる数値やから実際は違うぞ
グループ全体で看護師とか米軍基地とかあらゆる派遣やってて6万人くらいおる
それら含めてやからピンキリや
アウトソーシングテクノロジーは近い数値やけどな
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:27:25.86ID:D3mpePAed
>>124
派遣落ちしている国立院卒は99%ゴミ
経歴からして派遣に落ちるはず無い奴は必ず問題があるから関わってはいけない
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:27:31.34ID:0wudFnYA0
まともにコード書かないまま卒業出来る情報学部多すぎんねん
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:28:03.17ID:8oGceb+F0
>>146
泣きました
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:28:20.80ID:h8sn/fIFa
おそらくやが
SES企業は募集期間をクッッッッッソ早い時期からクッッッッッソ卒業ギリギリまで設定してるんや

ある程度のエリート企業は期限カッチリ決めてるから
就活ダリィ~
講義落としまくったから暇ねぇ~
友達いなくて情報得られねぇ~

みたいな奴らが卒業ギリギリでSESに滑り込むんや
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:28:41.50ID:uIcxhGH30
新卒で技術派遣の何が愚かしいって、向上心も無さそうなくせして、工学系の勉強をしてきたんだから工学系の仕事を…っていう思考停止というか自我がないというか、そういうところ
介護やトラック運転手でもやってたほうが本人にとっても幸せだろうってレベルのコミュ力のくせにホワイトカラーやろうとすんなよ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:04.56ID:9ykcPANJ0
24卒のワイが就活してて思ったことは派遣企業は自分から派遣って言わないことや
上手い言葉使って濁してくるでアイツら
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:16.27ID:fUArEMmYp
ここで名前も出ないような大学出とるけどSESとか行った人間1人も知らんわ
情報系の学部とかから誘拐されとるんか?
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:41.03ID:EUlNW7Nb0
sesって文系も行っとるんか?
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:53.65ID:PUDThPUL0
言うてSESでもITエンジニア職ならスキルと経験積めば転職余裕だし別にええんでない?
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:54.76ID:D3mpePAed
>>140
偏差値は高い
やけど財界で役員クラスで活躍している人間がMarchで最も少ないからそれが就職実績の悪さを招いてる
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:55.84ID:gm/jxjbrp
富士ソフトとかシステナは大量採用でプライム上場してるから受ける人多いんやろ
プライム上場企業に入社って言ったら世間体は良くなるし
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:58.32ID:CxLG8Yjw0
就活サボるやつ多いからな
最低限就活してればニッコマより下の大学でも大手子やグループに引っかかるよ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:30:20.11ID:vVUHjY2D0
>>152
文系も多いぞ
そして辞めていく
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:30:23.90ID:TRPRnCpk0
>>128
まんさんの一般職で実績稼いでるようなもんやしな
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:30:28.44ID:0wudFnYA0
>>153
わんさかおるわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:30:44.95ID:QYlvGV4k0
現業でもJR東とかええな
警視庁や学校の先生とか手堅いの多いやん
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:30:50.53ID:n0PwDh6NM
>>154
SESの経験なんて大して評価されないよ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:30:52.90ID:TRPRnCpk0
>>154
スキルが積める現場に行けるとは言ってないぞ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:31:09.06ID:/PDMjXHf0
組の構成員にならんだけようやっとるやろ桜田門組はしらん
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:31:12.12ID:vZTRH1np0
>>149
営業でもそんな会社ない?就活した時そんなん見た気がする
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:31:36.58ID:SVwkFyDj0
>>141
まあその辺りやな
間接が少し査定に関わることもある
ちな基本月額はしょぼい
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:31:37.97ID:wwVRj1Je0
ほんま派遣だけはやめとけよ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:31:45.57ID:vVUHjY2D0
>>156
じゃあアウトソーシングでもいいじゃん
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:32:10.51ID:weKLOHDJa
>>153
ワイ文系やけどsesなら敷居低いよって滑り止めの扱いで紹介されたわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:32:28.84ID:h8sn/fIFa
>>162
>>163
ワイ普通にSESから大手SIerに転職したぞ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:32:59.30ID:9ykcPANJ0
>>149
sesは広告でもよく見るし誰でもいいから人が欲しいんやろうな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:33:03.98ID:GpM4eX/1p
日大出て派遣なんか
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:33:15.71ID:n0PwDh6NM
>>170
初めっから大手Sier入れる能力あっただけの話や
それ絶対派遣挟む意味無かったと思う
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:33:17.05ID:vVUHjY2D0
SEさんスキル以前に人間性が普通じゃない奴多すぎ問題
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:33:47.81ID:GpM4eX/1p
ニッコマ出てたらもっといい就職先なんていくらでもあるだろうになあ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:34:12.61ID:iLn04F18d
おまわりになるのそれなりにおるのびっくりやわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:34:27.51ID:SVwkFyDj0
ちなみにアウトソーシングテクノロジーはSESはほとんどやってなくて技術者派遣の会社やぞ
自動車、半導体、機電系のメーカーにエンジニアを派遣するのがかなりの割合占めとる
技術者派遣8 : 2SESくらいやろな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:35:19.69ID:wwVRj1Je0
>>175
アホやから何も考えずにIT企業(SES)に入るんやろな
ニートでも入れるのにな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:35:20.37ID:/PDMjXHf0
>>176
明らかに何かあるやろな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:35:32.84ID:emvGTUyHM
>>177
SESと技術者派遣何が違うのかよく分からん
どの道普通の正社員よりはゴミなんやろ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:36:00.13ID:Chu78OZB0
富士ソ◯トとかは単に採用人数クソ多いからやろ
MARCHとかにランクインするのは就活失敗した奴らの受け皿になってるんやないの
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:36:28.04ID:uIcxhGH30
警官は法学部じゃねーかな
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:36:40.65ID:B96AqhNO0
正直SESがいうほど悪いとも思わん
少なくとも案件変える自由はあるし待遇悪い業界なんて他にいくらでもあるから
無職ニートみたいなレールから外れたやつが復帰狙ったりするにはそこそこええぞ
ただ新卒が入るようなとこではないのは確か
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:36:47.89ID:vVUHjY2D0
ポリは武道枠あるからやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:37:04.50ID:C933kuQx0
在宅だったり都内だったりしたらそら人気やろ
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:37:29.06ID:i9uzNpBt0
>>183
ここのやつらって派遣はとにかく悪でフリーランスと正社員は正義とかいう偏った価値観持ってるし
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:38:05.51ID:GpM4eX/1p
>>178
ホンマにな中堅私大の新卒カード切るのはあまりにも勿体無い
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:38:06.31ID:/PDMjXHf0
法学部から警察って一見正しいルートに見えるの草
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:38:30.53ID:ezmXJ8YM0
日大でこんなもんなんや
世の中厳しいな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:38:34.69ID:emvGTUyHM
>>183
こいつら新卒の就活ブースや企業イベントとかで大宣伝しまくってるぞ
これが悪じゃないなら何なんだよ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:38:59.42ID:QYlvGV4k0
>>183
そりゃそうやろ
ただの下請けの正社員だし
給料が高いか安いかは会社による
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:39:06.55ID:VNjY61Xn0
アウトソーシングテクノロジーの新卒採用者数見たら男と女の比率が1:9だったんやが女側にこんな偏るってどういうことや
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:39:19.81ID:CjxI0+wfa
>>182
それは警察庁じゃねえか
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:39:32.44ID:vVUHjY2D0
>>186
「悪」いのは労働条件やろ
善悪の話なんてしてない
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:40:05.07ID:n8N9rQQu0
ありがとう竹中平蔵
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:40:07.92ID:emvGTUyHM
>>186
事実だろ
派遣なんてゴミも良いとこ
しかもこの手のSESなんて「正社員型派遣」だの「無期雇用派遣」だの色んな呼び方付けて派遣を派遣じゃないように装うとしてるし
2023/07/23(日) 01:40:21.92ID:ijv8nSSk0
>>180
うちに来てるやつは新製品の試作業務とか測定とかやってるな
まあ要するに雑用や
その上で見込みあるやつは引き上げるパターンもある
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:40:26.87ID:Mn0x6pVXd
就活してた頃は毎日2社面接いれてガチャしてたけど絞って面接文練ったほうがよかったのかな
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:40:45.37ID:Chu78OZB0
>>122
単純に採用数が異常に多い
MARCH以上なら文理問わず誰でも受かる
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:41:14.22ID:vVUHjY2D0
派遣は労働形態であって雇用契約とは全然別やからな
2023/07/23(日) 01:41:16.62ID:ijv8nSSk0
こいつらあらゆる合同説明会に現れてまず第一声でプライム上場であることをアピールしてくるよな
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:41:40.65ID:eoYSFBZR0
SES=下流、SE=上流みたいなイメージであってる?
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:41:44.42ID:h8sn/fIFa
ワイが感じてきた準委任(SES)のメリット

・設計開発テストのスキルはガチで身につく
 →SIerの奴らより間違いなく手を動かすスキルは身につく
・炎上したら逃げれる
・つかそもそも月に200時間以上の労働が許容されない
・デカいビルの社食美味い
・拠点として通った街の飲食店に詳しくなる
・自社への評価をちょろまかして昇進しやすい
・外部のエンジニアとの人脈できまくる
・たまに他社のかわいい女の子と仲良くなれる
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:41:46.07ID:EkUzS5jM0
大体実家の後継
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:41:47.38ID:VNjY61Xn0
事務職の話だったわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:41:59.50ID:+9xiOeFCa
日大って就職強いイメージあるけど数でゴリ押ししてるだけよな
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:42:17.54ID:emvGTUyHM
こいつら新卒カードを甘い言葉で誘ってドブに捨てさせようとしてるんだぞ
コレが悪じゃないならなんて言えば良いんだよ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:42:39.62ID:R49IBpxf0
この手の技術派遣系の会社ってなんで誰にでも求人送りつけてくんの?
こんなやり方で入社してくる人材なんてゴミに決まってるやん
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:42:44.52ID:QM0E9xV80
>>206
私立全般に言えるよねそれ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:43:07.50ID:+9xiOeFCa
最近マーチとかニッコマってITがクソ人気よな
金融よりも今は多いんやないか
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:43:19.99ID:Chu78OZB0
>>208
ゴミでも務まるからな
数さえいれば問題ない
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:43:35.44ID:QYlvGV4k0
>>202
SESはSIerに派遣入場するパートナー企業のことだから、SIerのプロパーをSEっていうならそうだと思う
ただ普通に変わらん働き方もやればテスターしかやらんときもあるし案件ガチャやな
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:43:49.68ID:CcAaapDTr
良くも悪くも現場次第なのがな
運悪かったら一生excelにスクショ貼る仕事になる
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:43:51.69ID:wCsiqpH8p
派遣って敬遠されるって分かってるからぱっと見派遣に見えないように振る舞うのクソだよなぁ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:44:00.90ID:SVwkFyDj0
>>180
SESは主にIT業界で使われてるやつや
請負ではなく労働力を提供する契約でIT業界での準委任契約をSESと呼ぶことがほとんど
技術者派遣はメーカーで使われることが多い
派遣契約で同じく労働力を提供するけど対象業界が機電系ってのが違いやな
あとはコンプラ的にセーフかグレーかが実は大きく違う
準委任契約(=SES)と技術者派遣(=派遣契約)やと指揮命令が前者は委託元で後者は派遣先にあるんや
つまり派遣は派遣先の社員から指示受けるのは問題ないけどSESは一人で参画して指示受けてたら偽装請負で違法となる
だけど実際は違法と言われないよう誤魔化してるかバレなきゃセーフでやってるSESしてる所が多いんや
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:44:23.68ID:R6KjwWVEp
>>210
金融も最近はリースとかカードが人気やな
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:44:33.02ID:UEUZsPfh0
阪大卒フリーター3年目ワイ、笑えない
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:45:10.73ID:R49IBpxf0
>>211
ゴミでも務まる仕事てそれもう必要ない仕事ちゃうんか?
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:45:11.35ID:5hf07/sda
seだのsesだのSlerだのよう分からん
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:45:33.17ID:h8sn/fIFa
ワイが感じたSESのデメリット

・本社勤務の部署の奴らが哀れんでくる
・平均より上だがあんまし給与高くない
・ガチでゴミの掃き溜めみたいなSES企業もあるから選定が難しい(同業のベテランですらBP選定でどの企業と付き合うか悩み抜くレベル)
・本社に席がない
・たまに拠点が家から遠い(その分定期で行ける場所増えて楽しいというメリットもある)
・やっぱちょっと疎外感はある
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:45:50.26ID:QYlvGV4k0
>>208
個人のスキル評価難しいから、適当に一人あたりの単価*人数*工数で予算決まるから人多い方がお互いに良い
SESとしては人売れれば金になるし、SIerもとにかく人集めて使えんきゃ放置すればいいし、発注側はブラックボックスで何も知らん
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:45:53.30ID:vVUHjY2D0
>>218
誰でもできるけど誰もやらんから必要やぞ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:46:09.56ID:QM0E9xV80
派遣に務めてるやつが日本に派遣はなくてはならないもの馬鹿にすんなとか豪語してたけどほんまけ
2023/07/23(日) 01:46:36.04ID:UJ8VehUBr
ワイSIer新卒一年目、低見の見物
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:46:41.96ID:HXFWvuH9a
表では就活生にビジネスマナーやらESの書き方を教えて何十社もエントリーしてインターン行くように仕向け
裏側では効率よく専攻するためにwebテストとかマイページサイトを売りつけてる死の商人を規制しろよ
毎年全国50万の大学生が1年間を就活に費やしてんだぞ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:46:53.79ID:wCsiqpH8p
SESって括りもピンキリすぎるよなぁ上流でシステム構築する人も居れば人すらデバッグ作業しかさせてもらえない人までおるんやろ?
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:47:00.04ID:ElWM7v500
日大って大昔から底辺ホワイトカラー労働者育てる学校やからある意味納得できるわ
社会がこうなったら日大生の就職先もこうなる
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:47:01.53ID:emvGTUyHM
必死に勉強してニッコマやMARCHの学歴手に入れて
新卒で入る企業がブランクあるニートでも余裕で採用してる企業ってなんのギャグだよ
人生ドブに捨て過ぎやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:47:15.21ID:uuqysop7p
>>220
賢ぶるんじゃねえよガイジ
お前はヨダレ垂らしながら言われたことだけやってろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:47:20.15ID:h8sn/fIFa
>>224
年間売上どんくらい?
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:47:44.92ID:vVUHjY2D0
>>223
技術派遣でも製造派遣でも結局ゴミの受け皿でもはや介護に近いから必要やぞ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:47:48.60ID:h8sn/fIFa
>>229
ぬぅ~?
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:48:00.02ID:/PDMjXHf0
受験頑張ればよかっただけやんけ…
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:48:05.72ID:skMZX+F+a
>>228
必死に勉強したらMARCHやニッコマにはならんよ
2023/07/23(日) 01:48:27.41ID:UJ8VehUBr
>>230
公開されてない
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:48:29.53ID:8oGceb+F0
>>233
面接の方が大事や
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:48:32.36ID:uuqysop7p
>>232
お前は一生鳴き声だけ出しとけw
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:48:53.85ID:Chu78OZB0
>>218
必要はあるけどゴミでも務まるから外注するんやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:49:05.80ID:h8sn/fIFa
>>226
てか自社開発だとしてもそういう役割の違いはあるぞ
結局システム構築するという点ではやること変わらんわ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:49:26.22ID:vVUHjY2D0
>>233
そこ頑張ってもアカン奴は結局こっちの穴に吸い込まれてくるからな
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:49:35.01ID:emvGTUyHM
>>234
いやその辺なら十分勉強したんだねって言われる範囲の学歴だぞ普通のやつから見たら
ただこの辺の技術派遣やSESは採用難易度や企業としては間違いなくゴミ以下やで
人生捨て過ぎや
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:49:53.89ID:h8sn/fIFa
>>235
おはA社
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:49:55.69ID:XVPpKwP60
京セラと島津製作所両方受かったらなんj民はどっち行く?
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:50:01.61ID:qR/HsJ+H0
冗談抜きで介護とかのほうがまだマシ
SESはビジネスモデルとして終わってるただの奴隷商や
騙されて入るバカも悪やな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:50:05.17ID:SVwkFyDj0
>>192
事務派遣の方やな
狡いところが事務派遣、技術者派遣、SESで新卒採用の会社を別として登録しとるんや
ついでに言うと親会社は上場しとるけどアウトソーシングテクノロジーは非上場やからな、上場企業が出さなきゃいけない諸々の数値を出す必要がないんや
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:50:21.72ID:QM0E9xV80
今って卒業4年くらい前から就活するってマジなん?
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:50:31.41ID:uuqysop7p
>>239
鳴き声だけ出してろって言ったよな?
バカのくせに賢ぶらなくて良いからw
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:50:56.51ID:x9Xl+Xz/0
工学部だとニッコマレベルでもいいところ行ってるんよな
文系は明確にマーチ以上かどうかでフィルターあるわ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:50:57.15ID:wCsiqpH8p
>>239
あー確かに自社開発だろうがそう言う役割は必要か
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:51:20.12ID:Chu78OZB0
SESに入る方が悪いのも当然そうやけど、採用のHPとかパンフレットは完全に騙しにいってるからな
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:51:20.13ID:emvGTUyHM
誇張した言い方になったら物凄く申し訳ないけど
SESや技術者派遣なんてちょっと小綺麗にしたホームレスでも受かると思う
ビジネスモデルがそれで成り立つんだもん
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:51:22.90ID:uuqysop7p
>>242
なにがA社だよw
知ってるアピール良いから黙っとけw
2023/07/23(日) 01:51:23.15ID:UJ8VehUBr
>>242
チュア行けたんならそっち行ってるわな
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:51:53.63ID:SVwkFyDj0
>>226
200万円くらいでPMとしてコンサルからやってくれって案件もあるで
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:52:03.21ID:R01f/d870
>>14
スーゼネあるのは流石は看板学科って感じやな理工建築
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:52:06.16ID:MISV1CdLd
日大理工レベルでも選び放題やからな
文系とかマジで行ったらアカンわ
2023/07/23(日) 01:52:19.52ID:p6ctj1jDM
>>79
年休125日(ただし客先の就業条件に準ずる)ばかりやろ?
2023/07/23(日) 01:52:36.41ID:3ZANYgxo0
え!?日大って都庁就職者って1人もいないの?
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:52:51.49ID:h8sn/fIFa
>>249
そうなると問題は外の拠点で作業するのか自社で作業するのかの違いだけや
今はもうほぼリモートばかりだが
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:53:15.02ID:uuqysop7p
>>259
お前に問題なんか理解する知能ないやろ?
誰かの受け売りで話すのやめようなw
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:53:23.15ID:B96AqhNO0
大卒てだけで日本人の50%より学歴上、日大までくれば上位2、3割に入ってくるわけだから
それでしょうもないSES落ちは勿体ないよな
就活は受験以上にガチるべきや
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:53:28.38ID:SVwkFyDj0
>>223
セーフティネットとしてあればいいけど有象無象ある必要はないやろな
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:53:30.47ID:h8sn/fIFa
>>253
今から転職で行けばいいやん
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:53:53.59ID:cJr0+IfL0
>>1
派遣会社3社がトップテンとか終わりやんけ
アウトソーシングテクノロジー
日研トータルソーシング
メイテック
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:54:00.58ID:4y1XN3hO0
>>249
自社開発でもデバックしかやらん奴みたいなのは外の人間ちゃうか
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:54:05.08ID:gewVXUAd0
日本のIT企業の92%がSES
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:54:05.65ID:uuqysop7p
>>263
お前余計なこと言うなよ
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:54:26.86ID:R49IBpxf0
>>221
知ってたけど改めて字面で見るとホンマクソ以下の業界やな

>>222
>>238
そんな仕事は金払って誰かにやらすより金払ってその仕事自体を消滅させる方が世の中マシになる思うわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:54:32.34ID:vVUHjY2D0
>>261
努力以外のとこもほじくりまくるからしゃーないっていえばしゃーないけどな
準備してもアカン系のやつはどうやっても…
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:54:35.84ID:SVwkFyDj0
たまに東大京大の理系卒も入社するけど一癖二癖ありまくりで笑えるわ
2023/07/23(日) 01:55:26.49ID:UJ8VehUBr
>>263
まあ3年後以内に転職してその後はジョブホッパーしながら考えるつもりではあるが、うまいことインサイドセールスとかそっち側にキャリアをずらしていきたいわ、技術でできることには興味あるけどそのものには興味ないしな
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:57:37.26ID:CH6/jvkj0
>>261
ホンマにな社会人になってからは職歴で区別されちゃうし
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:59:15.78ID:Jm6+dL6aa
らいばれ@まんなか派
@raibare
黒川敦彦氏が無反応なので彼が極左活動家斎藤まさしの手先、鉄砲玉である証拠動画を上げます

「斎藤まさし氏始め背中を押して下さった人が『あと何とかするから先に山口に行ってこい』って」
「山本太郎氏もアイディアを出して下さって」

また中核派疑惑の村上さとこや田辺よし子との関係も暴露

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1540482910629023744/pu/pl/VrbwGCl7LfCQ7G18.m3u8
午前9:03 · 2022年6月25日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/raibare/status/1540485784377397248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:59:27.35ID:9QKggtGdd
すまん
日大やけど体感こんな感じやろ
5%大企業
5%公務員
40%中小零細
40%派遣
5%留年
5%退学
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:59:40.56ID:k9wyqvhQa
ニッコマーチでIT(派遣)やるくらいならまだ警察や教員やってたほうがマシよな
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:59:45.22ID:Jm6+dL6aa
らいばれ@まんなか派
@raibare
返信先: @3cIJEiWUhNxXUvuさん
斎藤まさしのネットワーク、、
彼らの関係がどうあったのかは掘り下げた方が良いですね
ちなみに元動画です
https://youtu.be/hCT2Dcp3f00

黒川敦彦氏が世話になった田辺よし子はその一派と関わりがあるかも
桜を見る会を焚き付けた人間ですし

youtube.com
1-2 黒川敦彦氏「もり・かけ追及・総選挙総括・今後目指す道」第100回草の実アカデミー記念講演 2017.11.18
午後7:50 · 2022年6月25日
https://twitter.com/raibare/status/1540648619384385536


田中正道や斎藤まさしの質問をするとランナウェイするNHK党幹事長の黒川敦彦
1.3万 回視聴 · 13 日前...もっと見る
ちだい選挙ウォッチャー
https://youtu.be/x2eRqIoFIM4
@nika37564 12 日前
田中正道って名前は確か黒川の収支報告書に名前載ってたね。一緒に活動してる写真も出てくるし。黒川が答えなくても、市民団体「税金私物化を許さない市民の会」の代表、田中正道本人が黒川を育てたって言ってるよ。
斎藤まさしはもっとやばいね。毛沢東大好きで民主党からの巨額献金や、日本人拉致実行犯(森順子)の息子を選挙で擁立したりと注目される「市民の党」の代表。
黒川ヤバすぎ~www
17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:00:07.21ID:SVwkFyDj0
>>271
事業会社に入るかその案件を手伝うとかか?
自社プロダクトある中規模会社だとSier出身者は喜ばれそう
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:00:54.10ID:/PDMjXHf0
その辺の奴より優秀なのに良いところに行けないの!


そう…
2023/07/23(日) 02:01:04.26ID:4oJtTGFr0
一応IT系(派遣テスター)っすw
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:01:27.26ID:K6tZCch30
こう見ると教師ってなかなかええんちゃうか
給料は高いぞ
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:01:59.86ID:vVUHjY2D0
>>280
ちゃんと拘束時間当たりの時給で見てみろ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:02:17.63ID:2bzg6e2AM
日大って何万人とかおるんやろ?それで一位が50人くらいなんか
ワイ大は一年で就活するのは800人程度やけど一位はパナソニックが20人とかやったわ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:03:00.84ID:CBl7qr/Gp
>>274
東洋だけどこんな感じ
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/career/jisseki/
2023/07/23(日) 02:05:05.25ID:kPB/IaRL0
超斜陽産業の大企業勤めなんやがアウトソーシングより良かったんやろか
2023/07/23(日) 02:05:09.20ID:ujF+92og0
学歴っていうかまともに就活やってないだろこれ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:06:10.93ID:LTJhaftH0
SESでもCCNAとかLPICみたいなもん取ればどうなん?
SESで3年ダラダラ働いてるうちに資格取ればSIer行けると思うけど
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:06:47.75ID:h8sn/fIFa
ちゃんと請負もやりつつシステム構築で食ってるSESと
ヘルプデスクとかキッティングとかPC設置、撤去みたいなクソみてえなアルバイト感覚のSESを同列に語るのは違う気がする

SES企業は野球で言うとただの球拾いバイトレベルから栃木ゴールデンブレーブスレベルまでかなり幅広く存在する
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:07:14.13ID:SVwkFyDj0
>>284
派遣業なんていつでも行けるから全然良いぞ
斜陽業界でも大企業にいた実績あれば転職しても同じくらいの給与は出してくれる
技術のこと分かってるやつなんて採用にはいないのが派遣業だからな
言い値でポンよ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:08:27.62ID:SVwkFyDj0
>>286
資格なんて当たり前レベル
実務で何やってたが求められるぞ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:09:35.20ID:i9uzNpBt0
>>286
CCNAってJavaでいうとブロンズに相当する資格って聞いたんやがそんなもんとって評価されんのか 
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:10:12.30ID:xCsMwpgXd
ソフトウェアエンジニアってSEの分類になるんか?
いまだによくわからんのやが
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:10:50.24ID:2q+j9yzy0
>>286
実際に何開発して何運用してたかが一番重要
上級資格持ってる奴らはだいたい実務も経験してるから転職できてるだけで卵が先か鶏が先かみたいな感じ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:11:10.83ID:w0XCdvo2p
>>287
お前がやってるのは幼稚園のお遊戯会レベルの仕事やろw
2023/07/23(日) 02:12:31.34ID:KpTsgxJLa
東大から楽天とかいくやつ結構おるけど何考えとるんやろ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:12:31.99ID:flXsvdYPa
>>291
定義が曖昧やからそうとも言えるしそうでないとも言える
多く言われるSEは上流工程を対応する人のことやな
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:13:01.88ID:i9uzNpBt0
ワイが一番最初にいった現場はその現場でしか使わないエクセルのツールこねくりまわして画面の作成する作業してた
そのツールが動かなくなったときVBAわかるひとが現場に誰もいなくなったときは絶望した
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:15:09.07ID:N1xdx8B4d
SESで構築やってるけど給料は絶望するほど悪くないで
ちな賞与壊滅
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:16:34.83ID:Uv43jelE0
なんでNTTデータって人気なんや?
給料低いし配属ガチャなのに
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:17:10.17ID:h8sn/fIFa
資格取得はSESよりSIerの方が評価してくれるわ
逆にあ、こいつ資格さえ取ってれば評価されると思ってるガイジだわ、ってのもすぐバレる
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:17:42.03ID:CBl7qr/Gp
>>298
ホワイト(と思われてる)
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:18:06.96ID:sSTxENVNp
>>299
お前が一番のガイジやろ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:18:32.63ID:fHCs85gw0
>>298
おちんぎん低いの?
NTTグループでは一番高いもんだと思ってた
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:19:34.70ID:0DHRPPIN0
>>243
島津
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:20:25.21ID:i9uzNpBt0
>>302
低くはないと思うけどなんg民がふだんいってるような700万とか1000万とかはまずもらえない
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:20:48.59ID:fk9fC1AE0
技術派遣ワイ賞与手取り6万やったわ
東京一工修士卒の意味ゼロや
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:20:51.49ID:LTJhaftH0
ワイの知り合いの女はファイアウォールすら知らないのにSESの会社入って今はコールセンターやってるわ
何がしたいんやろあいつ
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:21:09.31ID:fHCs85gw0
>>304
700もいかないのは意外やわ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:21:57.81ID:flXsvdYPa
>>307
ただネームバリューはあるから新卒で入ってコンサルとかに転職すると跳ねやすいぞ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:22:20.22ID:CChAaFJ70
>>302
グループはわからんが競合他社と比べると圧倒的に低いし
課長以上に上がるには試験の回数が限られてて
いくら実績残しても試験全部ミスるとその時点でNTTデータの社員としては昇進一切できなくなってハイ終了
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:23:08.72ID:iF9FywZR0
就活って適当にやっても行けそうな気がするけどダメなん?
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:23:57.41ID:JbZcM/YK0
まあ日大ならこんなもんやろうな
明らかにMARCHとは差がありそう
もっと底辺大学の奴はどんなとこに就職してるんやろうか
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:24:43.58ID:fHCs85gw0
>>309
はえー、そうだったんや
最寄りにデータの本社あってあそこの社員はさぞエリートなんやろなぁっていつも思ってたわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:24:53.27ID:iF9FywZR0
というかワイ文学部なんだけどもしかして就職やばい?
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:25:26.84ID:Mn0x6pVXd
>>294
それ以外だとコンサル外資メガバンにしかいかんぞ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:25:58.58ID:iF9FywZR0
>>314
コンサルって何するの?
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:26:00.55ID:8MXureegM
>>243
京セラは技術系やと鹿児島の中でもど田舎なところへの配属多いのはしんどい
安定してるし総合職なら給料安くはないっぽいしええ企業なんやけど
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:26:01.16ID:vVUHjY2D0
>>313
ワイも文学部やけど別に苦労してないから大丈夫やで
2023/07/23(日) 02:26:02.15ID:OVjOUZmL0
https://i.imgur.com/ED2Zear.jpeg
ワイの無名公立大学の就職先はどう
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:26:57.91ID:CChAaFJ70
>>312
まあエリートではあるで
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:27:06.84ID:iF9FywZR0
>>318
京都府大って無名なん?
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:27:27.55ID:NqaeNviPr
ニッコマでもマトモに就活に挑んだ奴は大手に行っとるで
ランキング上位がSESばかりなのはマトモじゃ無い日大生の方が多いからや
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:27:42.56ID:iF9FywZR0
>>317文学部から工場言ったの?
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:28:11.96ID:C933kuQx0
>>310
前から思うけど叩かれるほどやばくないよ
ピンキリで人口多くてって要素的に正常だと思う
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:28:22.48ID:CChAaFJ70
>>318
京都府立大って偏差値どんなもんなの
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:28:23.11ID:iF9FywZR0
>>316
今のご時世田舎ってそんなデメリットでもなく無い?ネットあるし
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:29:26.18ID:iF9FywZR0
>>324
文系は65前後のイメージ
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:30:07.38ID:vVUHjY2D0
>>322
大卒後地銀→工場(総務)
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:30:08.88ID:yMqE7kpa0
ワイFラン私文24卒
大手SESを回避し無事大手通信子会社から内定を貰う
就活頑張って良かった😭
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:30:14.24ID:CChAaFJ70
>>326
そこそこやん
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:30:34.86ID:vVUHjY2D0
京都府立の史学憧れたなあ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:30:56.33ID:OVjOUZmL0
>>324ワイの学科が一番偏差値低くて50や それ以外の理系学科は52.5くらい 看板の文学部は60以上あるで
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:31:07.75ID:MK3+y61t0
大成建設行った奴の勝ちやんこれ
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:31:57.47ID:iF9FywZR0
>>330
ワイもや。後期で受けようかめっちゃ迷った。史学科なら五本の指に入るよな
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:33:15.99ID:iF9FywZR0
なんだかんだまともなところ行ける大学って文系ならどこらへんからや?
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:33:59.18ID:OVjOUZmL0
>>330歴史は学内でも一目置かれてるね
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:35:32.43ID:zvkuVipKd
史学科って就職どこ行くんや?
そのまま院に進むイメージあるが
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:36:09.21ID:30q30buud
中堅の独立系sierってどうなん?
TDCソフト、DTS、CECあたり
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:36:51.04ID:vVUHjY2D0
>>336
ワイの周りは当時金融とか公務員多かったで
時代の趨勢を感じるわ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:37:51.35ID:klhjWQN70
データが700いかないは流石に何も知らなさすぎて草生える
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:38:16.03ID:WIXl/acup
25卒ワイが行きたいSIer企業がsesなのかどうか分からない
客先常駐は外販行ってるところはどこでもあるだろうし
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:38:48.24ID:yMqE7kpa0
IT業界とかSESやSler(SES)みたいなのが殆どなの地雷過ぎるだろ

馬鹿な就活生が大手!プライム!東証1部!みたいな売り文句に騙されて派遣になる
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:38:59.18ID:OVjOUZmL0
>>336 5人に1人は院進する感じかな
2023/07/23(日) 02:39:12.58ID:luF/qIIN0
駅弁からメガベンチャー行ったら割と広く書いてある主要就職実績に書かれてなかったこと思い出したわ
進路課も仕事なんだから早慶の実績とか見て勉強しろよと思った
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:39:34.39ID:CChAaFJ70
>>337
TIS、BIPROGY以下の独立系はやめとけ
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:39:57.18ID:CChAaFJ70
>>340
企業名教えて
2023/07/23(日) 02:41:00.81ID:fWH8itK90
わりとマジで派遣ってこと知らないで入ってると思うで
そういうのうまーく隠してるし
とりあえず内定もらわないと…ってやつが入っちゃった感じやろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:41:08.70ID:NXdNlb+70
>>344
ワイJBCC迷ってるんやけどどうなんやろ
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:41:09.62ID:8MXureegM
>>340
電情のM1で応用情報とかも取ったけどSIerの働き方が合わなそうだから半導体とかのメーカーしか今のところ見てないわ
インターンも出してない
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:41:47.10ID:MK3+y61t0
>>340
元請けかどうか聞けば(正直に答えてくれれば)大体わかる
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:42:36.11ID:bM7gJZead
データって半分以上最終的には転籍出稿だからな
日大で本体で定年は無理
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:42:43.97ID:Y3Sui2qfp
>>345
スミセイ情報システム、NECソリューションイノベータ、キヤノンITソリューションズとか
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:44:04.30ID:yMqE7kpa0
>>347
JBCCええやん
知名度あんま無いけど優良企業って感じのイメージ
給料も高いらしい
ちなワイは落ちた
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:44:50.97ID:CChAaFJ70
>>347
なんかクラウド強いイメージあるしええんちゃう
2023/07/23(日) 02:46:07.71ID:9Kp0twZ+a
>>341
いうてその程度の企業研究しかしとらん奴はどの道まともな会社には採用もらえんやろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:46:59.24ID:CChAaFJ70
>>351
SESは無いだろうが客先常駐は50%である
嫌なら自社開発行け
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:47:48.60ID:C933kuQx0
>>348
メーカーは全部田舎やけど希望に合ってるんか
2023/07/23(日) 02:48:42.51ID:V7YayS100
>>283
文系学部、男だとやばそう
比べるとMARCHとか地方国立ってなんだかんだ就職いいんだな
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:49:21.97ID:8MXureegM
>>339
OpenworkやOpenmoney見ると30歳強で700はいってそうやね
待遇をグループ共通にするみたいなニュースもあったけど持株やドコモよりは低いんかな
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:49:34.98ID:NXdNlb+70
>>352,353
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:49:51.06ID:dz3EWfmwa
24卒ワイ(地方公立)
プライム、業界大手、平均年収720万、社員寮に月1万で入れる
準勝ち組でええか?
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:50:27.17ID:l4f2EYtu0
>>243
迷わんやろその2択
2023/07/23(日) 02:50:44.66ID:vU21r5aY0
ITで行っていいのは野村総研とアクセンチュアぐらいやろww
ちな東
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:51:35.91ID:QYlvGV4k0
>>351
ユー子は親の情シスと良くも悪くも密接で、メー子は親への常駐、発注元への常駐避けられんやろな
キャノンってあんまり聞かないから元請けなんじゃね
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:51:57.71ID:bM7gJZead
>>283
主な就職先が絶対1名やろ…ってとこばっかのが信用ならねえ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:51:59.02ID:NXdNlb+70
>>352,353
基幹開発とかクラウドソリューションかなり頑張ってるみたいで興味あるんよな
ただ残業かなり多いっぽくて悩んどる
2023/07/23(日) 02:52:28.99ID:V7YayS100
アクセンチュアは最近大量採用だけど離職率どんなもんなのか気になるわ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:52:34.33ID:Uv43jelE0
>>312
あそこに行くやつは雑魚
数年で転職しないやつはクソ雑魚
2023/07/23(日) 02:53:00.30ID:zgZt2omf0
>>283
うわ…
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:53:16.98ID:NwiuuPd/d
>>43
このサイトってどうやって平均年収のページまで辿り着くんや…
2023/07/23(日) 02:53:28.81ID:luF/qIIN0
ITで新卒一番見栄えいいのはNRIだと思うわ
周り見てる感じ
2023/07/23(日) 02:53:29.46ID:vU21r5aY0
>>302
クニエの方が高いやろ、平均取るなら
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:53:35.38ID:bM7gJZead
>>362
エアプやんアクセンチュアってコンサルじゃ底辺やろ
大量採用大量離職でかつてのメガバンや
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:53:50.40ID:Y3Sui2qfp
>>355
>>363
まあ客先常駐は許容してる
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:54:20.13ID:Uv43jelE0
NRIでこれやで
日本悲惨すぎやろ
https://i.imgur.com/f2hDx0t.jpg
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:54:35.60ID:iFulbNdV0
ワイFラン(偏差値40代)学部卒、世界的に知らない人はいない超有名企業の研究職に就く


なお周りが東大や海外の大学院卒しかいなくて終わった模様wwwwwwwwwwww
2023/07/23(日) 02:54:52.38ID:vU21r5aY0
>>372
ITの上澄み=コンサルの底辺ってことやで
大量に採用してるから欠片も価値がないのはそうやけどそれは他のITもそうやろ?
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:55:00.95ID:iFulbNdV0
>>375
ちな24卒な
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:55:07.77ID:8MXureegM
>>356
政令指定都市やその近郊くらいなら大丈夫やから割と選択肢はあるわ
今は配属選んで就活できるところもそこそこあるし
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:55:21.88ID:2/2GNgFpa
>>375
よく受かったな
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:56:23.93ID:NXdNlb+70
>>351
スミセイは皆伝!、キヤノンITはSuperStreamが自社プロダクトであるからそこ担当なら自社ちゃうん
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:56:45.47ID:l4f2EYtu0
日大から都庁ってこんな行くんやな
ワイくんは同志社卒国家公務員(非国総)の負け組や
2023/07/23(日) 02:57:12.76ID:vU21r5aY0
>>375
学部卒で研究職は何だろうと素直にすげえわ
よっぽど実績でもあったんか?
2023/07/23(日) 02:57:53.20ID:v8e3hEwcM
>>375
TSMCか!?
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:58:08.71ID:bM7gJZead
>>376
そんなITって実態は就職厳しいんか?
アクセンチュアの営業というかコンサルなんて中途だらけでそいつらは学歴不問に近いぞ新卒で入るとこじゃない
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:58:34.49ID:iFulbNdV0
>>379
>>382
頭悪いけどプログラミングだけはずっとやってたからかな
ソフトもいくつか作ったことはある
まぁそのおかげ感はあるな
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:58:56.73ID:k82qQk8d0
>>149
これ
あと大手のSES系は社員数1万超えるからな
何してるんか分からんけど大手企業やしええかってなる
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:59:37.68ID:l4f2EYtu0
全然金融おらんのやな
2023/07/23(日) 03:00:13.15ID:9RiegxRf0
>>375
有名OSSの作者かメンテナとかやろ
こんなところにそんな人材がいてわいは嬉しい
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:00:17.90ID:QFtfYil5a
小売営業(下位)飲食よりかはマシやな
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:01:29.51ID:iFulbNdV0
>>383
さすがに年収はここより低い
世間的な知名度はこっちの方があるけど
2023/07/23(日) 03:01:42.31ID:3lanYVSc0
公務員多いな
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:04.24ID:CzWM9BhP0
明らかに技術者派遣の会社紹介してくるエージェントにこれ派遣社員ですよね?って聞いても正社員です😤って言ってくるのはなんや?
ワイを騙そうとしとるんかこいつも騙そうとしとるんかどっちやねん
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:05.71ID:vVUHjY2D0
工場は地方の国立大理系いっぱいいてバラエティ富んでるわ
香川大とか群馬大とか茨城大とか三重大とか富山大とか

>>387
マジで不人気なんやなってよー分かる
転職サイトにもアホみたいな求人出てるし
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:06.42ID:V6kr3Q6x0
企業研究しっかりやれってのは思うけど、実際働いてからやないとわからんことが多いのも事実なんよな
特に派遣の実態なんて大学からじゃまず見えんし
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:58.04ID:vVUHjY2D0
>>392
雇用関係は正社員です
労働形態は派遣です
何もおかしくない
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:59.38ID:71vjsCNR0
Fランでも大丈夫や
社会出てからは学歴なんて基本意味なくなるから
まあ実際は社会出てからもさらに差が広がり続けるんやけどな高学歴ばかりの大企業は大抵ハードワークやから
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:03:10.33ID:V6kr3Q6x0
>>390
TSMCより有名ってインテルとかそんなレベルやろ
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:03:34.06ID:cDpe99Ep0
>>384
コンサル新卒は辞め方ミスらなきゃ半終身雇用だぞ
飽きてやめてもいつでも戻れるしそれなりの収入は確保できる
退職者増えてるのは使えない中途クビにしまくってるからで新卒組はなんの影響も受けてない
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:03:39.94ID:cDpe99Ep0
>>384
コンサル新卒は辞め方ミスらなきゃ半終身雇用だぞ
飽きてやめてもいつでも戻れるしそれなりの収入は確保できる
退職者増えてるのは使えない中途クビにしまくってるからで新卒組はなんの影響も受けてない
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:03:45.53ID:CzWM9BhP0
客先常駐やってないIT企業の方が稀じゃないか?
だから選ぶの難しいのかな
2023/07/23(日) 03:04:04.22ID:Uxn8nYHB0
>>21
しっかりses企業がなかったことにされてるの草
大学側も底辺職って認識なんやろな
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:34.93ID:bM7gJZead
>>393
駅弁理系で地方子会社とかちょいちょいおるけどもったいないなあと思うわ
地元離れたくないんだろうが
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:39.03ID:k82qQk8d0
いうて最近は働き方への規制もあるし
どこも人材不足やからな
なるべく長くいてもらいたいからSESの人に対して丁重に扱ってくれるで
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:39.54ID:U6BAdpg5d
ニッコマなんて頭悪いんやしこんなもんやろ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:56.51ID:CzWM9BhP0
>>395
派遣で働く=派遣社員ではないんか?🤔
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:05:08.51ID:QYlvGV4k0
>>392
派遣会社の正社員やろ?
業務が客先で派遣契約で働くだけで
社会保険が会社から出るから派遣とは違う
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:06:42.79ID:CzWM9BhP0
>>406
なるほど、理解したわ
でもSEやりたいって言ってる人に派遣会社紹介するのはやっぱ悪意だよな
どの業務が振られるかも分からないのに
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:06:43.08ID:V6kr3Q6x0
派遣やから蔑ろにするってのは少なくともうちではない
というか派遣頼むくらい人がおらんからそんなことしたら自分たちの首が絞まる
2023/07/23(日) 03:06:54.08ID:9RiegxRf0
itって人海戦術でやるもんちゃうと思うから自社サービスがあるわけでもないのに大量採用してたらもう一山いくらで売り飛ばされるだけやってわかると思うんやけどな
まあ人が多いほうが安心するってのはあるんやろけど
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:07:37.04ID:NXdNlb+70
>>405
派遣ってただの契約形態の一種やないんか
派遣会社との雇用契約が正社員か契約社員かは別の話
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:07:39.03ID:r3U8jzuDd
SESって簡単にいったらなんなんや?
2023/07/23(日) 03:08:07.92ID:vU21r5aY0
>>384
今はどこのコンサルもITソリューション紛いのことやってるから、比較すると待遇が低い日系ITをわざわざ選ぶ理由は全くないな
よっぽどコード書きたいなら別やけど、管理職に上がると結局書かなくなるし変わらん
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:08:35.94ID:Mg72UWxsa
東大院生「内定を1つ獲得し、これ以上就活を続けるのが嫌だった」として平均年収300万円の会社に入社してしまう

https://i.imgur.com/0AQeVnZ.jpg
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:08:46.45ID:vVUHjY2D0
>>402
工場採用組が地方駅弁で
本部から来てる人が筑波以上って感じで別れてるからアベレージなもんだと思ってた
勿体ないんか
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:09:11.81ID:Mg72UWxsa
>>397
どうせメーカー系やろ
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:09:18.43ID:TYzZ8LJdd
大手SES社員はゴミみたいなのもおるけど基本話は通じるで
もれなくもっとゴミな下請け大量に使ってるから結局ゴミやけど
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:09:25.34ID:CzWM9BhP0
>>408
別に蔑ろにしてないにせよアウェイ感とかで肩身狭いってのも辛いもんやろ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:10:35.26ID:vVUHjY2D0
>>413
やっぱ農学系なんて死ぬんやなバイオとか嘘ばっかや
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:10:40.35ID:YfVifwzd0
ワイ近大理系1回生、震える もう終わりなんかワイ
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:10:49.52ID:FOba01Wl0
アウトソーシングテクノロジーの新卒募集サイトみてもSESわからん感じの作りになってて闇やな
業界研究まともにしないやつダメ学生なら入ってもおかしくないわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:10:55.83ID:k82qQk8d0
>>407
エージェントは採用されやすいとこ紹介するやろ
自社開発とかsireとかは倍率20倍以上あるし
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:11:05.54ID:QYlvGV4k0
>>407
会社としてはなるべく高い単価で売りたいだろうからむしろSE案件ばかりだと思うで
家電販売やコールセンターとかせいぜい30万だろうけどSEなら最低クラスで45万だろうし

むしろ逆に前者みたいなのをヘルプデスクとかで低単価SEっぽく突っ込んてくる会社が多くて困るわ
パーソルお前やぞ氏ねカス
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:11:36.23ID:CzWM9BhP0
>>394
情報収集してる時とかって自分の信じたい情報を信じるようになっちゃうしな
そもそも自社で働くことは無いのにオフィス綺麗ですよ!とかみんな仲良いですよ!みたいなキラキラしたもの見せられたら惹かれちゃうよ
2023/07/23(日) 03:11:50.59ID:vU21r5aY0
>>413
ブラックすぎて就活できなかったのでは?
かわいそうかわいそう
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:12:02.06ID:yMqE7kpa0
>>365
部署で大きく変わってきそうだな
例えばインフラはインフラでもクラウドに比べてオンプレのネットワークやサーバー触ってるとこなら夜勤とか多いかもしれへん
逆にクラウドの方は残業多そう
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:12:22.94ID:bM7gJZead
>>412
コードなんて研修でしかかかないのよーけおるやろNTTデータとか東大早慶文系アホほどとるし
かなりの比率でコンサル=営業=文系って海外でもそうなんかな?
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:12:36.85ID:TYzZ8LJdd
>>413
東大に期待しすぎや
院で普通に就活してる時点でお察しなんやから
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:12:52.75ID:Mg72UWxsa
>>420
人生を左右するのに企業研究まともにしてない時点で程度が知れるやろ
2023/07/23(日) 03:13:05.07ID:3lanYVSc0
>>427
一理ある蟹
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:13:28.36ID:iFulbNdV0
>>413
起業しろよ
学生起業なんか今どき珍しくないやろ
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:13:30.44ID:71vjsCNR0
>>418
細かい専攻は新卒採用ではほぼ影響ないで
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:13:44.19ID:Kmk96CmX0
こういう人が工場とか現場で働く人を見下してるんか?
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:13:48.44ID:bvkF7TTSa
一発逆転も狙えるからニートにはおすすめや
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:14:02.58ID:V6kr3Q6x0
>>417
それはあるやろな、プロパーだけが対象のことなんて山ほどあるし
単に人数比だけなら半分くらいは派遣やからそこまで疎外感はないかも
2023/07/23(日) 03:14:28.69ID:vU21r5aY0
>>427
インターン2社内定1社ってほとんどしてないようなもんでは?
Dに行くのを途中で諦めたとかそんなレベル
2023/07/23(日) 03:15:11.72ID:V7YayS100
>>402
駅弁理系のリアルの就職状況そんなもんだよ
学部卒や工学系で就職強い専攻以外は大手行ける奴は限られてる
2023/07/23(日) 03:15:35.52ID:3lanYVSc0
>>434
それ逆に人件費かさまないか会社としては
2023/07/23(日) 03:15:36.02ID:9RiegxRf0
>>427
学歴立派やけど修士で挫折してくるやつITはマジで多いしなあ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:15:49.07ID:vVUHjY2D0
機械系志望やし勉強もやる気ないの明らかやんな
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:16:35.65ID:D1idmRGPp
>>435
まあこれやろうな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:16:35.82ID:C933kuQx0
東大生なんてわけわからん民間行かんでも実家裕福だろうし所属しないで好きなことやってればよくね
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:16:52.18ID:yMqE7kpa0
今の時代Fランでも就活頑張れば普通に大手いける
逆に頑張って良い大学入ったのに就活サボるとマジで勿体無い
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:17:10.60ID:CzWM9BhP0
>>422
色々聞いちゃって悪いんやがヘルプデスクってSE案件として売られることに問題あるんか?
派遣される側では勿論業務内容に不満があるってことなら分かるが低単価で売られる側ならそんな問題あるんかなって思うわ
文章で派遣を受け入れる側って判断してるから違ったらすまん
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:17:14.07ID:l4f2EYtu0
ワイは起業したけど失敗して結局国家公務員や
情けなさすぎて泣ける
2023/07/23(日) 03:18:08.52ID:klWGuek/d
>>427
農学の院なんてMARCHあたりからのロンダが多いイメージだわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:18:43.17ID:yuA0qzH3d
SESって叩かれてるけど割と社会福祉的な面では優秀よな
肉体労働だけはしたくない大量の無能学生の受け皿として機能してる
これがなかったら日本失業者で溢れるで
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:19:22.88ID:ngQboLKVM
日大から公務員は勝ち組か?
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:19:55.56ID:TXHUzbPFp
コレから身につけておくスキルって英語とかプログラミングとかなん?
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:19:59.34ID:V6kr3Q6x0
>>437
正社員で来てくれる人がおらんからしゃーない
メーカーからすりゃ技術者は全く足りんが、知名度や場所が原因で応募がないのがなぁ
割とどこでもある悩みやと思う
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:20:03.70ID:71vjsCNR0
今時は派遣で大手行って社員に有能さ見せて仲良くなれたら引き抜いて貰えるとか可能性ある時代だから頑張れ
2023/07/23(日) 03:20:05.53ID:yfAjAm5Cd
わい大東亜理系やけど技術派遣の内定取りまくって自己肯定感上げた状態で大手面接して行けたわ

当時は別にそういう作戦でやってたわけちゃうけど
時期が味方したのもあったな
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:20:23.90ID:/LpAOvq60
>>447
部署による定期
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:20:32.81ID:X7fHi5hTd
>>445
MARCHから東大院ロンダならむしろ優秀やろ
地頭は知らんけど
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:21:03.81ID:CzWM9BhP0
>>449
ワイあんまり詳しく無いけどそこの社員いい人そうだし人集まるとええね
2023/07/23(日) 03:21:34.73ID:vU21r5aY0
>>448
学歴(文系)とコミュ力、エピソードトーク力やな
専門職に就いたら負けやと思え
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:22:15.99ID:V6kr3Q6x0
あと東大からコンサルってのは、コンサル企業でバイトしてそのまま就職ってパターンがあると聞いたわ
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:22:58.32ID:CzWM9BhP0
>>450
そんな有能さがあるならそもそも派遣に行かないのではなかろうか🤔
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:23:00.59ID:iFulbNdV0
>>448
chatGPTがある時点で基礎的なプログラミングスキルなんか身につけてもマジで意味ない
あいつ本当にやばい
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:23:09.86ID:s/RFRoVBd
東大はコスパ悪いわ
東工大情報がコスパ最強
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:23:35.07ID:8MXureegM
大手の定義がいまいちわからん
日経225の平均くらいの規模や待遇と思えばええ?
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:24:14.76ID:71vjsCNR0
>>453
東大も京大も院試は難しくないこと多いからツテがあれば入れるで
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:24:56.47ID:di4p7Gk50
>>458
エアプすぎんだろ
2023/07/23(日) 03:25:06.91ID:yfAjAm5Cd
>>408
うちもそういうの全然ないな
ネットだとコーヒーサーバー使わせてもらえないみたいなん見るけどそんなんやったら大問題やわ
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:25:30.57ID:71vjsCNR0
>>457
スタートは無能でも頑張って成長すればええんや💪
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:25:36.05ID:QYlvGV4k0
>>443
売られ側の視点として低単価の問題点は、

単価=個人の売上≒雇用元企業での評価=自身の給料

こういうロジックが成り立つと思ってた
単価高い仕事した方が良くね?っていう先入観と言えばそうやな


買う側の視点としての話は家電販売やコールセンターで接客経験あるからヘルプデスクもいけるやろって派遣の人を紹介されて入れたらどうにもならんかった
ワイはIT経験優先しろってパーソルと上司に言ってたけど「コミュ障来た方が問題やろ」ってなってこうなった
3ヶ月でその人は更新切ることになった
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:25:43.68ID:V6kr3Q6x0
>>454
そうやねぇ、人間関係の悩みは全くないから来てくれるとええんやけど
このままやとワイが永遠に下っ端になってしまうわ
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:25:54.92ID:qcz8tfZD0
日本ってほんま終わっとるよな
院卒からコンサル行っても激務やし
かと言ってメーカー言ったらど田舎工場で人生終わるしな
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:25:59.69ID:fGTktXTJ0
日大卒やけどアクセンチュア行った奴は知ってるわ
でも忙しいって聞くし今頃はもう死んだんやろか
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:26:17.14ID:UoF2il3cd
>>461
んで修論は?
並のMARCH民には無理やろ
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:26:53.82ID:V7YayS100
院試はやる気ある奴が少ないしそもそも皆が皆ロンダしようとも考えてないんだよな
東大落ちて早慶や理科大の同級生も結局自分とこの院通ってる奴が大半だし東大院だから優秀というのも違う気がする
2023/07/23(日) 03:27:42.98ID:3lanYVSc0
>>463
東電は出入り業者にはエレベーターすら使わせないらしいしな
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:27:51.77ID:HsxwcwkQd
アクセンチュアなんて8割兵隊やぞ
入っただけじゃなんの自慢にもならん
2023/07/23(日) 03:28:17.78ID:yfAjAm5Cd
>>460
大手とか大企業って実は定義ないんやっけ
中小企業の定義はあるのに
2023/07/23(日) 03:29:05.18ID:fWH8itK90
ワイも就活のときは企業名しか見てなくて入社後どんな働き方するかなんて全然イメージついてなかったな
何も考えず大手メーカーに入っててよかったわ
ITの方行くかなぁとか考えてたら今ごろ低賃金で働いてた
2023/07/23(日) 03:29:20.08ID:3lanYVSc0
ゲーム会社はいれよ
コーテクは大卒初任給30万やぞ
本社日吉やけど
2023/07/23(日) 03:29:24.90ID:vU21r5aY0
>>470
外部院試は受けるまでがかなり苦痛やし、その時点で意欲あるやつが多い
ロンダは言われるほどまでおらんと思うわ
うちのところは何なら内部生より博士進学率高い
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:29:44.00ID:pCNpsNINd
なんGってほんまSIer民多そう
5ch自体もレガシーな掲示板やしSIerとの相性が良さそうや
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:29:46.54ID:71vjsCNR0
>>469
MARCHレベルならまともな頭しとるし書けるやろ
普通助けてくれるし
2023/07/23(日) 03:29:58.17ID:yfAjAm5Cd
>>471
ふぁ!?
お客様やんけ…寧ろ邪魔にならないように気をつけてるくらいだわ
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:30:02.27ID:lqCT9YC0a
>>460
それはさすが超大手やろ
国的には従業員数1000人超えたら大手って定義や
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:30:02.69ID:QYlvGV4k0
少し前に高学歴はコンサルばかりってスレでNRIとアクセンチュアはもちろん知ってたけどベイカレントとクニエも給料高くて驚いた
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:30:28.89ID:AcmYRZMQa
>>460
時価総額とかでいいんじゃね
2023/07/23(日) 03:31:24.85ID:yfAjAm5Cd
>>467
探せば都心で機械の設計開発できるで
わいがそうや
希少やけどね
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:31:37.24ID:aD2GtQtKa
>>480
大企業と大手企業を混同してますな
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:31:56.81ID:lqCT9YC0a
>>475
ゲーム会社って求められるプログラミングスキルめちゃくちゃエグいぞ
数千〜数万行のゲームを複数作ったことがあるってのがES出す段階の最低条件やしな
新卒で入れる会社やない
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:31:56.93ID:vVUHjY2D0
この板で募集かけたら来てくれんやろか
金型設計の技術者このスレにはおらんやろけど
G民には3人くらいおるやろ
2023/07/23(日) 03:32:51.49ID:vU21r5aY0
>>481
外資じゃないそこら辺やBig4でさえ各業界のトップクラスかそれ以上に金もらってるしな
まあ歪ですわ
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:33:00.58ID:V6kr3Q6x0
三菱電機だってナゴドの目の前にクソでかい敷地構えとるぞ
試合が終わるまでに帰れるかは知らんが
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:33:59.28ID:UhsmF8kTd
コンサルはオワコンやで
今の流行りは“外資ITのサポートエンジニア”やぞ
これがまったり高級で至高や
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:35:39.58ID:71vjsCNR0
>>481
まあ福利厚生面は日系大企業の方がかなり良いからトータルで見ると出てる数字より差が縮まるけどな
とはいえ求める能力も報酬もやっぱりコンサルが高いのは間違いない
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:35:42.85ID:3UEJ3ja20
せっかく大学出ても高卒でもできる仕事するやつは何考えてるんや?
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:35:43.20ID:64CdoAgCd
>>471
あれ新橋本館のことなら裏に東電物流とかの業務用エレベータあるからそれ使えって意味だろうに
普通に派遣や一般職の人もエレベータ使ってるから対応した社員が知らないか意味勘違いしただけだろうな
クソ企業には変わりないけど
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:40:21.78ID:D5nPKF27d
なあ、この国どうする?

通販→Amazon
動画→Youtube
配信→Twitch
映画→Netflix
書籍→Kindle
漫画→ピッコマ
アニメ→PrimeVideo
ゲーム→Steam
ソシャゲ→AppStore
スポーツ→DAZN
SNS→Twitter
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:40:37.67ID:4PpsFOUX0
専門商社って人気ないの?
なんGの就活スレで1回も名前挙げてる奴みたことない
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:41:14.25ID:wNUHlu40d
>>493
円の流出が止まらない…!
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:43:39.60ID:ElifgGLxd
>>493
なんでこんなにIT弱いんだこの国
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:44:37.73ID:lqCT9YC0a
>>493
日本はGDP世界3位だし余裕
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:45:37.58ID:I1FCME0Np
共同エンジニアリングに草
建設系のガチのゴミ会社やぞ
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:45:46.58ID:vVUHjY2D0
雑過ぎるやろこの自演
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:46:01.68ID:QYlvGV4k0
>>489
SIerがやってる代理店と何が違うんや?そこから問い合わせ受ける人たち?

あれSEかと思ってたわ
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:49:22.70ID:aRaMyynL0
ワイの経験上SESってガイジ一歩手前みたいなやつかなんでお前SESやってるん?ってレベルで優秀なやつかのニ極のイメージ
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:51:23.87ID:QVp86CKma
>>457
ワイの会社経由で外資系トラックメーカーに何人も引き抜かれとるわ
組織改変やら何やらで社員が結構辞めてるから優秀な人材確保ってことみたいや
どこも大変やな
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:54:28.48ID:IcFYAylLr
マジかよー
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:54:52.23ID:NXdNlb+70
>>498
アウトソーシングテクノロジーと同じアウトソーシンググループやんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況