X

【画像】日本大学の就職先、技術者派遣やSESが上位に大量ランクインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:39:28.73ID:KMysq7Dv0
ホーム就職・キャリア卒業後の主な就職先令和3年度卒業生の主な就職先

全学部
令和3年度卒業生の主な就職先(全学部総合)
https://imgur.com/AS46nzs.jpg
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:49:51.06ID:dz3EWfmwa
24卒ワイ(地方公立)
プライム、業界大手、平均年収720万、社員寮に月1万で入れる
準勝ち組でええか?
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:50:27.17ID:l4f2EYtu0
>>243
迷わんやろその2択
2023/07/23(日) 02:50:44.66ID:vU21r5aY0
ITで行っていいのは野村総研とアクセンチュアぐらいやろww
ちな東
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:51:35.91ID:QYlvGV4k0
>>351
ユー子は親の情シスと良くも悪くも密接で、メー子は親への常駐、発注元への常駐避けられんやろな
キャノンってあんまり聞かないから元請けなんじゃね
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:51:57.71ID:bM7gJZead
>>283
主な就職先が絶対1名やろ…ってとこばっかのが信用ならねえ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:51:59.02ID:NXdNlb+70
>>352,353
基幹開発とかクラウドソリューションかなり頑張ってるみたいで興味あるんよな
ただ残業かなり多いっぽくて悩んどる
2023/07/23(日) 02:52:28.99ID:V7YayS100
アクセンチュアは最近大量採用だけど離職率どんなもんなのか気になるわ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:52:34.33ID:Uv43jelE0
>>312
あそこに行くやつは雑魚
数年で転職しないやつはクソ雑魚
2023/07/23(日) 02:53:00.30ID:zgZt2omf0
>>283
うわ…
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:53:16.98ID:NwiuuPd/d
>>43
このサイトってどうやって平均年収のページまで辿り着くんや…
2023/07/23(日) 02:53:28.81ID:luF/qIIN0
ITで新卒一番見栄えいいのはNRIだと思うわ
周り見てる感じ
2023/07/23(日) 02:53:29.46ID:vU21r5aY0
>>302
クニエの方が高いやろ、平均取るなら
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:53:35.38ID:bM7gJZead
>>362
エアプやんアクセンチュアってコンサルじゃ底辺やろ
大量採用大量離職でかつてのメガバンや
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:53:50.40ID:Y3Sui2qfp
>>355
>>363
まあ客先常駐は許容してる
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:54:20.13ID:Uv43jelE0
NRIでこれやで
日本悲惨すぎやろ
https://i.imgur.com/f2hDx0t.jpg
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:54:35.60ID:iFulbNdV0
ワイFラン(偏差値40代)学部卒、世界的に知らない人はいない超有名企業の研究職に就く


なお周りが東大や海外の大学院卒しかいなくて終わった模様wwwwwwwwwwww
2023/07/23(日) 02:54:52.38ID:vU21r5aY0
>>372
ITの上澄み=コンサルの底辺ってことやで
大量に採用してるから欠片も価値がないのはそうやけどそれは他のITもそうやろ?
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:55:00.95ID:iFulbNdV0
>>375
ちな24卒な
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:55:07.77ID:8MXureegM
>>356
政令指定都市やその近郊くらいなら大丈夫やから割と選択肢はあるわ
今は配属選んで就活できるところもそこそこあるし
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:55:21.88ID:2/2GNgFpa
>>375
よく受かったな
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:56:23.93ID:NXdNlb+70
>>351
スミセイは皆伝!、キヤノンITはSuperStreamが自社プロダクトであるからそこ担当なら自社ちゃうん
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:56:45.47ID:l4f2EYtu0
日大から都庁ってこんな行くんやな
ワイくんは同志社卒国家公務員(非国総)の負け組や
2023/07/23(日) 02:57:12.76ID:vU21r5aY0
>>375
学部卒で研究職は何だろうと素直にすげえわ
よっぽど実績でもあったんか?
2023/07/23(日) 02:57:53.20ID:v8e3hEwcM
>>375
TSMCか!?
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:58:08.71ID:bM7gJZead
>>376
そんなITって実態は就職厳しいんか?
アクセンチュアの営業というかコンサルなんて中途だらけでそいつらは学歴不問に近いぞ新卒で入るとこじゃない
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:58:34.49ID:iFulbNdV0
>>379
>>382
頭悪いけどプログラミングだけはずっとやってたからかな
ソフトもいくつか作ったことはある
まぁそのおかげ感はあるな
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:58:56.73ID:k82qQk8d0
>>149
これ
あと大手のSES系は社員数1万超えるからな
何してるんか分からんけど大手企業やしええかってなる
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 02:59:37.68ID:l4f2EYtu0
全然金融おらんのやな
2023/07/23(日) 03:00:13.15ID:9RiegxRf0
>>375
有名OSSの作者かメンテナとかやろ
こんなところにそんな人材がいてわいは嬉しい
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:00:17.90ID:QFtfYil5a
小売営業(下位)飲食よりかはマシやな
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:01:29.51ID:iFulbNdV0
>>383
さすがに年収はここより低い
世間的な知名度はこっちの方があるけど
2023/07/23(日) 03:01:42.31ID:3lanYVSc0
公務員多いな
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:04.24ID:CzWM9BhP0
明らかに技術者派遣の会社紹介してくるエージェントにこれ派遣社員ですよね?って聞いても正社員です😤って言ってくるのはなんや?
ワイを騙そうとしとるんかこいつも騙そうとしとるんかどっちやねん
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:05.71ID:vVUHjY2D0
工場は地方の国立大理系いっぱいいてバラエティ富んでるわ
香川大とか群馬大とか茨城大とか三重大とか富山大とか

>>387
マジで不人気なんやなってよー分かる
転職サイトにもアホみたいな求人出てるし
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:06.42ID:V6kr3Q6x0
企業研究しっかりやれってのは思うけど、実際働いてからやないとわからんことが多いのも事実なんよな
特に派遣の実態なんて大学からじゃまず見えんし
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:58.04ID:vVUHjY2D0
>>392
雇用関係は正社員です
労働形態は派遣です
何もおかしくない
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:02:59.38ID:71vjsCNR0
Fランでも大丈夫や
社会出てからは学歴なんて基本意味なくなるから
まあ実際は社会出てからもさらに差が広がり続けるんやけどな高学歴ばかりの大企業は大抵ハードワークやから
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:03:10.33ID:V6kr3Q6x0
>>390
TSMCより有名ってインテルとかそんなレベルやろ
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:03:34.06ID:cDpe99Ep0
>>384
コンサル新卒は辞め方ミスらなきゃ半終身雇用だぞ
飽きてやめてもいつでも戻れるしそれなりの収入は確保できる
退職者増えてるのは使えない中途クビにしまくってるからで新卒組はなんの影響も受けてない
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:03:39.94ID:cDpe99Ep0
>>384
コンサル新卒は辞め方ミスらなきゃ半終身雇用だぞ
飽きてやめてもいつでも戻れるしそれなりの収入は確保できる
退職者増えてるのは使えない中途クビにしまくってるからで新卒組はなんの影響も受けてない
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:03:45.53ID:CzWM9BhP0
客先常駐やってないIT企業の方が稀じゃないか?
だから選ぶの難しいのかな
2023/07/23(日) 03:04:04.22ID:Uxn8nYHB0
>>21
しっかりses企業がなかったことにされてるの草
大学側も底辺職って認識なんやろな
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:34.93ID:bM7gJZead
>>393
駅弁理系で地方子会社とかちょいちょいおるけどもったいないなあと思うわ
地元離れたくないんだろうが
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:39.03ID:k82qQk8d0
いうて最近は働き方への規制もあるし
どこも人材不足やからな
なるべく長くいてもらいたいからSESの人に対して丁重に扱ってくれるで
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:39.54ID:U6BAdpg5d
ニッコマなんて頭悪いんやしこんなもんやろ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:04:56.51ID:CzWM9BhP0
>>395
派遣で働く=派遣社員ではないんか?🤔
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:05:08.51ID:QYlvGV4k0
>>392
派遣会社の正社員やろ?
業務が客先で派遣契約で働くだけで
社会保険が会社から出るから派遣とは違う
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:06:42.79ID:CzWM9BhP0
>>406
なるほど、理解したわ
でもSEやりたいって言ってる人に派遣会社紹介するのはやっぱ悪意だよな
どの業務が振られるかも分からないのに
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:06:43.08ID:V6kr3Q6x0
派遣やから蔑ろにするってのは少なくともうちではない
というか派遣頼むくらい人がおらんからそんなことしたら自分たちの首が絞まる
2023/07/23(日) 03:06:54.08ID:9RiegxRf0
itって人海戦術でやるもんちゃうと思うから自社サービスがあるわけでもないのに大量採用してたらもう一山いくらで売り飛ばされるだけやってわかると思うんやけどな
まあ人が多いほうが安心するってのはあるんやろけど
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:07:37.04ID:NXdNlb+70
>>405
派遣ってただの契約形態の一種やないんか
派遣会社との雇用契約が正社員か契約社員かは別の話
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:07:39.03ID:r3U8jzuDd
SESって簡単にいったらなんなんや?
2023/07/23(日) 03:08:07.92ID:vU21r5aY0
>>384
今はどこのコンサルもITソリューション紛いのことやってるから、比較すると待遇が低い日系ITをわざわざ選ぶ理由は全くないな
よっぽどコード書きたいなら別やけど、管理職に上がると結局書かなくなるし変わらん
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:08:35.94ID:Mg72UWxsa
東大院生「内定を1つ獲得し、これ以上就活を続けるのが嫌だった」として平均年収300万円の会社に入社してしまう

https://i.imgur.com/0AQeVnZ.jpg
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:08:46.45ID:vVUHjY2D0
>>402
工場採用組が地方駅弁で
本部から来てる人が筑波以上って感じで別れてるからアベレージなもんだと思ってた
勿体ないんか
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:09:11.81ID:Mg72UWxsa
>>397
どうせメーカー系やろ
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:09:18.43ID:TYzZ8LJdd
大手SES社員はゴミみたいなのもおるけど基本話は通じるで
もれなくもっとゴミな下請け大量に使ってるから結局ゴミやけど
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:09:25.34ID:CzWM9BhP0
>>408
別に蔑ろにしてないにせよアウェイ感とかで肩身狭いってのも辛いもんやろ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:10:35.26ID:vVUHjY2D0
>>413
やっぱ農学系なんて死ぬんやなバイオとか嘘ばっかや
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:10:40.35ID:YfVifwzd0
ワイ近大理系1回生、震える もう終わりなんかワイ
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:10:49.52ID:FOba01Wl0
アウトソーシングテクノロジーの新卒募集サイトみてもSESわからん感じの作りになってて闇やな
業界研究まともにしないやつダメ学生なら入ってもおかしくないわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:10:55.83ID:k82qQk8d0
>>407
エージェントは採用されやすいとこ紹介するやろ
自社開発とかsireとかは倍率20倍以上あるし
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:11:05.54ID:QYlvGV4k0
>>407
会社としてはなるべく高い単価で売りたいだろうからむしろSE案件ばかりだと思うで
家電販売やコールセンターとかせいぜい30万だろうけどSEなら最低クラスで45万だろうし

むしろ逆に前者みたいなのをヘルプデスクとかで低単価SEっぽく突っ込んてくる会社が多くて困るわ
パーソルお前やぞ氏ねカス
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:11:36.23ID:CzWM9BhP0
>>394
情報収集してる時とかって自分の信じたい情報を信じるようになっちゃうしな
そもそも自社で働くことは無いのにオフィス綺麗ですよ!とかみんな仲良いですよ!みたいなキラキラしたもの見せられたら惹かれちゃうよ
2023/07/23(日) 03:11:50.59ID:vU21r5aY0
>>413
ブラックすぎて就活できなかったのでは?
かわいそうかわいそう
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:12:02.06ID:yMqE7kpa0
>>365
部署で大きく変わってきそうだな
例えばインフラはインフラでもクラウドに比べてオンプレのネットワークやサーバー触ってるとこなら夜勤とか多いかもしれへん
逆にクラウドの方は残業多そう
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:12:22.94ID:bM7gJZead
>>412
コードなんて研修でしかかかないのよーけおるやろNTTデータとか東大早慶文系アホほどとるし
かなりの比率でコンサル=営業=文系って海外でもそうなんかな?
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:12:36.85ID:TYzZ8LJdd
>>413
東大に期待しすぎや
院で普通に就活してる時点でお察しなんやから
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:12:52.75ID:Mg72UWxsa
>>420
人生を左右するのに企業研究まともにしてない時点で程度が知れるやろ
2023/07/23(日) 03:13:05.07ID:3lanYVSc0
>>427
一理ある蟹
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:13:28.36ID:iFulbNdV0
>>413
起業しろよ
学生起業なんか今どき珍しくないやろ
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:13:30.44ID:71vjsCNR0
>>418
細かい専攻は新卒採用ではほぼ影響ないで
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:13:44.19ID:Kmk96CmX0
こういう人が工場とか現場で働く人を見下してるんか?
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:13:48.44ID:bvkF7TTSa
一発逆転も狙えるからニートにはおすすめや
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:14:02.58ID:V6kr3Q6x0
>>417
それはあるやろな、プロパーだけが対象のことなんて山ほどあるし
単に人数比だけなら半分くらいは派遣やからそこまで疎外感はないかも
2023/07/23(日) 03:14:28.69ID:vU21r5aY0
>>427
インターン2社内定1社ってほとんどしてないようなもんでは?
Dに行くのを途中で諦めたとかそんなレベル
2023/07/23(日) 03:15:11.72ID:V7YayS100
>>402
駅弁理系のリアルの就職状況そんなもんだよ
学部卒や工学系で就職強い専攻以外は大手行ける奴は限られてる
2023/07/23(日) 03:15:35.52ID:3lanYVSc0
>>434
それ逆に人件費かさまないか会社としては
2023/07/23(日) 03:15:36.02ID:9RiegxRf0
>>427
学歴立派やけど修士で挫折してくるやつITはマジで多いしなあ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:15:49.07ID:vVUHjY2D0
機械系志望やし勉強もやる気ないの明らかやんな
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:16:35.65ID:D1idmRGPp
>>435
まあこれやろうな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:16:35.82ID:C933kuQx0
東大生なんてわけわからん民間行かんでも実家裕福だろうし所属しないで好きなことやってればよくね
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:16:52.18ID:yMqE7kpa0
今の時代Fランでも就活頑張れば普通に大手いける
逆に頑張って良い大学入ったのに就活サボるとマジで勿体無い
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:17:10.60ID:CzWM9BhP0
>>422
色々聞いちゃって悪いんやがヘルプデスクってSE案件として売られることに問題あるんか?
派遣される側では勿論業務内容に不満があるってことなら分かるが低単価で売られる側ならそんな問題あるんかなって思うわ
文章で派遣を受け入れる側って判断してるから違ったらすまん
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:17:14.07ID:l4f2EYtu0
ワイは起業したけど失敗して結局国家公務員や
情けなさすぎて泣ける
2023/07/23(日) 03:18:08.52ID:klWGuek/d
>>427
農学の院なんてMARCHあたりからのロンダが多いイメージだわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:18:43.17ID:yuA0qzH3d
SESって叩かれてるけど割と社会福祉的な面では優秀よな
肉体労働だけはしたくない大量の無能学生の受け皿として機能してる
これがなかったら日本失業者で溢れるで
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:19:22.88ID:ngQboLKVM
日大から公務員は勝ち組か?
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:19:55.56ID:TXHUzbPFp
コレから身につけておくスキルって英語とかプログラミングとかなん?
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:19:59.34ID:V6kr3Q6x0
>>437
正社員で来てくれる人がおらんからしゃーない
メーカーからすりゃ技術者は全く足りんが、知名度や場所が原因で応募がないのがなぁ
割とどこでもある悩みやと思う
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:20:03.70ID:71vjsCNR0
今時は派遣で大手行って社員に有能さ見せて仲良くなれたら引き抜いて貰えるとか可能性ある時代だから頑張れ
2023/07/23(日) 03:20:05.53ID:yfAjAm5Cd
わい大東亜理系やけど技術派遣の内定取りまくって自己肯定感上げた状態で大手面接して行けたわ

当時は別にそういう作戦でやってたわけちゃうけど
時期が味方したのもあったな
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:20:23.90ID:/LpAOvq60
>>447
部署による定期
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:20:32.81ID:X7fHi5hTd
>>445
MARCHから東大院ロンダならむしろ優秀やろ
地頭は知らんけど
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:21:03.81ID:CzWM9BhP0
>>449
ワイあんまり詳しく無いけどそこの社員いい人そうだし人集まるとええね
2023/07/23(日) 03:21:34.73ID:vU21r5aY0
>>448
学歴(文系)とコミュ力、エピソードトーク力やな
専門職に就いたら負けやと思え
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:22:15.99ID:V6kr3Q6x0
あと東大からコンサルってのは、コンサル企業でバイトしてそのまま就職ってパターンがあると聞いたわ
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:22:58.32ID:CzWM9BhP0
>>450
そんな有能さがあるならそもそも派遣に行かないのではなかろうか🤔
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:23:00.59ID:iFulbNdV0
>>448
chatGPTがある時点で基礎的なプログラミングスキルなんか身につけてもマジで意味ない
あいつ本当にやばい
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:23:09.86ID:s/RFRoVBd
東大はコスパ悪いわ
東工大情報がコスパ最強
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 03:23:35.07ID:8MXureegM
大手の定義がいまいちわからん
日経225の平均くらいの規模や待遇と思えばええ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況