X

【画像】日本大学の就職先、技術者派遣やSESが上位に大量ランクインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:39:28.73ID:KMysq7Dv0
ホーム就職・キャリア卒業後の主な就職先令和3年度卒業生の主な就職先

全学部
令和3年度卒業生の主な就職先(全学部総合)
https://imgur.com/AS46nzs.jpg
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:59:36.81ID:IiOu0GMza
SES とか実質派遣やし大卒で派遣とか高卒公務員や正社員より悲惨な存在やぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:59:53.80ID:VFCbUk9i0
底辺国立卒ニートワイ、低みの見物。
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 00:59:57.33ID:epIUT8Dur
ITです(SES)と知らずに行ったんじゃねえの
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:00:33.01ID:KMysq7Dv0
派遣の国になる😭
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:00:39.12ID:IiOu0GMza
>>55
アウトソーシングテクノロジーはニートだったワイがエージェントにガチで紹介されたからな
ガチでニートでも受かる可能性あるのに新卒カードこれに使うとかやばいて
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:00:46.97ID:zd0/2uK60
>>14
日大でもスバルとか県庁受かるんだな
よっぽど頑張ったのか
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:00:56.25ID:4n8i73kiM
>>54
初めから新卒カードで入ればなんも問題ないよね
2023/07/23(日) 01:01:07.65ID:ijv8nSSk0
アウトソーシングテクノロジーは高卒もいっぱいおるな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:01:43.29ID:IiOu0GMza
>>58
日大レベルやとほんまにそういう奴多そうで怖いわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:01:48.66ID:lRGIlgiLa
技術者派遣って言ってるけど雑用ばっかだよ
何もスキルつかない
2023/07/23(日) 01:02:18.25ID:ijv8nSSk0
>>62
それは間違いないけどFランとか高卒がステップアップする踏み台にするにはありや
少なくともうちの会社は技術派遣のやつでも頑張ってるやつは引き抜いとる
まあその先に出世があるかと言われるとあれやけど
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:02:18.61ID:4n8i73kiM
>>58
業界研究せずに行くと地獄見るな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:02:28.71ID:fI69l6ZCa
ワイの持論
理研とホンダ以外で研の文字が入ってる会社には行くな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:02:30.91ID:nkly5q3U0
>>42
やっぱマーチでフィルターってホンマなんやな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:02:45.14ID:IiOu0GMza
>>63
そもそもSESって学歴不問未経験歓迎ばかりや
2023/07/23(日) 01:03:12.47ID:jiHJOG3V0
派遣もあって良いと思うわ
でも5次受け6次受けは異常すぎる
それだけ中抜きちゅーちゅー出来るチャンスあるって事だろ?
こう言うの全部なくなって2次受けくらいまでになれば幸せになる人多そうだけどな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:03:12.64ID:jURSCA6/a
富士ソフト入社予定やがそんなあかんか? 
いずれはユー子とか元請け会社に滑り込みたいと思うけど待遇的には悪くないと思うんやが…🥲
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:03:23.53ID:4n8i73kiM
>>66
ねえよ
fランでも高卒でも直雇用が1番良いに決まってる
わざわざ派遣なんて挟む意味ない
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:03:33.24ID:NmfQwpx30
まあ最初のうちは正社員と給料かわらんからな最初のうちは
2023/07/23(日) 01:03:44.75ID:ko4wbZJH0
24卒って内定率どうなったん?
コロナで氷河期とか言われとったけど
2023/07/23(日) 01:03:51.91ID:ijv8nSSk0
>>70
SESもやってるのかしらんけどアウトソーシングテクノロジーは普通の技術派遣やで
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:04:01.20ID:h8sn/fIFa
アウトソーシングテクノロジーなんざ普通社名で避けないか?
社名から判断もつけられない奴が行くなら何も可哀想と思わんわ

ただ無能が無能晒して無能人生歩み始めただけやん
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:04:04.67ID:IiOu0GMza
この前見たスレで駒澤大学も就職先1位が介護会社やったしニッコマって悲惨よな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:04:13.09ID:a1DMZFY+a
>>70
これ
学歴不問、未経験歓迎、年間休日125日、入社時に有給付与

これだけで行きたくなるやろ?
2023/07/23(日) 01:05:33.29ID:ijv8nSSk0
>>73
一般的なF卒が新卒で大手なんて行けるわけないやろ
しょうもない中小行くくらいなら正社員派遣でガチャ引いて引き抜きのチャンス伺うのはありや言うとんねん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:05:35.77ID:4n8i73kiM
アウトソーシングテクノロジー
賞与 年間2.8ヶ月

やば過ぎやろ
ワイがハロワで選んだ団体職員ですら5.0あるぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:05:47.01ID:VFCbUk9i0
弊学は内数隠してるから実態不明だわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:05:48.00ID:D3mpePAed
最近東洋大が謎に難化していて騙されて入った奴とか多いんやろうな
実際は就職実績が日大以下のカスで明らかなお買い損大学だってことを知っていれば選択肢には入らん
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:05:57.01ID:0+v3SuQt0
SESや派遣はしがらみもなく気楽なんやで。ワイはもう25年やっとるからほんま気楽
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:06:39.80ID:4n8i73kiM
>>80
普通に行けるわ新卒カード舐め過ぎ
正社員型派遣なんて挟む意味が無いしそんなのでチャンス伺うくらいなら初めっから新卒で入った方がマシ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:07:14.98ID:4n8i73kiM
>>84
カスみたいなボーナスと平均勤続年数3.3とか言う数値見て何も思わんの?
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:07:33.78ID:IiOu0GMza
>>42
これどこや?法政?
ワイの母校の実績とそっくりなんやが
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:07:34.73ID:h8sn/fIFa
SES的企業でも業界と領域に強み持って
受託と準委任両方やりながらちゃんとシステム構築させてるなら良いと思う

ほんでデカいSIerと太いパイプ持ってるとこならわりと転職のステップアップには繋がる
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:03.16ID:0+v3SuQt0
>>86
うちのとこは離職率低いし給与も悪くないねん
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:08.38ID:IiOu0GMza
そもそもアウトソーシングテクノロジーとかSES企業の中でも評判悪いのにあえてそこ行く理由はなんやねん
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:14.81ID:ymmxYarg0
いろいろ不祥事が発覚してるけど出願数かわらんのやろ?
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:37.40ID:VwqkvrMe0
新卒で入るとこじゃないな
一度レールを踏み外したやつが復帰するための業界
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:08:46.67ID:wwVRj1Je0
SESって基本離職率高いよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:09:00.26ID:h8sn/fIFa
何か日大見損なったわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:09:11.77ID:vVUHjY2D0
>>85
普通には行けんな
もちろん最初からゴミ会社いくのも無いが
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:10:25.97ID:4n8i73kiM
>>93
だって同じ職場で働いてるのに別会社扱いされる差別受けたり
ボーナスの話で疎外感受けたり
先が見えなくなったり
もう不安しかないからな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:10:40.63ID:TRPRnCpk0
SESってどのレベルのことやるん?
ずっと単体テストしてExcelペタペタとか?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:11:02.62ID:D3mpePAed
ワイは機械卒やから言えるけど技術派遣でスキルアップとかほぼ無理やから止めとけ
CADを使っても所詮絵描き止まりで技術的な知識は身につかない
というかまともな会社だったらそんな仕事を若い派遣にはやらせない
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:11:07.10ID:ygZRkEC/p
MARCHですらトランスコスモス や富士ソフトに行くやつがまあまあおるんやで
https://i.imgur.com/xMQCTVf.jpeg
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:11:11.73ID:XcpuyQU2d
わいの勤め先晒します




アルプスアルパイン株式会社


どう思う
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:11:56.53ID:KYfUg9yPd
>>75
23卒より早期化&高水準
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:14.25ID:eJaJAboqM
>>97
常駐先によるとしか言えん
まあ少なくとも基本的に元請け会社が「やらなきゃ行けないけど正社員やらにリソース回すのが勿体無いわ!w」って判断した業務が振られるからカスみたいな仕事と言っても差し支えなし
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:25.41ID:VFCbUk9i0
全く詳しくないけどガキじゃねえんだからさの漫画みたいなことって本当にあるの?
2023/07/23(日) 01:12:42.93ID:18brjNVmd
そりゃこういうとこは社員数多いから人数で並べりゃ上の方に来るよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:46.64ID:wwVRj1Je0
日大レベルやと大手でもブラックで有名なとこばかりやね
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:52.54ID:vVUHjY2D0
>>99
ここまで出たとこどこも人材系マジで多いな
ワイおじさんの時代はありえなかったわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:59.86ID:HIpW+3da0
>>85
一般的なF卒に大手は無理やろ
元々ポテンシャルあるけど大学受験失敗組か最低でも3年夏から就活ガチった奴がいける
それ以外で行けるのはごくごく少数の例外や
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:13:19.96ID:uIcxhGH30
若い技術派遣の奴ってみーーんな目が死んでて人間としてもおもんない奴しかおらんよな
こいつ何しに来てるん?ってレベルで仕事もトロいし病欠も多い
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:14:14.68ID:KMysq7Dv0
>>103
派遣はプロパに口答えしない
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:14:19.33ID:3H+Kgzbwp
sesと客先常駐の違いがいまだにわからないんだが
大手sierでも客先常駐はあるやろ?
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:15:08.30ID:eJaJAboqM
>>99
マジで笑えねえわ
青山学院出て就職先Fランのワイ以下とか親泣くやろこんなの
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:15:20.72ID:uIcxhGH30
>>103
見たことないけど、そりゃああると思うよ
立場が下の者に対して謝れない人間って、想像よりもずっとずっと多い
誇張抜きに日本人の5割くらいいると思う
そこに言葉遣い荒いという属性が加わるだけでもうアレになるからね
2023/07/23(日) 01:15:29.35ID:ijv8nSSk0
どこも人手不足やし見込みのありそうな若い派遣を正社員にするのはどこもやってるやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:15:30.13ID:fpdlc1fbd
SESやばいって言うけどシステナとか富士ソフトでもやばいん?
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:30.27ID:TRPRnCpk0
>>102
どこもそうなんか
うちも50くらいの協力会社のおっさんにテストさせてるわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:36.13ID:uIcxhGH30
だいたい新卒で技術派遣なんてやってんなよ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:41.38ID:weKLOHDJa
Fランワイ物流や🥺
来春が怖い
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:43.61ID:h8sn/fIFa
早慶

あココンのコンw

https://i.imgur.com/J5uwovV.png
https://i.imgur.com/fFNc973.png
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:45.91ID:eJaJAboqM
>>114
ヤバイよ
富士ソフトなんて離職率半端ないで
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:17:46.94ID:IlH95OvM0
警視庁はいかつい
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:18:11.02ID:wwVRj1Je0
>>99
青山は女で稼いでそうな企業多いな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:19:27.55ID:D1idmRGPp
>>42
今ってSIer大人気なんやな
都内でキラキラ社会人のイメージもあるし都内の学生なら人脈とかあるし受かりやすいんかな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:19:47.26ID:zd0/2uK60
>>118
学年に1万人ぐらいいるにしてもすげーな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:19:58.18ID:vVUHjY2D0
うちの工場のシステム課に来たやつ
静岡大の学部~院と長岡技術科学大の学部~院
どっちもキチガイですぐ契約終わったけどどうなってんねん
なんかの病気やったんかなって
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:20:07.30ID:n0PwDh6NM
そういえばよく考えてみたら同志社大の女もSESから来ていたやつ居たわ
完全に就職失敗したんだろうな
笑えなすぎる
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:20:13.96ID:PUDThPUL0
SES会社の頂点の富士ソフトやメイテックと底辺のアウトソーシングテクノロジーや日研トータルソーシングがこんなに固まるとかすごいな
極端すぎるだろ
案外入社難易度大差ないのか?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:20:28.45ID:h8sn/fIFa
富士ソフトは今は知らんがリーマンの時がマジでヤバかったと聞く
あの時に会社が終わりすぎてブラック企業の象徴みたいになった
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:21:20.27ID:D3mpePAed
>>99
Marchで1番酷いのが青山学院やで
というかここは昔から就職が弱い
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:21:28.20ID:n0PwDh6NM
>>126
SESなんて人売り飛ばせば儲かるビジネスだから入社難易度もクソもない
日本語喋れて手足動けば採用
2023/07/23(日) 01:21:47.33ID:aA+IhaPBd
SESでも現場ガチャでSSR引ければワイみたいにぬるま湯ズブズブで行けるけどクソゴミ行かされたら地獄やろうな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:21:50.00ID:VNjY61Xn0
富士ソフトさん法政大生に大人気
https://i.imgur.com/ncfXt1Q.jpeg
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:21:52.19ID:8oGceb+F0
院卒でSESのワイ、咽び泣く
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:22:07.40ID:SVwkFyDj0
>>81
ワイ前間接部門でいたけどエンジニアが満額支払われたことがいるかと言われると…ってレベルやぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:22:32.76ID:3T42DoY9a
>>42
結構強くね
理系のみやなくて文カスも込みやろ?
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:22:44.74ID:8urFh16Md
>>42
これ女一般職多いって書き込み見たけどマジ?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:23:25.73ID:uIcxhGH30
みんな東京に住み続けたいんだろうな
なら東京の地域手当減らせよって話や
住みたくて住んでんだから
生きる喜びの少ない地方にこそ地域手当だしてくれ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:23:27.97ID:n0PwDh6NM
>>131
いやマジで前後の企業の就職難易度と比べても富士ソフト異質過ぎるわ
ここネタ抜きで高卒Fランでも余裕で受かるぞ
それがなんで法政大学の人間が23人も居るんだよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:23:41.67ID:9ykcPANJ0
富士ソフトって派遣がメインじゃないの?
日大行ったのにええんか
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:24:26.36ID:n0PwDh6NM
こんなに才能ドブに捨てる人間多いことに戦慄しとるんやけど
MARCH行ってSES行くってどんな神経しとんねん
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:24:44.83ID:Jthpzyjyd
>>128
なんでや
青学ってMARCHの中だと偏差値高めやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:25:24.75ID:n0PwDh6NM
>>133
ということは1.0が良いとこってことか?
ヤバすぎない?
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:25:35.88ID:uIcxhGH30
自社開発してますっていうアピールのためだけのアリバイ作り的小規模開発とかやってるんかな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:26:14.53ID:QYlvGV4k0
システナってコロナ禍の新卒研修で話題なってたところだっけ?
3日でやめたやついたの
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:26:51.25ID:4y1XN3hO0
>>110
大手が客先常駐しとるのは基本的に請負契約でSESは準委任契約や
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:26:57.40ID:SVwkFyDj0
>>43
これ親会社のアウトソーシング(製造派遣)が出してる数値やから実際は違うぞ
グループ全体で看護師とか米軍基地とかあらゆる派遣やってて6万人くらいおる
それら含めてやからピンキリや
アウトソーシングテクノロジーは近い数値やけどな
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:27:25.86ID:D3mpePAed
>>124
派遣落ちしている国立院卒は99%ゴミ
経歴からして派遣に落ちるはず無い奴は必ず問題があるから関わってはいけない
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:27:31.34ID:0wudFnYA0
まともにコード書かないまま卒業出来る情報学部多すぎんねん
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:28:03.17ID:8oGceb+F0
>>146
泣きました
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:28:20.80ID:h8sn/fIFa
おそらくやが
SES企業は募集期間をクッッッッッソ早い時期からクッッッッッソ卒業ギリギリまで設定してるんや

ある程度のエリート企業は期限カッチリ決めてるから
就活ダリィ~
講義落としまくったから暇ねぇ~
友達いなくて情報得られねぇ~

みたいな奴らが卒業ギリギリでSESに滑り込むんや
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:28:41.50ID:uIcxhGH30
新卒で技術派遣の何が愚かしいって、向上心も無さそうなくせして、工学系の勉強をしてきたんだから工学系の仕事を…っていう思考停止というか自我がないというか、そういうところ
介護やトラック運転手でもやってたほうが本人にとっても幸せだろうってレベルのコミュ力のくせにホワイトカラーやろうとすんなよ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:04.56ID:9ykcPANJ0
24卒のワイが就活してて思ったことは派遣企業は自分から派遣って言わないことや
上手い言葉使って濁してくるでアイツら
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:16.27ID:fUArEMmYp
ここで名前も出ないような大学出とるけどSESとか行った人間1人も知らんわ
情報系の学部とかから誘拐されとるんか?
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:41.03ID:EUlNW7Nb0
sesって文系も行っとるんか?
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:53.65ID:PUDThPUL0
言うてSESでもITエンジニア職ならスキルと経験積めば転職余裕だし別にええんでない?
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 01:29:54.76ID:D3mpePAed
>>140
偏差値は高い
やけど財界で役員クラスで活躍している人間がMarchで最も少ないからそれが就職実績の悪さを招いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況