X



今思えば『涼宮ハルヒの憂鬱』っていうほど面白かったか??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:29:03.28ID:99cL1FUi0
今なら1話で切られるだろあんなん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:58:54.32ID:+yiTvgLE0
>>33
カノンとかクラナドとか、漫画原作とかゲーム原作のアニメしてる作品がなかなかよかったよな

けいおんとか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:04.08ID://QbQX3v0
>>166
オタクなら無職転生見とけ(笑)
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:21.30ID:QXn2idKsa
>>161
YouTubeが流行り出した時期とニコニコとか2chブームとかの中で踊ってみた、歌ってみた系のはしりになったからやろ
今でもその文化残ってるんやから思ってるよりも凄い影響残してるで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:26.89ID:7R4csGdOd
>>173
寒い日は涼宮ハルヒの消失だな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:28.46ID:srNRQ6Hi0
>>175
清隆(キヨタカ)
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:42.77ID:dY1FUu9j0
>>175
清雲
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:46.40ID:nGbsKQtt0
無気力風で破天荒ヒロインに振り回されるタイプの主人公が量産されだして「やれやれ系」とか呼ばれて嫌われるようになったのもハルヒがきっかけだよな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:51.62ID:TJ0RZhQl0
>>87
ハルヒは独立U局放送で
キー局放送ではない深夜アニメだった
都市部一定抑えてはいても視聴人口的には不利な放送局で1万枚以上売ったからな
これはアニメ業界的には画期的だったと思う、壁を破った
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:58.95ID:DagfPODd0
>>172
若いオタクは全然見てないやろな
けいおんですら怪しい
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 12:59:59.96ID:+6GIShsF0
>>170
実際キョンは神なの?
それ知れたら完結しなくていいで
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:02.54ID:+yiTvgLE0
エフヨコ(ラジオ)聞いてたら突然god knowsやってた
いつだったかなあ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:08.33ID:QvdxpEYr0
>>166
オタクやけど鋼の錬金術師知らない!とかいう奴なんGにおったしな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:11.46ID:9jZa1vbo0
youtubeでタダで見れたのがでかいよな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:32.11ID:s+lJ451ha
昔ってクソみたいなアニメやエロゲで盛り上がってたよね
今のなろうのほうが質高いわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:52.16ID:/kZRAC3vp
>>171
男どもはまだまだ最前線で仕事してるからセーフ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:01:18.61ID:JLHg0aRq0
当時はみんな萌アニメとSFの組合せに免疫がなかったからな
最初にキョンが長門の部屋で話してた時に実は襖の向こうでキョンとみくるちゃんが寝てたって知った時のゾクゾク感はもう味わえない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:01:24.46ID:XBWOUBi2d
>>154
高校生やけど中学の頃アベマで見たで
ワイの周りのオタクはギアスとかシュタゲみたいや有名所は基本見てる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:01:41.96ID:zEoAY7CMa
>>190
小野も杉田ももう世代交代されつつある
いま男は30代声優が主流
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:02:09.21ID:TJ0RZhQl0
>>161
序が2007年くらいやろ
庵野が10年経ってまだエヴァより新しいアニメは生まれてないってコメント付けて新劇始めたんだよな
だからあん時は間違いではないなーと思わされてたんだけど

後追いでストーリー変えたもんだから自分が時代遅れになってしまったんだよね
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:02:10.53ID:Pw8uASjVa
このコピペはもう忘れ去られたか

「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:02:17.07ID:8PHnr5aMM
>>6
>>7
エヴァですら平成7年やぞ
そんな最近の作品が最高傑作なわけないやん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:02:19.55ID:tEvwvcwxM
>>188
違法だけどな、ハルヒの放送途中にyoutubeが規制強化して削除し始めたり、10分以上の動画が上がらなくなったりしたんだよな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:02:31.79ID:+yiTvgLE0
>>193
そうかなあ…
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:02:37.06ID:UghisLNG0
何が面白いかわからんかった
主人公の斜に構えた脱力系が臭かった
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:03:32.04ID:wwVRj1Je0
ハルヒはつまらなかったけど禁書はハマって全巻読んだな当時
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:03:36.94ID:ot46bfAcM
一つ言えることは、ハルヒがなければ深夜アニメの隆盛はなかったという事。
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:03:48.16ID:oejV//l70
当時見たか後から見たかでだいぶ評価変わるよな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:04:03.37ID:ZFo9k8p7a
ハルヒはけいおんとまどマギに負けたのがな
オワコンになるの早すぎた
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:04:13.21ID:hmOFp6DwM
のいぢのおかげも結構あったと思うわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:04:23.96ID:hro/ybKw0
Youtube、ニコニコって動画サイト黎明期の隆盛と作画の良さとダンスが噛み合っただけで中身は今の視聴に耐えられるもんじゃない
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:04:27.96ID:ilXxcG0p0
推しの子とどっちが設定ぶっ飛んでるか聞かれたら迷うわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:04:56.14ID:BQhKQlB70
ダンスのお陰なんやからむしろ全てヤマカンの功績やろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:00.98ID://QbQX3v0
>>202
ハルヒの前から盛り上がってたじゃんバカなの?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:09.02ID:sx4jbMzTa
>>203
憂鬱の1話が朝比奈ミクルの冒険だったな
よく話数シャッフルなんて考えたわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:09.26ID:GW/URcE90
あんまり人生でアニメ見てきてないけどめちゃくちゃおもしろかった記憶しかないわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:33.86ID:tEvwvcwxM
>>208
その比較が成り立たんだろ、押しの子はハルヒ以降の作品だしな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:44.29ID:V1r1NXMHa
ぶっちゃけらきすたと同じでOPで全て感は有るな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:46.53ID:KyXY6qsf0
面白いというかラノベにして文章力高かったよな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:47.67ID:Dcs5iT3bM
涼宮 騎乗位
長門 駅弁
朝比奈 後背位
鶴屋 ???
朝倉 四つん這い手コキ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:48.76ID:4II5EEc20
ローゼンメイデンとかシャナあたりから深夜アニメの存在に気付いた
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:05:53.93ID:zxa1Egeea
ラノベ歴代一位は転スラ
今のオタクにとってレジェンドは転スラや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:00.60ID:tEvwvcwxM
>>211
エロゲヲタしかいなかっただろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:01.27ID:Mq9UPu/xd
アベマで見てるってパターンか
キテレツも世代じゃないのにみんな見たことあるのと同じやな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:13.85ID:Wg/kFmh/0
むしろハルヒって放送終わったあとに流行った印象ある
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:18.85ID:Y93ePTI+d
当時中学生だったワイも何がそんな面白いの分からんかったわ
好きだって言ってた同級生も今は別にハルヒのことなんか興味なさそう
まだひぐらしやスクールデイズの方が好きだったレベル
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:22.86ID:QCsG9fsW0
仮に今出てきても普通に流行ると思うけどなー
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:24.86ID:qleBmNJwM
あのチェンソーマンを描いた藤本タツキもハルヒ信者らしいな
https://i.imgur.com/iAdRXoJ.jpg
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:34.83ID://QbQX3v0
>>220
キリトさんは?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:42.63ID:Pi/5oEC3M
>>211
エアプで草
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:47.20ID:TJ0RZhQl0
>>211
2006年は数字的には爆発した年
ハルヒギアスマクFは代表
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:50.04ID:3eedtyic0
https://i.imgur.com/mpk4Ct8.jpg
長門はチート持ち宇宙人じゃなくて陰キャ女子の方がかわいい
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:06:58.16ID:ZZ4jiVhA0
消失までアニメでやれて良かったな
もうあれを超えるやつは原作者も書けないやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:05.88ID:1G+a2CK9
実はハルヒじゃなくキョンが願った説を否定するかして筆折ってくれ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:14.50ID:zxa1Egeea
>>227
そっちはおじさんオタクがハマってるイメージ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:18.62ID:0XG3VHD9M
外人ってなんであんなにハルヒ好きなんや?
日本人より好きまであるやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:23.87ID:G14inctv0
ヤマカンが自分が原作者だと思い込んでるっぽいのやばい
あと夢にハルヒが出てきた話しかけてきたとかこれからこの人どうなるんやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:50.47ID:6swXXeyUM
>>229
マクロスFは2008年だから、少し違うな
でもその頃の雰囲気が1番好き
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:50.61ID:OhJf9PRLa
アニメってリメイクあんましないよな
映画みたいに有名作品はリメイクして良い感じもする
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:53.66ID:JLHg0aRq0
>>217
ハルヒが特別良かったのはそうだけど
当時はまだ一般文学を読んで育ってラノベ作家になったのがほとんどだから
今のラノベを読んで育ってラノベ作家になった世代とは違うよ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:57.02ID:6VeJvznx0
第一次アニメブーム「宇宙戦艦ヤマト」
第二次アニメブーム「機動戦士ガンダム」
第三次アニメブーム「エヴァンゲリオン」
第四次アニメブーム「涼宮ハルヒの憂鬱」

と言われてるらしい。
デスノート、君の名は、鬼滅みたいなのは作品人気だけに留まる所謂「社会現象」と呼ばれる物なのでアニメ史の文脈においてはさして重要ではない。
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:08:12.42ID:NEFacWDk0
2006年のギアスデスノートハルヒ辺りの古典は今の若者が見ても面白くないだろう
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:08:32.13ID:V1r1NXMHa
>>234
日本文化丸出しの始祖みたいなもんやし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:08:34.52ID:3eedtyic0
作中で一番ぐう聖というか人が良いのってコンピ研の部長やな
あんな目にあったのに恨んでないっぽいし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:08:49.28ID:q+K525Nfd
>>234
あんま好きなイメージないわ
オタクのアイコンは初音ミクだし同年のアニメならデスノやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:08:57.52ID:sx4jbMzTa
京アニはハルヒ前は鍵三部作から人気あったやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:09:02.88ID:/wZKMX+CM
>>154
ハルヒ見た事ない奴がアニメ語ったらいかんやろ
後追い世代でも普通にネットで履修するし
マリオもドラクエも知らずにゲームを語るようなもんで、滑稽と言える。
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:09:05.46ID:TJ0RZhQl0
>>238
ええ…んなわけねえだろなにいってだ
純文絶対齧る世代なんてもっと前だよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:09:16.40ID:9EiUY3T90
>>208
推しの子は設定が突飛でもスケール小さいからな
そういう作品がほとんど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:09:18.29ID:Tyxq4OrRa
キャラソンまでまともに聴いたの多分この作品くらいだわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:09:20.45ID:pmeLe3++0
転スラも1期ぐらいしか見とらんけど
あんなに全能感高くて受け入れられるのはどんなメンタルなのか
もうフィクションとして完全に割りきっとんのか
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:09:27.07ID:yb5Mzkzqd
正直この頃流行ったシャナ、ゼロの使い魔、とらドラ、スクイズ、らきすた、CLANNAD、ぼくらの、コードギアス、この辺のアニメってどれもつまらなかったよね
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:09:55.93ID:QXn2idKsa
>>191
笹の葉でグラウンドに白線で謎の模様書かせたのとか、進路先変えさせてたのとかも良かったな
それらの伏線あってSF要素的な意味では消失が一番おもろかった
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:10:04.20ID:ojb5nNJL0
映画のやつおもろい
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:10:23.60ID:AudUlnGUa
結局自分が当時若かったから面白かっただけなんよね
長年アニメみればみるほど同じような話で飽きてくるし

10代~20代前半のアニメは至高だよ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:10:23.83ID:4+7iM4I4a
流行ってた中God knowsぶち込んでくるのやべーわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:10:36.29ID:1G+a2CK9
>>154
ウテナ爺はともかくこれはハルヒだけはキモータ文化の区切りやしどこかで必ず観るだけや
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:10:46.62ID:V1r1NXMHa
>>251
これは名誉逆張り民
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:10:48.73ID:3eedtyic0
ハルヒ達「ワイら野球ド素人だけどハルヒの高スペックさと長門のチートで元甲子園出場チームを地域大会でボコりますwでも2回戦進出はモチベあがらんから棄権でw」
元甲子園出場ニキらのチーム「サンガツやで!」
↑これって真面目に野球がんばってきた人らをバカにしてるよな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:11:09.48ID:TJ0RZhQl0
>>242
謎部活は別に日本文化じゃねえわー
お前が始祖と呼びたい要素は既に固まってたもんばかりだぞ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:11:17.46ID:sx4jbMzTa
>>251
めっちゃ楽しんでて草
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:11:29.29ID:JLHg0aRq0
>>247
まず当時はラノベも小説として作られてたからな
ハルヒが出て一人称で自由に書くのが流行って
ドクロちゃんなんかが認められて面白ければなんでも良いんだってなって
ラノベはラノベというジャンルになった
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:11:32.83ID:p8QXBZIlM
>>191
消失見たあとに笹の葉見たら伏線の山で草生えた
よくできてるわほんま
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:11:40.11ID:yferfX0i0
アニメ業界のクオリティがここからぐっと上がった印象はある
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:11:54.32ID:x7maPeoma
>>257
横からやがこの映画わざわざ金払って見るようなもんでもなかったわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:11:56.83ID:QCsG9fsW0
>>239
ハルヒがアニメ史のなかでどう他の作品と比べて特別な意味があるのかよくわからん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:11:59.16ID:EMY4vq1ud
ワイ陽のものやけどハルヒとエヴァは全く面白いと思わんかったわ
らきすたはゲロ吐くくらいつまらんかったし
あの時にワイはオタクじゃないと確信した
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:12:40.95ID:G14inctv0
昔よくスレタイで見てたぱにぽにだっしゅってどうだった
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:12:46.29ID:EWDzi226a
俺はあの本放送で自主制作映画を頭に持ってきたのは成功だと思ってる
そこはヤマカンは上手くやったと思う
あのインパクトとハルヒを出さないで最後のワンシーンで顔のアップだけ見せた演出はまあ良かった
2話目までの強い引きになったからだ

最悪なのはヤマカン叩き出して、そのあと並びを元に戻した上でバカみたいに8回も内容同じ話を作って放送したこと
あのシリーズ構成指示したやつが事件の犠牲になったらそれはそれでいい
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:13:02.48ID:pmeLe3++0
作品としてはセカイ系と日常系の融合を不認知によって成り立たせたこと
カルチャー的にはニコニコ黎明期のSNSの可能性の開拓とかか
こう見ると作品としてよりカルチャーとしての方が影響力でかいな
ニコニコのブラットフォームとの合わせ技ではあるが
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:13:07.33ID:yferfX0i0
同時期に放送されてたアニメがこのレベルやもんな
https://i.imgur.com/u0SzVBw.jpg
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:13:10.87ID:0QuuHTHIM
>>266
エバーが起こしたアニメの道を極限まで興したのがハルヒといえば分かりやすいわね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:13:11.88ID:yb5Mzkzqd
>>267
ほんこれやわ
この頃はラストフレンズとかドラマ面白かったしな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/23(日) 13:13:19.09ID:127Nfcpt0
小野Dと杉田のお陰で謎に女人気あったよねこの作品
陰グループのまんさん達が楽しそうにアニメ最新話語ってたりしてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況