三国志で1番凄いのは?日本人「劉備?孔明?呂布?」中国人「曹操!」ワイ「ケ艾(トウガイ)な」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/23(日) 13:17:12.38ID:fYrG7ysoa ワイ「はぁ〜ニワカどもが」
136それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:33:03.89ID:xsjU56sQa137それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:33:25.75ID:6ay1pJWU0139それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:33:34.44ID:hvCqOPyJd140それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:34:29.46ID:hvCqOPyJd 時間ないってのも赤壁勝てなかったのが悪いとしか言えんからな
他時代の覇者ならあそこで勝ってるんだわ
他時代の覇者ならあそこで勝ってるんだわ
141それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:35:29.15ID:ZRqRqSBbd >>139
張遼も呉を攻めた時にはなんの役にも立ってないから防衛だけは無難にできる程度の将やな
張遼も呉を攻めた時にはなんの役にも立ってないから防衛だけは無難にできる程度の将やな
142それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:35:55.89ID:xsjU56sQa143それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:36:34.56ID:GGoVxE2ra >>135
それでも結局蜀は魏に滅ぼされたわけやね
それでも結局蜀は魏に滅ぼされたわけやね
144それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:36:36.77ID:m99pzJ0f0 ただの一将軍やん
145それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:36:48.09ID:oW9K7J9q0147それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:37:26.72ID:ZRqRqSBbd 曹操て初代の中ではかなり長生きな方だから時間は十分あったやろ
ちゃんとした司令官を1人も見つけられなかったのが悪い
ちゃんとした司令官を1人も見つけられなかったのが悪い
149それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:39:05.49ID:ngHKCZE20 司馬懿は孔明と戦わないことで勝ったけど
そこに至る根回しが有能なんよな
戦いたがる血気盛んな武将たちをうまく宥めて場合によっては皇帝の意見という切り札も使い
捕虜を上手く煽てて話を引き出して孔明が近いうちに死ぬことを察知したり
そこに至る根回しが有能なんよな
戦いたがる血気盛んな武将たちをうまく宥めて場合によっては皇帝の意見という切り札も使い
捕虜を上手く煽てて話を引き出して孔明が近いうちに死ぬことを察知したり
150それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:39:15.22ID:z7rfwy2MM 曹操は光武帝に憧れてたから漢を滅ぼすのに負い目があったらしいな
151それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:39:23.31ID:amyIEZ3Sr 三国志時代の同世代でいうと、ローマのディオクレティアヌスが一番凄いと思う
152それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:40:00.28ID:8s1EHPMwa 三国志じゃないけどパパスやな
2回攻撃できるし
2回攻撃できるし
153それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:40:36.48ID:4hj6roqm0 中国人「1000年以上言い続けてるけど曹操はクズ」
毛沢東「ワイは曹操推しだから曹操好きって言え」
中国人「曹操好き好き♡」
これが事実という現実
毛沢東「ワイは曹操推しだから曹操好きって言え」
中国人「曹操好き好き♡」
これが事実という現実
154それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:40:49.06ID:J6FZow9p0 最近のなんG三国志スレは三国成立~南北朝がメインやな
155それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:41:13.68ID:hvCqOPyJd156それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:41:21.43ID:xsjU56sQa >>145
いうて蕭何いないとヤバかったろ
「 ニート伝説・韓信」
30代まで親戚の家でニート。年下の不良に絡まれるもその不良の股をくぐって許してもらう
↓
働かなさすぎて家を追い出される。しばらく乞食生活をしていたが天下を分ける大戦争が始まったので最大勢力の項伯軍に潜り込む。
↓
軍隊で下っ端の癖に「俺の考えた最強の戦術」を立案しまくって全員から無視される。
↓
「俺の才能を理解できる人間は居ないの?馬○ばっかだなw」と言い残し、軍から逃亡。
↓
地方勢力の劉邦軍に入隊。しかし、そこでコソ泥を働いて死刑判決を受ける。
↓
処刑場にて「え?天才の俺を処刑するの?どんな判断だよ!」と烈火のごとく逆ギレ、それを見て大うけした刑場の責任者に気に入られ刑を免除される。
↓
刑を免除され役職を貰うも「こんな地味な下っ端仕事は俺の器に合わない」と文句たらたら
↓
劉邦の右腕である蕭何に気に入られ、蕭何に「俺は天才だから大将軍(軍事上の全指揮権を持つ最高司令官)の仕事が向いてると思う」と熱く語る
↓
劉邦、蕭何がやたら韓信推しなので「流石に大将軍にはできないけど将軍になら抜擢してやっても良い」とかなりの太っ腹対応
↓
それを聞いた韓信「なんで大将軍やなくて将軍やねん!舐めんな!」とブチギレ、馬を盗んで逃亡
↓
蕭何が慌てて後を追いなんとか韓信を連れ戻す。蕭何は「韓信が大将軍になれないなら自分も軍を抜ける」と劉邦を必死に説得
↓
劉邦、しぶしぶ韓信を大将軍にする
↓
大将軍となった韓信は、出陣した全ての戦いに勝利し3年で中華統一を達成。中国史上でも最高レベルの名将として歴史に名を残すこととなる。
また、彼の活躍は「背水の陣」「国士無双」「四面楚歌」など数多くの故事成語を生み出した。
いうて蕭何いないとヤバかったろ
「 ニート伝説・韓信」
30代まで親戚の家でニート。年下の不良に絡まれるもその不良の股をくぐって許してもらう
↓
働かなさすぎて家を追い出される。しばらく乞食生活をしていたが天下を分ける大戦争が始まったので最大勢力の項伯軍に潜り込む。
↓
軍隊で下っ端の癖に「俺の考えた最強の戦術」を立案しまくって全員から無視される。
↓
「俺の才能を理解できる人間は居ないの?馬○ばっかだなw」と言い残し、軍から逃亡。
↓
地方勢力の劉邦軍に入隊。しかし、そこでコソ泥を働いて死刑判決を受ける。
↓
処刑場にて「え?天才の俺を処刑するの?どんな判断だよ!」と烈火のごとく逆ギレ、それを見て大うけした刑場の責任者に気に入られ刑を免除される。
↓
刑を免除され役職を貰うも「こんな地味な下っ端仕事は俺の器に合わない」と文句たらたら
↓
劉邦の右腕である蕭何に気に入られ、蕭何に「俺は天才だから大将軍(軍事上の全指揮権を持つ最高司令官)の仕事が向いてると思う」と熱く語る
↓
劉邦、蕭何がやたら韓信推しなので「流石に大将軍にはできないけど将軍になら抜擢してやっても良い」とかなりの太っ腹対応
↓
それを聞いた韓信「なんで大将軍やなくて将軍やねん!舐めんな!」とブチギレ、馬を盗んで逃亡
↓
蕭何が慌てて後を追いなんとか韓信を連れ戻す。蕭何は「韓信が大将軍になれないなら自分も軍を抜ける」と劉邦を必死に説得
↓
劉邦、しぶしぶ韓信を大将軍にする
↓
大将軍となった韓信は、出陣した全ての戦いに勝利し3年で中華統一を達成。中国史上でも最高レベルの名将として歴史に名を残すこととなる。
また、彼の活躍は「背水の陣」「国士無双」「四面楚歌」など数多くの故事成語を生み出した。
157それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:42:05.15ID:80uGsfKmd 漢が滅びる物語やから人気無いんやろな
158それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:42:27.15ID:ko2A/6eV0 曹操は赤壁の時で挙兵してから20年ぐらいやろ
乞食坊主だった朱元璋がゼロから統一までがそのぐらいの期間だから時間とか言い訳なんだわ
乞食坊主だった朱元璋がゼロから統一までがそのぐらいの期間だから時間とか言い訳なんだわ
159それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:43:11.14ID:U5iwoVjop 曹操って袁紹倒した時点でもうオッサンだもんな
160それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:43:50.05ID:uXZSl7QB0 >>155
いやあの時の烏桓征伐は曹操自身出張ってるし張遼は先鋒なだけ
いやあの時の烏桓征伐は曹操自身出張ってるし張遼は先鋒なだけ
161それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:44:44.98ID:oW9K7J9q0 >>150
今やから当たり前に滅ぼすとか思えるけど曹操は直近で王莽が大失敗して劉秀にひっくり返されてるし踏み切るのは中々難しいやろな
漢の皇帝は日本の天皇に一番近かった存在感なんちゃうかな
その後はポンポン皇帝出てきて当たり前に首飛ぶけど献帝はそうやないし
今やから当たり前に滅ぼすとか思えるけど曹操は直近で王莽が大失敗して劉秀にひっくり返されてるし踏み切るのは中々難しいやろな
漢の皇帝は日本の天皇に一番近かった存在感なんちゃうかな
その後はポンポン皇帝出てきて当たり前に首飛ぶけど献帝はそうやないし
162それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:46:26.48ID:J6FZow9p0 皇帝ぶっ殺してさらに娘が統一王朝かき乱した賈充とかいうやつ
163それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:46:41.10ID:4iX8iixbd >>111
ケ艾と司馬懿の逸話で初対面で吃ってるケ艾を司馬懿がからかってると冷静になったケ艾が良い返しをして司馬懿が褒める逸話がある
あと地図作りが趣味で農政官として赴任先の食糧生産率向上成し遂げたりしてる(その後その土地を攻める際に甚大な被害が出るくらいには要塞化に成功するほど)
ケ艾と司馬懿の逸話で初対面で吃ってるケ艾を司馬懿がからかってると冷静になったケ艾が良い返しをして司馬懿が褒める逸話がある
あと地図作りが趣味で農政官として赴任先の食糧生産率向上成し遂げたりしてる(その後その土地を攻める際に甚大な被害が出るくらいには要塞化に成功するほど)
164それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:47:03.58ID:z7rfwy2MM 曹操は張魯を倒した後に蜀を滅ぼすチャンス自体は十分にあったよな
すでに隴右を得てまた蜀をうんちゃらで引き返してたけど
すでに隴右を得てまた蜀をうんちゃらで引き返してたけど
165それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:47:16.32ID:KUtX7yVZM 三国時代上級ワイ「不在」
166それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:48:42.93ID:J6FZow9p0 中国の英雄史観やと統一王朝が作れなかった時点で三国志は弱い弱い時代やと思う
まあ北方民族も弱いから中華暗黒時代かもしれん
まあ北方民族も弱いから中華暗黒時代かもしれん
167それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:50:07.28ID:xsjU56sQa168それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:50:53.55ID:wxauxfQLd 本来なら曹操が帝始末して皇帝名乗れば終わってた話だよね
169それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:50:56.02ID:KUtX7yVZM 赤壁、要するに長江渡航に失敗して負けたのによく苻堅みたくならかったな
170それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:51:55.52ID:7UFA0HCQa >>162
曹髦殺しってかなりの重大事件だよな
曹髦殺しってかなりの重大事件だよな
171それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:52:15.63ID:p/exCBsI0 孔明ひとりでなんでもかんでもやりすぎたんだわ蜀は
言うて人もおらんかったししゃなーないって言えばそうやが
言うて人もおらんかったししゃなーないって言えばそうやが
172それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:52:52.37ID:xsjU56sQa173それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:53:18.50ID:uXZSl7QB0 >>169
前秦みたいな多民族国家でもないし正統な漢の正規軍って立ち位置やったからかな
前秦みたいな多民族国家でもないし正統な漢の正規軍って立ち位置やったからかな
174それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:54:13.29ID:nShfBz1l0 >>163
はえ~でも吃音で趣味が地図作りって早口オタクみたいなイメージしかわかんわ
はえ~でも吃音で趣味が地図作りって早口オタクみたいなイメージしかわかんわ
175それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:54:19.92ID:KUtX7yVZM 曹髦殺しは蜀漢正統論によると僣称主の問題なし
176それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:54:37.80ID:hZwtTIzza 異民族対策は曹操はかなり上手かったんちゃうか
後々の暴れぶりみてると 戦力にはするけど必要以上の力は持たせない
後々の暴れぶりみてると 戦力にはするけど必要以上の力は持たせない
177それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:54:50.39ID:mAsoerRVp >>170
白昼堂々と皇帝殺した家臣ってこいつくらいじゃねーの
白昼堂々と皇帝殺した家臣ってこいつくらいじゃねーの
178それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:55:13.21ID:J6FZow9p0179それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:55:16.70ID:hvCqOPyJd >>171
法政が早死にしなきゃ内政に専念できたのに
法政が早死にしなきゃ内政に専念できたのに
180それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:55:23.12ID:uXZSl7QB0 >>172
言いにくいんやが蔡瑁殺したとか演義の創作でしかないで
言いにくいんやが蔡瑁殺したとか演義の創作でしかないで
181それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:55:24.70ID:6+0PCD8U0 三国時代で一番可愛い女って誰なん?
182それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:55:38.41ID:/8qiP9nfa 三国志「魏、呉、蜀…中華の覇者は一体どこの国だ!」
ワイ「ワクワク…」
→勝ったのは西晋の司馬炎 西晋も一瞬で崩壊
このうんちみたいなオチはなんだい?
ワイ「ワクワク…」
→勝ったのは西晋の司馬炎 西晋も一瞬で崩壊
このうんちみたいなオチはなんだい?
183それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:55:51.77ID:/WY06nNKd184それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:56:34.23ID:4hj6roqm0 >>180
現実の赤壁がしょぼすぎるんだ
現実の赤壁がしょぼすぎるんだ
185それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:56:56.42ID:J6FZow9p0 晋統一 280
八王の乱 291~306
晋滅亡 316
蜀漢や孫呉よりも短いとかクソザコ過ぎる
八王の乱 291~306
晋滅亡 316
蜀漢や孫呉よりも短いとかクソザコ過ぎる
186それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:57:03.45ID:xsjU56sQa >>180
🥺
🥺
187それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:57:25.81ID:J6FZow9p0 >>182
三国志は終わりじゃないんや始まりなんや
三国志は終わりじゃないんや始まりなんや
188それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:57:26.74ID:hvCqOPyJd >>184
蒼天航路に至ってはただの疫病ってことにしてスルーしたからな
蒼天航路に至ってはただの疫病ってことにしてスルーしたからな
189それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:57:57.92ID:KUtX7yVZM 苻堅って折角呉攻略方法を西晋連中が教えてくれたのになんで踏襲しなかったんやろな
煬帝ですら陳相手なのにビビりまくって50万の兵を用意して全方面から攻め立てたのに
煬帝ですら陳相手なのにビビりまくって50万の兵を用意して全方面から攻め立てたのに
190それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:58:00.63ID:EcmRQ+9z0 >>18
あいつら食料なくなったら帰るから程々にしておけって明帝に言われてる
あいつら食料なくなったら帰るから程々にしておけって明帝に言われてる
191それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:58:18.47ID:z7rfwy2MM 魏は曹爽が無能過ぎて司馬懿に完全に権力を奪われたのが痛かったよな
192それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:58:45.66ID:mAsoerRVp 丞相孔明って1人で蕭何韓信陳平をこなしていたようなもん
193それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:58:47.21ID:uXZSl7QB0194それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:59:46.17ID:EcmRQ+9z0 >>68
それが古典名作の魅力なんや
それが古典名作の魅力なんや
195それでも動く名無し
2023/07/23(日) 14:59:58.91ID:ZRqRqSBbd >>183
その後荊州占領されて呉の好き放題だから結構な負けなのは確かや
その後荊州占領されて呉の好き放題だから結構な負けなのは確かや
196それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:00:07.26ID:/2+w0Pcr0 劉淵定期
197それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:00:29.54ID:E47Rs8klM198それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:00:36.62ID:7UFA0HCQa >>189
呉を攻略するなら荊州を取って上流から攻めるしかないよな
呉を攻略するなら荊州を取って上流から攻めるしかないよな
199それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:00:50.79ID:0pWBOB8/0 劉備がいなかったら曹操は天下統一達成できたんやろか
200それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:00:55.29ID:EcmRQ+9z0201それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:01:13.50ID:c/xweRGp0 呉も天下分け目の筈の赤壁の大勝を猛烈アピールしてるわけではなくその後の周瑜の戦いがメインみたいに書いてて激戦があったわけではなさそうなんだよな
結局小競り合いがあって疫病で撤退しただけなんやろか
結局小競り合いがあって疫病で撤退しただけなんやろか
202それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:01:38.45ID:uXZSl7QB0 >>193
襄陽じゃなくて江陵やね
襄陽じゃなくて江陵やね
203それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:01:42.79ID:EcmRQ+9z0 >>77
宮城谷昌光は曹操の祖父の世代から書いてる
宮城谷昌光は曹操の祖父の世代から書いてる
204それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:02:12.15ID:7UFA0HCQa >>197
王猛も仕事しすぎて寿命縮めたっぽいからなあ
王猛も仕事しすぎて寿命縮めたっぽいからなあ
205それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:02:24.12ID:aplmooyQM 赤壁がキーなのは変わらんから結局周瑜が大正義
206それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:02:36.91ID:hgdOTZMfd207それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:02:42.62ID:E47Rs8klM 孫呉って無能の集まりだよな
桓温程度でも荊州方面から蜀攻略成功させてるさ
桓温程度でも荊州方面から蜀攻略成功させてるさ
208それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:02:43.58ID:4iX8iixbd >>174
あと死んだあと西晋の時代に名誉回復される時
「ケ艾は独りよがりで周りのウケは悪いし色々と人格に難ありな人だけど反乱起こすような人ではありません」と言われて皇帝も納得して名誉回復してもらってる
あと死んだあと西晋の時代に名誉回復される時
「ケ艾は独りよがりで周りのウケは悪いし色々と人格に難ありな人だけど反乱起こすような人ではありません」と言われて皇帝も納得して名誉回復してもらってる
209それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:03:24.94ID:J6FZow9p0 徐州閥とかいう強いのか弱いのかようわからん派閥
210それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:03:36.42ID:p/exCBsI0 天下分け目って言うほど赤壁か?
官渡でほぼほぼ決まってしまったやろ
官渡でほぼほぼ決まってしまったやろ
211それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:03:37.28ID:EcmRQ+9z0 >>129
つまり会議に周瑜を呼んだ魯粛が最強って事やな
つまり会議に周瑜を呼んだ魯粛が最強って事やな
212それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:04:03.44ID:E47Rs8klM213それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:04:17.79ID:xsjU56sQa214それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:04:18.91ID:ZRqRqSBbd215それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:05:09.96ID:7UFA0HCQa216それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:06:02.16ID:ZRqRqSBbd217それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:06:10.55ID:AuNZcpMAM218それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:06:34.81ID:hvCqOPyJd219それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:06:45.01ID:J6FZow9p0 呉が強かったら徐州制圧して荊州いーらないってなってたんやろうな
ざこざーこだから荊州とるしかなかった
ざこざーこだから荊州とるしかなかった
220それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:06:45.09ID:RMkHLkIA0 >>80
同じことばっか話してるこのスレのが野球鉄道よりやばいやろ
同じことばっか話してるこのスレのが野球鉄道よりやばいやろ
221それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:06:56.53ID:oW9K7J9q0 王猛でも苻堅の理想主義に折り合いつけさせられんかったから生きててもどっかで破綻しとったやろなあ
222それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:07:12.10ID:AuNZcpMAM >>214
でも歯かけの慕容垂にボコボコにされたよな
でも歯かけの慕容垂にボコボコにされたよな
223それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:07:19.43ID:/2+w0Pcr0 >>192
なお東晋の頃に華北で諸葛亮より凄い丞相、中書監、尚書令、太子太傅、司隷校尉、使持節、散騎常侍、車騎大将軍、都督中外諸軍事、清河郡侯、を兼任する王猛が現れる模様
なお東晋の頃に華北で諸葛亮より凄い丞相、中書監、尚書令、太子太傅、司隷校尉、使持節、散騎常侍、車騎大将軍、都督中外諸軍事、清河郡侯、を兼任する王猛が現れる模様
224それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:07:27.54ID:gq5SuHafp 孫乾とか簡擁とかいつのまにか死んでる
225それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:08:02.57ID:xsjU56sQa226それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:08:04.72ID:AuNZcpMAM >>219
それやった陳はどうなりましたか?
それやった陳はどうなりましたか?
227それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:08:05.12ID:Ay1qvYXLd 全権監督のコウメイが手元から離さず信頼して重用していた趙雲子龍が最強の武将だろうな
活躍期間も長く一騎打ちは最強で長坂の戦いでの一騎当千ぶりは記憶に新しい
活躍期間も長く一騎打ちは最強で長坂の戦いでの一騎当千ぶりは記憶に新しい
228それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:08:18.83ID:W/IZxuRp0 曹操、孔明、司馬懿のスリートップなイメージだわ
229それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:09:36.92ID:reiaWNfh0 司馬遷やろ
230それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:09:48.52ID:mOpEvo590 孔明みたいな大したことないカスを持ち上げる為にごちゃごちゃにしすぎやねん
蜀なんて片手間で潰された雑魚やし
蜀なんて片手間で潰された雑魚やし
231それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:10:18.92ID:AuNZcpMAM 司馬炎子供は26人いたというが子孫残らず全滅
相当強い怨みかってたんやろな
相当強い怨みかってたんやろな
232それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:10:43.67ID:AonuHBYd0 兀突骨定期
233それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:10:51.36ID:ZRqRqSBbd >>230
片手間の雑魚に40年もかけて統一に失敗する魏がクソ雑魚て事か?
片手間の雑魚に40年もかけて統一に失敗する魏がクソ雑魚て事か?
234それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:11:05.44ID:EcmRQ+9z0 >>182
五胡十六国時代のプレリュードやからな
五胡十六国時代のプレリュードやからな
235それでも動く名無し
2023/07/23(日) 15:11:18.08ID:4KhbTBwZ0 >>208
🤔
🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]
- 【大阪→東北・北陸】「もう限界…」10日で男100人の相手を 女子高生が直面した1日1食、過酷売春の実態 [ぐれ★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★14 [279254606]
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- 1日100曲聴く音楽通だけどお前らの好きな歌手を10点満点で評価する
- 【ネタバレ】キングダム、遂に秦が天下統一し第一部完!第二部では始皇帝の闇落ちと李信との決別、劉邦の活躍が描かれる模様 [851881938]
- 【速報】男子ハンマー投げ 日本歴代TOP125WWWWWWWWWW
- 福島県←口には出さないが実は誰からも避けられてる県