米洗ったら一匹だけいたけど
大丈夫だよな?
きょう米びつ虫対策のやつ買うわ
探検
【悲報】わいの米びつさっそく虫が湧いてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:40:57.56ID:17S2Tn9K02023/07/24(月) 07:42:15.54ID:yFNil3TDr
米びつは冷蔵庫に保存しろ
3それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:42:18.32ID:xqKT/czvd 米に卵産み付けられとるで
4それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:42:43.44ID:kjz3Sj210 冷蔵庫に入れとこう
5それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:43:09.28ID:S/TJEw930 昔の人は食ってたらしい
6それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:43:27.23ID:Z7D7Ev5vd 今でも食うやろ
2023/07/24(月) 07:43:31.71ID:9BHYsFOdr
虫が湧くのは買った段階で卵が混入してる事が多いから仕方ない
8それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:43:32.71ID:05wJZe7F0 まさか常温で放置してたのか?
9それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:43:51.59ID:17S2Tn9K0 >>8
そらそうよ
そらそうよ
10それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:44:03.87ID:gGQejVxN0 米びつ先生いれろ
11それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:44:16.70ID:17S2Tn9K0 >>4
そんなスペースない
そんなスペースない
12それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:44:27.08ID:ubxRToB7a 冷蔵庫入れるのは常識やろ
一人暮らし初心者か?
一人暮らし初心者か?
13それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:44:29.42ID:17S2Tn9K0 米びつ先生いれとけば平気やろ
14それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:44:34.74ID:rMXsQAmD0 米唐番入れろ
15それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:44:36.63ID:17S2Tn9K0 >>12
は?
は?
16それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:44:59.98ID:gswzKsVx0 虫除けのやつ入れとけよ
17それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:45:22.43ID:QWYO48mXM 120円くらいの唐辛子買ってきて袋の四隅を三角に切って米びつにぶち込んどけ
18それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:45:25.77ID:gGQejVxN0 あれカプサイシンが効くみたいだから唐辛子で代用できそう
19それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:45:27.81ID:17S2Tn9K0 は?冷蔵庫に保存とかきいたことねえよw
20それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:45:28.69ID:6bbQo6db0 栄養増えるじゃん
21それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:45:34.25ID:NAkj2S+l0 赤唐辛子5本くらい入れておけばコスパええぞ
22それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:45:50.61ID:ysRHOlAt0 唐辛子いれとけ
2023/07/24(月) 07:46:21.00ID:XN969sj4d
安い米はアカンね
すぐ湧く
すぐ湧く
25それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:47:27.63ID:17S2Tn9K0 >>24
粉系は冷蔵保存しとる
粉系は冷蔵保存しとる
26それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:47:30.12ID:rx5x8yi0d 米唐番ぶち込んどけ
2023/07/24(月) 07:47:43.11ID:ovhSb1JhM
冷蔵庫に入れたほうがいいよ
28それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:47:48.24ID:17S2Tn9K0 すでに虫いる場合も米唐番平気なんか?
29それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:47:48.72ID:27s7QOk6d 虫が入るのなぁぜなぁぜ
30それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:48:06.82ID:17S2Tn9K0 むしいうても小さい虫や
31それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:48:11.17ID:WIjpXbGKd これ言ったら知らん内に湧いとるぞとか言われそうやけど米買って虫湧いたことないんやけどどういうこと?
32それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:48:14.77ID:ubxRToB7a 冷蔵庫入れれば虫わかんというのに
33それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:48:21.20ID:05wJZe7F0 >>19
米びつの虫除けのやつと一緒に冷蔵庫や
米びつの虫除けのやつと一緒に冷蔵庫や
34それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:48:32.84ID:VXOhyb+U0 きゃーかわいい
35それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:48:43.29ID:y88VV/Cva バッバ「黒い虫がいる?取ったらセーフやろ!」ヒョイヒョイ
36それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:48:51.72ID:sO2ZYTCm0 冷蔵庫に入れるなら別に米びつである必要ないじゃん
ジップロックでいいじゃん
ジップロックでいいじゃん
2023/07/24(月) 07:48:59.28ID:v32cnbaz0
虫なんて一緒に炊いたら死ぬやろ
38それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:49:02.29ID:17S2Tn9K0 >>33
冷蔵庫入れるなら米唐番いる?
冷蔵庫入れるなら米唐番いる?
39それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:49:09.86ID:SD00/+BW0 貴重なタンパク質や
40それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:49:21.00ID:gGQejVxN0 貴重なタンパク源じゃけえ
41それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:49:22.35ID:OG+3dQLxM >>38
いらん
いらん
42それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:50:13.95ID:dj7qx4960 袋開けたら冷蔵庫定期
43それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:50:14.44ID:ubxRToB7a >>31
夏場に常温放置しとけば沸くんちゃうか
夏場に常温放置しとけば沸くんちゃうか
44それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:50:33.52ID:Jfmo9ShNd 米は冷蔵庫保存
45それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:50:43.34ID:hckLhrkj0 蛾になったら勝手に出て行くから
袋開けてその辺に置いとけ
袋開けてその辺に置いとけ
46それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:50:48.64ID:ABOC4jH70 桐の米びつやっぱええんか?
47それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:51:20.45ID:y88VV/Cva 虫がいない環境なら湧かない
実家から毎年三升玄米でもらってるけど常温保存で一度も沸いた事ない
実家から毎年三升玄米でもらってるけど常温保存で一度も沸いた事ない
48それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:51:32.17ID:zrzEkZKD0 ワイは玄米25kgとかネットで買ってゴミ袋に分けて入れて冷蔵庫に入れてるわ
昔届いた米袋のまま台所に置いといたら虫が大発生してヤバかった
昔届いた米袋のまま台所に置いといたら虫が大発生してヤバかった
49それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:51:38.23ID:H+gVdZXI0 米袋に入ってるあの虫マジで何なん
50それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:51:45.59ID:Bw6pTRpGM 蓋空きっぱな時もたまにあるけど虫なんか入ったことないわ
51それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:52:20.23ID:BWlDrxh70 ワイ実家も米生産地で米送ってもらってるけど冷蔵庫とか入れた事無いわ
虫も湧いて無いけど知らんで食ってても害無いやろ🙄
虫も湧いて無いけど知らんで食ってても害無いやろ🙄
52それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:52:24.24ID:y88VV/Cva >>49
コクゾウムシ
コクゾウムシ
53それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:52:27.57ID:ZyRR/+YJ0 米貰ってきて数日放置してただけやのに袋食い破って虫湧いてた時はたまげたわ
54それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:52:31.55ID:17S2Tn9K0 スマンが袋開けてないやつもあるんやが
あれもやばいんか?
あれもやばいんか?
55それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:52:33.25ID:urGIzcrQH 米櫃って隙間あるからどっからか入ってくるイメージあるわ
米袋開けたら口しばって食い物用のヘアクリップみたいなので閉じて暗所にしまってるけど一回も湧いたことないわ
米袋開けたら口しばって食い物用のヘアクリップみたいなので閉じて暗所にしまってるけど一回も湧いたことないわ
56それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:52:53.09ID:y88VV/Cva 三升じゃなくて3袋だった
57それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:53:02.46ID:17S2Tn9K0 冷蔵庫そんなでかくねえよw
58それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:53:23.03ID:SqAGjgH60 ペットボトル2リットルの三本に米入れて冷蔵庫やわ
いつも
いつも
59それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:53:30.15ID:ONyVR/vV0 炊いてる最中に死滅するからええやろ
60それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:53:34.67ID:OG+3dQLxM デカい冷蔵庫を買えよ
61それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:53:42.08ID:B5TgJs2uM カラシ入れとかんからや😡
2023/07/24(月) 07:53:44.28ID:uNYDPHH6r
米びつ先生信頼しまくっとるんやがいかんのか?
63それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:54:09.75ID:+FOIp1SK0 一人暮らし四年目やが常温保存で虫は湧いたことないな
今年からプラスチックのケースに入れるようにしたけど前まではレジ袋に入れたまま放置してた
今年からプラスチックのケースに入れるようにしたけど前まではレジ袋に入れたまま放置してた
64それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:54:22.82ID:y88VV/Cva 昔ミロにウジ虫みたいなの沸いて出した糸で香港の龍鬚糖みたいになってたことあってトラウマ
65それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:54:46.25ID:27s7QOk6d 小麦粉はダニの巣窟とか言われるのに米びつはええんか
66それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:54:54.45ID:pMs6SLFG0 >>55
米の中にもともと卵が入ってる
米の中にもともと卵が入ってる
68それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:55:22.26ID:Rm/TMk8z0 ワイの家常温保存で袋に洗濯バサミ止めてるだけなんやけどそんなに虫出てくるんか?
時々1部黒い米とかあるけどむしろ居たってことなん?
時々1部黒い米とかあるけどむしろ居たってことなん?
69それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:55:24.05ID:4Kr8l/uf0 常温で保存して開封したらキッチンクリップで止めてるが、ここ数年虫湧いてないな
70それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:55:29.57ID:MYkeZYTm0 なんなら生ゴミも冷凍庫に入れてるわ
極力虫の好物を外に出さないようにせな
極力虫の好物を外に出さないようにせな
71それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:55:29.99ID:17S2Tn9K072それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:55:47.93ID:NqQ/5Mada もともと米に卵は入ってて常温だと卵から羽化をするんか?
冷蔵庫だと羽化しないってこと?
冷蔵庫だと羽化しないってこと?
73それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:55:49.23ID:17S2Tn9K0 >>70
汚くて草
汚くて草
74それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:55:49.78ID:lGVorYa80 米10kgもどうやって冷蔵庫にいれるんだよw
75それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:56:07.62ID:17S2Tn9K0 >>74
ほんこれ
ほんこれ
76それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:56:17.17ID:+FOIp1SK0 >>70
🤮
🤮
77それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:56:22.64ID:xh/mgUI7r 常温だけど湧いた事ないんやが
どこから入って来るんや?
中に卵産まれてるんか?
どこから入って来るんや?
中に卵産まれてるんか?
78それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:56:39.29ID:dj7qx4960 虫湧くかどうかは運次第やな
79それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:56:49.47ID:xh/mgUI7r >>70
冷凍庫ならわかる
冷凍庫ならわかる
80それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:57:07.89ID:MYkeZYTm081それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:57:16.97ID:VtVbowM40 5キロのパッキン付きの米櫃買って冷蔵庫に入れとくもんやろ
米なんか5キロ単位しか買わへんし
米なんか5キロ単位しか買わへんし
82それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:57:24.37ID:ABOC4jH70 >>70
ワイの友達も生ゴミ袋に入れて冷蔵庫で凍らせてて草
ワイの友達も生ゴミ袋に入れて冷蔵庫で凍らせてて草
83それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:57:39.13ID:pbfvUcW5d 昔家からポリ袋に送られてきた米放置してたら芋虫がウヨウヨわいててビビったわ
84それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:58:00.56ID:17S2Tn9K0 >>83
それ入れたのわいやぞ
それ入れたのわいやぞ
85それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:58:01.28ID:zrzEkZKD086それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:58:01.35ID:/IgW+Rn8M 鷹の爪何本か入れると虫除けになるやで
87それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:58:07.79ID:eVSFRnZV0 >>80
二重とはいえ臭い透過しないんか?
二重とはいえ臭い透過しないんか?
88それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:58:33.00ID:+FOIp1SK0 冷蔵庫は大きいの買うべきよな
一人暮らしなら小さいのでええやろって思ってたら米もやけど冷凍食品も入り切らなくて困った
一人暮らしなら小さいのでええやろって思ってたら米もやけど冷凍食品も入り切らなくて困った
89それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:58:35.15ID:SqAGjgH60 >>67
ジョウゴしらんのか?早くダイソーでかってこい
ジョウゴしらんのか?早くダイソーでかってこい
90それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:58:47.05ID:Wq0LkCiH091それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:59:11.39ID:ABOC4jH70 >>88
電気代考えたらデカい方がいい定期
電気代考えたらデカい方がいい定期
92それでも動く名無し
2023/07/24(月) 07:59:35.90ID:aTbbcIvV0 虫ごと食え
2023/07/24(月) 08:00:12.54ID:Rwl+BkQ+M
タンパク質助かる
94それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:00:24.65ID:y88VV/Cva 米の中に卵産むから除去は無理や
95それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:00:34.00ID:WbFsZwuD0 米用のタッパーに袋ごと入れろよ
96それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:00:37.26ID:WbFsZwuD0 米用のタッパーに袋ごと入れろよ
97それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:01:05.76ID:eOhTxnIp0 これ意外と知らん奴多いよな
米は冷蔵庫保存が基本やで
米は冷蔵庫保存が基本やで
98それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:01:18.50ID:MYkeZYTm099それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:02:26.09ID:aTbbcIvV0 >>90
取りだしにくそう
取りだしにくそう
100それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:02:49.29ID:zrzEkZKD0 >>97
農家は出荷前の米は冷蔵庫に保管してるしな
農家は出荷前の米は冷蔵庫に保管してるしな
101それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:03:11.33ID:XUSW1N6D0 ワイも冷蔵庫スペース無くて常温保存してるけど、一度も湧いたことない
てか10キロ買ってきて入れるスペースなんてない
てか10キロ買ってきて入れるスペースなんてない
102それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:03:43.72ID:NipSR5UZ0104それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:03:48.70ID:ZIQGSiL80 冷蔵庫ってまじ?
ダイソーで買った米びつに入れてキッチンの収納棚に置いてるだけなんやが
ダイソーで買った米びつに入れてキッチンの収納棚に置いてるだけなんやが
105それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:04:27.96ID:H+gVdZXI0 なんやこのためになるスレ
106それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:05:05.38ID:05wJZe7F0 >>90
非常にめんどい
非常にめんどい
107それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:05:16.46ID:tuFO6JMH0 常温紐で縛ってるだけ屋が虫見たことない
なんでやろ
なんでやろ
108それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:05:41.14ID:gGQejVxN0 冷蔵庫なら風味が落ちないってだけで常温でも腐ったりはせんから問題ないで
109それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:05:51.56ID:3nyHju7vd >>90
こんなのに入れたら水酸化ナトリウムと間違えるやん
こんなのに入れたら水酸化ナトリウムと間違えるやん
110それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:06:00.62ID:iWOA/oQF0 外部から虫が米にたかって来るのか元から米の中にいた虫の卵が孵化したのかどっちなんや
111それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:06:04.74ID:G/KquN3ta 虫沸いたことない言うてる奴は運が良いだけか気づいてないだけや
悪いこと言わん
冷蔵庫に入れるか唐辛子いれるかせい
悪いこと言わん
冷蔵庫に入れるか唐辛子いれるかせい
112それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:06:56.70ID:eeuF18Mt0113それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:07:00.88ID:SqAGjgH60 一回でも虫沸くまで何いうても常温組はそのままや
平行線の話しても無駄や
平行線の話しても無駄や
114それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:07:02.50ID:V9U3zkd2p >>90
カブトムシの幼虫育てる瓶やん
カブトムシの幼虫育てる瓶やん
115それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:07:17.90ID:XUSW1N6D0 >>111
米当番は入れるの常識だろ
米当番は入れるの常識だろ
116それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:07:49.28ID:zrzEkZKD0117それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:07:55.03ID:eMg9RYkNa コクゾール使え
118それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:08:24.22ID:90szCIIj0 とうがらしのやつ入れてるけど昨日湧いてた
冷蔵庫入れるしかねえな
冷蔵庫入れるしかねえな
119それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:08:40.02ID:G/KquN3ta 炊いた米に幼虫見つけたらくっそ萎えるぞ
120それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:09:07.28ID:tlfMbuWH0 どうやったらそんなとこに虫入るん?
それとも元から米についとるん?
それとも元から米についとるん?
121それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:09:42.05ID:e3ogwuOgM 米唐番の田中れいなほんとすこ
122それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:10:15.17ID:90szCIIj0 目に見えないくらい小さくて粉みたいなやつ
こんなんどうやっても侵入してくる
こんなんどうやっても侵入してくる
123それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:10:15.53ID:V9U3zkd2p 米冷蔵庫入れるとか初めて聞いたわ
そんなスペースないんやが
そんなスペースないんやが
124それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:10:27.28ID:G/KquN3ta125それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:10:42.02ID:v4ALwVjEr 米びつ入れるヤツ多いんか
袋のまま使って口はゴムで止めとるわ
袋のまま使って口はゴムで止めとるわ
126それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:11:14.42ID:nDRC2Ckpx ちゃんと蓋しといたら大丈夫やろ
127それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:11:39.62ID:GoeVvkg7a 冷蔵庫入れるのがデフォや思ってたわ
129それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:12:16.72ID:eOhTxnIp0 虫沸いたことないって虫沸いてるの気づかんだけちゃうか?
130それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:12:20.21ID:Uhv3rnBYp ワイバッバに虫入っても食べろってよく怒られてたわ
132それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:12:52.30ID:XUSW1N6D0 米びつってそもそも密閉タイプ買うやろ
大丈夫やって思うけど
大丈夫やって思うけど
133それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:13:23.66ID:90szCIIj0 メイガはビニール袋を食い破るから袋入れてても狙われたら無駄だぞ
134それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:13:26.98ID:CgQ/ZxLda ワイとこは袋のまま常温保存やな
5人家族やから虫湧く前に食べ切ってるのかもしらんな
5人家族やから虫湧く前に食べ切ってるのかもしらんな
135それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:13:29.78ID:tuFO6JMH0 今見てきたけどおらんかったわ
でもこれからは冷蔵庫にいれる🥺
でもこれからは冷蔵庫にいれる🥺
136それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:13:43.92ID:G/KquN3ta 冷蔵庫入れるの知らん奴結構おって草
137それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:14:29.85ID:/0KXhjrG0 ワイは無印のトタンボックス使っとるわ
透明やないから光入らんしプラより金属のほうが防虫になるし密閉やし落としても割れんしこれしかないわ
透明やないから光入らんしプラより金属のほうが防虫になるし密閉やし落としても割れんしこれしかないわ
139それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:14:47.04ID:27yTn3JJr 冷蔵庫に入れたら湧かないけどそれって結局卵のまま食べてるだけなんか?
140それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:14:53.57ID:xI8kyPJfd 普通に袋のまま常温でも沸いたこと一度もない
141それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:14:59.74ID:jGzubPLWd142それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:15:10.74ID:nDRC2Ckpx >>129
食うときに気付くだろ
食うときに気付くだろ
143それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:15:24.17ID:gqiJPMyp0 出るときはワラワラでるから気づくと思う
144それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:15:47.95ID:Uhv3rnBYp バナナの皮はゴミの日までに冷凍庫に入れてるわ
146それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:15:58.64ID:G/KquN3ta147それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:16:00.36ID:xh/mgUI7r 1ヶ月経って虫湧いてなければ卵ないよな?
148それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:16:05.50 >>9
冬だったら問題あらへんけどこの時期は特にあかんやろ
冬だったら問題あらへんけどこの時期は特にあかんやろ
149それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:16:09.06ID:jGzubPLWd >>138
いや入れる容器買えや🫙😅
いや入れる容器買えや🫙😅
150それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:16:09.08ID:V9U3zkd2p ワイはボタン押したら1号で出てくるやつ使ってるわ
151それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:16:34.71ID:5Y3G0Rnd0 貴重なタンパク質やからそのまま炊け
152それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:16:46.55ID:1gF/0Qjz0 中学のセンセは米に湧く虫なんかただのタンパク質だぞwって豪胆に言い放ってたわ
そこまではいかなくても洗って流れていくなら問題ないと思うわ
米袋から糸引いてちっさいイモムシがうにうに垂れ下がってたときはさすがに血の気引いたけどな
そこまではいかなくても洗って流れていくなら問題ないと思うわ
米袋から糸引いてちっさいイモムシがうにうに垂れ下がってたときはさすがに血の気引いたけどな
153それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:16:47.67ID:dKoTP8QPa 冷蔵庫に入れるのは知ってるけど実際問題アパートでそんなスペース無いから常温放置や
一軒家建てて米用の小さい冷蔵庫でも買わんと無理や
一軒家建てて米用の小さい冷蔵庫でも買わんと無理や
154それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:16:53.05ID:SEbwfmyLH だから米びつなんて使わずに袋から直出しして輪ゴムか何かで縛るのがベストだと言っとるやろが
米びつ使うのは中に米入れる度に洗える人だけやで
米びつ使うのは中に米入れる度に洗える人だけやで
155それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:17:22.85ID:Uhv3rnBYp 冷蔵庫って普通に虫死なないからな
一週間ぶりに冷蔵庫開けたら元気な虫が2匹出てきたわ
一週間ぶりに冷蔵庫開けたら元気な虫が2匹出てきたわ
156それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:17:26.38ID:G/KquN3ta マジできしょいぞ
見た目はちっさい芋虫やもん
見た目はちっさい芋虫やもん
157それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:17:50.91ID:IImgEhhg0 湧いたこと無いしそもそも冷蔵庫に米入れるスペースなんて無いだろ
どんだけ大容量冷蔵庫想定してんだよ
どんだけ大容量冷蔵庫想定してんだよ
158それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:17:56.65ID:B1gVLhjr0 計量カップに小さいカスみたいなのがたくさん付き始めたらもうすぐ虫が出る合図や
ちな15度以下なら孵化しないからやっぱり夏は冷蔵庫が安心や
ちな15度以下なら孵化しないからやっぱり夏は冷蔵庫が安心や
159それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:18:02.48ID:5DSi9Vz30 なんでこんな伸びてるん
160それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:18:16.64ID:1gF/0Qjz0 >>156
ほーんまこれいとんとん
ほーんまこれいとんとん
161それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:18:17.58ID:90szCIIj0 粉みたいなやつは少し見たくらいじゃ見つからんよ
たぶん多くの人が知らずに食ってる
ワイはザルでこしてから米洗ってるから気付くけど
たぶん多くの人が知らずに食ってる
ワイはザルでこしてから米洗ってるから気付くけど
162それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:18:34.98ID:kRfNzxJ6r 米唐番のCMええよな
163それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:18:46.76ID:jGzubPLWd 冷蔵庫入れるスペースないガイジってなんで一度に全部ぶち込もうとしてんの?
164それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:19:43.00ID:evFmp4220 密閉できる容器に入れときな
165それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:19:58.26ID:V9U3zkd2p >>163
買ってきた米全部ぶち込まんの?
買ってきた米全部ぶち込まんの?
166それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:20:53.05ID:1gF/0Qjz0167それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:20:55.03ID:Uhv3rnBYp 外食チェーンの米は大丈夫か?
169それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:21:04.14ID:dKoTP8QPa >>163
全部ぶち込まんと残りの米は結局常温保存やんけ
全部ぶち込まんと残りの米は結局常温保存やんけ
171それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:21:47.90ID:C+Dt2tlaa ワイのところ一回も湧いたことないわ
西日本でしか湧かないとかそういうやつ?
西日本でしか湧かないとかそういうやつ?
172それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:21:50.48ID:0fN1unba0 暑いとこで保存してたら卵孵るってだけでみんな知らんうちに虫の卵食ってるぞ
173それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:22:04.53ID:VINCL6Xjd >>163
全部ぶちこまないなら残りは常温保存やんけ…
全部ぶちこまないなら残りは常温保存やんけ…
174それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:22:30.31ID:XUSW1N6D0 >>163
冷蔵庫に入らん分に虫湧いて草
冷蔵庫に入らん分に虫湧いて草
175それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:22:35.39ID:gmBhu7df0 >>138
普通入るで
普通入るで
176それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:22:37.14ID:SEbwfmyLH >>170
冷蔵庫とは
冷蔵庫とは
178それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:22:50.30ID:1YtpeI8Ta 冷蔵庫に保存するようになってから8年は虫見てないわ
179それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:23:05.58ID:zPfPBvkXd >>170
冷蔵庫いらなくて草
冷蔵庫いらなくて草
180それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:23:09.16ID:gqiJPMyp0 >>155
冷蔵庫小さくてちゃんと閉まってなかっただけでは🤔
冷蔵庫小さくてちゃんと閉まってなかっただけでは🤔
181それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:23:09.35ID:IImgEhhg0 >>170
卵が孵化するのが問題なんだろ
卵が孵化するのが問題なんだろ
182それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:23:18.45ID:jGzubPLWd >>176
使うたびいちいち密閉してたらキリないやろ
使うたびいちいち密閉してたらキリないやろ
183それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:23:32.74ID:v4ALwVjEr >>172
まあそれはしゃーないんちゃう
まあそれはしゃーないんちゃう
184それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:23:36.63ID:/5NKwy3o0 タンパク質豊富な雑虫米になるからお得や
185それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:23:49.10ID:D6YNS9c+0 だから最初から冷蔵庫はでかいの買っとけって言われんのに
186それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:23:56.47ID:UE8xRVth0 4ヶ月くらい常温で放置してる米袋あるんやが
ふるさと納税で届いて未だくいきれてないやつ
やばいんかな
ふるさと納税で届いて未だくいきれてないやつ
やばいんかな
187それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:24:07.31ID:jGzubPLWd >>181
冷暗所に密閉保管しろや😅
冷暗所に密閉保管しろや😅
188それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:24:16.47ID:gmBhu7df0 >>172
ちゃんと研げよ
ちゃんと研げよ
189それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:24:23.01ID:B1gVLhjr0 入らないなら2キロずつ買えば
気分でいろんなブランド米試せるしええで
気分でいろんなブランド米試せるしええで
190それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:24:36.49ID:1YtpeI8Ta チャーハンの中にちっさい芋虫が数十匹おったのはトラウマや
そこからは冷蔵保存やで
そこからは冷蔵保存やで
191それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:24:58.31ID:jV/AnARGM 本当は米も冷蔵庫入れたほうがいいんだよな
単身用マンションだと冷蔵庫置き場狭いからでかいのおけない
単身用マンションだと冷蔵庫置き場狭いからでかいのおけない
192それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:25:01.44ID:MO5CjSCbM 常温でも湧かんときは湧かんよ
193それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:25:10.29ID:zPfPBvkXd194それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:25:16.10ID:jGzubPLWd 境界知能多すぎてビビる
195それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:25:37.38ID:dKoTP8QPa >>186
ワイもふるさと納税の米溜まっとるけど今まで1度も虫見た事ないからセーフや
ワイもふるさと納税の米溜まっとるけど今まで1度も虫見た事ないからセーフや
196それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:25:42.82ID:evFmp4220 精米したてなら卵は付いてないはず(籾殻や米ぬかと一緒に取れるから)
保管が悪いと付く
保管が悪いと付く
197それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:25:59.31ID:XUSW1N6D0198それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:26:30.51ID:2UFRenx1p 田中れいなのやつ入れるんや
199それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:26:33.04ID:rYml2fOr0 >>170
虫は侵入してくるってよりは元々おるんや
虫は侵入してくるってよりは元々おるんや
201それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:26:52.89ID:t+PHlNL0r 今まで常温保存しかしてないけど虫湧いたことないわ
お前らどんな環境に住んでるんや?
お前らどんな環境に住んでるんや?
202それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:26:58.85ID:W58+fRHbd ワイもふるさと納税米やが虫なんて見たこと無いわ
割と何ヶ月も放置してんのに
割と何ヶ月も放置してんのに
203それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:26:59.42ID:1gF/0Qjz0204それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:27:08.12ID:IImgEhhg0 一人暮らしで10キロ~とかを長期保存して食べてるから虫が湧く余地を与えてるんちゃうのか?
5キロで買って多分一月くらいで食べてると思うから湧く前に食いきってると思う
5キロで買って多分一月くらいで食べてると思うから湧く前に食いきってると思う
205それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:27:25.57ID:jGzubPLWd >>199
だからそれは冷暗所に保管してればええやん
だからそれは冷暗所に保管してればええやん
206それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:27:51.68ID:fSX1xXR40 どうせ炊いたら死ぬから気にすんな
207それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:28:22.11ID:eOhTxnIp0 家族おるならすぐ消化できるやろし一人暮らしならパック買えばええやろ
一人暮らしで冷蔵庫も小さいけど10キロ買うとかいうガイジは脳に花沸いてるから虫食っても問題ない
一人暮らしで冷蔵庫も小さいけど10キロ買うとかいうガイジは脳に花沸いてるから虫食っても問題ない
208それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:28:29.64ID:lawftYGOa209それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:28:58.21ID:ZkIQFblor 常温やけど湧いたことないと思ったら密閉してたからか
まさか外気に野晒しで保存する選択肢があるとは思ってなかった
まさか外気に野晒しで保存する選択肢があるとは思ってなかった
210それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:29:07.01ID:UE8xRVth0211それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:29:20.78ID:jGzubPLWd212それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:29:37.79ID:IImgEhhg0 >>187
夏場に卵孵化しない20℃以下の温度を保てる冷暗所があるならそもそも冷蔵庫要らんわ
夏場に卵孵化しない20℃以下の温度を保てる冷暗所があるならそもそも冷蔵庫要らんわ
213それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:29:41.01ID:jwYZ45kOa >>170
論理的思考能力がチンパンジー以下やろ、これ
論理的思考能力がチンパンジー以下やろ、これ
215それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:30:10.99ID:jGzubPLWd216それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:30:15.44ID:oI9vhboi0 お前ら家庭用精米機持ってる?
217それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:30:18.69ID:3DP6hqZTd 別に虫ごと炊飯すればいいじゃん
218それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:30:36.49ID:jGzubPLWd220それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:30:57.65ID:v4ALwVjEr221それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:31:00.23ID:nDRC2Ckpx >>215
お前普段どうやって密閉してんの
お前普段どうやって密閉してんの
222それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:31:07.63ID:jGzubPLWd >>213
障害者の自覚あるから飛行機飛ばしてて草
障害者の自覚あるから飛行機飛ばしてて草
223それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:31:17.57ID:jGzubPLWd >>221
シール
シール
224それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:31:17.93ID:eOhTxnIp0 >>210
今晩はカレーかな?
今晩はカレーかな?
226それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:31:38.74ID:jGzubPLWd >>219
だから都度取り出して密閉するの怠いやろ
だから都度取り出して密閉するの怠いやろ
227それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:31:53.91ID:rpYofkvca 米冷蔵庫に入れられるって独身弱男くらいだろ
普通の家庭でそんなスペース無い
普通の家庭でそんなスペース無い
228それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:32:07.95ID:UE8xRVth0 >>224
この人参は4ヶ月前に買ったやつでカレールーは2年前に賞味期限が切れとるから捨てないとあかん奴や
この人参は4ヶ月前に買ったやつでカレールーは2年前に賞味期限が切れとるから捨てないとあかん奴や
229それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:32:20.77ID:PoDreWkvr そもそも虫なんて湧いたことないな
常温、袋のままだが
消費スピードか?
常温、袋のままだが
消費スピードか?
230それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:32:30.59ID:Di1YY7EUa231それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:33:05.13ID:zrzEkZKD0 ワイの冷蔵庫は一人暮らしで445Lのやけどこれでも少ないと思うわ
冷凍室ももっと大きいの買えばよかった
冷凍室ももっと大きいの買えばよかった
232それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:33:17.22ID:vvZ5CgsX0 普通にデカめの密閉容器に入れてるわ
容器+棚の中やから沸くとは思えん
容器+棚の中やから沸くとは思えん
233それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:33:35.17ID:LlLZHuS00 虫なんて無から生まれるわけないのにどっから湧くんや
フタしといたら虫なんて沸かんやろ
フタしといたら虫なんて沸かんやろ
235それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:34:01.49ID:Nw3kxZck0 米はといじゃダメだで 水で洗う(ゆすぐ)感じで白くなるまでやるを8回くらい繰り返すと
めっちゃ上手くなる
めっちゃ上手くなる
236それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:34:03.30ID:1YtpeI8Ta >>233
米に卵がついてる
米に卵がついてる
237それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:34:08.81ID:jGzubPLWd >>232
棚なんてむしろ虫には過ごしやすい環境やろ
棚なんてむしろ虫には過ごしやすい環境やろ
238それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:34:14.14ID:A4FOMAO7d ワイ家は米常温で保管しとるが虫湧いたことないわ
239それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:34:16.70ID:pswROdTk0 冷凍庫に蓋付きの容器入れて野菜くず捨てるのはやっとるわ
240それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:34:21.44ID:at+oG0UD0 冷蔵庫入れてたら孵化しないからええな
241それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:34:42.29ID:evFmp4220 ワイは蓋の付いたバケツに入れてる
242それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:35:33.31ID:oI9vhboi0 >>235
それ色んな派閥おるよな
それ色んな派閥おるよな
243それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:35:37.80ID:jPK1YaON0 農家のじいちゃんに話いわく精米してから1年以上放置してたら虫が孵化するらしい
卵はどの米にも袋を開ける前からあるぽい
卵はどの米にも袋を開ける前からあるぽい
244それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:35:55.62ID:jGzubPLWd 知的障害者相手にさせられて朝から最悪の気分や
245それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:36:17.71ID:zbmOMcm5a 米を5キロ以上買うような奴は冷蔵庫もでかいの買っとけって事や
246それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:36:21.88ID:VspEeHYn0 常温でもそんなん沸いたことねえわ
お前らどんな田舎に住んでるねん
お前らどんな田舎に住んでるねん
247それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:37:07.56ID:h3GxzQSHd 虫ごと食えばええやろ
248それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:37:17.46ID:+EIx1vuOa 米袋の口閉じてスーパーのビニール袋に入れて更にその口縛っとけば虫なんか入らんやん
249それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:37:47.49ID:mAyQl7f+a 米袋の中に卵が産み付けられた米粒が入っていた場合、活発に動ける20℃以上の気温になると約1ヶ月で孵化してしまいんやで。
孵化した幼虫は米を食べながら成長し、また米粒に卵を産むので、未開封の米袋であっても虫が湧くことがあるんやで。
20度以上で1月以上の放置は危険や
孵化した幼虫は米を食べながら成長し、また米粒に卵を産むので、未開封の米袋であっても虫が湧くことがあるんやで。
20度以上で1月以上の放置は危険や
250それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:38:27.37ID:v9UI7VCjM253それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:40:31.59ID:dmKRUNk+0 トウガラシ入れとけ
254それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:41:03.28ID:yuMiOQl+0 2kgを1週間で食べるペースでいつも常温保存や
255それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:41:41.40ID:eTubTzLF0 >>250
野菜室は野菜入れるやろ草
野菜室は野菜入れるやろ草
256それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:41:48.64ID:6NaRA57ea みんな冷蔵庫に入れてるんやな
うちは密封容器に入れてるだけで虫なんか湧いたことないぞ
どんな米買っとるんや
うちは密封容器に入れてるだけで虫なんか湧いたことないぞ
どんな米買っとるんや
257それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:42:38.69ID:jGzubPLWd >>256
ほんとに密閉できてますか?
ほんとに密閉できてますか?
258それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:42:41.23ID:OMQ5UyD0M >>256
都会の気温は永久凍土の田舎とは違うんだよ
都会の気温は永久凍土の田舎とは違うんだよ
259それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:43:00.72ID:xJvVFlQHr 常温でも米唐番入れときゃきれいやろ
部屋の状況どないやねん
部屋の状況どないやねん
260それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:43:03.34ID:F7j7RZPw0 トウガラシ
261それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:43:05.45ID:eOhTxnIp0 消化スピード早いなら気にする必要ねーよ
卵ついてるかなんて運ゲーやしふ化しても気づかず食ってるやろ
卵ついてるかなんて運ゲーやしふ化しても気づかず食ってるやろ
262それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:43:07.89ID:SBIc7Ljj0 虫なんてどうせ外食の時に食ってるだろうからへーきへーき
263それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:43:37.97ID:6NaRA57ea >>258
田舎が永久凍土・・・?
田舎が永久凍土・・・?
264それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:44:33.17ID:6NaRA57ea >>257
密封できてないとそれこそ虫が湧くやろ・・・
密封できてないとそれこそ虫が湧くやろ・・・
265それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:45:41.80ID:SEbwfmyLH 米びつを使うならちゃんと洗え
洗わない米びつなんて水筒の中身だけを入れ替えてるのと変わらん
洗わない米びつなんて水筒の中身だけを入れ替えてるのと変わらん
266それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:46:41.18ID:Nw3kxZck0267それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:46:45.20ID:jGzubPLWd >>154
虫入ってますよ…w
虫入ってますよ…w
268それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:47:11.62ID:FRiNxzVua 一緒に炊くんだよ
269それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:47:22.75ID:jGzubPLWd >>266
それ無洗米の意味ないやん
それ無洗米の意味ないやん
270それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:47:55.10ID:UE8xRVth0 米入れてる容器2年くらい洗ってないわ
271それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:48:42.73ID:Y7JCq0Iud >>267
まんことか付いてそう
まんことか付いてそう
272それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:49:15.08ID:jGzubPLWd >>271
虫とか食ってそう
虫とか食ってそう
273それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:50:02.66ID:hj0xI53t0 >>230
ワイもこれ
ワイもこれ
274それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:50:21.75ID:dKoTP8QPa >>270
ワイは6年や
ワイは6年や
275それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:50:43.57ID:q/1tutOT0 ワイも部屋中にコバエみたいなの湧きまくってなんやろなぁって思ってたら米やったわ
虫うじゃうじゃなの気付かずにしばらく食べてた
虫うじゃうじゃなの気付かずにしばらく食べてた
276それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:50:49.40ID:SHpUo8DP0 な?
サトウのご飯でいいんだよ
サトウのご飯でいいんだよ
277それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:52:17.42ID:XUSW1N6D0278それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:52:36.16ID:wTGGtqoJ0 >>274
ワイかな?
ワイかな?
279それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:53:03.73ID:Nw3kxZck0280それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:53:04.33ID:at+oG0UD0 >>276
高いけど衛生面はひとまず確保できるな
高いけど衛生面はひとまず確保できるな
281それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:53:09.69ID:SuXI3kdC0 パスタは?
282それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:54:06.47ID:jGzubPLWd >>279
普通の米ちゃんと研ぐのとでは味変わるんか?
普通の米ちゃんと研ぐのとでは味変わるんか?
283それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:54:57.49ID:snFUFm31a 頭でっかちのこどおじ「普通コメは冷蔵庫」
いや一人暮らしならそんなにデカい冷蔵庫使ってないよね?
いや一人暮らしならそんなにデカい冷蔵庫使ってないよね?
284それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:54:59.71ID:uRMilHkVM あれこれ試したけど結局冷蔵庫に入れるのが最強やったわ
285それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:56:11.76ID:dKoTP8QPa >>279
美味くはなるけど栄養は落ちるからなあ
https://i.imgur.com/1PN6hOd.jpg
最近業務スーパーの雑穀米入れて炊いてるけど味はいいし大きい黒い粒がいい感じにゴキブリの種みたいで慣れると虫も気にならんからおすすめやで
美味くはなるけど栄養は落ちるからなあ
https://i.imgur.com/1PN6hOd.jpg
最近業務スーパーの雑穀米入れて炊いてるけど味はいいし大きい黒い粒がいい感じにゴキブリの種みたいで慣れると虫も気にならんからおすすめやで
286それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:57:30.17ID:Nw3kxZck0287それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:57:52.81ID:w/jrl6Of0 米唐番CMでやってるでしょ!
288それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:58:13.97ID:YVfAIEtCd なんかちっちゃいカブトムシみたいだよな
育てたら大きくならんか
育てたら大きくならんか
289それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:59:12.45ID:Nw3kxZck0 >>285
ワイもバッバにそう教わったんやけど、某メガネの料理研究家が「そんなの今じゃあんまり関係ないですよ」って言ってたからワイはじゃんじゃん研ぎ汁捨ててる
ワイもバッバにそう教わったんやけど、某メガネの料理研究家が「そんなの今じゃあんまり関係ないですよ」って言ってたからワイはじゃんじゃん研ぎ汁捨ててる
290それでも動く名無し
2023/07/24(月) 08:59:36.05ID:SuXI3kdC0 ワイも米びつとか5年以上洗ったことないわ
虫は見たことないけど気づいて無いだけなんか?
虫は見たことないけど気づいて無いだけなんか?
291それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:00:53.01ID:dKoTP8QPa >>289
というか最近は精米技術上がってるからそんなにとがなくてもええって聞いたんやが実際どうなんやろうな
というか最近は精米技術上がってるからそんなにとがなくてもええって聞いたんやが実際どうなんやろうな
292それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:03:10.20ID:xz/pAg9ya ワイ1人暮らしには2キロのチャック付きの米冷蔵保存が最適解よ
293それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:03:36.94ID:bA1WHlQFa 普通は10俵入る米用冷蔵保管庫を買うよね
294それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:06:01.43ID:eXvf2C3dd 男なら虫ぐらい食え
295それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:06:32.44ID:vTKX/NP/0 真空にするやつに入れて常温保存しとるんやけど、冷蔵庫の方がええんか?
296それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:07:43.31ID:oWwQfdyG0 米と七味とあとなんか虫湧くのあったっけ
297それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:07:58.34ID:r/xXDwii0 >>294
穀物に沸く虫あんまりたべすぎるとアレルギーで死ぬぞ
穀物に沸く虫あんまりたべすぎるとアレルギーで死ぬぞ
298それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:08:51.93ID:dKoTP8QPa >>296
小麦粉とかかつお節とか?
小麦粉とかかつお節とか?
299それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:09:37.80ID:3cvpzKs/0 大五郎のペットボトルが最強や
300それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:11:54.70ID:VuRbPYeT0 きっしょ
米に虫湧いてる自分に酔ってそう
米に虫湧いてる自分に酔ってそう
301それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:12:05.81ID:H2gZte400 米唐番きくんちゃうの
302それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:12:58.98ID:9IuDfiRAa 独身のころは会社の金だから一年中エアコン付けて沸いたことなかったけど結婚した今はアパート2階で熱が籠るからどうしても沸いてしまう
303それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:13:46.22ID:Aw1I23i20 米に唐辛子入れてたら辛いのつくだろ
ワイ辛いの苦手やからそういうの出来んわ
ワイ辛いの苦手やからそういうの出来んわ
304それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:14:22.89ID:SuXI3kdC0305それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:15:00.09ID:Wj+lShb/d >>302
結婚した←ここが言いたいことね
結婚した←ここが言いたいことね
306それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:16:23.50ID:r/xXDwii0307それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:17:40.73ID:SuXI3kdC0308それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:18:17.43ID:uFfilHa20 >>305
お前みたいなやつがまだ5chにいてワイは嬉しいよ
お前みたいなやつがまだ5chにいてワイは嬉しいよ
309それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:18:26.42ID:9IuDfiRAa310それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:18:44.91ID:f1UiQ1HE0311それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:19:30.21ID:RWJxk0med 袋のままキッチンの下入れてるけど何の問題もないぞ
312それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:19:37.81ID:Jpwu2YsCr 米びつが空になる都度、水洗いしてたら出ないやろ
313それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:19:41.13ID:UOhU6zLt0 わざわざグッズ買わなくても唐辛子入れとけばええねん
314それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:20:22.14ID:r/xXDwii0 >>312
そもそも米櫃に移すからダメなのでは
そもそも米櫃に移すからダメなのでは
315それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:21:08.12ID:tva///rA0 鷹の爪入れるだけで虫沸かんのに
316それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:21:17.42ID:FemzgO+K0 元々米に卵植え付けられてて気温高くなると孵化して出てくるんやから容器とか関係ないのに知らん人ばっかなんか
317それでも動く名無し
2023/07/24(月) 09:21:25.00ID:eeuF18Mt0 冷蔵庫のある現代において米びつ使う意味なんてないやろ
なかった時代のもんやぞあんなもん
現代人なら米は米いれる用のケースにいれて冷蔵庫ぶちこんどけ
なかった時代のもんやぞあんなもん
現代人なら米は米いれる用のケースにいれて冷蔵庫ぶちこんどけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- プーチン大統領「ドナルドと会えるのは嬉しい」 トランプ大統領との首脳会談に意欲 [Hitzeschleier★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し [ぐれ★]
- 【SE】10年続いた「4.7インチiPhone」ついに終了 中古市場で人気続くか [七波羅探題★]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 【悲報】水道代値下げの公約で当選した町長、水道代値上げへwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- ワッカがあるのが原神でワッカがないのがブルーアーカイブだと思ってた
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★470 [931948549]