X



維新さん、支持率が16%になり政権交代が見えてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:54:38.10ID:ekNHCHGfd
 自民  24
 維新  16
 立憲  9
 れいわ 7
 共産  6
 公明  4
 国民  4
 参政  3
 政女  1
 社民  0

毎日の調査や。ワイはノンポリやが、客観的に見て維新が政権交代するやろこれ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:56:03.16ID:ekNHCHGfd
次の選挙で第一野党、参議院選挙大勝で自民党分裂、次の衆議院選挙で維新が与党

未来予想はこんな感じか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:57:07.41ID:ekNHCHGfd
れいわが不気味やが、立憲と共倒れしそうや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:58:36.07ID:zWuAJVbTM
野党足すだけで既に自民を遥かに上回ってるじゃん
小選挙区制じゃなけりゃとっくに政権交代してんな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:59:46.18ID:++99T/hWd
国民民主と組んでももうちょっと足りんな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 08:59:50.71ID:ekNHCHGfd
>>4
支持層が違うから足したらむしろ減るやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:00:23.39ID:YNrIe6ST0
大半は選挙行かないんだから組織票で自民と立憲のワンツフィーニッシュは確定してるよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:00:24.42ID:PfnYVgQq0
>>2
自民分裂で維新と合体して新党結成やね
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:00:46.61ID:Y++ium890
れいわこんなに人気なのか
苦しい人が多いんやね
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:01:19.15ID:9TZY2MBVM
次の総選挙いつだよ早くやらせろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:01:44.85ID:YNrIe6ST0
国民全員が選挙にいけばこの世論調査に近い数字になるだろうけど、実際は大半がいかないから組織票が上回る
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:01:51.88ID:ekNHCHGfd
>>8
たぶん新党は作らんと思うわ

執行部が現政党に愛着ありすぎて、最高でも自民党党から逃げ出した右派の政党と連立やね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:02:35.16ID:X7tbbF1sr
>>4
それって全ての衆議院選挙でそうやで
安倍自民が大勝したときも民主が一党での最大議席になったときも
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:03:06.97ID:J2HRCTPX0
地道に民意を汲んで支持基盤作ってたから結果が出てるんやな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:04:15.40ID:RPmFQ8HY0
維新立憲連立うおおおおおおおおお
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:04:51.19ID:ekNHCHGfd
>>11
安倍と同じことしてるのに、安倍支持者から「安倍さんならこんなことなかった」とか言われてるのはさすがに同情してる

立憲からはマイナンバーや物価高何とかしろって言われても、岸田政権でどうにかなる問題でもないし、

もはや手遅れやね
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:07:07.29ID:Mv187mpbd
東日本は関西アレルギーあるし議席そんなに取られへんやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:07:44.74ID:XUSW1N6D0
聞く力じゃなくて聞き流す力のがあるって身内から声が上がってるってテレビで言ってた
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:09:37.14ID:5Qn1fj9va
>>19
安倍はこんなに増税増税匂わせないぞ
消費税は三党合意があったから仕方なくやったけど引き伸ばしまくったし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:10:06.90ID:5h/rXGUfp
維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」


維新のトップとしても維新は結局第2自民党
維新は自民党の次に統一教会とつるんでる議員が多かったしどう転んでも左翼自民党政権なんだよね
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:12:12.27ID:ekNHCHGfd
>>23
まあ、自民党やから政権交代ができるわけやろ

日本国民も立憲なんて眼中にないって感じやし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:17:13.92ID:hrWUJpS2a
でも岸田下ろすと高市か河野やろ?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:17:20.01ID:mx1CKE57a
岸田はもう上がり目ないわ
統一問題解決で支持率上げようとしてもここまで国民の支持失った岸田を党内の壺議員がビビる必要もないし
足引っ張られて引きずり降ろされるのが関の山
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:17:21.43ID:RfqVtNMW0
れいわ草
毎日の読者層らしいアホさやな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:18:17.97ID:Vb3bdccSa
自民的には今選挙やった方がええやろ
岸田降りて高市か河野になったら絶対負けるぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:18:43.29ID:5Qn1fj9va
れいわも立憲と調整とかする気ないし選挙区は野党乱立で自民優位なのは変わらんよ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:19:39.47ID:8yp/3IZSa
>>29
でも議席減の責任は岸田が取らされるよね
そもそも来年以降も総裁続ける気があるのかどうかで変わる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:20:01.86ID:inijvgMR0
やっと自民離れが起きるかと思ったら避難先がまだ碌でもない党なのか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:20:07.72ID:ekNHCHGfd
>>27
日本人まだ壺のこと忘れてなくて草生えた。今回は思ったより記憶力良いよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:20:17.63ID:AqpneyyBr
岸田くんLGBT法で岩盤右派からの支持失った後壊れたラジオみたいに増税増税しか言わなくなったからな
そりゃこうなるよ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:20:56.43ID:Oh0/h633a
まぁ維新とれいわは伸びると思うわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:22:21.82ID:Y++ium890
河野太郎ちゃんは今の人気ってどうなんだろね
前回の総裁選後から色々とまた本性が見えてきたと思うけど
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:23:14.52ID:ekNHCHGfd
>>34
岩盤右派ってアメリカの機嫌を伺うためって言い訳すれば素直に賛成すると思ってたのに、LGBTはなぜか粘ってて不思議だった

どうせマイナンバー実装されたら家族制度なんてぶっ壊れるのにな、と思ってしまったが、ゲイが増えることよりも、アメリカ大使の内政干渉の方が気に触ったんやろか
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:23:52.33ID:mx1CKE57a
>>33
安倍の命日や山上の裁判情報が出れば否が応でも思い出されるからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:24:35.31ID:mx1CKE57a
>>36
マイナンバーの件で相当印象悪くなってるからなあ特に高齢者
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:25:12.30ID:inijvgMR0
維新と立憲と国民民主が連立する可能性ある?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:25:33.06ID:+fhhJgfFd
今年選挙多すぎて疲れたから来年にしてくれ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:26:20.57ID:ekNHCHGfd
>>36
誰がやっても失敗するマイナンバー制度を、無理な納期で実施して末端で死者だしながらテクノロジー水準を引き上げる、とかいう貧乏クジを自分で引いてるだけやしな

ま、本人の人間性も意地悪やけど
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:27:52.59ID:ekNHCHGfd
>>41
維新がガチで単独政権樹立する気満々やからないな

国民は共産と組まんかったら日和見でどこにでも連立組むって雰囲気や
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:28:49.61ID:ekNHCHGfd
>>44
それはあると思う
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:29:30.09ID:inijvgMR0
>>45
単独は嫌だわ
まあ元々維新には入れてないけど
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:29:31.05ID:xiTxGYns0
>>9
内ゲバに嫌気が差した共産の受け皿になってる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:30:32.58ID:3eThH4tNd
立花以下の社民w
こいつら消えそうで消えないから腹立つわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:30:37.92ID:oCq53gv40
>>32
立憲とか共産支持のリベラルって、夢物語にしがみつくか自民降ろせるんやったら維新でもええわか選択を迫られそう
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:30:53.03ID:vttNgc4u0
労働市場改革を掲げてる維新が労組の党と組むことはないやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:31:57.07ID:ekNHCHGfd
ワイの予想やと、数年以内に維新が政権とるのは確実やから、学者の皆さんは維新のクズ議員を少しでもまともに鍛えた方が、国民の被害は少なくなると思うで

維新政権の予想としては、どうせどこが政権とっても少子化で経済ボロボロになるから、コストカットする分まし扱いされてそこそこ長く続き、結果としてGDPとかガクッと下がってるイメージや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:32:29.69ID:mx1CKE57a
>>50
ワイはリベラル寄りで維新は正直好かんのやが
日本の政治の1番の問題点は自民一強やと思ってるから
自民の力削れるなら維新に入れるで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:32:42.40ID:Oh0/h633a
>>41
立憲は分裂して維新に合流のがありうると思う
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:34:00.37ID:Oh0/h633a
>>9
あれぐらい振り切れてた方が支持集めると思うわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:34:52.78ID:AqpneyyBr
>>55
また希望の党と同じことすんのか(呆れ)
小池の次は誰がフィルターになるんや
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:35:53.91ID:8yp/3IZSa
立憲の泉はこんな攻撃的なこと言ってると、野党再編で保守系の塊できても自分は入れてもらえなくなるやろ
こいつがいま代表やってるメリットが何一つない
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:37:10.10ID:r6tlfhntd
民主党が政権交代した時の支持率40%とかあったやろ
16程度じゃ全然よ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:37:41.05ID:FB4sUvFJM
>>45
国民民主は少なくとも今の立憲と組む気は無いって玉木も榛葉も会見で言ってたな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/24(月) 09:39:04.25ID:n8CRvLmI0
選挙前に維新のやらかしで
結局自民

いつものパターン

やらかし広めるのは当然...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています