X



ワイに「一人暮らし初めてなら絶対ウォーターサーバーは断れ」って教えてくれたなんg民

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:04:34.32ID:2nHRnCZ6a
ありがとう
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:08:32.57ID:cYr4uacE0
ええんやで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:08:52.24ID:HwePldgpM
お湯はガチで便利だけど電気ケトルでも可
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:09:14.87ID:WuwSoY0G0
一人暮らしのやつはウォーターサーバーの勧誘の電話とか飛び込み営業きたら包丁振り回すぐらいしたほうがええで
ガチでお前らが不要になるのわかってて仕掛けてきてる半グレみたいなもんやからな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:09:16.95ID:k2QI8CZy0
儲からなきゃこんな流行らんよな
百歩譲って子育て世帯くらいやろ、いるの
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:09:28.52ID:w99ne2sKM
日本は水道水飲めるんですよって自慢してるやつがこんな水飲んでたら笑うわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:09:44.44ID:N7d41y1l0
>>12
ワイはお湯2,3日に1回しか使わんし
お湯機能あると電気代クッソかかるで
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:10:19.23ID:t2cqwZHqa
蛇口🚰じゃあかんの?
ワイいつもお台所の蛇口からや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:10:51.48ID:OzYVPF63a
電気代いくらぐらいなんやろな
ウチのオフィスにもちょっと前に置かれるようになったけどあんなもん一人暮らしの部屋に置けないだろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:11:01.20ID:eL/LKRMm0
天然水←いや人工水なんて無いやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:11:19.33ID:nVlJYOGXF
新聞 宗教 ウォーターサーバーが三大勧誘か?
他何かある?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:11:20.87ID:WuwSoY0G0
>>19
キンキンに冷えてて美味い
あとお湯が出る メリットはこれ以上でもこれ以下でもない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:11:34.21ID:qOOFap/D0
>>15
なにがあったんや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:11:47.87ID:7jM1w1GA0
>>22
狗HK
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:11:54.57ID:VzGK98u1a
>>22
田舎やからかウォーターサーバーしかされたことないわ
宗教のエロいおばさんとか家に来て欲しい
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:11:55.86ID:0It+Q3pf0
電話営業来たことあるけど、真面目に聞いた上で買う意味無いなと思った
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:12:10.69ID:QqivHIqZ0
なぜか全く関係なさそうな電力会社から営業の電話がかかってくるという罠
何回もしつこくかかってくるから大事な連絡だと思って出てまうやん?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:12:24.59ID:HwePldgpM
>>21
消毒してるからね…
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:12:48.16ID:N7d41y1l0
>>22
「ネット回線工事のお知らせ」で回線切り替えの契約勧めてくるやつ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:12:50.28ID:t2cqwZHqa
>>23
冷たいの出るの😳
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:13:12.98ID:nVlJYOGXF
>>25
NHKがいたな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:13:19.31ID:nVlJYOGXF
>>25
NHKがいたな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:13:25.15ID:HwePldgpM
太陽光と蓄電池と光回線は電話がうざいな ウォーターサーバーはそうでもないんよね
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:13:32.04ID:8Go+244Ca
>>28
電力会社やWIFIは大体ウォーターサーバーやっとるな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:13:55.44ID:8Go+244Ca
>>31
キンキンや
自販機の缶ジュース並みに冷えたやつがいつでも飲めるんやで!
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:14:05.73ID:FQF4UilW0
お湯ってカップ麺作れないやろ?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:14:19.95ID:NmNNOu3A0
1人暮らしならいらんな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:14:24.51ID:HwePldgpM
作れるで
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:14:57.73ID:UQhoxtuNa
>>37
流石に作れるやろ…
作れんかったらガチゴミやんか…😨
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:15:24.46ID:UQhoxtuNa
NHKとウォーターサーバー契約してる奴は見下してる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:15:54.99ID:HwePldgpM
でもカップ麺に課金水はもったいないんやで 反ワクチンとかじゃないなら要らんわ…
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:16:15.49ID:t2cqwZHqa
>>36
お腹壊しちゃうね😳
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:17:05.37ID:N7d41y1l0
いざ契約したら「水の味が合わない」ってリスクある
水の味に違いあるわけねーだろって奴はコントレックス飲んでみろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:17:16.30ID:6pAARHXea
>>43
そんな時はもう片方のレバーを捻るとお湯が出てくるから温まれるんやで!
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:17:17.75ID:QqivHIqZ0
>>11
どれだけ使っても定額しかかからんのならライフラインの料金インフレしてるこのご時世ウォーターサーバーをメインの水道として使うのも一種のライフハックとしてありだろうけど使えば使った分だけ金取られるパターンならマジで要らんわな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:17:18.15ID:rqH785Sc0
サーバーって不衛生
水出したら中に変わりに部屋の空気が入るんだけど空気中にはカビだとかいろいろ舞ってる、一人暮らしだと水中々減らないから常温で長い間置かれてるとね
あと水の経路は洗えないから
サーバーは無駄に電気使い過ぎ

2Lのペットの水に勝るものはないよ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:17:23.18ID:PZTj7d5l0
なんかこのスレ弱男オーラ凄いな
たかが月数千円だろ
情弱とか未だに使ってそう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:17:35.36ID:JnKLG3wF0
実家時代からあったから一人暮らしでも契約しとる
そんな言うほど高くないぽいし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:18:17.97ID:FQF4UilW0
>>40
そんなアチアチなんやそら凄いな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:18:55.07ID:InSDP94J0
ウォーターサーバー導入してぇなと思ってるオフィスならわりとそこら中にありそうやけど個人宅はなぁ
一人暮らしなんか営業掛けても契約取れんやろ普通
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:18:58.12ID:Wx2sAzHZ0
引っ越し業者が勝手にネット回線やウォーターサーバーの勧誘をセットにしてくるよな
一応事前にそれらの勧誘が来るけど不要なら断って大丈夫ですよとは言われるがじゃあ初めから勧誘が来ないようにしてくださいって言ってもすみませんそれは出来ないんです…とか言いやがる
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:20:06.55ID:Riw7bqyL0
スーパーで勧誘してる人の横を通り過ぎたんだけど私みたいなもんでも持てますっていってて本当ー?ってなった
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:20:22.23ID:brDEw77r0
浄水型使ってるわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:20:25.13ID:4F5Qc7DS0
水専用の冷蔵庫買うようなもんやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:20:30.11ID:k2QI8CZy0
あるだけでダサいし場所とるしその分の家賃まで払うのも嫌だわ
田舎ならともかく23区だとホンマ無駄
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:20:34.45ID:SHRjv4eFa
>>48
弱男ウォーターサーバージョボジョボで草
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:20:53.70ID:JnKLG3wF0
>>50
普通にお湯やからカップ麺作れるで
酔って帰ってきたあととか便利
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:21:32.69ID:i5ZnXb3Ad
お前ん家ウォーターサーバーあるのダサくない?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:21:32.77ID:bVBOQfmya
>>51
ウォーターサーバーは基本的に本体無料が今のスタンダードやから爺婆は契約しがちや
ちな水は30ℓを5000円ぐらいで運んでくる
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:22:11.62ID:0h5qOdyqa
>>54
水道水使えるってこと?
それならまだ良さそう
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:22:30.93ID:iGhUUa940
>>6
これって冷蔵庫となにが違うんや?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:22:31.32ID:rqH785Sc0
>>48
水でマウントw
捨てるほど金ないなら水で月数千円も使うなよ

俺リアルに年収4000万ある家庭持ちのおっさんだけど水はコストコで買ってるわ

サーバーなんて情弱の極みだぞ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:22:48.49ID:unjT9WIX0
まだ流行っんの?

5年くらい前に終わったイメージだわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:22:58.33ID:WofmApeL0
単純に費用対効果が低すぎるよな
家にずっといるとかならもしかしたらいいのかもしれないけどな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:23:09.50ID:FQF4UilW0
イオンで契約してる人よう見るわ
あって困るものでもないもんな金あるならやけど
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:24:31.71ID:Riw7bqyL0
ペット飼う人や乳幼児いる人にはええって聞くから弱男の我々には確かに必要ないぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:24:32.83ID:t2cqwZHqa
>>45
じゃあもう飲まない!お水飲まない!
要らない!嫌ぁー!
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:25:47.35ID:PZTj7d5l0
>>63
たかがって言ってるの見えない?
ていうか本当に情弱とか言ってて草
マウント取ってるお前やし
流石4000万やな笑
持ってる車のキー撮って見せてや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:26:43.37ID:wMfWuEdU0
わいアマゾンで天然水2リットル3ケース毎月買ってるけどええんか…?
いつも配達さんがつやで
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:27:26.81ID:Dw8GrFak0
新聞は宗教は今日日あんまない
回線工事したから切り替え勧誘とウォーターサーバーやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:27:31.27ID:glCKWzlJ0
>>63
自慢話と説教いくらでも聞いたるから100万だけ分けてくれん?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:27:51.41ID:He2ADbUM0
ワイの会社にもあるけど外回りから帰ってくると冷たい水飲めてちょっぴり幸せ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:27:55.45ID:FQF4UilW0
>>71
なぜ放置…
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:28:17.06ID:VXX1KPhlM
水道水飲んどったらええねん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:28:36.39ID:i5ZnXb3Ad
>>71
これ何の報告なの?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:28:43.11ID:uAEifVSS0
ワイは水を毎日6〜8リットル飲むから導入考えた事あるけどメンテナンスとか考えたらペットボトルの水でいいわってなったわ
2リットル115円ぐらいやし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:28:57.24ID:t2cqwZHqa
>>77
常温のがええっしょ
お腹壊すし
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:29:07.33ID:knc0op9JM
>>77
塩素抜かないと金魚とか死ぬから
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:29:16.15ID:lhecHsJ70
水道通ってるならほとんどQOLは上がらんやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:29:18.31ID:QcFBm8xL0
賃貸の管理会社から営業くるのマジでクソ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:29:27.80ID:cDMDHi/g0
ペットボトル貯まるからウォーターサーバー契約したわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:29:41.28ID:YlMsVjBu0
自動て炭酸水にでもしてくれたら良いのに
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:29:41.75ID:oxrOStmma
>>71
これ冷蔵庫で冷やしたら実質ウォーターサーバーとはこういうことや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:29:54.29ID:3FiYhKXc0
>>47
生活感あふれるあんま綺麗じゃない民宿の有料サーバー使ったらクッソ不味かった
飲んだの今でも後悔してる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:30:10.72ID:fwFpRwFU0
一人暮らしで契約してる奴は流石に居ないやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:30:14.97ID:qOOFap/D0
>>80
キミ死ぬんでは?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:30:26.08ID:7jM1w1GA0
>>88
あれ中カビだらけだろうな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:30:30.65ID:jAmTl+Rla
>>86
それぐらいあれば契約するメリットもあるな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:30:51.89ID:YlMsVjBu0
>>47
へー
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:31:18.71ID:zV6S8qZD0
ワイは自分の店で水道管から分岐させるやつ月三千円で契約しとる
家も店の近くだから4lペットでもって帰ってる
気分は水くみや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:31:34.53ID:SzMYeeIKd
そもそもウォーターサーバーってそんなメリットあるんか?
ミネラルウォーター買うよりはお得ってくらい?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:31:36.22ID:ZARyMMSy0
金余ってるやつが買うもんやろウォーターサーバーなんて
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:31:40.50ID:TTLEK0y10
いやいやブリタでいいやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:32:12.17ID:mdo0QMEb0
蛇口に取り付けるアレでいいやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:32:25.72ID:N7d41y1l0
>>62
これが冷蔵庫に見えるんか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:33:17.20ID:JnKLG3wF0
>>96
おすすめするほどメリットはないで
コーヒー飲めたりお湯割り作れたりで便利
水は常温好きだから使ってない
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:33:23.75ID:iGhUUa940
>>100
すまんガイジやったか
水道水なりミネラルウォーターなりを冷蔵庫で冷やして飲むのとなにが違うんや?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:34:27.27ID:PZTj7d5l0
友達の家にあるけど夜中にガコンッ!って言うからビクッてなるわ
ワイはお茶派だからいらないかな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:35:07.57ID:tG7SRh33a
なんで水道水飲まないんや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:35:27.55ID:FQF4UilW0
ウォーターサーバから水出して飲むのはなんか楽しい
コッポンコッポン泡出るの面白いよね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:35:50.87ID:N7d41y1l0
>>103
「冷たい南アルプスの天然水が飲める」っていう結果は変わらんで
常時10Lの冷水がスタンバイできてるって利便性や
体感冷蔵庫で冷やしたペットボトルよりキンキンに冷えてるけどな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:36:20.05ID:PZTj7d5l0
>>105
水道水不味い!とか言ってる奴に冷やした水道水と買った水飲ませたら絶対判別出来ないと思う
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:36:47.36ID:rqH785Sc0
>>69
情弱とか未だに使ってそうって書いてあったからあえて情弱使ったんだけどw
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:37:20.52ID:iGhUUa940
>>107
サンガツゴミやな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:38:03.26ID:PZTj7d5l0
>>109
はよ年収4000万自慢のマイカーのキー見せろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/25(火) 04:38:28.59ID:eUAPhPGn0
置いてない家に行ったらその後は軽蔑するけどな
置いてて当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています