『アーマード・コア6』先行プレイレポート
序盤から高難度のボスが待ち受ける! 80分間リトライし続けても撃破できず…。
https://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20230726_01.html
youtu.be/LmfaFOsD0BY
探検
アーマードコア6、体験会が開かれるもボスが強すぎて一人しか倒せなかった模様。過去作とは全くの別物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/26(水) 13:15:42.26ID:ERbZRBGs0543それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:37:23.66ID:LgXQ7BkJ0 >>536
見づらいからですかね…
見づらいからですかね…
544それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:37:27.33ID:AcehS9bsa ムービーゲーじゃなけりゃいいよ
545それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:37:42.67ID:YRWnVirha AIにアリーナで戦わせるACもあったなぁ
時代の先をイキすぎぃしてた
時代の先をイキすぎぃしてた
546それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:37:43.04ID:mlA/qHg90547それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:38:02.05ID:/CFyEiYr0 エルデンリングを象徴するのが「敵だけ楽しそう」だけど、こっちはプレイヤーも楽しめそう?
548それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:38:02.52ID:dyUz5B+l0549それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:38:07.15ID:P+Y9k0Db0 ニッチなゲームになりそうだな
550それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:38:10.09ID:vCl9kG4Jp551それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:38:20.67ID:u2/ABGKj0 C4-621が主人公でええんか?
もう完全に扱いが生体パーツやけどw
もう完全に扱いが生体パーツやけどw
553それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:38:44.61ID:qDy77U1m0 >>542
レイ"ヴ"ン
レイ"ヴ"ン
554それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:38:56.01ID:AcehS9bsa555それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:39:03.00ID:PINVamKE0 フォーアンサーの時の先行体験の時はマザーウィルがボスだったがその時でもクリア出来たやつは数人だったらしいしいつもどうりや
どうせ自由にアセンできるようになったら6でもロケグレですぐにクリアできるハリボテになるやろなあ
どうせ自由にアセンできるようになったら6でもロケグレですぐにクリアできるハリボテになるやろなあ
556それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:39:30.55ID:PSjIoD0d0557それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:39:54.63ID:T7q4cmnYa ガンダムくらいしか知らんのやけど
このシリーズの逆関節かっこええな
このシリーズの逆関節かっこええな
558それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:40:09.83ID:vCl9kG4Jp559それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:40:14.22ID:Ygvn0k0Q0560それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:40:14.95ID:Y7FowI450 ACってVRで出来ないのかな
エースコンバットみたいで楽しそうだけど
エースコンバットみたいで楽しそうだけど
561それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:40:28.14ID:dyUz5B+l0 エルデやソウルの最強武器も同じ名前でパーツとして出てくるやろな
それがACのあるべき姿や
それがACのあるべき姿や
562それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:40:30.51ID:LgXQ7BkJ0 何かに不満あっても設定にんほるから平気やろ
563それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:40:52.15ID:iBIL+s8d0 フロムの他の新作はどうなってるんや?
はよダークファンタジーの新作出して欲しいわ
ロボットゲーはやる気せん
はよダークファンタジーの新作出して欲しいわ
ロボットゲーはやる気せん
564それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:40:59.71ID:qDy77U1m0 >>560
ゲーム画面が実際のパイロットの視界やからVRの恩恵ほぼ無いで
ゲーム画面が実際のパイロットの視界やからVRの恩恵ほぼ無いで
565それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:41:02.78ID:9dDrZ8bb0 6の主人公あそこまでボロッボロだともはや人体維持する必要ないよな
脳だけでいい
脳だけでいい
566それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:41:03.33ID:PSjIoD0d0568それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:41:06.45ID:AcehS9bsa >>561
CHIIKAWA
CHIIKAWA
569それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:41:08.96ID:sFFnZFEA0 レイヴンだったワイからしたら寄生してまでも生き残れ🙄
571それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:41:15.28ID:Df/3ALBV0 でもPvEのゲームで難易度低かったらまじで虚無感しかないと思うわ
ジャンルにもよるだろうけど
ジャンルにもよるだろうけど
572それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:41:17.27ID:7zt1xW6F0 >>8
ガワだけロボで中身SEKIROかい
ガワだけロボで中身SEKIROかい
573それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:41:19.20ID:3WpnM4W1d574それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:41:24.19ID:0YB77hzzd >>557
最近の水星の機体デザインはフロムのACの機体デザインやってた奴やった気がするから近いもんは有ると思うで
最近の水星の機体デザインはフロムのACの機体デザインやってた奴やった気がするから近いもんは有ると思うで
575それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:42:05.45ID:nevwBN5DM 栗本はおらんのか?
576それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:42:06.48ID:LgXQ7BkJ0 >>508
あれダメだったんか
あれダメだったんか
577それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:42:08.21ID:qDy77U1m0 >>565
ハンドラーウォルターの話的に金溜まったら元に戻してもらうみたいな契約なんちゃう
ハンドラーウォルターの話的に金溜まったら元に戻してもらうみたいな契約なんちゃう
578それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:42:14.80ID:bDG/3Jvcd 河森がデモンエクスマキナに取られてるのはちょっと残念
河森デザインかっこいいし
河森デザインかっこいいし
579それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:42:33.14ID:u0z3RDprH >>574
道理でデザインが水星のモブ機体に似てると思ったわ
道理でデザインが水星のモブ機体に似てると思ったわ
580それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:42:38.19ID:dyUz5B+l0581それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:42:52.06ID:vnI+1BpL0 カプンコもトチ狂って鉄騎シリーズ出したりせん?
582それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:43:07.18ID:Y7FowI450 >>564
フロムって1人称視点のゲーム作れるのかな
フロムって1人称視点のゲーム作れるのかな
583それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:43:07.41ID:tLHOaAoVd ACやったことないけど6は興味あったんやが昨日の動画見てもあんまワクワクせんかったわ
やっぱ前提としてロボット好きじゃないとあかんのか?世界が無機質すぎるわ
やっぱ前提としてロボット好きじゃないとあかんのか?世界が無機質すぎるわ
584それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:43:10.20ID:7m8KCp6U0 レフトアライブ作った鍋島やっけあいつ今何やってるんや?
585それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:43:31.00ID:WlEQLBgX0 >>579
ザウォートやファラクトのデザイナーがACの人や
ザウォートやファラクトのデザイナーがACの人や
586それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:44:03.03ID:u32PB638M これが売れたら4FAリマスターでも出してくれねぇかな
587それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:44:03.16ID:O7sdObV90 ダクソみたいにロックすればそれを中心に旋回できるっけ?
588それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:44:04.78ID:lblL+Bw2r >>563
宮崎が新作つくってるっぽいけどエルデンDLCが先だろうからまだまだかかるやろな
宮崎が新作つくってるっぽいけどエルデンDLCが先だろうからまだまだかかるやろな
589それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:44:08.71ID:qDy77U1m0590それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:44:21.11ID:/Isn5b9Vp アリーナからだっけ?
モニター2台とゲーム機2台用意して本体をケーブル直結でオフライン対戦できたやつ
友達でACやってたやつ一人もおらんから一度もやれんかったから詳しくないんやが
モニター2台とゲーム機2台用意して本体をケーブル直結でオフライン対戦できたやつ
友達でACやってたやつ一人もおらんから一度もやれんかったから詳しくないんやが
591それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:44:41.62ID:AcehS9bsa >>583
自分で組んだロボットでニヤニヤできないときついかもしれない
自分で組んだロボットでニヤニヤできないときついかもしれない
592それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:44:43.35ID:dDQu6gWy0 アーマードコアもエースコンバットもACだからめんどくさい
593それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:44:56.89ID:FLrOOhaQ0 売れなかったシリーズの新作で売れたシリーズのシステムを取り入れるのって正解ぽい
594それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:44:57.95ID:Olkzho1ld 体験版なんてそんなもんでええねん
装備固定やとモンハンも難しいしな
装備固定やとモンハンも難しいしな
595それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:45:16.94ID:0YB77hzzd >>560
3SLやとコクピット視点モードは有ったりしたけどな
3SLは謎に自分で学習させて作る機体AI機能が有って色々やりたい放題しとったな
最終的にそのAIが強くなりすぎてボコボコされるまでかテンプレや
3SLやとコクピット視点モードは有ったりしたけどな
3SLは謎に自分で学習させて作る機体AI機能が有って色々やりたい放題しとったな
最終的にそのAIが強くなりすぎてボコボコされるまでかテンプレや
596それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:45:21.12ID:0IB4X2Sk0 最初の機体イモくて動きダサいから心配になったけどそういやそういうゲームやったな
598それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:46:29.69ID:YW+717Ld0 対戦あんの?
599それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:46:39.78ID:6vzIScKCd600それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:46:45.09ID:/UQsY/czp >>580
だから今みたいに誰でも対戦出来んやん
ケーブル持つ神が必要やん
一部タイトルは対戦盛んでも今みたいにどのゲームでもマルチ付いて無かったやん
価値観の違いやろけど本体ソフト2台、テレビ2台はパンピーには敷居高いになる
ワイには充分コア層になる
だから今みたいに誰でも対戦出来んやん
ケーブル持つ神が必要やん
一部タイトルは対戦盛んでも今みたいにどのゲームでもマルチ付いて無かったやん
価値観の違いやろけど本体ソフト2台、テレビ2台はパンピーには敷居高いになる
ワイには充分コア層になる
601それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:47:10.12ID:Y7FowI450602それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:47:53.24ID:qDy77U1m0603それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:48:05.02ID:dyUz5B+l0 >>590
初代の第1作から通信ケーブルで対戦できたで
一台一テレビなら画面分割でできた
メモリーカードで持ち寄って狭い画角でようやってたわ
MOA出た時は感動したなぁ
今でも初代からやっとる古参レイヴンは新作出ようがMOAが ACの完成系やと思ってる奴多いと思うわ
初代の第1作から通信ケーブルで対戦できたで
一台一テレビなら画面分割でできた
メモリーカードで持ち寄って狭い画角でようやってたわ
MOA出た時は感動したなぁ
今でも初代からやっとる古参レイヴンは新作出ようがMOAが ACの完成系やと思ってる奴多いと思うわ
604それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:48:10.58ID:0YB77hzzd 元々AC自体ニッチなゲームやけど当時の一部のオタクの脳みそを焼く魅力は有ったんや
そのオタクが集まったのが今のフロムや
そのオタクが集まったのが今のフロムや
605それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:48:19.38ID:LgXQ7BkJ0 >>592
わかるぅ〜😣
わかるぅ〜😣
606それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:48:41.50ID:c3IbXSN70 基本5系でブースト強め程度の変化やしガード崩し以外はたぶんすぐ慣れる
毎度崩して削っての繰り返しはたぶん最後まで好きになれんと思う
毎度崩して削っての繰り返しはたぶん最後まで好きになれんと思う
607それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:48:47.11ID:tLHOaAoVd608それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:49:03.63ID:OMoz/VbAd >>583
それが今までのロボゲーの限界だった
ゲーム内容が薄くて作ったり動いたりするロボットに気持ちよくなる
それをソウル系のバランスに近付けてゲームプレイでも売り出すって戦略でしょう
ロボットがメインじゃなくてゲームプレイメイン
それが今までのロボゲーの限界だった
ゲーム内容が薄くて作ったり動いたりするロボットに気持ちよくなる
それをソウル系のバランスに近付けてゲームプレイでも売り出すって戦略でしょう
ロボットがメインじゃなくてゲームプレイメイン
609それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:49:17.44ID:tLHOaAoVd 体験版の予定ないのか?
610それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:49:27.85ID:1TJFzVWe0 >>8
似たようなプライマルアーマーっていうのもあったけどアレは一応プライマルアーマー貫通したりグレネードとかコジマで一気に減衰させたり出来たからなあ
格闘でしか効率よくダメージ与えられないとかならめっちゃ萎える
似たようなプライマルアーマーっていうのもあったけどアレは一応プライマルアーマー貫通したりグレネードとかコジマで一気に減衰させたり出来たからなあ
格闘でしか効率よくダメージ与えられないとかならめっちゃ萎える
611それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:49:30.72ID:kk+wudrxd ACに死にゲー要素とかいよいよ迷走してるな
612それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:49:38.58ID:ZPb0DWfUa またセキロかよとはよう言われるが、ずっと弾き撃ちしながらパンパンしてるだけの虚無ゲーよりは近遠両方使える方が楽しいんやない?
613それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:49:40.94ID:qhcYLEla0 フォーミュラフロントは気軽にオンライン対戦できる今こそ出すべきやった
自動で戦うからそんな荒れんやろうし
自動で戦うからそんな荒れんやろうし
614それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:49:48.42ID:mlA/qHg90615それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:50:00.72ID:duJwFCxz0 ACすら新作出すってことはブラボやSEKIROも新作いつか出すってことやんな?☺
616それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:50:19.37ID:u0z3RDprH >>585
ファラクトのチキン足それっぽいと思ったらやはりそうやったか
ファラクトのチキン足それっぽいと思ったらやはりそうやったか
617それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:50:29.39ID:472Wlom3a すげえ弱いけど色々な角度のミサイルを同時発射できるフロートのロマン機体とか作ってたわ
618それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:50:35.21ID:KSvo3kISM フロムが作れば
ロボゲーですら売れてしまうのか
安心と信頼のブランドになったな
ロボゲーですら売れてしまうのか
安心と信頼のブランドになったな
619それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:50:49.25ID:Olkzho1ld620それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:51:45.19ID:Uw/UghQUa621それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:52:12.36ID:OMoz/VbAd >>604
その割にはセキロやエルデン当てて超有能だな
ACもその流れで世界で売れるゲームを目指すってのは自然な流れだな
というかロボゲーって「かっこいいロボットが動いてる」から脱却出来てなかったから今回はそこの突破に期待したい
その割にはセキロやエルデン当てて超有能だな
ACもその流れで世界で売れるゲームを目指すってのは自然な流れだな
というかロボゲーって「かっこいいロボットが動いてる」から脱却出来てなかったから今回はそこの突破に期待したい
622それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:52:14.64ID:u0z3RDprH なんか変な奴おるせいでここ専門板やったか?って思ってしもうたわ
623それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:52:36.05ID:YW+717Ld0 ゲームEXとかの2流ゲームメーカーの常連のフロムのオタク向けゲームがここまでもてはやされるなんて思わんかったわ
624それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:52:46.92ID:atib+Ir/0 フロムのVRゲーといえばデラシネやけどあれそもそもどんなゲームなん?
なんかブラボの人形ちゃんがサムネになってるやつ
なんかブラボの人形ちゃんがサムネになってるやつ
625それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:53:36.53ID:dyUz5B+l0 >>600
誰か友達の中に1人はいたろケーブル持ってる奴
だからこそポケモンがあそこまで流行ったわけでな
交換と対戦でな
テレ東系列で渡辺徹司会の任天堂番組でも視聴者対戦やってたしな
それにスト2シリーズで対戦やってた時代でもあるし
バーチャファイターで対戦やってたしな
ゲーセンでも対戦してた時代やし
ネット介してないだけでその場に行って集まって対戦やってたのよ90年代
誰か友達の中に1人はいたろケーブル持ってる奴
だからこそポケモンがあそこまで流行ったわけでな
交換と対戦でな
テレ東系列で渡辺徹司会の任天堂番組でも視聴者対戦やってたしな
それにスト2シリーズで対戦やってた時代でもあるし
バーチャファイターで対戦やってたしな
ゲーセンでも対戦してた時代やし
ネット介してないだけでその場に行って集まって対戦やってたのよ90年代
626それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:53:58.49ID:kpdL9QfA0 いいね
正直今までのACヌルゲーだったしな
正直今までのACヌルゲーだったしな
627それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:54:03.90ID:urQ0cpAOa ゲージ削ってコケた相手殴るってFF7RやFF16と同じなんやけどなんでこれは絶賛してるんや?
628それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:54:14.39ID:N+EhxA7R0 アーマードソウルって理解で良さそうだな
629それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:54:23.16ID:0IB4X2Sk0 さっきまで外人のレビュー見てたけどプレイ感は思ったより過去作踏襲しててより万人向けのシステムも取り入れてるって感じの印象やったがな
630それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:54:25.80ID:N+EhxA7R0 アーマードソウルって理解で良さそうだな
631それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:54:27.93ID:OMoz/VbAd632それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:54:32.21ID:jC3zhe5jr 肝心なトドメは近接でもええけど別に中長距離でも問題なくしばけるようなのがいいわ、せっかくミサイルも銃砲もあるんやし
633それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:54:37.85ID:El2BY8QQ0 >>362
初代やったものだけど当時はネットなんか何もないからリアルタイムの感じというほど周りの反応とかわからんのよな
小学生のクソガキやったしポケモンみたいに社会現象になっとるわけでもないから友達と一緒にやったロボゲーのひとつという感じ
ただ小学生ながら感じたのは、音楽がやっぱり最高にイケてるということ(ガレージの曲は未だに頭に残っとる)、ハードコアな世界観が当時徐々にオタクとして目覚めつつあったワイの中二心にぶっ刺さったってことや
ただその後中学生になってACやりつつ漠然と感じたことやが、当時のフロムの存在感は今でいうマーベラスとかスパチュンみたいな中堅パブリッシャーちゅうことやな
当時は国内だけでミリオンタイトルが雨後の筍のように出てきた時代やったし、ACの存在感は正直サブのサブというぐらいや
やから古参レイブンとしては、現在のSNS経由のミーム拡散が生んだAC人気にもなんとなくついていけんなというアンヴィバレンス(*相反する気持ちを抱くこと)なセンチメントを抱いとるのも事実やな
初代やったものだけど当時はネットなんか何もないからリアルタイムの感じというほど周りの反応とかわからんのよな
小学生のクソガキやったしポケモンみたいに社会現象になっとるわけでもないから友達と一緒にやったロボゲーのひとつという感じ
ただ小学生ながら感じたのは、音楽がやっぱり最高にイケてるということ(ガレージの曲は未だに頭に残っとる)、ハードコアな世界観が当時徐々にオタクとして目覚めつつあったワイの中二心にぶっ刺さったってことや
ただその後中学生になってACやりつつ漠然と感じたことやが、当時のフロムの存在感は今でいうマーベラスとかスパチュンみたいな中堅パブリッシャーちゅうことやな
当時は国内だけでミリオンタイトルが雨後の筍のように出てきた時代やったし、ACの存在感は正直サブのサブというぐらいや
やから古参レイブンとしては、現在のSNS経由のミーム拡散が生んだAC人気にもなんとなくついていけんなというアンヴィバレンス(*相反する気持ちを抱くこと)なセンチメントを抱いとるのも事実やな
634それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:54:59.30ID:BLtuCuKm0 ACってこれまでよくて20万くらいの売上やったんやろ?
どれくらい上がるのか見物やな
どれくらい上がるのか見物やな
635それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:55:08.13ID:u2/ABGKj0 火を点けろ、燃え残った全てに
このキャッチコピー歴代でもかなり好きやわ
このキャッチコピー歴代でもかなり好きやわ
636それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:55:08.95ID:vHLtyegna どうせなら協力のオンラインもほしかったな
637それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:55:30.09ID:urQ0cpAOa638それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:55:37.09ID:5kDj2/SKp639それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:55:49.18ID:YW+717Ld0640それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:56:06.19ID:jC3zhe5jr >>636
ないんか残念やわ
ないんか残念やわ
641それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:56:07.11ID:WhGNfiB2d >>631
脱却というかガワが変わっただけのソウルライクってだけじゃね、それ
脱却というかガワが変わっただけのソウルライクってだけじゃね、それ
642それでも動く名無し
2023/07/26(水) 14:56:21.85ID:urQ0cpAOa >>618
宮崎の名前つければ勝手に外人が全て革新的って評価してくれるからな
宮崎の名前つければ勝手に外人が全て革新的って評価してくれるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態 [パンナ・コッタ★]
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★2 [パンナ・コッタ★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ [蚤の市★]
- 10人に1人──「左利き」は身近なマイノリティー 急須や調理器具…どんな不便が?教育現場では変化も [煮卵★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」★2 [ネギうどん★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2220
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2221
- ハム専
- 【D専】 ★3
- 【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part280
- はません ★3
- 弱者男性さん、この中に日本人2人、タイ人が2人いることを判別できない… [963243619]
- 水道局「ごめん、ウンチまみれでしにたくないなら水道料金値上げして下水管直しまくるしかないけど、どうする?」 [869672525]
- 【悲報】大阪万博の模型52万円😨 [616817505]
- 一番ラブラブべろちゅーしたいホロメンは❓❓❓💑
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★8
- 【新NISA 2年目】年初一括民「円高やめて!お願いやめて!資産がもりもり減っていく…」 [882679842]