X



【悲報】日本の気温、ガチで逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:23:12.81ID:PRW+p94bM
人死ぬやろこれ
https://i.imgur.com/C6j1AcI.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:24:04.76ID:+Op3dyyZ0
やらせ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:24:24.41ID:OVZ4r2Mb0
群馬埼玉ばかりで栃木茨城がないのはなんでや?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:24:39.55ID:+/QkfuKA0
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:25:40.19ID:bvj3mattd
【朗報】週間予報、いい感じに安定する
https://i.imgur.com/vkziIUt.jpg
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:25:42.19ID:/4NdXJzHd
いってもアマゾンと同じ位やろ
まだまだ大丈夫
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:26:30.58ID:F/etSsV7a
7月8月の平均最高気温の推移とか無いんか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:27:46.94ID:YnZZ6Q3v0
ガリガリ君食べたい
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:27:56.09ID:6zBl3Uh00
多治見は暑いけどズル林はやっぱりイカサマか
2023/07/26(水) 18:28:30.18ID:npGlgayg0
アンチ乙
梅雨時の湿気がないだけマシだから
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:30:18.52ID:XwIlTBlMM
ズル林はどこへ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:31:11.30ID:hnYM95Wc0
アメリカ「54度なんやが」
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:31:33.45ID:SBMOf7fnd
死ぬやろじゃなくて死んでます
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:31:36.10ID:RkeggQIZ0
死んでるんだよなあ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:31:39.36ID:bvj3mattd
>>9
多治見って旧ズル林にひけを取らないイカサマ立地だぞ
https://i.imgur.com/IJgmXKw.jpg
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:31:54.63ID:rZk/IkV80
>>12
日本はマシよな
国連も未知の領域って言うとるし
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:32:16.41ID:Aaznhqqf0
イキスギィ!
2023/07/26(水) 18:33:34.14ID:I/TvhhwSd
>>15
これ俺がこどもの頃から言われとるな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:33:53.05ID:LOucyebRa
測定方法完全に同じにしたらどこが一番暑いん?
芝生の上とかそうじゃないとことかあるやろ
2023/07/26(水) 18:34:28.44ID:I/TvhhwSd
岐阜・群馬・埼玉のナカで一番地味な県ってどこや?
せめてあつさくらいそこに譲ろうや
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:35:13.42ID:BkevkY/Da
あと数十年したらガチで昼間外出が出来ないレベルになりそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:36:01.75ID:RkeggQIZ0
名古屋の地下街は避暑シェルターでもある
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:36:13.37ID:7BX+f7Jn0
>>21
もう出れないんやが
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:36:26.98ID:PZ1b5TKVM
>>5
あかんやろこれ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:36:46.00ID:65pbC2Tx0
日本雑魚すぎィ!
https://i.imgur.com/JCCwhQR.png
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:37:13.52ID:F/etSsV7a
>>25
アンチ乙、日本には湿度があるから
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:37:24.76ID:9hxcvQZ40
せめて1週間ぐらいならともかく、こんなのが2週間も続くとか勘弁してくれ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:37:50.78ID:LOucyebRa
>>25
これコンクリートの上で観測しとるやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:38:19.03ID:ye5yBQe8M
>>6
アマゾン涼しい定期
2023/07/26(水) 18:38:37.41ID:rhMUC9pY0
カーボンニュートラルがんばれ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:38:49.13ID:yrLOKYN6M
世界を見ろよ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:38:54.73ID:QOa2tMnm0
ヤバすぎやろ・・・
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:39:02.14ID:Y79rRc7J0
ちな埼玉やけど湿度は低いからなんとか絶えられるわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:40:03.79ID:YnZZ6Q3v0
お盆明けまでやからマジ20日はこれが続くんやでー
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:40:32.51ID:j5YYxJIC0
死んでるけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:40:34.19ID:/fva+KrD0
縄文時代とかどう過ごしてたんやろな
東京が水没するくらい海水面高い暑さだったんやろ?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:41:19.83ID:/4NdXJzHd
50度超えたらフルチンで外出しても許される?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:41:26.83ID:RkeggQIZ0
海外の観測点も日本と同じような条件なん?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:41:50.67ID:hnYM95Wc0
>>36
竪穴式住居は外気温より10度くらい低くなるって聞いたことある
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:42:08.15ID:kJxRHTtKp
日本って寒冷地なんよな
甘えてる日本人多すぎ、海外の方が暑い
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:43:42.01ID:4LyMTzTJ0
>>36
クソ暑い日中は作業をせずに風通しのいい日陰で昼寝してたやろな
沖縄民が夏の日中に外に出ないようなもんや
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:43:53.41ID:U1mFGjV90
温度じゃなく湿度予報しろよクソ天気屋ども
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:44:24.24ID:F/etSsV7a
>>40
湿度徒の掛け算で不快指数は世界トップクラスやぞ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:44:53.56ID:LOucyebRa
夏の昼の内地は沖縄より暑い
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:45:19.70ID:j5YYxJIC0
>>37
フルチンでも死ぬぞ☠
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:45:31.57ID:8Mk2E4j/M
単に高気圧で暑いだけなら耐えられるがフェーン現象で暑い日はマジで無理すぎる
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:45:51.27ID:ka5XF3sM0
>>25
海外のやつって人口全然おらん荒野の観測値やろ
日本みたいに大都市でこの暑さはない
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:47:30.94ID:F/etSsV7a
>>47
デスバレーはそうやろけど他は人おるとこやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:47:47.18ID:0vUkDGywM
>>42
天気すらまともに予測出来んのやから無理やぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:48:08.87ID:HIr0GzfR0
>>25
50℃やべえな
どのくらい外で活動できるんや
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:48:36.27ID:yrLOKYN6M
この前高校野球観に行ったけど屋根つきの席座ってたら全然余裕やったわ
陰があれば普通に生活できる
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:48:53.21ID:HbE12tcAa
島国なのに内陸国ばりの気温差があるって地味にヤバいよな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:49:07.45ID:841sUabea
栃木県は佐野市がヤバい
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:49:33.85ID:hP0vcWz50
今日5分歩いただけなのに死にそうになった
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:50:02.01ID:uK2sRAy+0
ズル林ヒエヒエで草
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:50:11.11ID:2p9ofnvr0
夏の風物詩、「夕立ち」が無くなる
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:50:17.31ID:OJ6w54hv0
何で地球暖まってるんや
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:50:44.38ID:8zPYpstT0
暑い 無理
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:50:58.12ID:937ndNix0
今日はくそ暑かったな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:51:07.19ID:hnYM95Wc0
>>50
アリゾナ州は熱中症で倒れてアスファルトで重度の火傷を負う人続出で
病院が満床状態や
2023/07/26(水) 18:51:26.05ID:TXy4goit0
でもクソみたいな湿度のおかげで海外みたいな山火事は起きてないんよな
知らんけど
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:51:46.12ID:6tKc4ih00
外仕事してる奴まじで死ぬだろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:52:02.49ID:w6i1C5BOr
東南アジアってさらに暑いし湿気もあるとか信じられない
どうやって生きてるんや
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:52:11.19ID:kH/QsSMh0
人が死んでへんなら余裕やろ
甘えんなよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:52:33.09ID:6lOClEpY0
こんだけ暑いのに急に電力逼迫してるって言わなくなったの何で?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:52:48.30ID:WFA9aAy+0
直射日光に晒された百葉箱の下に室外機何台か置いたら余裕で40度行くやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:53:06.59ID:rm4fVl1R0
ブリカスが羨ましい
https://i.imgur.com/5vmAK5W.png
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:53:13.20ID:/secDv0z0
エジプトかな
https://i.imgur.com/sG3K3Is.jpg
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:53:20.56ID:eXM/X/b70
マジで目の前歪んで見えたわ今日 めっちゃ日が照ってるのに眼の前真っ暗になったりしてた
ちょっと買い物行っただけで死ぬかと思った
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:53:30.96ID:mR5q8HMS0
エアコン無いやつ死ぬやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:53:32.00ID:bvj3mattd
動画:湾岸諸国の酷暑 昼過ぎの屋外労働禁じても年間死者1万人に
https://www.afpbb.com/articles/-/3417140?cx_amp=all&act=all

暑さの本場はやっぱ格が違う
日本はまだまだや
2023/07/26(水) 18:53:35.10ID:YKLyqkq/M
政治よりもガチで終わりを感じてるわ
無理やこの暑さ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:54:18.33ID:F/etSsV7a
>>61
>>53
これで思い出したけど前に佐野付近で山火事起きなかったか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:54:52.83ID:Y79rRc7J0
>>60
ヒェッ…セルフ焼き土下座か
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:55:14.52ID:DL/1v5Fi0
徒歩5分のスーパー行くだけで汗だくになる
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:55:30.53ID:Davp3yeRM
>>71
ドバイは日本と違って労働環境が優れていると言ってたガイジおったな
日本がダメなら世界はもっとダメ
2023/07/26(水) 18:55:31.53ID:ZM8zNoJtd
>>15
こっちの方が悪質やろ
高速のコンクリートで囲ってるやん
あと佐野も名前よう出てくるがかなり悪質や
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:55:40.10ID:chiprbNod
これも温暖化の影響け?
いい加減温暖化っていう呼称変えようや
2023/07/26(水) 18:55:46.85ID:AbKFvHMl0
札幌やっと涼しい風はいってくるようになってきた
あと1週間の我慢
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:56:17.15ID:uK2sRAy+0
夏は不快な害虫いるのが嫌い成分の大多数だと思ってたけど蚊全滅させても無理や
北風と太陽が正しかった
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:56:18.06ID:Gez7HeBM0
暑すぎる 郵便局行くだけで汗ダラダラや🥵
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:56:33.65ID:mR5q8HMS0
>>79
北海道が暑いなんて甘え
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:56:51.46ID:F/etSsV7a
>>78
そもそも冬の寒さも強くなっとるしな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:56:55.30ID:M+nzGQeRa
>>46
ほーんなにが違うんや?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:57:07.21ID:Rq2HyQhva
まだあと2、3ヶ月は暑いという事実に震えろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:57:49.86ID:2Xz7X4Eod
もう終わりだよこの国
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:57:50.09ID:+F7ZXUy5a
去年は40いってたやろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:58:08.41ID:RkeggQIZ0
これからがほんとうの地獄だ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:58:25.23ID:ywnFIroG0
今日チャリ漕いだけどマジで命の危険感じるレベルやな
2023/07/26(水) 18:58:27.55ID:ZM8zNoJtd
ちな佐野の観測所
https://i.imgur.com/u8WezLU.jpeg
https://i.imgur.com/1sCJ6m6.jpeg
2023/07/26(水) 18:58:45.70ID:jg9LjXQtM
これから日照時間短くなるから今年の夏も終わりや💪🥵
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:58:46.10ID:Jwx9msTma
>>39
アイヌ人は居住性悪いから厳冬期以外は竪穴式使わんかったらしいが
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:58:46.52ID:SN/Q60EY0
死んでるんやで
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:58:53.15ID:cvMiDmcFa
🇺🇸はこんな高温でもEVやろうとしてるらしいな
電力不足で死ぬぞ?
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:59:03.95ID:6lOClEpY0
28℃で凍るネッククーラーいいぞ
28℃で凍るなら凍っても28℃やんけ使い物にならんやろ思ったけど実際使ってみたら冷たさの持続時間長いし再凍結がクッソ早いからかなり有能や
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:59:31.25ID:ao52tppId
イッヌがケージでダレてたからスポットクーラー買ったったわ
ワイら家族よりいい環境まであるで
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:59:45.09ID:qFh3Aasr0
夜がキツいんよ
エアコン必須や
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 18:59:49.08ID:d6f11grs0
ド田舎がこぞってヒートアイランドの都会より暑くて草
何のメリットもねえな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:00:10.39ID:v5HRen2M0
まぁ言うて日が落ちればそこまで暑くないし
昼間だけ屋内で過ごすようにすれば余裕よ

外仕事の奴は命の危険ありそうやが
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:00:42.40ID:mleA17Vw0
熊谷は熊谷で観測所整備され過ぎてて逆に実際の気温と乖離してそうだよな
統一規格出来ないんかな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:01:21.03ID:/secDv0z0
>>9
新参は知らんやろうけど多治見って館林より先にズル認定された元祖ズルダスやで
2007年に当時の日本記録40.9℃出してから環境が怪しいって言われ続けてるんやけど
館林と違っていまだに移転する予定もないガチズルや

https://blog-imgs-166.fc2.com/p/e/s/pesskuma/20230704_01.png
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:01:26.69ID:JGwrcW5r0
都内のワイ休日昼間に買い物行くハメになるときは日傘使っとる
常時日陰みたいになるからガチで体感温度違う
「男のくせに日傘」とかいうのはこの先「エアコンは甘え」みたいなのと同じような扱いになると思うわ
2023/07/26(水) 19:01:27.85ID:V5XQZZGd0
熱帯夜きついわ
ねれん
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:01:33.29ID:j6/TjfXW0
>>70
先週はクーラー点けたけど暑さ慣れしたからか今週は点けてない
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:01:44.76ID:TPcNQJw/0
でも最近涼しくない?湿気超減ったやろ
蒸し暑さ全くないで
ちな東京
2023/07/26(水) 19:01:49.02ID:YPsZ65kp0
こどおじで24時間エアコンつければいいだけだよね
金もかからんし
2023/07/26(水) 19:01:49.04ID:ZM8zNoJtd
>>100
気象台の観測点とアメダスが混在してるのおかしいわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:02:16.20ID:8H7I1uB+0
群馬の赤城山行ってきたんやが頂上に行くと20度くらいしかなくてマジ涼しかったわ
霧が天然のミストみたいになってブワーってなったり晴れたりしてホンダ楽しいしみんなもオススメ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:02:27.37ID:g0bfJ5NVp
帽子被って首に冷たいやつとタオル巻いてアームカバーも着けてるのに熱中症気味になるわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:02:45.25ID:swl+uRV20
ヒトカス「気温35度以上でイカれます」「0度以下でも手足腐って死にます」

流石に雑魚すぎんか
文明の利器を作り出せる知能がなかったらとっくに絶滅してるやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:03:00.21ID:HuN09GFId
>>98
田舎は車移動しかせんから気温関係なく常に涼しい
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:03:21.60ID:VaQUEZ3B0
なんかTwitterで陰謀論者が気温は上がってないと喚いてて草生えたわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:03:30.58ID:kH/QsSMh0
>>106
これメンス
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:03:31.80ID:t5ML3hH+0
これが2週間続く模様
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:04:25.67ID:p64MTm/3d
コロナは茶番、コロナは嘘って言ってる奴はこういう猛暑も嘘だと思ってるのかな?
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:04:33.25ID:t5ML3hH+0
>>108
しかも車で行けるからな
サンキュー昭和
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:05:09.97ID:onLdmrfAM
>>105
これ
2-3日前から空気がサラサラや
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:05:10.09ID:bXNB71Qf0
都内は日陰ならまだいられるんやわ
風が去年とは違う
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:05:20.16ID:rHLkyIqz0
流石に今年から塩分取れるみたいな飴常備するようになったわ
まだ36歳と若いけど暑さが厳しくなってきたわ😅😅😅
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:05:37.54ID:yqxN00DD0
>>25
ウイグル災害やんけ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:05:41.82ID:yB+5eWUJ0
外で仕事してるやつ以外は余裕ちゃうこれ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:05:45.85ID:6lOClEpY0
恐ろしいのは7月でこれってところや
来月どうなんねん
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:05:52.04ID:swl+uRV20
>>108
まさにPower Dreamsやな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:16.72ID:F/etSsV7a
>>110
因果が逆やろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:36.66ID:IebnIgbt0
別に冬は暖かくなるというわけでもないっていうね
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:37.34ID:v5HRen2M0
熱中症になる奴は運動不足とかで体力ない雑魚とかバカにしてたけど
真っ昼間にジョギングしたら頭クラクラして寒気してきて死にかけた
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:37.48ID:t5ML3hH+0
>>25
これ見ると恵まれてるんやな
ネットで真実も今までは温暖化なんて嘘で氷河期が来るって感じやったけど流れ変わりそうやな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:49.82ID:j6/TjfXW0
>>105
これ
直射日光はヤバいけど日陰は全然いける
先週は本当にヤバかった
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:57.00ID:rHLkyIqz0
>>126
よっしゃ死ね!!
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:07:03.10ID:OzCrpbLBM
今日気象学の教授が今の気温の上昇具合に専門家としても引いてるみたいなこと言っててわりとやばいんやなってなったわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:07:51.29ID:QP3n7A6G0
こうならないためにSDGsが必要だって言ってんのに
ネットの奴らは陰謀論とかなんとか言ってやろうとしないよね
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:07:54.81ID:tzURZBPv0
なんだろうもう日差し以外は慣れてきたわ
日差しがきついと全然ダメだわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:08:03.80ID:6lOClEpY0
>>125
むしろ夏暑い年って冬の雪の量すごいパターン多くね?
今から冬が憂鬱やわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:08:15.06ID:N0HNHFA90
>>25
もう終わりだよこの星
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:08:20.86ID:P8BrBoCod
なお半年前は最強寒波が到来していた模様
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:08:24.65ID:g0bfJ5NVp
目出しタオルみたいなの欲しくなってきたわ
完全に不審者だけど
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:08:27.99ID:yB+5eWUJ0
なんだかんだで日本は海のおかげで助かるだろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:08:35.98ID:ao52tppId
>>132
最近の日差しって熱い通り越して痛いよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:08:57.01ID:/GReMizi0
エアコン使わない勢がまだ一定数いる恐怖
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:09:06.04ID:hW6ybC5UM
>>131
アホウヨは物言うやつや環境保護活動が嫌いだからな
自分本位の塊
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:09:06.73ID:8yFnSa3w0
https://i.imgur.com/oZVPxgV.jpg
言うほど暑いか?
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:09:24.34ID:JGwrcW5r0
>>132
日傘させ日傘
2023/07/26(水) 19:09:29.40ID:pSJg0Rzp0
おかしいよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:09:43.46ID:TPcNQJw/0
東京の湿度見たら40とか50になってて草
いきなり変わりすぎやろ何があったんや
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:10:24.72ID:9hxcvQZ40
>>135
あったなw
こんな所でよく生きてるよなワイら
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:10:25.61ID:kH/QsSMh0
東北に引っ越せばええやん
これ頭よくね?
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:10:25.68ID:6H6iADHaM
ワイの部屋今日ヤバかったわ
http://imgur.com/NsnzDpW.jpg
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:10:31.28ID:/secDv0z0
>>98
ヒートアイランドは夜間の気温を上げる効果はあるけど昼間の気温には殆ど影響ないし
基本昼は海風届かない内陸ほど暑くなる
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:10:31.52ID:tzURZBPv0
>>138
そうなんだよ
明らかに昔と違うんよな
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:10:48.90ID:VaQUEZ3B0
湿度50%でも十分不快やけどなぁ
2023/07/26(水) 19:10:52.83ID:c/sB38vl0
打ち水ドローンを展開しろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:10:52.94ID:Y79rRc7J0
>>144
雨降らんし田んぼも減ってるからや
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:10:57.29ID:RxSM2l6b0
>>137
海と山のせいで雲停滞してジメジメになってるんじゃ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:11:29.26ID:O2szYl1a0
まだ8月が控えているという事実
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:12:06.06ID:NA5+nyLOr
地球全体をエアコンで冷やしたらよくね?😁
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:12:22.08ID:6lOClEpY0
普段めちゃくちゃ寝付き悪いのに数日前からベッド入ったらすぐ寝落ちするようになったのこわい
暑さで気失ってるやろこれ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:12:30.59ID:JiPjnHiDM
>>131
SDGsが一番の悪の元凶
訳のわからんポリコレと結びつけたり本来なら生産量を落としてゴミの総量を減らすのが一番環境に良いのにCO2だけ減らせばいいと無理難題を言って生産量はガンガン増やしとる無能政策
2023/07/26(水) 19:12:31.28ID:C54ZduUca
千葉になぜか毎年くっそ涼しくなるところあるしもうそこに移住しようや
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:13:13.42ID:UDDQ0zUz0
ワイちゃん、経口補水液を常備するようになる
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:13:20.78ID:6iWLH9bl0
ほんまにいつの間にか昼間は暑すぎて蝉が鳴かなくなったなー
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:13:27.59ID:3PMWiBg80
>>119
お、おう…
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:13:36.71ID:TPcNQJw/0
>>152
やとしてもそんないきなり急になくなるん?
7月中盤までは蒸し暑さで死にそうになってたで
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:13:52.11ID:p+0iCkUqM
神奈川だけどパソコンに40度って出てたぞ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:13:59.59ID:EsikwhEQM
よーし日が落ちたから今から走ってくるで
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:14:14.43ID:UDDQ0zUz0
>>156
肉体労働とかしてる?
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:14:25.11ID:3I7ITOjl0
マッドシティか!
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:14:29.39ID:8YczxIBX0
朝7時くらいでもう日差しが照り付けるようなのやばすぎやろ
マジでやばい
ヤバすぎぃ!!!
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:14:35.32ID:JGwrcW5r0
>>158
100年以上猛暑日知らずの東京から最も近い避暑地「千葉・勝浦」 猛暑日まであと一歩の34.5℃に驚く街の人々を取材

7/18(火) 17:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbc924165144665179b09d4606cfb6f7aed57e69
2023/07/26(水) 19:15:29.73ID:C54ZduUca
>>168
もう終わりだよこの国
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:15:31.63ID:XqZK0OzJ0
頑なに予報で40超えないのはなんでなん?環境省からの指示か?
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:15:36.09ID:531df0Up0
もう終わりだよこの国
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:16:07.30ID:1WymQXlkd
この日差しでグラサンしてない人異常やと思う
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:16:14.61ID:axniFwM+0
安倍が死んでから温暖化が一気に加速してしまった
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:16:40.88ID:qduXJbCP0
グラサンって薄い色の方が良いらしいな
2023/07/26(水) 19:16:55.33ID:3zUKokr10
>>25
ヘリって暑いと飛べんのやな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:16:57.38ID:ztrC1HKB0
もうアスファルトやめて全部土にしよう
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:17:06.30ID:1Sgm9j44M
ワイも湿度下がってるせいかエアコン29度にしたで
これで涼しく感じる
暑さより湿気のほうが嫌やわ
暑いだけなら日傘とか日蔭で余裕や
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:17:08.92ID:tzURZBPv0
もう終わりだよ🐈の国
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:17:10.30ID:WjEN5yToM
地球温暖化定期
なおネトウヨは知的障害なのでわからない模様
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:17:28.41ID:Y3d1eJiRM
埼玉は今日昼過ぎの風がドライヤーだったわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:17:30.71ID:NA5+nyLOr
なんか変な話よな
宇宙から物とってきてるわけでもなし
二酸化炭素の増加とか、全体としては地球の中の話やん
物が増えてるわけでもないのに、温暖化とかないやろ
本当の温暖化の原因はな
地球と太陽が近づいてんねん、ちょっとずつな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:17:56.87ID:UDDQ0zUz0
厚生労働省「WGBT31以上なら現場作業中止しろ」
ワイの上司「WGBT31以上なら休憩しつつ作業してね♪」

なぜなのか
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:18:27.97ID:kSPOnQOJ0
これからのガキは大変だな
こんな暑い中でもランドセル背負って帰るんだろ?
2023/07/26(水) 19:18:50.95ID:3zUKokr10
>>90
そら暑くなるわ
2023/07/26(水) 19:19:20.81ID:N/8CrzaB0
>>156
肉体的精神的疲労等で
気絶するように寝るのは脳にダメージでかいからな
蓄積されるとやばい
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:22.21ID:NA5+nyLOr
>>25
アリゾナは82度やぞ雑魚ども

転んだだけでやけど、アスファルトの温度82度にも 酷暑の米アリゾナ州
https://news.yahoo.co.jp/articles/55c5eafedc5287fa591d20055c5ec7c17d7ebbd8?source=sns&dv=pc&mid=art11ct&date=20230725212029&ctg=wor&bt=tw_up
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:41.10ID:8dnQkN5fM
>>181
その理屈だと冬も暑くないとおかしいよね
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:44.76ID:vy6/jxUgM
どんな話題でも政治ネタ持ち出す政治豚おるよな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:44.91ID:vmZjWyz5H
ふぇにょん氏のスタンスが俺と一緒であることを再確認する今日のこの頃。
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:55.74ID:50T1wYu60
NASA「今はプチ氷河期」
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:20:11.27ID:iZjQzYrSH
Switchbotの温度計買ったから外に置いてるけど日陰で43度だぞ

雪国で日陰で43度だから東京の直射日光当たる場所は50度超えてるわ
2023/07/26(水) 19:20:31.92ID:3zUKokr10
>>141
印象操作すな
2023/07/26(水) 19:20:33.38ID:bmzKp5nTa
>>146
青森の先っぽあたり行かないと涼しくないぞ
夜はまぁ都心よりは涼しいけど
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:20:35.28ID:BvLbC3FL0
アベノタタリか?
2023/07/26(水) 19:21:01.81ID:N/8CrzaB0
>>155
宇宙に熱放出できるようにできたらいいね
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:21:10.06ID:8YczxIBX0
サングラスガチでほしいな
タモリみたいなやつ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:21:26.94ID:VxyyUJ0sp
あかん
https://i.imgur.com/2XsMfjQ.jpg
2023/07/26(水) 19:21:46.33ID:3zUKokr10
>>186
これもう鉄板じゃん
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:21:54.50ID:lDnVp/Tid
アンチか?そろそろイエローストーンの火山が気温10℃下げて温暖化を止めてくれるんだが
https://i.imgur.com/OU7bOM2.png
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:21:59.03ID:NLY+uOr/M
>>25
ギリシャって湿度もヤバそう
日本のアイデンティティが🥺
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:22:05.56ID:u4uHd5W90
ほんまこの熱エネルギーどうにかできんか
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:22:05.79ID:F/etSsV7a
>>141
国立便器トリック
2023/07/26(水) 19:22:26.10ID:N/8CrzaB0
>>191
それなんだよなぁ
平均気温よりも
局所的な気温の方が自分にとっては大事で
自分の環境が少しでも悪かったらまじで暑すぎる
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:22:48.62ID:aWpeDD5i0
引っ越したいからエアコン買うに買えない
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:01.77ID:8YczxIBX0
富士山大噴火して30年くらい日本の上空を灰の雲で覆ってくれたら涼しくなるんちゃうか
2023/07/26(水) 19:23:12.13ID:N/8CrzaB0
>>197
やべぇ
閾値超えそう
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:13.08ID:Ot/fiV5J0
>>25
豚さんかわいそう
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:14.62ID:13Y/EoOGa
もう昼間に外仕事やめようぜ
死ぬ思いして雀の涙とかやってられんやろ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:26.74ID:19w+3QUM0
こういうどうしようもない自然現象どうすんねん
緩やかに人類終わってるやん
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:49.30ID:Ur24IssAM
今年の夏は42℃行っちゃうかな
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:51.25ID:Ur24IssAM
今年の夏は42℃行っちゃうかな
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:54.25ID:Y2cKK8nB0
東京は過去最高に暑い7月なのは間違いないやろ?
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:55.95ID:RpipbjlAd
ガキの頃採った魚やオタマジャクシをマンホールの上に置いて焼いて食ってたよな
夏になると毎回懐かしくなるわ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:24:18.86ID:4LD+/jOg0
やっぱ盆地ってあっついんすねえ
2023/07/26(水) 19:24:19.74ID:N/8CrzaB0
>>209
真面目に文明はきちんとコントロールしないと暴走して亡ぶ宿命にあるよ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:24:23.60ID:NLY+uOr/M
まあ、なんとかなるやろ
ガンガン極付近の氷溶かそう
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:24:44.30ID:SlARy/jb0
日傘義務にした方が良くね?
このままだとガン発生率激増しそう
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:25:12.57ID:qhNtGaFj0
エルニーニャ現象で10月まで熱いってまじ?
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:25:24.95ID:Y3d1eJiRM
>>201
太陽が消えたら今度は永遠のアイスボールになるから難しいところやね
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:25:29.83ID:rHLkyIqz0
自然増やした方がええやろ
とりあえずバンテリンドーム潰してたくさん木植えようや
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:25:34.48ID:+5+MYzKyr
ついに家の地元で雨乞いの儀式が始まったわ
20年ぶりらしい
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:25:51.38ID:mSzb3pxp0
この暑さもやけど雨全然降ってないのヤバない?
普通こんだけ気温高いと夕立くるやん
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:25:58.67ID:6snPUON80
>>213
食わないけど焼きはしたわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:26:08.89ID:OkahuNgt0
>>217
日焼け止めの方がええやろ
足とか防げんし
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:26:23.26ID:/secDv0z0
>>19
よくランク入りする地点はこんな感じや
https://i.imgur.com/TtwndFq.png
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:26:27.37ID:TlJcSTQId
こういうランキングに入ってくるのだいたい盆地とかいう糞立地やろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:26:28.90ID:8YczxIBX0
バケットハットのツバくそデカくしたみたいな帽子はやんねえかな
昔の三度笠オマージュで
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:27:22.65ID:8YczxIBX0
>>221
ちょっと楽しそう
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:27:50.21ID:sDNCj3Ui0
日傘はもう必需品やな
それとハンディファン
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:28:06.29ID:A8MKEcM0d
これ体感温度バグった老人死にまくるやろな
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:28:17.56ID:4nKDaAV+M
20年くらい前やけど夏休みの学童保育で昼寝する時エアコンがなくても毛布にくるまって昼寝できたのに今じゃエアコンないと熱中症になるんよな
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:28:18.62ID:gkdO3r0I0
やっぱり冬がナンバーワン!
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:28:27.01ID:vhC8qM58d
でも海外は60℃になろうが70℃になろうが湿度がないから涼しいんよな
日本は蒸し暑すぎてサウナ状態やからガチで死ぬ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:28:27.14ID:9ubkDDR00
こんだけ暑けりゃ慣れるんじゃね知らんけど
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:28:45.04ID:WRYy/fRjH
俺が小学生の頃とか32度で熱いヤバイとか言われてたのに気温上がりすぎだろ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:28:52.76ID:xwvyfXEZp
終わりだよこの惑星(ほし)
https://i.imgur.com/hk3vEsl.jpg
https://i.imgur.com/BALpc3h.jpg
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:29:26.26ID:3enLxBX9p
カネッツズル林は何でランキング入ってないん
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:29:34.79ID:Y3d1eJiRM
>>233
いや流石に死ぬ定期
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:29:45.93ID:RP1tfib8M
でもなんだかんだ耐えれるから人間ってすげぇなって思うわ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:29:50.73ID:8YczxIBX0
知り合いの金持ちの家のトイレふつうにクーラー効いてるんやが
ガチで金持ちってすげーわ
2023/07/26(水) 19:29:50.75ID:N/8CrzaB0
>>220

ブラジル「アマゾンの森林1万平方km伐採したぞ」

とか毎年やってるレベルだからなぁ
日本が頑張っても効果なくはないけどこの辺の大御所がやりたい放題やってる限りはキツイ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:29:54.68ID:itf7mWKxp
山削って環境整備しようや
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:30:02.05ID:OTs+R9ad0
>>25
湿度厨「日本には湿度があるから日本が1番暑い!」
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:30:02.58ID:NLY+uOr/M
このくらいで音を上げてたら20年後の東京住めんやろ
2023/07/26(水) 19:30:13.29ID:3zUKokr10
>>239
バタバタ倒れてるぞ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:30:18.73ID:kSPOnQOJ0
仕事がある
気候が良い
人が良い
こんなエデンないんか?
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:30:41.69ID:4LD+/jOg0
>>230
元々老化で暑さ寒さに鈍感になってるのにエアコン無意味に嫌ってる年寄りは逝くやろな
ワイのバッバがそれや
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:30:56.87ID:/secDv0z0
>>237
もう5年前に涼しい場所に移転したぞ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:31:16.78ID:OkahuNgt0
>>241
先進国だけずるいって気持ちはわかるんやけどな
2023/07/26(水) 19:31:19.56ID:+vM/yeOar
でも日本には四季があるから
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:31:23.69ID:WFiQd2DFd
あのさあ日本は災害レベルの山火事起きないだけ恵まれてますよ
2023/07/26(水) 19:31:29.46ID:2ZBHVctd0
やたら救急車の音聞くけど全部熱中症なんだろうな
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:31:29.80ID:JSEy2m08p
夏のメリット、なに一つ無い
2023/07/26(水) 19:31:48.90ID:9ya5Dv5I0

255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:31:52.55ID:YmQZ2exM0
転勤で福島に越してきたワイ、東北だから涼しいと思ってたらめっちゃ暑くて泣く
今日とか普通に36℃やし正直東京と大して変わらないかそれより暑いかもしれん
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:31:54.26ID:z3EC+1DIa
仲間ガー
絆ガー
湿気ガー
2023/07/26(水) 19:32:00.87ID:N/8CrzaB0
>>244
真面目にこのペースが続いたら
10年後
100年後の未来の人類に激怒されそう
2023/07/26(水) 19:32:16.13ID:3O/i7z/R0
謎の勢力「地球温暖化は嘘!環境保護とか無駄!」

これなんやったん?現にどんどん暑くなってきてるのに
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:21.40ID:NLY+uOr/M
わりと真面目に地価に影響でるんちゃうか
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:21.64ID:13Y/EoOGa
>>242
保水力がなくなって毎年川が氾濫するぞ
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:23.62ID:8YczxIBX0
>>244
海外で50度とかいってるの見ると日本もいつかは50度台突入するんやろか
でその頃海外のアチアチ国では60度に

まあさすがにこの辺までに地球規模でなんとかせんと終わりやろけど
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:27.24ID:OkahuNgt0
>>253
寒くないのが唯一にして最大のメリット
それだけで冬よりマシ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:39.89ID:5qISYAd4M
これじゃあ暑すぎて海水浴や川遊びもできなくね?
裸で外に出たら数分で火傷する
2023/07/26(水) 19:32:44.60ID:isVzNwDF0
>>15
それに引き換え熊谷の潔さよ
https://i.imgur.com/AUREWCf.jpg
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:49.12ID:K3K96w/v0
流石に温暖化してないとは誰も言わなくなったな
温暖化が人の手によるものなのかは未だにバトルしてるけど
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:51.18ID:kSPOnQOJ0
>>253
無職には一番良い季節だぞ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:52.09ID:+/sCZvzu0
東北や北海道って悲惨とか言われるが夏はボーナスエリアだよな
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:55.09ID:M7VrWW0cr
日傘さしてる女子が前見えてへんのかそのまま突進してきたわ。日傘さすのはええけど前はちゃんと見ようや。
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:33:10.03ID:t5ML3hH+0
>>221
生贄に捧げられんように気をつけんとな
2023/07/26(水) 19:33:15.99ID:b8rybH5B0
>>225
理想的な観測条件は伊勢崎みたいなのかな
芝生の上で周りに遮蔽物がなく風通しが良い感じ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:33:30.14ID:t5ML3hH+0
>>235
おっちゃんやん
2023/07/26(水) 19:33:41.49ID:+vM/yeOar
みんな手持ち扇風機持ってるけどあんなん焼け石に水やろ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:18.34ID:hP4dpkJi0
>>244
そこまで行ったら東京に住むのがアホ扱いされそうやな
なんで命かけてマウントの為に住まなアカンのや
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:22.40ID:dWUsoqRFd
>>225
熊谷もアメダス以外はコンクリートに囲まれてるし、照り返しはないけど都市の排熱影響は絶対あるで
https://i.imgur.com/6LuLqxm.jpeg
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:27.69ID:Ur24IssAM
ワイは冬のほうが無理だわ
一年中夏でいい
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:33.67ID:OTs+R9ad0
>>262
いや冬は着込めばいいけど夏は全裸になっても暑かったら終わりやん
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:36.68ID:6iWLH9bl0
>>244
不動産屋がどうやって地価キープすんのやろ
て地下やな
地下に住むのがクール!
とかそのうち言い出す
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:42.79ID:KO1bYhICp
年寄りってなんでクーラー嫌がるんやろな
糞暑いの我慢する方が体に悪いやろ
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:35:11.49ID:KO1bYhICp
>>253
女が薄着になる
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:35:21.07ID:sj8KT7X10
ギリシャかどっか暑すぎて山火事なっとるらしい
消火しに向かった飛行機が墜落して新たな種火になってて草生えた
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:35:22.72ID:RP1tfib8M
中国さぁ…
https://i.imgur.com/4sBcYRO.jpg
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:35:32.39ID:8YczxIBX0
晩飯食うときエアコンつけてテーブルの下に扇風機置いてお股涼みせんと汗だくなる
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:35:38.50ID:akKaS0OZd
世界の平均気温見れば今年明らかに限界突破したのがよく分かる
北半球のが観測点多いからグラフも北半球に寄ってるけど
https://i.imgur.com/C585L6s.jpg
2023/07/26(水) 19:35:46.68ID:RXzxuQo40
>>199
その上の行が不穏なんやが
2023/07/26(水) 19:35:59.58ID:+vM/yeOar
>>280
これもう地球の意志やろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:36:32.45ID:zIAOc5uTd
生まれて初めて熱中症で倒れるやつ見たわ
あんな失神する感じで倒れるんや
助けなくてすまんな
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:36:37.94ID:OkahuNgt0
>>276
着込んだら動きにくいしウザいわ
薄着の方が明らかに快適
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:36:38.01ID:ywZD08XPp
]修正しろよ無能公務員ども
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:36:40.33ID:Pa3GFkr50
越谷はガチで人住んでないような意味不明な立地に引っ越したくせに高温上位常連なの普通に終わっとるよな
2023/07/26(水) 19:36:40.60ID:xB7VYg3bM
>>9
真にズルいのは名古屋だわ
本当はクソ暑いくせに観測所は風通りのよい周り芝生の涼しい高台にある
逆詐欺もええとこや
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:36:58.83ID:YiidDLB30
罰ゲーム 拷問 
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:37:08.03ID:gkdO3r0I0
>>262
昔ならそう思ったけど今じゃ冬も大して冷え込まんからな
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:37:10.08ID:hW6ybC5UM
温暖化はウソ!国際機関も環境活動家も胡散臭い!←こいつら
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:37:24.11ID:4LD+/jOg0
>>267
ただ東北も暑くなってきているのである
岩手のどっかで今日37.7度記録したぞ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:37:44.59ID:NLY+uOr/M
>>273
それじゃ今タワマン買ってるやつらアホやん😂
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:37:56.37ID:YiidDLB30
>>287
守られてる感あって安心するじゃん
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:38:00.86ID:8YczxIBX0
千葉東端て涼しいんか
北は東京と変わらないし南はアレやけど東はええな
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:38:08.16ID:/crAAgrUd
流石に今年初めてエアコンつけたわ
2023/07/26(水) 19:38:08.84ID:+vM/yeOar
結局どこに住むのが賢いんや?
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:38:12.81ID:hW6ybC5UM
地球から避暑地がなくなってるよな
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:38:17.71ID:lk9Fm7K10
ワイ死んだわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:38:24.11ID:Pa3GFkr50
>>274
まぁ大体そんなもんやろ官署って
地方気象台は田舎すぎる所には置かれんしな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:38:42.71ID:/sNEnO7Od
>>131
それでSDGsが提唱されて解決しそうですか?
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:38:51.44ID:Z9dVNuLWa
街路樹が少なくなったせいでヒートアイランド現象が酷いらしい
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:38:53.82ID:YiidDLB30
>>292
真夏日はめっちゃあるのに真冬日は減って悲しい
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:11.46ID:8YczxIBX0
>>299ロシアとかかな
2023/07/26(水) 19:39:23.59ID:pTBCia97d
>>274
地元の民やが面してる道路ほとんど車も通らない裏道やで
回りも学校だらけで何もねえ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:30.59ID:RgVkX53AM
ロシアとウクライナが爆薬と燃料を燃やしまくってるから温度が上がるのはしゃーない
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:30.99ID:hW6ybC5UM
ロシアがやらかしてなければすぐ近くのウラジオストックに避難できるんだけどな
2023/07/26(水) 19:39:33.63ID:jbpmk5lH0
ていうか雨降らなくなったよな夕立ちとか、なんならゲリラ豪雨すらなくなったわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:37.85ID:JzYO/pRf0
南半球に避難しよう
アルゼンチンとかニュージーランドの端っこの方ならほぼ南極やろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:46.11ID:GzGkjzKz0
最高気温は上がった気はせーへんけど朝から暑い日が多い気がするわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:49.38ID:yo9HFCC5p
いつのまにか関東が1番暑い地域になってない?
西日本の四国とかが暑いイメージだったんやが
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:57.10ID:bawryRP00
日焼けマシンかよってくらい日差し強くてヒリヒリするし
何より暑すぎるから今年から日傘おじさんになったわ
日傘はいいぞ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:57.37ID:xQsIdn/sd
東京まだ30℃あるの草
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:40:29.72ID:Ur24IssAM
オーストラリアは今冬なのかな
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:40:42.35ID:7C8sa0SBp
いくら何でも高温でレールが変形して電車が止まるほど暑いのはNG
2023/07/26(水) 19:40:43.97ID:RLTUx76H0
アンチ乙
色変えれば涼しくなるから
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:40:49.18ID:g4d/SGeJr
この暑さでいまだに半分くらいマスクしてるのが信じられんわ
どんだけ日和見な国民やねん
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:40:49.45ID:Pa3GFkr50
>>312
関東に限っていうと直近は積乱雲が発達しないせいで建物が熱持ってて中々冷めないまま翌日の朝を迎えてるからってのがある
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:40:54.39ID:8YczxIBX0
でも日本人て乾燥地帯行ったら適応できないよな
2023/07/26(水) 19:41:18.78ID:+vM/yeOar
>>319
髭剃るのめんどいんや
すまんな
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:28.48ID:YiidDLB30
グレタさんにいうことあるよな??
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:31.92ID:OTs+R9ad0
気温計はむしろアスファルトで排熱の影響受けまくった場所のほうが体感温度の相違がなさそうでいいじゃん
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:37.38ID:Y6fZRB0J0
筋肉落とせば寒がりになるよ
女がクーラー寒がるのは筋肉ないから
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:40.57ID:ywZD08XPp
1933年 山形 40.8℃

これ何かのミスやろ
エアコンもない時代死ぬわ
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:48.21ID:0uYieRNh0
>>68
40℃予測連発してて草

東京に流れてくる川が干上がりそう
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:53.25ID:E5UpRYj5d
>>175
気温高いと浮力弱くなるから飛行機もダメだぞ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:56.94ID:JE/e2Y4tp
>>253
季節を彩る名曲たくさんあるやろ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:02.12ID:K3K96w/v0
これから発展する途上国にCO2排出止めてやって言ったところで止める訳無いしCO2排出が温暖化の原因ならもう止まらんな😭
今の子供が老人になる頃には食料は足りないわ災害は起きまくるわで地獄のような世界になってんのかな😭😭😭
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:05.32ID:PxqBPuAO0
でも日本には“四季”があるから…
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:13.33ID:dVMIpQlOd
富豪は北半球と南半球反復横跳びするのかな
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:24.27ID:19w+3QUM0
朝の目覚めは夏の方がええ
冬はマジで布団から出たくなくて毎朝鬱々とする
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:31.56ID:mhoXnU3Hr
>>1
グレタは正しかったな

目先の欲に溺れた人カスのせいで
地球温暖化🌍がココまで

もうサハリン(樺太)に移住したいわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:33.00ID:Pa3GFkr50
>>313
四国は山が多いから風がハマると高温になるけど向かないとそこまで上がらない
高知市とかは今年まだ猛暑日にすらなってないで
関東は太平洋高気圧の勢力中心から近いから晴れて暑くなりやすい
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:51.33ID:gkdO3r0I0
>>323
グレタさんも冷えたビール飲んでるで
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:53.65ID:hW6ybC5UM
>>328
暑い地域から寒い所に飛ぶ飛行機とか金属の体積の変化に耐えられるんか?
ボルトガバガバになりそうでこわいわ
2023/07/26(水) 19:42:56.05ID:+vM/yeOar
>>333
まあ実際冬期うつとかあるからな
夏の方が開放的になってええわ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:43:01.62ID:nD7UbVdnx
>>323
「中国の二酸化炭素排出を減らさせろ」
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:43:11.93ID:rHLkyIqz0
>>241
中国やらロシアやら土地広いとこはバンバン木植えろ😠😠😠
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:43:18.02ID:+y7KxWRXd
>>328
飛行機が浮力?
2023/07/26(水) 19:43:39.48ID:N/8CrzaB0
>>325
体力も減ってしまうやん・・
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:43:43.24ID:JzYO/pRf0
>>341
揚力やな
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:43:50.90ID:OkahuNgt0
>>333
ほんこれ
冬は生きる気力がなくなる
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:43:53.50ID:T2zhxKbB0
北陸ワイ、夏暑く冬は雪で逝く
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:43:53.61ID:ywZD08XPp
>>200
地中海性気候は夏は乾燥してる
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:44:01.40ID:rHLkyIqz0
雨がないってことは冬のお野菜がまた高騰するんか??😨😨😨
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:44:30.16ID:GOuS8b1Y0
なぁ…もう地球捨てん?🥵
2023/07/26(水) 19:44:34.54ID:tte6xwqAd
>>323
グレタさんのおっぱいばかり目がいってしまうのは私だけでしょうか
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:44:41.88ID:ywZD08XPp
今日は暑かったけど湿度低いから余裕
2023/07/26(水) 19:45:12.01ID:N/8CrzaB0
>>330
全世界砂漠化ルートが起きる確率は年々上がっていってるというね
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:45:14.66ID:v1GBjuKqp
日中の暑さはまだ良いとして、夜になっても気温が下がらんようになったのがヤバいわ
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:45:32.19ID:NLY+uOr/M
>>350
まあ結局湿度より気温がものをいうわ
2023/07/26(水) 19:45:37.72ID:ZM8zNoJtd
最近頭角を現してきた伊勢崎の設置場所
これは本物や
https://i.imgur.com/ArQSRuk.jpeg
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:45:46.29ID:uK2sRAy+0
グレタさんガリレオコースか?
2023/07/26(水) 19:45:48.81ID:xZO+Lp290
この暑さの中スーツで出勤してるやつガチの奴隷やん
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:46:00.02ID:9cUgYUYQ0
晋さん…どうして…
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:46:06.51ID:Ur24IssAM
この炎天下で野球やってる人もおるんやで
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:46:21.58ID:JzYO/pRf0
>>356
これ外国人笑うらしいな
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:46:26.84ID:E5UpRYj5d
>>267
東北は言うほどボーナス感あるか?
福島とか仙台とか平気で猛暑日なっとるやん
2023/07/26(水) 19:46:30.26ID:N/8CrzaB0
>>348
地球外惑星を-100から作り直すよりも

まだ+である地球を何とかした方がはるかに楽というね
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:46:38.46ID:ZLaMJRygM
死ね死ね死ね死ね
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:46:52.60ID:GOuS8b1Y0
>>333
逆ンゴねぇ…
冬は布団が最高に気持ちいいから目覚めてから仮眠の二度寝をするのが楽しい😁
夏は目覚めてから動くのダルいし布団も蹴飛ばさなあかんしシンドイ
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:46:56.96ID:RgVkX53AM
熱帯夜⬅25度以上のこと 
これがなんかもう違和感感じるのワイだけ?
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:07.48ID:hW6ybC5UM
>>358
頭おかしいわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:08.32ID:Yff5SyMP0
都会は盆地だからクソ厚いよな
田舎民が羨ましいわ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:24.43ID:Pa3GFkr50
>>354
伊勢崎はガチで北関東の暑さの代表地点みたいな場所やわ、浄水場の芝の上で測っててあまり遮るものなかったし
よく並ぶ桐生も浄水場敷地内やけど実は道路の真横で測ってるから佐野ほどやないけどあまり環境良くない
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:30.20ID:xPoGhIcy0
あと半世紀もすれば先進国が温暖化で勝手に自滅してロシアが地上の楽園と化しただろうに
なんで先走って戦争なんか始めちゃったのかねえ
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:47:50.34ID:vhC8qM58d
>>235
夏休みの宿題は涼しい午前中にやれという風潮消え去ってそう
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:48:07.20ID:NOyK//SI0
京都やがまだ太平洋高気圧さんの本気の湿度じゃない気がしてるんだけどこんなもんだっけ?
2023/07/26(水) 19:48:17.04ID:3zUKokr10
エアコンないとマジで死ぬわ
夜も糞暑いから壊れたら生死に関わる
2023/07/26(水) 19:48:31.07ID:GXkhE9Vg0
体に悪いのが分かる暑さやわ
凶悪
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:48:39.00ID:+y7KxWRXd
>>364
25度とか快適すぎて草
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:48:39.63ID:Y79rRc7J0
>>162
フェーン現象で乾いた風が吹いとるのもあるやろな
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:48:46.99ID:aVOx04reM
>>368
ドイツ帝国みたいなもんだろ
成長期はこれから
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:08.70ID:8YczxIBX0
焦熱地獄夜
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:10.62ID:dWUsoqRFd
熱中症対策の呼びかけする消防車に
「水撒いてくれー」
っていう中学生には草生えた。本場は違うわ@熊谷
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:21.39ID:i1mSOrz+0
雷大嫌いやけど今日の雷雨でかなり涼しくなったわ
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:23.22ID:aVOx04reM
>>373
深夜に25度ってだいぶ不快やぞ
夏は湿度も高いし
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:31.13ID:a81nmPC80
群馬って木がいっぱいあるのに暑いん?
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:38.74ID:nD7UbVdnx
でもまあ温暖化って太陽の活動が原因だから二酸化炭素減らしても無駄なんやろ?
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:43.85ID:QZHBOr2m0
毎年こんな感じじゃない?
今に始まった話か?
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:46.06ID:aVOx04reM
>>380
枯らされたからやろか
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:53.09ID:Er4bnUQF0
まーた地球温暖化とかいうビジネスに騙されてるのか
こちとら今日も扇風機三個で余裕や
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:57.58ID:ka5XF3sM0
ワイ名古屋で駅まで徒歩15分、ガチで出勤で汗ビッショリ
尾張やね
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:50:23.06ID:8YczxIBX0
エアコンで除湿にして涼しくするンゴしたら水滴流しきれなくて溢れてポタポタ落ちまくっててがちであせった
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:50:31.69ID:RxSM2l6b0
春と秋消滅したよな暑いか寒いかしかない
むしろ冬寒くない
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:50:32.19ID:JE/e2Y4tp
来週京都行くけど暑そうで楽しみやわ
貴船大原琵琶湖バレイで涼しむで
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:50:42.26ID:WxGzOXhF0
夏マジで死んでくれ
2023/07/26(水) 19:50:45.74ID:ZM8zNoJtd
>>367
道路言うても片側だけならしゃーない感もあるけどな
まあ基準が曖昧な中で0.1℃単位で正確な温度なんて測れんと思う
もし熊谷伊勢崎桐生佐野に四方を囲まれた太田にアメダスあったらとんでもないことになりそうやな
2023/07/26(水) 19:51:00.55ID:kxAJEa6Sa
夜なのに室温34度で笑った
死ぬで
2023/07/26(水) 19:51:08.59ID:X29HkgcM0
予報見たら1週間先まで大して変わらんのがつらい
2023/07/26(水) 19:51:09.86ID:aTMzNQu4r
>>47
今年カリフォルニア州で40℃超えとったぞ
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:51:10.63ID:/secDv0z0
>>326
この頃の気温観測機はアナログだったから今より2℃くらい高めに出る事があったらしい
2023/07/26(水) 19:51:31.75ID:2PzvnfUd0
ワイの実家夜にならないと冷房付けないんやがマジで付けてほしい
この前帰省したら日中クソ暑すぎて汗が止まらんかった
2023/07/26(水) 19:51:31.83ID:ZM8zNoJtd
>>390
館林にも囲まれてるの忘れてた
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:51:43.48ID:WxGzOXhF0
2月でもあと半年たてば夏が来るんやなぁって憂鬱になる
2023/07/26(水) 19:51:46.46ID:14j1svNy0
ソーラーパネルで森を伐採
コンクリートだらけ

終わってるよこの国
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:52:21.50ID:AjCap5jH0
東京はわざと涼しいとこで計測してるからインチキやで
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:52:32.02ID:BAB2bMT/d
単純に8月の猛暑がズレて今来てるだけや
8月になったら意外と涼しくなるよ
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:52:38.45ID:tK9ODWvOM
いずれ地球はこうなるんや
https://i.imgur.com/UttgWKG.jpg
人類が何しようと無力やで
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:52:45.68ID:8YczxIBX0
海は死にますか山は死にますか夏は死にますか夏は死にますか愛は死にますか
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:52:52.53ID:ywnFIroG0
もう釧路とか網走に住もうや
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:52:57.82ID:oMBOV+pJ0
30度後半になるとクーラーの効きが弱くなるのは仕様なんか
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:53:02.45ID:JzYO/pRf0
>>401
ウルトラマンベリアルやん
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:53:08.51ID:0uYieRNh0
>>354
百葉箱って実態にあってないよな

ここで伊勢崎が39℃なら街中は45ぐらいあるだろ
2023/07/26(水) 19:53:09.43ID:N/8CrzaB0
>>368
プーチン「もうその頃俺生きてないし」
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:53:20.79ID:a81nmPC80
>>401
1万年後とかやろ
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:53:33.63ID:Pa3GFkr50
>>399
ほんまこれ
大手町で測れよと思う
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:53:34.71ID:Y3d1eJiRM
>>400
気象庁「すまん10月まで夏だわ」
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:53:55.01ID:PBu4Shnrr
>>401
火星テラフォーミングはよしてくれ
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:54:02.35ID:NA5+nyLOr
>>409
北の丸公園とかやっけ
言うて結構暑そうやが
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:54:08.62ID:wJwt9r98d
>>401
50億年先やぞ
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:54:19.02ID:LRTUsoZPd
これ日中数時間停電なったらペット死滅するよな
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:54:19.62ID:8YczxIBX0
ゆうて7月ももう終わりや
そんで8月二週間乗りきればあとは一ヶ月くらい我慢すればだんだん気温下がってくるやろ
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:54:19.84ID:+h5JcZrBd
隣がバチバチに環境汚染続けて黄砂も飛んでくるからな
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:54:54.73ID:90P02Q4sM
ワイ伊勢崎市民エアコンが壊れて無事死亡
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:54:59.82ID:tM9B6nWId
>>404
熱交換器なので
外が暑いのに外に熱逃がそうとしても効率高くならないよね
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:55:01.93ID:vomAtnCGM
マジで今年はほんまにヤバい
好きで外出てるやつ頭おかしいやろ
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:55:15.21ID:0uYieRNh0
>>417


成仏してくれw
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:55:31.89ID:Pa3GFkr50
>>412
せや
まぁ多少差し引いても暑いことに変わりはないんやろけど冬の氷点下は移転で出やすくなってるから明らかに涼しいらしい
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:55:32.88ID:R4rP+KKWM
ワイ大阪、比較的マシで高みの見物
東京名古屋暑すぎやろ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:55:37.47ID:M7VrWW0cr
1階の居間はまだ比較的涼しいんだけど、2階の自分の部屋は西向きでもろ太陽当たるから地獄なんよね。
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:55:42.42ID:8YczxIBX0
つか広東雨少なすぎるやろ
梅雨も全然やったしこれ8月んかばでとんでもない水不足なるぞこれ
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:55:51.92ID:OkahuNgt0
気温高すぎて蚊さん死んでるのは助かる
2023/07/26(水) 19:56:00.35ID:ZM8zNoJtd
伊勢崎はブラジル人かベトナム人しかおらんし気温も現地化してきてるんやろ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:56:05.69ID:Er4bnUQF0
>>398
こう見ると西洋的なインフラがとことんガンなんやって思う罠
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:56:27.87ID:vhC8qM58d
真昼にイッヌさん散歩させとるアホおるけどあれ半分虐待やろ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:56:41.78ID:JzYO/pRf0
>>422
去年ひのとりで名古屋いったら火の国やったわ
なんであそこあんな暑いんや
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:56:42.56ID:XlUz/Q0Wd
でもみんな北海道に移住したいって言うたらみんな止めるじゃん😭
汗かきたくないよ
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:56:57.66ID:8YczxIBX0
日中暑いけど電気代高くて払えんからスーパーとかに避難してるとかいう老人のニュースあったけどアレガチで笑えないな
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:12.18ID:aGuGJU8cr
地震にも水害にも強い最強都市東京も猛暑だけはどうしようも無い模様
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:23.48ID:Gp89RCHB0
向かいの部屋の人いまだに窓開けて過ごしてるけどマジで意味分からん
もうクーラー要るやろ
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:34.09ID:A9Tx0xoEd
>>354
伊勢崎はペヤングの揚げ油で3度ほど高くなってるからな
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:37.71ID:1Cprs+mOd
>>423
ワイんとこもそうや
遮光カーテン閉め切ってるのに40度超えるし酷いわね
ゴキちゃんも暑過ぎて寄りつかないやろしまぁええやろって捉えることにしとるけど…
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:40.95ID:mHHn37Jz0
エアコン壊れたら死亡なのにお前らメンテナンスとか全くしてないやろ
2023/07/26(水) 19:57:53.39ID:NOyK//SI0
>>430
暮らせる算段あるならええんやろけどw
冬は簡単に死ねる土地だからな
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:57.27ID:8Mk2E4j/M
>>425
ワイの家も昨日はじめて出たけど全然元気なかったから余裕でGETできたわ
ほんま暑いの苦手なんやな
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:58:21.91ID:VZpivoWM0
https://i.imgur.com/fhRHaIn.png
いうほどヤバいか?
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:58:22.77ID:8YczxIBX0
>>430
北海道て日本国民全員行っても余裕だよなもう首
首都釧路あたりにして北海道以外捨てよう
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:58:45.23ID:nD7UbVdnx
>>401
それまでに無茶苦茶頭のいいAIとか作って文明譲ればええんやで
ロボットなら何万年とか宇宙旅行出来るやろ
人類が滅んでも築かれた叡智は死なん
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:59:08.36ID:8YczxIBX0
>>439
北海道もだめじゃん
たいしたことねえな
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:59:15.46ID:/GReMizi0
花粉花粉雨猛暑猛暑猛暑秋極寒ドカ雪極寒

もう終わりだよこの国
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:59:25.71ID:d732iySG0
アツゥイ!アツイッシュ!すいませぇへ〜ん…アツゥイ!アツゥイ!アツイッシュ!アッツウ!
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:59:29.01ID:x32yLIqcd
このアチアチ保温コンクリートに取って変わる素材出来ないんか?
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:59:29.73ID:IlaGnSNpd
京都出身東京在住2年目ワイ
京都は暑いの意味がわかるようになる
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 19:59:36.35ID:MyHMB41od
今の時期は北海道より菅平高原の方が確実やで
あそこはガチの避暑地
2023/07/26(水) 19:59:55.86ID:N/8CrzaB0
北海道には土地が余ってるから移住できなくはないけど

今度は冬が寒いぞ
異常気象のせいで北極圏の冷気が冬にくるらしい
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:00:05.92ID:VZpivoWM0
今週末フジロックこの暑さでやるのきついなぁ
ステージあるところは開けてるからくっそ暑いんよな
死人でそう
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:00:15.35ID:UNc7OFbZd
エアコン何度でつけてる?
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:00:21.22ID:E5UpRYj5d
>>440
韓国よりも一回り小さい面積だから4000万、農地とか考えると現実的には2000万が限界と聞いた
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:00:37.30ID:JzYO/pRf0
>>449
あそこ冬は超豪雪なんよな
2023/07/26(水) 20:00:54.13ID:N/8CrzaB0
>>450
最新のやつなら27度程度でも十分涼しい
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:01:19.88ID:Pa3GFkr50
>>448
温暖化で夏も冬も酷くなるってのは夏は当然として冬は偏西風の蛇行で一発寒気が降りてきやすくなるってことやろ?
まさにその現象が起こりつつあるわね最近
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:01:34.10ID:0uYieRNh0
>>430
ヒグマ「ご飯かな?」
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:01:34.68ID:VZpivoWM0
>>447
関東なら勝浦とかのが良くね?
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:01:53.79ID:Ur24IssAM
ワイは26℃
寒冷地仕様エアコン夏もめっちゃ効いていいよ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:02:11.05ID:8YczxIBX0
北海道住むべ(日本人大移住)
中国人「北海道のこの土地既にワイらのものアル。あそこの土地もあっちの土地も全部ワイラのもの。で、いくらで買う?
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:02:22.62ID:NA5+nyLOr
コンクリってむしろ保温しないようにできてるんちゃう?
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:02:23.56ID:UNc7OFbZd
>>453
サーキュレーターも併用すればもっと涼しいぞ😎
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:02:27.82ID:DvOBndShr
とりあえず自動でブン回しとけエアコンはそれで死なないから
2023/07/26(水) 20:02:28.63ID:C+D4vdG70
暑いの嫌いだからどんどん生きにくくなるわ
7月で30℃超えてないのたった2日しかない
8月全部35℃近い可能性もあるだろうし
毎年10月の何処かの雨で気温が下がるが通用しそうにない
世界的にも気温も高いみたいだし
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:02:30.85ID:XIcxbpY6p
日本

地震:世界有数の地震大国
火山:世界有数の活火山保持国
台風:世界有数の台風大国
猛暑:世界有数の不快指数上位国
積雪:実は世界有数の積雪量を誇る国


なんだこのクソみたいな国!?
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:02:44.49ID:K3K96w/v0
グレートフィルター発動したんか
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:03:08.83ID:Er4bnUQF0
>>463
日本人として誇らしい
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:03:08.86ID:KYO8k79wa
謎の勢力「日本には四季がある!!」
夏と冬の二季しかないよね😅
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:03:09.07ID:s8I4n0va0
言う程逝ってるか?
https://i.imgur.com/x0Kp4lK.jpg
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:03:11.23ID:GqzSrFFed
夜28℃とかまでしか落ちないのおかしいやろ
2023/07/26(水) 20:03:24.03ID:X3qCTCEt0
はっきりいうぞ



BRICSに戦争仕掛けて統治権を奪って経済活動を停止させろ

それが1番温室効果ガス減らせるから
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:03:26.62ID:CpT0Sw4+0
梅雨明けがいつだったのかすら分からんわ
セミも困惑してるのか鳴いてない
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:03:35.33ID:/pcPvpC7d
日本が1番暑いことにしたいアホと他国のデータで日本は言うほど暑くないぞってしたいアホなんやねん
温帯なんやから熱帯や砂漠やらより暑くないに決まってるやん
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:03:45.61ID:OkahuNgt0
>>463
でも生物多様性が高いんだ😍
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:03:51.68ID:DvOBndShr
>>458
なお札幌は今日32.6度の猛暑日でございまーす
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:04:05.06ID:g/B71rin0
今の若い奴ら本当に体力ないよな
昔はこの気温なんかみんな耐えてたし、そんなに暑く感じなかった
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:04:36.59ID:8YczxIBX0
さすが日出ずる国や
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:04:37.87ID:R4rP+KKWM
>>473
猛暑日(真夏日)
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:04:45.57ID:b7WnbHFV0
暑いと人口増えるんやろ?何でやねん
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:04:53.24ID:DvOBndShr
>>474
おはなん爺民ちゃんと水分摂れよ
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:04:54.49ID:/pcPvpC7d
>>469
正直これほんまに思う
特にブラジル滅ぼしてアマゾン守るべき
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:04.32ID:dWUsoqRFd
夏は勝浦鴨川よ

https://i.imgur.com/k1mqV8v.jpeg
2023/07/26(水) 20:05:06.01ID:NOyK//SI0
>>473
真夏日やんかw
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:10.53ID:8YczxIBX0
>>473
アイヤー!?
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:16.90ID:4bLVzm2g0
高校野球で死人出るだろこれ
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:31.07ID:c7bKc/ny0
>>95
ハラデイ
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:36.84ID:hP4dpkJi0
>>295
アホ定期
ガチの金持ちなら郊外の土地買って豪邸を建てた後にそこで商売始めるよね?
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:43.05ID:8YczxIBX0
日本の国旗はダテじゃないってことよ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:43.26ID:ocNYBdZBd
>>469
いや先進国が先進的な暮らし辞めればええだけやわ
先進国が一人あたりの排出量多いくせに工場なんかは途上国に押し付けてるガチモンの戦犯なんやから
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:09.16ID:uaQWC6AE0
岸田が酷暑税とか思いつきそうや😭
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:09.23ID:K+y0C+K9d
SDGsガイジが活気づくやんやめろよ
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:15.10ID:pMZU8yjn0
もっと殺さなあかん
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:17.08ID:NA5+nyLOr
>>472
アメリカザリガニ、アメリカナマズ、ヌートリア、みんな多様性やね😊
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:29.40ID:JE/e2Y4tp
>>480
どういう仕組みなんや
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:36.89ID:DcmwrLip0
今日歩いただけで死にそうだった
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:42.71ID:1Cprs+mOd
>>473
北海道で30度なんて猛暑だから猛暑日というなら間違いねぇなw
2023/07/26(水) 20:06:46.56ID:/XgpmiiN0
>>488
普通にエアコン税とかやろ…
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:48.14ID:4AMV3HsM0
>>467
うーん、地球温暖化は捏造😁
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:55.42ID:rakOeAfP0
>>492
海が冷たい
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:56.42ID:fjGtHmtIM
もう完全に沖縄は避暑地やな
もうただ年間平均気温だけは高いだけで35度以上は稀
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:06:57.21ID:/secDv0z0
昼間の気温だけじゃなくて夜も下がらなくなってるのがヤバい
今の時間でこれ

20時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 栃木県佐野 33.2
2 群馬県前橋 33.0
3 群馬県伊勢崎 32.9
4 群馬県桐生 32.8
5 茨城県古河 32.7
6 大阪府大阪 32.5
7 大阪府八尾 32.4
8 福島県福島 32.1
9 兵庫県神戸 32.1
10 大阪府豊中 32.0
2023/07/26(水) 20:07:20.92ID:/XgpmiiN0
>>492
海風が吹いて気温が上がらない
なお潮風なため…
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:07:23.32ID:NyH+XYfr0
埼玉ってなんでこんなアチアチなの?
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:07:46.22ID:Gp89RCHB0
>>467
150年も前から気温測っとるやつ居るんか
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:07:53.60ID:NA5+nyLOr
>>492
海の方から風が来るんやと
毎年涼しいらしいで
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:08:05.08ID:OkahuNgt0
>>491
特定外来生物にして😭
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:08:26.19ID:JzYO/pRf0
>>467
1800年代はガチで涼しかった
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:08:43.70ID:9edj4Xhbd
ワイ茨城の日立市出身なんやけど、上京して暑さにビビったわ
潮風の有無でここまで変わるとは
2023/07/26(水) 20:08:49.37ID:S4iewtser
>>467
30℃~とかいうクソ役に立たない指標
2023/07/26(水) 20:08:51.20ID:P37N+TiN0
毎日カンカン照りが続いて夕立すら振らないんだけどどうなってんの?
2023/07/26(水) 20:09:01.58ID:jbpmk5lH0
湿度上がってもいいから雨降ってくれや
車のエアコンが冷えないわ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:09:33.47ID:8YczxIBX0
>>501
アチアチなっても冷えない構造みたいな土地に位置してるからや
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:09:37.13ID:TBISUIeNa
ワイ将、ついに日傘を買う
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:10:00.24ID:dWUsoqRFd
>>492
海風が当たると涼しい

https://i.imgur.com/osN9qed.jpeg
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:10:01.97ID:hP4dpkJi0
>>505
そらタンボラ山の大噴火という強制的に気温下げるイベントがあったからな
2023/07/26(水) 20:10:09.07ID:X3qCTCEt0
>>487
先進国は先進国であり続けるべきで途上国は自然環境を維持するために途上国で居続けるべき
両意見の妥協策として途上国の上級国民は先進国に定期的に移住していけばいい
日本なぞ多民族国家になってもいいから
2023/07/26(水) 20:10:28.13ID:bpEnHg150
連日昼間にスマホがぶっ壊れる
2023/07/26(水) 20:10:32.32ID:ZM8zNoJtd
>>499
内陸とか盆地って昼暑くて夜寒い地形なのに終わりだよ北関東
2023/07/26(水) 20:10:44.71ID:N/8CrzaB0
>>469
秀吉みたいなのがいて
世界の天下統一、刀狩り令みたいなのできれば地球上の生物が自滅するためのコントロールするの楽なんだろうけどなぁ
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:10:58.68ID:DvOBndShr
>>508
そして降るときは雷雨と雹やしな…
2023/07/26(水) 20:11:17.09ID:/XgpmiiN0
スーツで都内歩いてたら死ねるな
歩くだけでもう身体くさい
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:11:32.25ID:6GskgXCV0
>>499
神戸なんて海洋気象台で涼しいやろ・・・
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:11:38.47ID:pk+2TmDdd
>>519
未だに上着羽織ってるのはキチガイやろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:11:43.25ID:Ur24IssAM
江戸時代は夏でも涼しかったんよな
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:11:48.99ID:EyQhtAv30
東北の最高気温が四国より高い時とかあるのどういうことやねん
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:11:52.13ID:uaQWC6AE0
NHK「命の危険に関わる暑さです。日中の運動は控えてください」
「続いてはスポーツ!全国で高校野球の熱戦が繰り広げられています!!」
2023/07/26(水) 20:12:02.19ID:NOyK//SI0
>>492
隔海度でググってみるとええぞ
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:12:09.71ID:vhC8qM58d
>>95
商品を貼れ😡
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:12:10.44ID:RxSM2l6b0
>>473
やっぱり寒いんやな
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:12:37.60ID:JE/e2Y4tp
>>512
でも遠いなあ
蘇我とか土気あたりまでしか南下した事ないわ
2023/07/26(水) 20:12:48.73ID:g4urkAxkd
工場やけど、昨日アルバイトのおばさん救急車で運ばれたわ
ちな意識戻らんらしい
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:01.39ID:ZuVK9YFV0
名古屋は風がないから多少気温高くても熊谷のほうがいい
2023/07/26(水) 20:13:02.62ID:jbpmk5lH0
>>524
もう近いうち甲子園のあり方も変わるやろ
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:06.87ID:uaQWC6AE0
>>521
超絶ブラック企業ですってアピールしてるようなもんやで
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:19.27ID:uPug4R/90
今年は台風多いかな?
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:33.97ID:Jwx9msTma
>>95
10分で使い物にならんくなるけどなw
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:35.08ID:6GskgXCV0
>>524
夏の風物詩やねえ☺
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:49.47ID:c+42n8E9d
データ的にも日本一暑いのって愛知美濃や京都なのに暑い暑い騒ぐのは関東ばっかだよな
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:53.58ID:J1zS39cbp
おじいちゃん『ワシが子供の頃は涼しく過ごせてたわ』
ワイ『まーた適当なこと言って…』
https://i.imgur.com/6s7eTEz.jpg
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:14:19.94ID:DcmwrLip0
名古屋ホンマに無理や
下からの熱気がやばい
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:14:29.92ID:hP4dpkJi0
>>531
春と秋の大会だけでええかもな
貴重な若者の命を啜ってまで見たいとは思わん
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:14:32.02ID:c7bKc/ny0
ワンタッチでグラサンになる眼鏡買おかな
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:14:53.46ID:xjxSkR+Mp
>>532 営業もクールビズで大丈夫なん?
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:15:03.81ID:uaQWC6AE0
もっと緑を増やさないとあかんわ 全国で植樹しろよクソ岸田
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:15:36.29ID:fliXzjzb0
暑さの原因アメリカのシェールガス削岩によるメタンガス噴出説もあるから
ロックフェラ潰しからのフリーエネルギー出現で気温変わるかもしれん
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:15:39.29ID:6GskgXCV0
>>538
東京や大阪の知り合いも名古屋の暑さは異様やと言うな
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:15:40.84ID:xjxSkR+Mp
>>529 空調ないんか
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:16:05.21ID:uaQWC6AE0
>>541
まともなところは営業がまずクールビズやぞ…外回りしてるのに上着とかあたおか企業だけやで
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:16:14.14ID:1Cprs+mOd
>>542
???「邪魔なので枯葉剤を撒いた」
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:16:23.38ID:0awA03mqa
2週間以上も安定して気温高すぎるのはダメだろいつもだと休憩挟むやん
2023/07/26(水) 20:16:34.38ID:g4urkAxkd
>>545
空調服は全員に当たるけど、体温より熱い風が入ってくる
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:16:59.82ID:hP4dpkJi0
>>543
去年のトンガの噴火で冷夏にならんのやからシェールガス程度でそこまで影響ないやろ
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:17:05.80ID:IeBDd+fWd
🇯🇵空調服!?風紀が乱れる!

助けて、このままじゃ熱中症に…ファン付き作業着認めない会社「風紀が乱れる」と却下
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e69a3bd4e33f5b42dcf4ecd6b37b55d1be8225
2023/07/26(水) 20:17:17.15ID:N/8CrzaB0
>>524

甲子園も誰か死ぬまでやるんだなぁ

まじで人死ぬまで変えないってのが遅い
2023/07/26(水) 20:17:20.85ID:Wp1x2voE0
とりあえず血液が熱くなりすぎなければそうそう死なんから水に足突っ込んで冷たい血液を循環させるんや
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:17:33.76ID:18rdH2if0
エアコン使い放題やから仕事楽しく?なってきたわ
家にいるより涼しいやん
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:17:41.52ID:iK3yPRjE0
滋賀県民のワイ観測史上最高の38.4℃でビビる
琵琶湖があるから涼しいはずやのに
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:18:00.72ID:TjoYshCYd
>>503
めちゃくちゃ臭そう
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:18:08.80ID:/D1rvD11d
36度でも5分外いただけでだる過ぎた
郵便配達員とか死なんの?
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:18:22.71ID:Ur24IssAM
琵琶湖も暑いの
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:18:26.76ID:e97ynIGy0
https://i.imgur.com/42tBIJk.jpg
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:18:27.35ID:/secDv0z0
>>536
昔はその辺が一番暑かったけど
ここ数年は関東内陸が激的に高温化してる
2010年以降は名古屋より熊谷の方が猛暑日日数1.5倍くらい多いんやで
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:18:31.05ID:RlEQShSna
何か今日あたりから暑さのギアが一つ上がった印象あるわ。
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:19:13.99ID:Jj/cnd4r0
>>555
盆地やからフェーン現象起こりまくりやろ
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:19:14.34ID:CInjD7Sgr
>>430
北海道も言うほど涼しくないんやで今
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:19:26.29ID:fK8asTTBp
最近どこの屋内施設行っても冷房聞いてないんやが
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:19:43.59ID:vhC8qM58d
>>529
ちなが重すぎるやろ
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:19:53.85ID:0Zwk6eXq0
中高だった約21〜25年前は 夜寝る時もクーラー無いと無理 寝れないってワガママだったけど 逆に今は 夜遅くなら 扇風機と窓開けてるだけで寝れるんだけど これって今の暑さに身体が慣れたって事もあるか?
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:19:59.27ID:Jj/cnd4r0
>>430
北海道の今日の最高気温35℃やぞ
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:20:13.60ID:lcmLsPMra
最高気温30度で騒いでた頃に返して😭
2023/07/26(水) 20:20:26.98ID:OQ5Sd3gQM
ワイ名古屋、無事死亡
最寄駅から会社まで1.5kmあるから毎日命の危機を感じてる
チャリでもあちぃ
2023/07/26(水) 20:20:33.41ID:NOyK//SI0
>>555
お昼になぎさ公園おったけど琵琶湖から吹いてくる風は気持ちよかったで
比叡から下ろしてくる雲と湖南から北へ向かってる雲があって夕立来そうだったから帰ってきたが
なお瀬田の水温が29.6℃やったw
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:20:43.36ID:iK3yPRjE0
>>562
隣の京都はそれであちあちやけど琵琶湖のお陰でそんな暑なかったんや
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:20:51.44ID:xjxSkR+Mp
>>549 ああ、やっぱ酷暑環境の工場かお疲れ様やようやっとる
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:20:53.70ID:0awA03mqa
>>563
稚内くらいだな涼しいの
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:21:03.97ID:Jj/cnd4r0
>>566
年取って新陳代謝落ちたのと自律神経壊れとる
年寄りがそれで熱中症になって死ぬ
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:21:26.47ID:1Cprs+mOd
>>555
どういうわけかここ最近大津が琵琶湖の涼しい風を受けないで暑いらしいわ
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:21:29.69ID:n3m5jO4ad
>>339
あいつ中国にもづけづけ言っとるで
冷笑系のやつらは報道しない自由行使しとるけど
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:21:33.26ID:tM9B6nWId
良かったわ現場仕事避けて
ほんま死ぬでこんなん
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:03.52ID:A2iLuBEd0
>>566
年取るに連れて鈍くなってるだけよ
2023/07/26(水) 20:22:09.56ID:N/8CrzaB0
>>566
我慢強くなったってのはあるかもしれない
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:12.17ID:Jj/cnd4r0
>>571
滋賀も風向きによったら余裕でフェーン現象で酷暑やぞ
琵琶湖あんま関係ない
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:15.65ID:xjxSkR+Mp
>>557 バイク便は地獄やろな
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:30.68ID:A2iLuBEd0
>>564
おまえらが企業の冷房止めろっていうから…
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:39.03ID:dDQu6gWy0
世界の気温もっと逝ってるからセーフ
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:40.52ID:YY5XmKnVa
https://i.imgur.com/hhAwajo.jpg
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:40.73ID:kaXNu+tUa
えっズル林って観測所移転したんか?
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:41.55ID:54RwCZAc0
原因は台風5号によるフェーン現象
来週からまた下がる模様
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:41.72ID:WTsB+lCi0
暑すぎる
サウナみたいになってるよ
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:44.67ID:Zr65JISId
択捉島
最高気温22℃wwwwwwwwwwwwwww
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:47.44ID:c+42n8E9d
>>560
2018年7月の京都
7/14 38.5
7/15 38.7
7/16 38.5
7/17 39.1
7/18 39.8
7/19 38.6
7/20 37.7

北関東は連続でこのレベルの酷暑を記録したことなんかないだろ
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:22:48.12ID:bML9c7+qM
カントンばっかやん
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:02.97ID:vulZc/1p0
8月は体が慣れるからマシになるけど
7月は本当にキツい
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:30.97ID:iK3yPRjE0
>>580
そうなんか
そんなん邪魔ででかいだけやんけ
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:33.27ID:t5ML3hH+0
>>589
今年これからヤバいぞ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:35.80ID:Pa3GFkr50
>>585
あまりにも言われたから移転した感じやった
ご丁寧に移転年は旧観測点と新観測点で比較が行われてたで
で晴れてた時は平均0.5度は高めに出てたことが判明した
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:38.84ID:UBxB09H/0
🐈「あかん暑すぎて溶けるわ…」
🐈「でもエアコンの部屋は嫌ンゴ」
このクソアホ生物どうすりゃいいの?
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:43.67ID:xjxSkR+Mp
>>577 空調効いて座ってまた〜りできる現場仕事ならやりたい
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:44.22ID:WTsB+lCi0
最近めっちゃ体調崩すわ
室外アチアチで室内ヒエヒエだからかな
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:24:11.65ID:PRrZuG+S0
最近北海道ですら快適なことが減って来ててこのままいったらどうなっちまうんだ
2023/07/26(水) 20:24:26.67ID:UHP7Pax90
ちなみに地球温暖化であと100年後にはさらに平均気温2-3度上がるって報告されとるで
ワイらが老人になる頃には毎年40度の中をすごすんやで
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:24:32.40ID:/secDv0z0
>>589
今まさに記録するところや>>68
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:24:43.56ID:L3y6WFqb0
ジャップランド世界一おめでとう

https://i.imgur.com/i4auGBM.jpeg
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:24:47.63ID:PlOMvTP/0
京都やが熱すぎて溶けそうやわ
今日は夕立が来て夕方以降はマシな感じやが昼0時前後がヤバすぎ
観光で出歩く人すら減ってるわ
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:24:51.57ID:0awA03mqa
>>593
とはいえここから1週間くらいちゃうなんやかんやんで小休憩挟むと思うわ
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:25:01.63ID:Jj/cnd4r0
>>592
鈴鹿山脈から風が入ったら熱風が更にフェーン現象で暑くなるしな
2023/07/26(水) 20:25:05.73ID:LcEhVvGK0
そのうち7月と9月は小中学生はリモート授業ってなりそう
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:25:16.36ID:vulZc/1p0
富士山山頂ええぞ

最高気温14℃や
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:25:29.26ID:czUx3uzFa
店や施設が暑いままなのがやばいわ
夏場ふとコンビニに入ったら「(寒っ!!!風邪引くわ)」と思えた時代が懐かしい
なんかなあなあのまま経費削減として上げたままになりそう
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:25:50.85ID:Y79rRc7J0
>>589
熊谷の平年並やん
2023/07/26(水) 20:25:56.81ID:3khJkKR80
ワイの部屋この時間に猛暑日で草
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:25:58.33ID:AwO7a7DQ0
去年の東京の最高気温36.4なんやが7月でもう超えとる
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:26:06.31ID:CCo+XGNT0
>>589
なんだかんだで夕立発生してリセットされるからなあ
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:26:06.99ID:Pa3GFkr50
>>603
ワイもそう思うんやけどこのままやとガチで小休憩(36℃)とかになりそうや
2023/07/26(水) 20:26:52.51ID:NOyK//SI0
>>602
山科は夕立きてたけど伏見宇治は全く降ってないんやが;;
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:27:03.60ID:6GskgXCV0
>>610
去年一昨年はそんなに暑くなかった記憶
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:27:09.30ID:DZCqAOxVM
>>589
京都とか一度も40℃超えた事ないじゃん
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:27:10.21ID:PfE2081ha
>>531
サッカーのインターハイは避暑地で固定開催に決まったからな
野球もエスコンでええやろ
2023/07/26(水) 20:27:22.52ID:X3qCTCEt0
9月くらいになると喉元過ぎて暑さを忘れるんだよな人類は
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:27:28.63ID:JE/e2Y4tp
>>589
7/20は桂川に未来のミライ観に行ったからよく覚えとる
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:27:37.96ID:cnv99j2l0
>>573
稚内より釧路とか網走とかの道東の方が涼しいよ
最高気温が20度下回るのが普通だし、やはり海流も影響しているよ
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:27:38.48ID:DQhmvoHqa
過去最高記録余裕で超えてそう
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:27:42.31ID:DQhmvoHqa
過去最高記録余裕で超えてそう
2023/07/26(水) 20:28:05.82ID:3khJkKR80
>>614
去年は伊勢崎で6月に40℃やぞ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:28:23.86ID:n3m5jO4ad
掛け値なしにもう終わりだよこの国
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:28:28.58ID:K8WP0i2m0
アメッピ「あっつ…写真撮ったろw」
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:28:30.52ID:0wt5cprX0
家が木造だから台風が怖いんよ
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:28:37.48ID:Ur24IssAM
あと10年ぐらいしたら40℃が普通になるんやろ
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:28:40.56ID:P6ZTt2Fe0
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/4/47/473/4739/main/20190527111223/large.jpg
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:29:05.19ID:Jj/cnd4r0
京都は暑いけど午後になると大阪から浜風が入ってくるから40℃になるポテンシャルがないんやな
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:29:09.14ID:0awA03mqa
>>619
でも予想最高見てると稚内が一番安定して低いわ
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:29:11.66ID:PlOMvTP/0
>>613
ワイ左京区や
伏見の方は降らんかったんか、今日マジでクソ暑かったし死ぬやろ
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:29:19.21ID:xjxSkR+Mp
空調関係ない職場で働いてる人ほんま尊敬するわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:29:21.65ID:6GskgXCV0
>>622
でもその後雨が多くなって涼しくなったんやなかった?
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:29:24.33ID:NWoeDAVF0
外出て水風呂入るだけで整いそうやな
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:29:26.42ID:K8WP0i2m0
https://i.imgur.com/ipRxxUe.jpg
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:29:44.14ID:Pa3GFkr50
>>622
去年はそこがピークやったからあまり暑く無かったと感じたのかもしれんね
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:30:08.16ID:Jj/cnd4r0
>>614
去年涼しかったのは大阪や
明治以来の真夏日が遅い記録を出てた
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:30:19.14ID:3V4omPIt0
>>56
アンチ乙
これからゴリラゲイ雨で冠水するからw
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:30:20.56ID:6GskgXCV0
>>635
やっぱりそうか
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:30:33.40ID:yLUE6UVH0
昨日直射日光モロに当たりながら一時間歩いたけど家帰ったらほんのり頭痛いのが夜まで続いて草やった
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:30:52.96ID:g3ebR3Ik0
東京はこの先2週間ずっと35℃超え
https://tenki.jp/week/3/
2023/07/26(水) 20:31:00.00ID:N/8CrzaB0
なお閾値超えたら最高気温50度とか平気でなる模様
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:31:04.33ID:g3ebR3Ik0
東京はこの先2週間ずっと35℃超え
https://tenki.jp/week/3/
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:31:21.24ID:n3m5jO4ad
そう言えば初っ端以外全然雨振らなかったけど水大丈夫なん?😨
2023/07/26(水) 20:31:23.60ID:v09Jc5vCd
今日屋外にいたけど湿度低かったから割と余裕やったで
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:31:53.76ID:8YczxIBX0
ええ話や…
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:02.06ID:7946AEDq0
ちきうさん確実に終焉に向かってるな
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:04.99ID:AwO7a7DQ0
8月どうなんねんこれ
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:06.23ID:Pa3GFkr50
>>643
関東の水源は意外にもまだ大丈夫らしい
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:18.17ID:J+9WZ25e0
この時間でも平気で体感温度35℃とか狂っとるわ
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:18.84ID:SWocR4t9a
https://i.imgur.com/kcMj0ep.jpg
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:19.14ID:ZEWNuGmM0
暑いけど湿度はまだそこまで高くはないよな
日陰で風ありゃ涼しいし
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:39.92ID:CH7+Zvja0
暑いの全然平気だわ
逆に寒いのはマジで無理
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:33:27.27ID:3lkgd2Pw0
20年で10度近く上がってるやん
これから先どうなってしまうんだぁ~!?
2023/07/26(水) 20:33:29.27ID:N/8CrzaB0
コロナで経済活動停滞してた時期の温度はまやかし
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:33:31.22ID:n3m5jO4ad
>>648
はぇ~
香川が死ぬだけなら大丈夫そうやな🤗
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:33:33.69ID:/sNEnO7Od
>>634
毛根死ぬで
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:33:34.69ID:lOi/s5eia
>>652
ジッジやん🥺
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:33:40.41ID:6GskgXCV0
>>643
ワイ尾張やけどさっき確認したら水源のダム貯水率100%やった😎
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:33:43.94ID:L3y6WFqb0
今日の昼はヤバかったな
太陽の光でジリジリと焼けるような感覚やったで
さすがに外歩いてる人減ったわ
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:33:49.40ID:wLjbDLl00
10月まで猛暑ってマジ?
オータムさんもビックリやで
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:33:49.51ID:/secDv0z0
>>635
その後も平年値よりはずっと暑かったんやけどな
ここ数年が暑すぎて感覚おかしくなってるな
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:33:57.95ID:eQQ5sZvDM
大阪ワオ高みの見物
2023/07/26(水) 20:34:04.27ID:gkUodTkPd
観測地点考えなきゃ普通に東京のコンクリートジャングルが一番暑いけどな
室外機から只管熱が放出されてるし
2023/07/26(水) 20:34:08.28ID:MLna/IJK0
熱中症対策グッズでガチでおすすめできるやつあるか?
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:34:34.13ID:SWocR4t9a
>>664
空調服
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:34:35.21ID:pr6yEnGnd
>>658
今年は雨降りまくりやったからな
暑さでみんな忘れとるけど
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:35:01.97ID:HgtWiWald
ワイ本庄名前出ることないけど伊勢崎熊谷に挟まれてるとか絶対暑い
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:35:13.54ID:BgW063Txa
20時20分現在の最低気温ランキング

1. 道南 えりも岬17.9℃
2. 長野県 菅平19.4℃
3. 道東 榊町19.6℃
3. 長野県 浪合19.6℃
5. 岩手県 薮川19.7℃
6. 栃木県 奥日光19.9℃
7. 長野県 野辺山20.2℃
8. 群馬県 田代20.5℃
9. 青森県 酸ケ湯20.6℃
10. 道東 厚床20.7℃
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:35:22.20ID:otsOAh6Ld
日傘最強で草

https://i.imgur.com/k27CmFY.png
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:35:24.02ID:tM9B6nWId
>>650
なにかと思ったけどこれ赤くなってるってそういう事か…?
2023/07/26(水) 20:35:31.41ID:+YxFH+oA0
寒くて死ぬやつなんてよっぽどのマヌケか自殺行為だけだが暑さはナチュラルに死ぬからな
脅威度は比較にならん
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:35:35.49ID:3iEygqNR0
もしかしてこういうスレってアフィが立ててんの?
ワイが立てても絶対伸びないんやけどなんでこんな何百もレスついとんのかね
2023/07/26(水) 20:35:36.55ID:MLna/IJK0
>>323
ビッグモーターの枯れ木問題で忙しいんや
2023/07/26(水) 20:36:07.14ID:gkUodTkPd
>>658
上流でクッソ雨降ったからな
暑すぎて忘れてるけど
2023/07/26(水) 20:36:12.48ID:N/8CrzaB0
>>672
まず自演で30レスくらいはしないとすぐ落ちるぞ
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:36:13.54ID:Pa3GFkr50
>>661
邪悪な2018年以降完全にギア上げてるわな
ちょっとマシな程度では平年より全然高い
2023/07/26(水) 20:36:24.48ID:07YU8slLa
>>664
真面目に日傘でしょ
ちょっと欲しくなってきたわ
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:36:32.97ID:nu9z7kada
グリーンダカラがワイの命綱
安いし量多いしそんなに甘くないしで最高や
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:36:44.83ID:3iEygqNR0
>>375

なかなか大変な努力なんやな
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:36:58.95ID:Axzla/tA0
>>652
虫かな?
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:37:08.84ID:CLqmnKFfr
>>441
そこまでして人類の痕跡残す必要ある?自己顕示欲高すぎやろ
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:37:19.86ID:3iEygqNR0
>>675

なかなか大変な努力なんやな
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:37:40.67ID:qduXJbCP0
>>634
コケたら火傷で皮膚移植とか良く観光できるな
2023/07/26(水) 20:38:09.63ID:BQRZb83p0
ズル林圏外雑魚ワロタ
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:38:12.26ID:V7bZ8ussd
先日沖縄行ったけど感想

日差しは沖縄の方が遥かに強い(いくら日焼け止め塗っても痛くなるからあまり露出しない方がいい)
日陰だと涼しい
海風が入るから気持ちいい

結論:東京の夏の方が不快
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:38:21.02ID:uK2sRAy+0
>>634
頭皮火傷しそう
2023/07/26(水) 20:38:27.70ID:gkUodTkPd
>>368
それロシアも考えてて温暖化とか知らんわ笑とか言ってたけど実際は凍土がグチャグチャになって使えない土地が更に広がると分かって引っ込めたぞ
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:38:37.40ID:uaQWC6AE0
自販機にアマガエル貼り付いててかわいそうやった
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:38:57.91ID:1RxZzVwhd
>>669
みんなビニール傘でまともな傘売れないからって日傘のステマがひどいわ
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:05.93ID:wBUz+XZlr
もう国が暑い日は服も靴も着ちゃ駄目って法律作ってくれや
最近は暑すぎて通勤キツイわ全裸なら少しはマシになるやろ
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:09.57ID:CCo+XGNT0
先々週38℃の熊谷歩いたけど脳みそとろけてきて徐々に判断力鈍ってくるのな
最後、駅前の雪くま美味しかったわ
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:12.57ID:9fZatii5a
なんかもう昼間10分歩いたらもう肌痛いわ
熱いというより痛い
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:21.60ID:cnv99j2l0
>>629
ああそうなんだ、やっぱり北に行かないとダメなんだな

コロナ禍の真っただ中の時に札幌の避暑に行ったつもりが、ススキノは超暑くて泣きそうになったもんw
レンタカー借りて帯広に行ってばんえい競馬してたら帯広競馬場に着いたのが2時過ぎだったんだけど
暑いことは暑かったけど耐えられないほどの暑さじゃなかった(ちょっと内輪であおげばちょうどいい感じだった)

で競馬打ち終えて、帰りまた高速でススキノに戻る途中に高速道路のPAに立ち寄ったら
誰もいなくてしかも寒いくらいだったわww熊注意とか書いてあるしwwww
でススキノに戻ったら夜11時くらいかな?そのPAに比べりゃかなり暑かったな
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:22.98ID:/ip4ptTM0
>>20
岐阜だろどう考えても
埼玉は人口多いし地味ではない
群馬はグンマーで目立ってる
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:26.02ID:RZwU/WYFa
ワイめっちゃガリガリだから暑さ耐性あるわ
暑いとか言ってる奴デブなんちゃうの?痩せろよデブ
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:42.39ID:MdIFMTXiM
ワイ肉体労働者、暑さに慣れてエアコンいらず
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:40:18.72ID:RVd/lx8Za
>>667
関東平野の熱気の溜まり場やからな
海の熱気と山からの風が北関東でぶつかるとゲリラ豪雨や雹になるし
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:40:30.03ID:CTwT3nVR0
ニュースで子供たちの部活は昼間を止めて夕方に行うってやってたけど夕方の方がきついんとちゃうか?
早朝にやるべきやね
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:40:30.13ID:Innm5OdSa
8月手前でこれで向こう2ヶ月アチアチ予報出とるから頭おかしなるで
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:40:33.57ID:emYjFICta
https://i.imgur.com/isOdMe9.jpg
https://i.imgur.com/0ptvVC7.jpg
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:40:45.29ID:TaLmEerCp
暑すぎて街路樹枯れてるわ
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:40:49.82ID:n3m5jO4ad
>>687
北極海航路が開けるのはデカいけど資源を失うリスクがあるからな
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:40:56.32ID:4VMyW0LO0
今日は毎日ウォーキングを3年やってるワイでも熱中症気味になったわ
今も頭痛くてボーッとする
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:41:04.40ID:md+c07fQ0
昔より暑い!ヤバい!っていう割には地球温暖化否定派多いよな
2023/07/26(水) 20:41:18.35ID:N/8CrzaB0
草枯れる
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:41:19.53ID:419fjT+/0
日傘はともかく帽子と首に巻くやつはあった方がええと思うわ
脳やられたらあかんわ
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:41:55.05ID:Ur24IssAM
雑草枯れてくれると助かるんやが
2023/07/26(水) 20:42:17.91ID:dNckm+Xyd
まあこんだけ暑いと今年の冬は暖かそうやな
個人的には寒いほうが苦手だから悪いことばっかやないわ
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:42:29.17ID:Pa3GFkr50
この先暫く37〜38度が続くの割と2018年の再来な感じするな
8/1か8/2あたり40度超えそうやし
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:42:35.24ID:F+Y2vAlo0
サウナがだいたい温度90℃湿度10%だから乾燥してりゃ余裕なんだけどな
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:42:44.37ID:kTszIsx60
別に昼間暑いのは構わないんだわ。暑い暑い言ってりゃ過ぎてくから
夜の熱帯夜だけやめてくれマジで寝られない。北海道だからエアコン普及率ゴミだし
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:42:49.28ID:039DfGiO0
5年後くらいには誰も家から出ないディストピアになってそう
2023/07/26(水) 20:42:58.51ID:N/8CrzaB0
>>708
残念ながら冬は寒い
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:43:14.58ID:TjoYshCYd
肛門浴が捗るわ
今年は乾燥しててええ
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:43:30.54ID:Hub8plXP0
梅雨明けしてから室温34°とか行っても湿度40%位だからエアコン無しで日中過ごせるわ
2023/07/26(水) 20:43:46.14ID:FxIjyCdQ0
人のアホなところは過酷な環境にも関わらず労働緩和とか一切しないところやな
普通に死人出そうな気温でも注意しよう!で終わりとかイカれてるわ
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:44:08.07ID:GA2FMylZM
昼間外出るの本当に無理やわ
ここまで暑いと景気にも悪影響ありそう
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:44:19.90ID:ap2+o8sd0
こちら愛知やけど県外から来る人がみんな愛知の夏はヤバいって言うの
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:44:20.53ID:ghPhPccr0
ワイは今日一日中外で駐車場作ってたわ
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:44:23.40ID:GA2FMylZM
昼間外出るの本当に無理やわ
ここまで暑いと景気にも悪影響ありそう
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:44:26.29ID:kTszIsx60
>>676
今年10年振りクラスらしいぞ
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:44:26.29ID:NUvlS70z0
暑すぎて今年はゴキブリ見てないわ
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:44:30.36ID:+gPfvxjZM
温暖化が限界突破するとどうなるんやろ
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:44:50.63ID:tM9B6nWId
>>716
いやいや昔はネタ抜きで仕事中飲み物飲むなとかやってたから
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:45:12.82ID:Gx9pU3uq0
ワイが子供の頃の部活でもクソ暑くて死にそうやったのに今の子らはどうしとるんや、マジで死んどるんやないんか?
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:45:21.50ID:/aJfCs/a0
>>395
よるエアコン消して窓開けた方が涼しいやろ・・・
2023/07/26(水) 20:45:29.39ID:N/8CrzaB0
>>723
閾値超えたら超える前には戻れない
全世界砂漠化ルート
明日の食糧すらやばい
AIでバラ色ルートはなくなる
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:45:38.57ID:ZEWNuGmM0
ネッククーラーてどうなんやろ
首冷やすだけでそんなかわるんかな
2023/07/26(水) 20:45:55.57ID:eMq9p/g90
猛暑で唯一良かったのは蚊が全然いないことだわ
今年一回しか刺されてない
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:46:03.07ID:039DfGiO0
エアコンの熱風をエネルギーに変えるシステムガチったほうがええやろ
節電の好循環でペイできるんちゃうか
2023/07/26(水) 20:46:09.96ID:NOyK//SI0
>>715
気温上がると飽和水蒸気量あがるから湿度が低くなるのは当然なんやけど
水蒸気量はわりと多めやぞそれ
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:47:11.61ID:Y9YejTOdd
東京は暑くて雨降らなさすぎて
街路樹が死にかけててやばい
2023/07/26(水) 20:47:13.35ID:osekHZd00
雨降らなすぎて庭の植栽がやばい
夕立すら降らないって異常よ異常
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:47:29.78ID:mGztYWrp0
外で遊んどる子供全然おらんわ
夏なんてセミ取りに水遊びで真っ黒になるもんやったのにな
2023/07/26(水) 20:47:38.83ID:N/8CrzaB0
>>728
首には全身の血液が通るからそこを冷やすだけで全身に冷えた血液流れるから効果なくはない
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:47:52.32ID:/D1rvD11d
ボランティアなのか仕事かわからんが老人達が歩道脇の草むしりしてたけど金もらってもやりたくないやろ
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:47:58.52ID:74QaCkJda
体感やが梅雨短くなってねぇか
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:48:16.95ID:2WyYKk260
暑くて眠れないのがしんどいわ
2023/07/26(水) 20:48:28.14ID:N/8CrzaB0
>>730
空気から肥料作り出したらノーベル賞もらえたけど

それを出来たらノーベル賞どころじゃないなぁ
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:49:03.21ID:xsCy99Dsd
年々桜が咲くの早くなってるし温暖化を感じる
2023/07/26(水) 20:49:05.68ID:pjsU5bJ+0
なお10月まで続く模様
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:49:07.23ID:xsCy99Dsd
年々桜が咲くの早くなってるし温暖化を感じる
2023/07/26(水) 20:49:38.50ID:16nanwjKa
ワイ伊勢崎民毎日暑すぎて死ぬ
2023/07/26(水) 20:49:55.63ID:qD/PrDCZd
前橋呪わろとるんか?
雷神様がお怒りじゃ
https://i.imgur.com/Yy9Hl5S.jpg
2023/07/26(水) 20:50:10.53ID:X3qCTCEt0
真面目にこれからの世の中どうなるか考えると
地中に居住空間作って暮らすことになるだろな
当然地球の表面は人類の生息ができないくらいに荒れ果てとるさ(核戦争等で)
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:50:16.53ID:8qfw9dPt0
今年台風ヤバそうやな
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:50:22.15ID:lOi/s5eia
>>728
頸動脈冷やすのは1番早く身体が冷える
それがキツすぎるから米軍では手のひらを冷やしたりするらしい
2023/07/26(水) 20:50:28.09ID:Pj8u8zWVM
加ネッツの無い館林なんてこんなもん
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:50:31.81ID:M/y/6A75p
ワイは地域の社会人のために朝打ち水して道路冷やしてるわ
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:50:47.57ID:Nt4NRlN/a
でもちょっと前に比べて気持ちカラッとしとるわ
朝暑いけど日陰は涼しいしそこまで苦ではない
2023/07/26(水) 20:51:10.68ID:X3qCTCEt0
重いな山下氏ね
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:52:32.61ID:HS/5sHqD0
名古屋の逆ズルはいつ改善されるん
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:53:01.70ID:4VMyW0LO0
蚊も逝ってないか?
昼間は刺される事ないし夜でも部屋にも入ってこん
梅雨時はめっちゃ居たのに
2023/07/26(水) 20:54:35.34ID:N/8CrzaB0
蚊とか高温熱射を浴び続けたら即死しそう
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:54:43.54ID:s44SkWbt0
外仕事の給料上げてやって欲しいわ
2023/07/26(水) 20:55:10.53ID:a7r/zBXU0
これから毎年この酷暑が来ると思うと嫌やな
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:55:13.00ID:0KJmAbzWa
>>738
クーラー付けてないの?
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:55:34.52ID:7MSFJ7od0
今年の台風のルートは関東直撃かもしれんな…
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:55:59.25ID:cnv99j2l0
>>732
ビッグモーター前なのかな??www
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:56:09.49ID:0awA03mqa
>>753
おれ5月に刺されて以来蚊を見かけてない
2023/07/26(水) 20:57:12.36ID:iGjbZDAr0
>>566
低体温じゃね
2023/07/26(水) 20:57:24.07ID:BEJ2LgP2d
ワイ岐阜民
今日は死ぬかと思った
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:57:27.74ID:Bwl23jY+p
花粉!酷暑!地震!豪雨!
うーんこの島国
2023/07/26(水) 20:57:31.62ID:BEJ2LgP2d
ワイ岐阜民
今日は死ぬかと思った
2023/07/26(水) 20:58:13.01ID:NA5+nyLO0
これ原因なんやねん
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:59:18.93ID:PPZd88ada
いつものメンバーだな
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:59:43.04ID:1SnPgugC0
なんか水道水温かくない?
2023/07/26(水) 20:59:45.73ID:XIUa8NGw0
伊勢崎民やどマジで暑い
車のエアコン全く効かない
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 20:59:59.72ID:Lxf/pGKY0
ワイ暑ければ暑いほど忙しくなる仕事してるんやが死にそう
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:00:12.89ID:R8m4Y4xX0
温暖化で地球に暮らせなくなるな
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:00:57.85ID:PI9NsI0br
家の真ん前あたりで水道管の工事で道路掘り返しててひえーって思ってたら1日で終わって次の区間行ったんやけど死ぬやろ
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:01:05.80ID:0awA03mqa
>>770
暮らせなくなるほど気温上がるころにはもう人類おらんやろ
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:01:12.92ID:XWDotMQ10
どうせ今週がピークだろこれ
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:01:23.34ID:SWocR4t9M
森羅万象担当大臣が怒っておられるわ
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:01:58.00ID:iT+DGK02a
余りにも暑くなると吹っ切れて
わざとアチアチのところで気温測りだす
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:01:58.24ID:rrPU6+4op
土方はみんな扇風機ついてる服着てるな
あれ重くないんか
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:02:14.16ID:ePnD1xO50
テレワークできるのに、出社のままにしている会社はヤバいと思う
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:02:30.52ID:t6XhDiZaM
北海道なのに毎日35℃くらいあってやばい
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:02:35.13ID:0awA03mqa
>>773
まぁここ1週間だろうな
さすがに40℃近くが2週も3週も続くのは現実的じゃないわ
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:02:39.91ID:ck5ojF160
今月ひどいな🥵
https://i.imgur.com/nwlG5oa.jpg
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:03:20.61ID:RZuOgJ8Va
>>700
こいつら今の季節でも盛ってるんだろうか
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:04:28.61ID:eWp+mZgga
飯が食えん
マックの新作たべたいのにー
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:04:31.08ID:2p9ofnvr0
飲料メーカーはぼろ儲けで笑いが止まらんだろうな
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:04:41.54ID:f9vyMwkFM
たまの涼しい日がなく連日酷暑って記憶にないわ
今年はマジモンのバクやろ
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:04:52.75ID:kTszIsx60
>>773
最高潮は今週かもしれんが8月の上旬も暑いとか言ってたで
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:05:10.74ID:KoPxL44+a
暑さしかない街「観測場所ギラギラにしたろ!辛いもの名物にしたろ!」
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:05:43.15ID:RVjRzRhAp
7月でこれなら8,9月どうなるんや
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:05:51.19ID:+Dduki6ba
暑さもそうだが日差しで目開けてられないわ
誰かオススメのグラサン教えてくれや
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:05:58.57ID:PI9NsI0br
東京とか一回夜中に集中豪雨あってからまるで雨降ってないやろ 梅雨明け言われてもピンとこない
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:06:13.55ID:0awA03mqa
>>780
20℃台が2日だけとか草燃ゆ
2023/07/26(水) 21:06:35.96ID:7BkcswhN0
こんなんだったぞ
https://i.imgur.com/hmbb1dw.png
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:06:49.90ID:gnT1ui4w0
京都ワイ土方、空調服の充電を忘れる
ほんま死ぬかおもたわ今日は
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:06:52.81ID:wPTxenirp
もう死ねよ煽りカスがどもが
本当に日本をおちょくる事しか頭にないんだな
マジで生きてる価値ねぇわ、そんなに自分が産まれた国を馬鹿にするのが楽しいのかよ、人格歪んでんなクソみてぇな人生送ってんだろうなお前
どうせ低学歴だろ?クソゴミ野郎が
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:06:58.34ID:3zyUf94Ka
だから夏休みがあるんだろ
極力家から出るなよ
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:07:40.25ID:/WYVIih50
夏とかほんまいらんわ
春秋冬の繰り返しでええ
最悪ずっと冬でもええ
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:07:47.87ID:6n2G2F+s0
ワイグンマー伊勢崎民、ガチで熱すぎて死ぬ
ドライヤー直風受けてるみたいな熱風吹いてたわガチでやばい
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:08:14.46ID:gT9ySG5la
>>792
まじでドカタは尊敬する
よく死なんわ
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:08:24.57ID:3aa/1CuxM
日本人「アスファルトの照り返しがヤバい」

某企業「環境整備すっぞ!」
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:08:33.84ID:CCo+XGNT0
>>780
334が3回あるの草
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:09:06.84ID:Ur24IssAM
外の仕事はキツイわな
2023/07/26(水) 21:09:07.96ID:7BkcswhN0
>>480
草津はどうや?立派やぞ
https://i.imgur.com/HzT1eeM.png
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:09:25.83ID:+0ZcRIYea
ヒートアイランド現象が悪いよーヒートアイランド現象がー
昔みたいに土の道に木造建築に戻せ
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:09:26.18ID:PgTIgL8Vd
お前ら暑いからって自販機使いすぎやぞ😡
ちな補充員😡
2023/07/26(水) 21:09:26.58ID:Ohkzi7iF0
この前ヤクルトレディが救急車で運ばれてたわ
ほんと命削ってる
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:09:46.04ID:b/UBfP050
アツゥイ!
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:09:58.61ID:Fxiels/W0
わりと日陰で測っててこれだから実際に測るとわかるんだけど直射だともっと高くなるんよな
2023/07/26(水) 21:10:04.86ID:BK9Hz0Ee0
接客業やけど昼間全然人来なくて草
外出たら誰一人歩いてなくて更に草やった
2023/07/26(水) 21:10:05.63ID:gkUodTkPd
仕事が車移動なんやけどエアコンを10秒でも止めるとサウナになるわ
ほんま地獄
2023/07/26(水) 21:10:32.51ID:NOyK//SI0
>>803
チェリオならお世話になっとるわw
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:10:43.49ID:CCo+XGNT0
>>789
しかもその日は梅雨入りしてないという
気象庁なんなんよ?
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:11:08.10ID:6n2G2F+s0
>>806
45℃表示やったわ日向の温度計
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:11:16.20ID:4XY9gWEma
ワイ出張で青森来てザマアミロ東京と思ってたら普通に外36℃くらいあって死にそうや
夜は涼しいから救い
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:11:26.92ID:36Td2LNKp
日傘ってドンキ行けば買えるんか?
ちんの者やけど人の目気にしてる場合やなくなってきたわ暑すぎや
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:12:05.62ID:0awA03mqa
なんかこのスレにいるとおれ仙台民なんてまだぜんぜんましなんだなって思うわ気温あがってもせいぜい33~34℃だし
2023/07/26(水) 21:12:10.78ID:Ohkzi7iF0
今年は空梅雨やったなあ
最初にクソ降っただけ
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:12:40.45ID:mR5q8HMS0
>>780
八王子はもっと酷いで
2023/07/26(水) 21:12:45.94ID:BK9Hz0Ee0
>>813
買えると思うけど人目気になるならAmazonとか通販でもあるぞ
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:12:53.81ID:Je7EV9g40
平安時代は今より気温が高かったらしい
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:13:07.24ID:f4pas5ut0
>>813
あるんちゃうか
もう日傘無しでは夏は暮らせないくらい快適やぞ
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:13:14.82ID:Fxiels/W0
暑すぎて基地外になりそうやわ
当たり前に40度超えてくれば車のボンネットで目玉焼き焼けるかもな
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:13:38.63ID:V512kHjj0
ズル林は涼しいとこに移転したん?
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:13:40.52ID:3/QR/g6Ja
>>806
強者はわざと記録出すために熱いとこに置くぞ
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:14:37.33ID:bp664Q2u0
GFS壊れ果ててて草
8/5までこのレベルの暑さ持続とか
2023/07/26(水) 21:14:41.75ID:NA5+nyLO0
テレワークだからずっとエアコンつけっぱなしだわ
一人暮らしだけど電気代相当ヤバそう
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:21.32ID:JT1xEP720
毎日サッと1時間くらい夕立ちがあればかなり違うと思うんや
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:28.08ID:CCo+XGNT0
>>812
ワイも昨日今日秋田行ってたわ
外仕事の合間必ずコンビニ寄ってアイスかジュース買ってたわ
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:32.67ID:ghPhPccr0
デスヴァレーかこの国は
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:42.85ID:A+GmXwrna
>>821
さすがに移転した
車の排気ガスで日本一狙うのはズル過ぎたな
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:47.29ID:0awA03mqa
>>817
買うとき気になるんじゃけて日傘する時に気になるってことちゃうの
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:52.14ID:rWKZTYyRd
大阪民やが東京と名古屋はガチで暑すぎる
逆に冬も向こうの方が寒いからな

やっぱ瀬戸内気候よ
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:16:00.33ID:6n2G2F+s0
熊谷館林が日本一暑いの競ってたのガチでマイナスイメージよな
そんなこと謳い文句にされたらまず行きたくないし住みたくなくなるやろアホか
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:16:12.87ID:3PTVBSxFa
金玉ホカホカなんやけどええ方法ないか
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:16:27.15ID:lOi/s5eia
今年は太平洋高気圧が弱いから日本海側の石川県辺りがフェーン現象起こしてないんよな
珍しい現象や
2023/07/26(水) 21:16:40.66ID:NOyK//SI0
>>827
そっちは普通に50℃超えるやん
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:16:47.62ID:8yFnSa3w0
お前らも日傘しろ
男の日傘を当たり前にするんや
2023/07/26(水) 21:16:51.03ID:3khJkKR80
>>821
涼しいいうてもトップクラスやけどな
熊谷佐野からも近いし
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:16:59.36ID:uK2sRAy+0
肉体労働の年々労災えぐくなりそうだな
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:17:02.18ID:JT1xEP720
>>830
お隣の京都のほうがやべーだろ
新幹線降りると崩れそうになるで
2023/07/26(水) 21:17:23.13ID:gtXV5Y/W0
ワイなんかこの豊田市で工場で働いてるんや
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:17:25.68ID:lOi/s5eia
>>830
真夏は紀淡海峡からの海風が強すぎるんよ
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:17:33.17ID:yBApUAQDd
半袖←日差しあとぅい!
長袖←湿度あとぅい!
日傘←邪魔くさいぃ!

もう終わりだよ
2023/07/26(水) 21:17:51.83ID:V/bqq4DC0
早く熱をエネルギーに変換する技術開発してくれや
気温も抑えられてエネルギー産めたら最高やんか
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:18:04.56ID:3Od+tG5sa
館林の移動先ググったけど、ここもまあまあ暑そうだな
アメダス設置ルールもっと統一すれば良いのに
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:18:26.62ID:f4pas5ut0
>>835
都心やと男も普通に差しとるやつ結構いるけどな
サラリーマンとか
ワイもそうやし
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:19:00.22ID:lOi/s5eia
>>843
緑に囲まれたままトップを取る伊勢崎がガチすぎる
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:19:08.85ID:0r30JlEqp
メガネの上から付けられるサングラス欲しいんやけどおすすめ教えてくれんか
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:19:15.86ID:oj3Sh9v00
国会議員は冷房ガンガンのところで仕事してるからな
まさに他人事だよ
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:19:16.52ID:bp664Q2u0
>>833
新潟石川は太平洋高気圧が少し弱って日本海に低気圧が入ってこないとフェーン無双起こせない
今は太平洋高気圧が強すぎて無理
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:19:34.59ID:usUAAX4/p
ビッグモーターが温暖化を加速させている事実
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:19:46.99ID:zTMmfcGGd
10年くらい前はこの時期外出ても活動できたのに今は普通に生命の危機感じるわ
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:20:03.70ID:QaY1zDSc0
湿度様々やな
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:20:08.50ID:IedPxlXLM
室外機の熱を地下の配管に逃がせないの?
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:20:23.98ID:omHexGHXd
北海道旅行中やが暑い言うても全然本州とは違うわ
とりあえず明日旭川行くんやが盆地やから暑いんかね
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:20:33.63ID:AqSLJpj10
>>339
なお大気中の二酸化炭素が0.02を下回ると人類は滅亡する模様
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:20:53.64ID:CCo+XGNT0
>>843
用地取得の課題があるから中々難しいんや
樹木の横に風速計置くとかは勘弁してほしいけど
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:21:12.76ID:5L2DncGy0
冬のが長くて嫌い
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:21:15.09ID:PTQ3AWlU0
エアコンて外気温いくらまで耐えられるんや?
10年後に40度超え当たり前とかになってもぶっ壊れず稼働してくれるんやろか
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:21:19.08ID:t10eowQga
>>845
原っぱで1位は強いわ
照り返しも少ないし
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:21:57.18ID:ZdjaLB0B0
>>101
ズルして高く気温出すのって理由あるんやろか
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:22:02.21ID:JT1xEP720
>>846
クリップオンサングラスでググれ
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:22:04.11ID:/d/LN/eca
エアコン無いマンワイ、低身の見物
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:22:10.12ID:44LxzlAm0
今日市役所行くのにチャリ乗ったけど申請用紙汗でグッシャグシャなったわ
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:23:04.64ID:lOi/s5eia
>>848
今は日本の南に気圧の谷が出来やすい高気圧の位置と弱さで北からの海風が吹いてるねんな
もうちょい高気圧が強くなって張り出したら南風になって小松、敦賀無双になるんよな
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:23:10.27ID:yBApUAQDd
日中はガチサウナやん 外国人旅行客とか死ぬやろ
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:23:41.74ID:4rI7GNdoa
過去最高記録余裕で超えてそう
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:24:31.53ID:wGPhPsrgr
日傘も快適やけど、首に濡らして巻く冷感タオルがめちゃくちゃええで

扇風機だと結局熱風でダメ出し、日傘しても暑いことには変わらんけど、それプラス首に濡らしタオルしたら
ただの快適空間が広がる
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:24:56.15ID:BLUEgzc6p
京都に外国人観光客来まくってるけどあいつらもう二度と来ないやろな
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:26:22.40ID:JT1xEP720
>>867
京都は夏に行く所じゃねぇ
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:26:44.19ID:Ly0hQvhW0
神奈川だけど断水になる可能性ある?
ていうか子供の時以来断水になった記憶がないな
進化してるんか?
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:27:21.42ID:TOhjQBbOd
おまえら日傘差す程歩いて移動するの?
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:27:40.69ID:YpNjKU5b0
車乗ろうとしたら車内温度43℃やった
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:28:05.74ID:6GskgXCV0
テスト
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:28:41.07ID:3PTVBSxFa
キンタマ暑すぎるんやが助けて
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:29:48.71ID:3+S9BIEv0
>>873
トランクスにするんやで
2023/07/26(水) 21:30:13.14ID:ih9jG8xia
またどんぐりを主食にする時代がきそう
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:31:20.41ID:NQHGnzxY0
車のエアコン効かなくて草も生えない
2023/07/26(水) 21:31:34.38ID:OBscjlDJd
出張で熊谷きたけど暑いんだ🥺
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:31:36.88ID:cwkEUuJV0
日が落ちたのに家の中に熱がこもって出ていかない
困ったもんや
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:32:02.77ID:Ur24IssAM
車は窓全開でちょっと走ってから窓閉めると効率が良いらしい
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:34:33.63ID:L20KH2x/d
森林伐採し過ぎやろな
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:35:27.85ID:5BfxDCQD0
>>876
室内循環にしてるか?
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:35:37.08ID:CCo+XGNT0
>>859
アメダス作るのも大変やし優先度高くはならんわな
土地買って草生やして機器買って電気とネット通さなアカン

同じ地点で継続観測したデータって意味では貴重なものやし
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:35:52.78ID:Ef+miehX0
今年だけ暑いならまだええ
これから毎年こんな暑さが続きそうなのが恐怖
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:37:08.52ID:n6HJkIp10
今の科学力とか技術でどうにもならんのか?
なんかあるやろ
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:37:18.03ID:0awA03mqa
>>883
今年クラスがずっと続くようになるのはもう少し先やろさすがに
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:38:42.58ID:3hV6GRCmd
みんな大阪に住もうや
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:38:47.31ID:vM3sDAA00
なんか10年後には寒冷化するとか言ってなかったっけ🥵
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:39:33.91ID:z4iwZ9+h0
まさかクーラーつけとる非国民はいないよな?
暑さに負ける反日は二度と日本から出ていけな?
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:39:44.63ID:AWU2XXY70
名古屋から静岡に越したらだいぶ楽になったわ
名古屋が異常だったんやろな
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:40:33.53ID:0awA03mqa
>>887
地球的に見ると現在一応氷河期らしいしな
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:40:40.99ID:K8WP0i2m0
会社内がエアコンギンギンなのはええんやが外出た時の温度差で吐きそうになるわ
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:40:52.90ID:2swxncsL0
最近聞かんけど館林ってホントにズルしてたんか
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:42:01.15ID:9YJzn9aXM
この時間で3時間もスレが残ってるってどういうことよ‥
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:43:21.88ID:6GskgXCV0
>>889
やっぱり海風が吹くからやろか?
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:43:26.71ID:hEG9NdSS0
ビッグモーターで出てきた太田に観測計があれば普通に超強豪なのにな
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:44:11.48ID:CCo+XGNT0
>>893
天気の話って世間話の中でも一番基本的なもんやからね
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:44:18.19ID:3+S9BIEv0
>>887
それ地球温暖化が人間のせいじゃないって前提の話やし
実際はこれ
http://imgur.com/con6Vrw.png
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:44:38.21ID:vM3sDAA00
>>895
立地的に日本一取ってもなんら不思議じゃないやろなあ
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:45:37.73ID:p0gGVeth0
大阪やけど今年はまだエアコンつけてないわ
今日来た電気代の請求1800円やったわ
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:48:22.92ID:18xucTu70
みんながエアコン使うから外気温が相対的に上がるのか
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:48:29.34ID:CjAFecoY0
わい北関東住み 部屋にエアコンがない
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:48:43.59ID:Pa3GFkr50
>>895
北関東の気温推移見るとなんとなく分かるけど多分そこら辺の地帯は似たり寄ったりの気温しか出んよ
それより埼玉の所沢市街地とか川越に置いたらヤバいと思う
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:48:46.21ID:XtpI/FhB0
アフリカとか50℃行くらしいけど良く死なねえなアイツら
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:49:27.00ID:HIr0GzfR0
大阪住みやすいンゴ
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:49:46.89ID:EnJkI8NWa
ずっと外にいて涼しい部屋に戻ると身体の芯から熱くなってることが分かるで
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:50:20.01ID:YSvx0xu70
鉄工所やからもう今年入って3回くらっときてるわ
8月入ったら倒れそう
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:51:06.75ID:6GskgXCV0
>>899
はえ〜
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:51:29.77ID:rBWMeGvv0
日本の酷暑は湿度あって逃げ場ないのがきつい
不快指数が半端ない
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:51:34.53ID:CCo+XGNT0
>>893
あと野球スレ荒らされるから野球観ながら話すには丁度いい話題
910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:51:48.66ID:NWoeDAVF0
今うんこしたら跳ね返ってきた水がお湯になってたわ
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:52:45.06ID:+qgJQKDwa
ビジホ泊まったらエアコン効かないンゴ
二度と泊まらんわ
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:52:51.93ID:lkvn+H0X0
ワイスーパー勤務
店内冷房23度設定にニッコリ
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:53:00.54ID:GZQtIiks0
観測地点なんかより体感はもっと暑いわけで
昼外で活動できんてまじで
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:53:16.42ID:xtEWnCjWM
>>186
> 庭仕事をしていたと思われる男性は、コンクリートの上に倒れて全身にやけどを負い、体の数カ所の皮膚移植を必要とした。

踏んだり蹴ったりで草
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:53:23.26ID:oZrHBrJW0
東京、神奈川、千葉は海風が入るから埼玉みたいな
気温にならないで済んでる
海なし県の悲劇
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:53:34.92ID:zu+4UNLid
館林ほんま名前聞かんようになったな
2023/07/26(水) 21:53:35.51ID:Pa953VD10
鳩山?終わりだよこの国
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:54:29.49ID:rBWMeGvv0
>>857
殆どのは43度まで
それ超えると故障するかもしらん
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:54:33.94ID:YWpaXtCf0
一昨日とうふスレで涼むならマックか快活のどちらかで言い争いになってたの草
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:54:40.32ID:mR5q8HMS0
>>899
入院代は8万やで
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:55:10.26ID:mnHpR9wMd
いま瀬戸内海の島におるけど風がよく吹いてそんな暑くないわ
そもそも気温も30℃ちょいやし全然違うもんやな
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:55:46.04ID:Vkixvghda
群馬の高冷地野菜とかも死亡なん?
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:56:13.82ID:ooBcHYx3d
ヨーロッパとかエアコン普及率低いらしいな
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:56:27.62ID:xtEWnCjWM
>>911
ホテルが電力消費させないためにケチってる可能性あるで
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:58:01.05ID:IP/61f36M
知床の旅館泊まったらクーラー付いてなかったな
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/26(水) 21:59:08.12ID:xtEWnCjWM
>>923
あいつら日本人に「夏にエアコン…?oh no夏は暑いのが自然ダヨ?wもっと外に出て自然の風に当たらないと身体壊しチャウよw」とか散々マウント取ってたからざまぁだわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況