X



養鰻業者「『日本人の国産うなぎ離れ』が進んでいる。今年は本当に売れない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:01:46.80ID:OwyeMM6yr
なんでやろ?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:02:35.50ID:z07Dg90Md
違う違うそうじゃない
金がないから高級品買わなくなっただけや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:02:38.29ID:q/wUbQ8i0
うなぎのタレ丼が出てきてるのが答えちゃうか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:02:50.10ID:KTJjPTgj0
物価がね…
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:03:03.34ID:p6x+z0wvr
ありがとう自民党
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:03:52.88ID:slDlPvp2M
中国産でもまあまあ旨いってのが広がってきた
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:04:36.85ID:l+nz6kjY0
鹿児島やと1尾2000円なんか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:05:19.59ID:osMKx+DJ0
値段ほど味変わらんからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:05:29.56ID:JOHYwnbud
スーパーのうなぎとかあんま美味しくないし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:24.39ID:0bNe4QeZd
ありがとう自民党
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:31.29ID:XmP+vfu00
みんな妥協しだした
昔は避けてたけど
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:32.75ID:wGXrH/ONM
贈答なら兎も角自分用なら味が変わらんなら安いの買うよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:01.98ID:stC+yxUGM
会社の金ですらうなぎ屋で食ったあとコスパの悪さに嫌な気分になるくらい味に対して高すぎる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:05.87ID:eRrlIgBK0
売れんかったら安くなるもんじゃないん?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:19.21ID:CFPlc9W80
安倍晋三
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:27.87ID:0z/PhDAUp


>同店では取り扱いの7割が県産だが、3割を占める中国産の方が売れているという。県産はかば焼き1尾2000円を超えるが、中国産は半値近い。店長は「県産を推したいが、このままでは中国産の割合を増やすかもしれない」と話した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況