X



養鰻業者「『日本人の国産うなぎ離れ』が進んでいる。今年は本当に売れない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:01:46.80ID:OwyeMM6yr
なんでやろ?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:02:35.50ID:z07Dg90Md
違う違うそうじゃない
金がないから高級品買わなくなっただけや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:02:38.29ID:q/wUbQ8i0
うなぎのタレ丼が出てきてるのが答えちゃうか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:02:50.10ID:KTJjPTgj0
物価がね…
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:03:03.34ID:p6x+z0wvr
ありがとう自民党
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:03:52.88ID:slDlPvp2M
中国産でもまあまあ旨いってのが広がってきた
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:04:36.85ID:l+nz6kjY0
鹿児島やと1尾2000円なんか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:05:19.59ID:osMKx+DJ0
値段ほど味変わらんからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:05:29.56ID:JOHYwnbud
スーパーのうなぎとかあんま美味しくないし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:24.39ID:0bNe4QeZd
ありがとう自民党
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:31.29ID:XmP+vfu00
みんな妥協しだした
昔は避けてたけど
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:06:32.75ID:wGXrH/ONM
贈答なら兎も角自分用なら味が変わらんなら安いの買うよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:01.98ID:stC+yxUGM
会社の金ですらうなぎ屋で食ったあとコスパの悪さに嫌な気分になるくらい味に対して高すぎる
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:05.87ID:eRrlIgBK0
売れんかったら安くなるもんじゃないん?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:19.21ID:CFPlc9W80
安倍晋三
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:27.87ID:0z/PhDAUp


>同店では取り扱いの7割が県産だが、3割を占める中国産の方が売れているという。県産はかば焼き1尾2000円を超えるが、中国産は半値近い。店長は「県産を推したいが、このままでは中国産の割合を増やすかもしれない」と話した。
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:30.62ID:Srmpjl1y0
アサリとは違うよね?国産
大丈夫?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:34.78ID:bnDlprSya
安いうなぎって土臭かったり皮がブヨブヨしてたりするからちゃんとしたのしか食いたくない
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:55.68ID:XzdNtOOGM
自民党のセンセイ方に食べてもらって🥺
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:07:56.86ID:odAHEZQNp
今や中国産が国民食だよ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:08:44.60ID:TnD1Hl76a
うなじろーでええや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:01.04ID:56j8xx14a
安く食べられたら悔しいじゃないですか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:02.24ID:q/wUbQ8i0
>>16
まあでも会社経費だと1人5000円までいけるからワイよく鰻屋使ってたわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:19.63ID:gMGzygFEr
日本産ウナギを中国人が食べて中国産ウナギを日本人が食べる時代
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:25.27ID:Ti3JkaHOd
骨めんどい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:27.74ID:Ti3JkaHOd
骨めんどい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:39.37ID:z07Dg90Md
>>21
じゃあ冬に食うんか?
夏の鰻は脂が乗ってないやん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:40.98ID:l0SKFbXtr
日本人がみんな、貧乏になったし仕方ない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:59.72ID:22ynMzD/0
国会議員は安く食べれるけど一般人にはお高いんだ😢
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:10:02.32ID:GADFXN9Dd
たけーよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:10:13.18ID:Avuwnczw0
だってお金がワイらから離れてるんだからしょうがないやん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:10:15.04ID:eRrlIgBK0
>>20
ありそう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:10:22.02ID:mUmY5yXI0
なんで旬じゃない時期にくわないかんねん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:10:24.10ID:l92FP3Php
穴子の方が美味いよね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:10:29.20ID:zkTNWVOYr
たけーわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:10:37.95ID:eJNTouXQd
ワイ毎週うなぎの切り身買ってうな丼してるけどガチで美味いわ
だいたい切り身2000くらいやから変なもん食うよりコスパよい
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:18.66ID:fqDUlcsT0
もう無駄にシラスウナギとらなくていいねやめろよ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:24.67ID:kdi1t5zs0
ちょっとちゃんとした店で食うとうなぎ3000円とかするよな
1000円くらいにしてや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:35.82ID:cxqJ7+rxa
国産鰻とかヤクザのシノギやん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:45.66ID:zkTNWVOYr
>>42
コスパどこがええねん
2000円なら中トロの切り身買えるだろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:48.10ID:EbQ0psyh0
>>25
これうな重だと思って買う人から怒られない?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:11:57.72ID:ZeOVZN6r0
議員食堂でたくさん買ってくれるやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:13.43ID:BGla/BB/r
>>40
穴子も高い😡
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:45.02ID:zY2RNA9n0
絶滅詐欺とかするから信じた輩おるんやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:12.09ID:G2GVbvL+0
>>42
お前がうなぎ好きなだけやん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:21.29ID:RHj6P3w+a
ありがとう、晋さん…
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:21.60ID:ab6HqX7HM
大体自民党が悪い
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:46.33ID:rNIp2Flfr
ええことやろ
売れんかったらアホ漁師がとらんくなって日本のウナギ増えるやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:13:53.99ID:lMhLNC8VM
食う習慣がないわそもそも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況