X



養鰻業者「『日本人の国産うなぎ離れ』が進んでいる。今年は本当に売れない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:01:46.80ID:OwyeMM6yr
なんでやろ?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:37.14ID:ST+Zcbw10
ちょっと前は中国産は添加物まみれで
買うやつは自殺志願者みたいに言われとったのに
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:37.66ID:RRHnVdhJr
>>328
グロ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:41.53ID:vIGd60G+0
タレがうまいだけ定期
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:42.81ID:mBhhnurj0
お金の日本人離れ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:44:51.28ID:Mo4LJvOZa
>>107
3日間絶食して食費浮かせて来てるんやぞ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:12.49ID:BsLjKgze0
高えからだろバカ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:15.64ID:j5n1Xelxx
トンキン民は穴子でいいし
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:45:31.14ID:F4tJzAhxp
>>313
チョコのないきのこの山といい最近こういう商品見るとガチめに悲しくなるわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:04.27ID:ttfvdYnJa
絶滅危惧種食べて応援てのがよくわからん
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:09.07ID:/B+vlvuFM
一昨日食ったけど焼いてタレかけて食うのが一番うめえわ
ひつまぶしでも食ったけど誰やねんこれ考えたやつうなぎがもっだいない
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:11.57ID:wtypyE6r0
>>317
安倍さんのおかげでうなぎ弁当がタレだけになったよ😊
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:21.15ID:3KAZ1Sc/d
アベノマスクよろしくキシダノウナギを配布しろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:25.35ID:4iwB9l//d
食えないだけ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:26.47ID:B2Q0VUAAM
>>313
タレかかっただけでそこらの唐揚げ弁当より高いのもどうなんや
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:29.42ID:Q5Vqobi+d
>>316
どういう仕組みなん?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:35.90ID:91nn//ZOa
高いから若年層には手が伸びないんだろうなー
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:38.41ID:0nvzk2osM
中国産ウナギもちもちして旨いから仕方ないね
日本産のはホクホクでそこそこ旨いんだけど食いごたえなくてね
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:46:47.43ID:P2QJlG32a
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:30.80ID:Q5Vqobi+d
国産の意識高いところの鰻ってたれが薄いんだよな
スーパーの意識低いたれで食べたい
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:40.00ID:K+Wb5yAMM
いやたけーーよ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:41.42ID:+WFn6lev0
だって高いんだもん
それでもって中国産は嫌だし
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:42.95ID:zj4fDJdEd
>>345
ワイにもわからん
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:44.66ID:Gq6Fv5xcr
うなぎは油断するとすぐカリカリになるからな
産地より焼き加減が難易度高い
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:45.03ID:+WFn6lev0
だって高いんだもん
それでもって中国産は嫌だし
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:49.75ID:pqz7/C3+d
言うほど高い金だしてまで食べたいものでもないってことや
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:17.73ID:c1IfBI1Gd
大変うなぎが絶滅しそう頑張って根こそぎ獲らないと
ホンマ頭おかしいやろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:30.95ID:RcIi9MVC0
アナゴは韓国産の方が脂が乗ってて美味いらしいな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:34.37ID:nALTwPfL0
食いたいけど高いんだよ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:56.05ID:fScS8e8Vd
金ねンだわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:48:57.60ID:2E6v9m8+0
白ごはんに甘さをトッピングする料理って全員バカです
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:01.15ID:G/gg/pKt0
>>317
死んで良かった
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:05.00ID:uz0f28O/p
産地偽装の騒動で国産が美味いなんてただの思い込みだってバレたからな
そらやすくて美味い中国産食うわな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:05.01ID:JBZdtMtSa
2000円分肉食ったほうがマシ🙄
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:23.53ID:FbeLfwUO0
5000円でうなぎ食ってもその金で肉食ったほうが何倍も満足感あるしな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:44.93ID:KIJTxjse0
>>92
ガイジはROMっとけ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:49:49.18ID:91nn//ZOa
>>366
ほんそれ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:41.06ID:oTv/Fy7sd
需要あるんだから養殖場増やして値段落とせばいいんちゃうの
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:53.10ID:KcpGCvpzp
爺さんがよく利根川でウナギ釣り上げてたけど、今じゃアリゲーターガーの方が釣れるんだからなにもかも終わりだよね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:50:54.66ID:JTkAmzdMM
言うて国産ってマジなんかすら怪しいところがあるよな
中国産のウナギを浜名湖に一晩付けたら国産になるとかいうマジックがあったりする?
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:00.50ID:nFhvVh750
有名店で鰻食ったが近所の鰻屋とあんまり変わらんかった…😢
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:25.65ID:Kh6ZZ9Lp0
毎年毎年稚魚獲れない言いすぎやない
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:26.51ID:/TQnZmWE0
食べて(絶滅を)応援
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:30.69ID:XVwCk4oN0
こういうニュース見ると金ないんやなと痛感する
ワイは親に3万の鰻おくったが
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:58.79ID:wtypyE6r0
>>366
どっちも食えばいいだけや
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:08.28ID:SgvKonzTd
本物の全てが嘘の国ってバレ出したのもありそうやね
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:10.51ID:hiG30/wt0
鰻なんてジャップしか食ってないし
世界中の鰻格安で輸入できるやろに何でせんのや
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:35.38ID:y+1HCewlp
>>375
ヤクザの資金源だから
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:42.96ID:HEqbF706a
ビッグモーターの件もあるしこの値段はちょっとなあ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:43.06ID:iDuEHW+ld
高すぎるわ
半額で倍の量のうなぎを洗って焼けば同じ味なるしな たれでごまかしてるだけなのは一緒
買う必要がない
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:43.99ID:gEwky75hr
>>1 要は、円高にするだけで全て解決するという風潮。外国産鰻なら好き放題食える価格に。

・金利
→▲借金(国債)が世界に見ないほど莫大過ぎて金利を上げると国家財政が金利支払いで更に詰む
→●嘘も方便で「アベノ金融緩和継続!」言わざるを得ない日銀植田総裁は貧乏くじ引いた

・日銀保有の日経株売却
→◎これはイケる。アベノ見せかけの株高マジックでムダに買いこんだ日経株50兆円。買った原資には年金の積立金も含まれてる
→◎外国人投資家が割安と思ってか盛んに買い支えている今、ソっと10兆円でも売ればイイ。
→◎日経株価と金利は相関ないようで実はあるから物価も劇的に安くなる
→●経団連のサラリーマン社長が株主総会で外国人投資家詰められる?知らんがなそんなの法人税を50%に戻すのを実弾(裏表ケンキン。要は賄賂)で阻止し続けるサラリーマン社長は相応のダメージ負うで丁度良い
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:52:56.13ID:kwT//99z0
高いんだよね単純に
貧乏な人が増えてる中高かったらそら売れないよ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:08.75ID:jUmXxZpjM
なんでやろなあ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:13.15ID:oGNB6V/+M
すまん
上の方で会社から飯代5000円出るからウナギ食った的な話してるやつおるけど
ワイの会社の飯代1000円支給ってもしかして少ないんか…?
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:14.39ID:ikrKc6t1M
スーパーのうなぎチルドのくせに2980円もしてビビった
今鰻屋で食うともっとするんか
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:18.40ID:gEwky75hr
>>294
精神的応援
これは草
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:37.93ID:91nn//ZOa
バブル景気でウハウハになったら売れるで
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:39.42ID:eeU4k5cc0
夏は生活費上がりまくるからある程度節制しないとだめだしなぁ
ウナギなんか別に食わなくても何とかなる
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:55.91ID:AldcMicG0
肝吸いつけると5000円超えるからさすがに軽々しくは食えへんわ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:57.41ID:jVLVDjPY0
YouTubeでスーパーのうなぎを美味くする方法みたいなの上がってるのもやばいやろうな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:53:58.81ID:rhRKJtjSa
中国で獲って中国の生簀に一ヶ月いた鰻を日本に持ってきて日本の生簀に一ヶ月と一日入れておいてハイ!国産鰻!とかやってるからだろタコ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:01.20ID:gEwky75hr
>>369
ウルトラでかいミミズという話ではあったわ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:14.49ID:qa0MHOYZ0
ウナギは旨いけど所詮かば焼きなんだって気付け
2000円出すわけないやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:38.31ID:gEwky75hr
>>394
うーん。。味はまあそこそこ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:43.18ID:iDuEHW+ld
日本の海産物が輸入禁止されてるのに中国産が危険とかいってるやつガイジだろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:53.65ID:ilApYSYD0
ありがとう岸田総理
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:01.84ID:OhnFzvAsd
昼飯にうなぎ食ったわ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:08.13ID:6yWGAUDX0
どうせ食うなら天然物食うわ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:08.85ID:eO4qv35uH
絶滅危惧種を高い金出して食うのは趣味悪い
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:19.66ID:kBuiVBV/0
実際すき家のうなぎってどうなん?
食えるレベル?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:31.00ID:UjirezL80
国産って余分な脂乗ってないのがええよな
中国産の安い蒲焼きってなんかジャンキーや
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:39.85ID:SCUUsaep0
>>20
多分ある
定価1000円ちょっとのタイムセール半額値引き中国産は美味しかったのにほぼ同じ値段で地元国産の身は痩せ細り骨が刺さって食感はゴムを食べているようだったからその時に食すら輸入に負けるのかって悲しくなったわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:55:41.08ID:UbZwU4hU0
うなぎ獲れる川知ってるわ1週間ぐらい日照り続いたときに水位低くなってるとこ探すと結構いる
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:02.34ID:IZOgv7Nk0
うなぎのタレっていうほどご飯と会わんよな
無駄に甘くなるっていうか
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:14.19ID:7amW6LxN0
好きやけど高いし必死こいて食うもんでも無いやろ
どうせうなぎも値上げしてるんだろうし
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:31.68ID:PQqaDwaSp
昔鰻や言われてタウナギ食わされてから一切受け付けなくなったわ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:38.16ID:BHOEViRH0
もう国産なら質がいいって時代じゃないしな
そもそも偽装が蔓延してて本当に国産かどうかわからんし
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:56:47.85ID:IWYF47370
ねンだわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:05.32ID:jUmXxZpjM
中国産は脂が強すぎるから年寄りにはキツいんや😞
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:51.18ID:wogIPxGXp
国産の、それも天然
これだけがホンモノの鰻ね
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:58:00.55ID:91nn//ZOa
中国産の方が美味いとは思わんが倍の金出してまで国産食べたいかと言われたら…
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:58:12.24ID:gEwky75hr
>>409
それは他人に漏らさず大事にした方がいい

大門?かどっかに天然鰻を食わせるお店があって霞ヶ浦で獲ってくるのだが場所はトップシークレットで謎に包まれていると聞いた。無論、養殖モノとは味がダンチガイらしい
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:58:27.72ID:xJcxykYka
うな重ってタレがうまいだけでうなぎ自体は別のものに代替可能だよな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:58:28.36ID:wtypyE6r0
>>389
並なら3000弱で食えるけど
鰻屋行って並って言うの貧乏人が無理して来たみたいで結構勇気いるぞ
ワイは上しか頼んだことない
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:58:56.13ID:HQo8yyi4a
日本人の金離れ定期
ありがとう自民党
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:59:14.83ID:+PEHZcq50
養殖の方がうまいんか?
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:59:46.10ID:o6yw8s4j0
ジャップはライスだけ食っとれ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 12:59:58.37ID:jA8/sn0V0
>>420
それ言うと可哀想にホンモノのウナギ食べた事ないんですね
ってマウント取られるで
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:00:06.69ID:fRs25tSmM
中国産の方が脂が乗ってて皮も薄くて美味しいんだよそれでいて安い
国産の鰻はタンパク質で皮はぶよぶよのゴムみたいで何が美味しいのかわからなかった
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:00:07.82ID:R0Dn2Iznr
>>420
イワシに代替したイワシ丼が昔あるスーパーで売ってて
安くて旨くて青物特有の栄養満点でと思ってしょっちゅう食べてたけど
油が濃すぎて途中で辞めた
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 13:00:16.79ID:rfBdjaMx0
でも確かに国産の方が食感良くて美味しいわ
丑の日くらいはこだわって国産、日常的には中国産でええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況