X



【緊急】車買って3ヶ月目ワイ、もう支払いがきつい…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 15:31:52.14ID:gnLWHrWRr
車なんてそもそもいらんかったんちゃうかってなってる
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:04:00.61ID:zkTNWVOYr
>>765
ホイールダサすぎて草
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:04:07.70ID:WSLe0aXEM
>>746
そもそも同じなわけねぇからな
軽とか660cc未満だし大型バイクレベルなんよ排気量が
普通車なら基本コンパクトカーでも1200ccあるし
一緒とか言ってるやつって人生で軽しか買えなかった人生なんだろな
明らかに軽はちゃちいよ
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:04:43.45ID:eJDHhlDp0
>>768
ガワは一緒で中身が違うってことか
サンガツ
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:04:52.52ID:UEzXRPek0
CX-60は燃費のためらしいけどトルコンレスやから低速時のギクシャクやべえわ
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:04:57.91ID:rM1rV+gEM
>>776
小遣いやらかみさんの許しやらの狭いリソースの中維持れるスポーツカーやし絶対無くならん需要なんだよなぁ
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:05:23.25ID:B+yWmVc70
新車買っても半年くらいで別の欲しくなるしな
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:06:00.56ID:MNlxc+lBa
>>781
いやデザインももちろん違うで
一番大きな違いを言ったまでや
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:06:01.32ID:c81d/vCAd
軽の鉄板の薄さ見てなんにも思わない人間がおるのがビビるわ
中古のプリウスの方が100倍ましやでまじで
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:06:13.07ID:eJDHhlDp0
>>780
排気量は関係ないと思うけどなぁ
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:06:56.00ID:vDeKTc4eM
軽がマウント取っていいのは自動車税納付の時期だけなので
身の程を弁えてくれよな
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:06:59.33ID:c81d/vCAd
>>782
この前ちょっとマシになったで✌
まあ60超えんと楽しくないけど高速域楽しむ車やあれは
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:06:59.91ID:y34KV25ya
>>775
そうやね…
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:02.79ID:/If77rzr0
ディーラー「新車買って3年ごとに買い替えるのが一番得ですよ」


これマジ?出費嵩みそうな気しかしないんだが
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:06.01ID:eJDHhlDp0
>>785
デザインはデミオとおっきいデミオだからみんな一緒
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:07.90ID:rM1rV+gEM
高速で滅茶苦茶飛ばした外車にケツ掘られてボンネットまで潰れた軽を見てもう軽はキツイ
一人身全然ええが家族のこと考えたらなもう無理や
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:21.68ID:6koJQwAkp
ディーラー勤めの奴からも軽はやめとけって言われるからね
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:39.88ID:Fw1Cykgw0
>>768
2.2リッターでガソリンの4リッター相当のトルクなのに
3.3リッターてどうなるんや
ワイのcx-5でも急発進するとホイールスピンするのに
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:44.85ID:v16IA63aH
>>791
車によるわ
人気車種なら3年じゃ綺麗に乗ってれば買取額全然落ちないからマジ
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:07:54.75ID:rJx110p1d
>>787
逆に質問やけど何で排気量が関係ないと思うん?
単純に非力なんやから普通車と同じように高速やら走るにはその分ペラペラになっても重量減らすしかないやん
関係ないはずがないと思うんやけど
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:08:01.47ID:c81d/vCAd
>>791
アルファードハリアー縛りならまあ
新しいアルファードは少し怪しいが
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:08:11.01ID:FlFNr1anM
見た目が好みだから、旧型のヴェゼルかcx3で迷ってて、cx3ってあんまりレビュー見ないんだけどどんな感じなん?
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:08:22.21ID:xVissghqa
>>791
ディーラーは買ってほしいからそう言うわな
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:08:23.77ID:UEzXRPek0
>>789
それってリプロしてもらったってこと?
高速はほんまに楽しいわね
もうすぐ半年やけどもう1万キロいきそうやわ
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:08:28.78ID:MNlxc+lBa
>>792
うーん反論できへん
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:08:52.97ID:vDeKTc4eM
>>790
ま、でもタイヤ黒光りツヤツヤ維持してればかっこいいで!
2023/07/27(木) 19:08:56.07ID:5zcTTGs70
ビッグモーターで買い取ってもらえ
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:09:04.54ID:Fw1Cykgw0
>>799
車高が高い上質なデミオ
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:09:10.10ID:kgLmyyoN0
なんG民にツダオタ多そうやな
ワイはスバオタ😤
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:09:28.93ID:NrSYbVOYH
>>791
俺もこれ言われたけど最近ってハイブリッド減税とかいろんな減税システムで1回目の税金安い車多いし昔の話しちゃうの
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:09:38.02ID:BJPB/csMd
>>765
つーかなんでハリアーなん?
良いとこなくない?
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:10:35.21ID:BJPB/csMd
>>787
馬鹿やなあ…
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:10:47.75ID:YqwCwBkha
ここでワイの長年の謎聞いてええか?

事故った時の安全性って基本的に軽自動車<乗用車やん?
それって乗用車がコンパクトカーであっても成り立つんか?

フレーム強度とか設計思想?的に乗用車なら全て軽自動車より丈夫って思ってええんやろか
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:10:49.36ID:eJDHhlDp0
>>795
最大でたかだか50kgmくらいでしょ?
ローンチコントロールとかついてないのか
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:11:04.84ID:c81d/vCAd
>>801
リプロしたり空気圧でどのへんがいいか探ったりやな~
走るのクソ楽しいよな
ワオも走りまくっとるで!

>>799
クソ狭いから2択ならヴェゼルにしとけ
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:11:46.31ID:Fw1Cykgw0
>>811
ハンドル切ってたり少し地面がジャリってしてるとスピンする
マツダやし制御がアホなんちゃう
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:11:51.59ID:mdjt00zid
>>806
GDB?
2023/07/27(木) 19:11:55.39ID:xd4fdSIw0
>>804
修理代水増しされるよ
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:12:26.23ID:rJx110p1d
>>810
実際のったら瞬間でわかるぞ
コンパクトカーでも軽とは全く違う
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:12:50.89ID:mdjt00zid
>>810
当たり前やん
よく衝突試験で好成績!ベンツ以上!とか本当に言ってるガイジ多すぎて震えるわ
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:12:53.12ID:eJDHhlDp0
>>797
軽もかなり重くなってるじゃん
そもそも今の車なんてみんな1.5Lくらいで日本の高速走る分にゃ大したパワーの違いがあるとも思えんし
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:13:00.69ID:UEzXRPek0
>>812
サンガツ
半年点検のときに話してみるわ!
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:13:07.28ID:MNlxc+lBa
>>799
マツダ乗りでもヴェゼルをおすすめする
CX-3ちゃんはCX-30が出て忌み子になっちゃった
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:14:14.29ID:KT5mN/E/a
>>808
車そんな詳しくないしハリアー人気らしいし…
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:14:16.53ID:Sd7bhFpR0
>>799
cx-3買うくらいならcx-30買っといたほうがええで
もうあの子は末期や
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:14:19.75ID:YqwCwBkha
>>816
>>817
サンガツ
上でレスあるみたいにコンパクト乗るくらいなら税金的に軽の方がええみたいな意見も見るから気になってたんや
やっぱり税金より安全やな
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:14:33.23ID:tkpWssnG0
VTEC乗りあんまおらんよな
NA踏んでキチゲ解放しようや
2023/07/27(木) 19:14:33.53ID:6cd5rgkn0
chr廃番になるしそろそろ売り時かな
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:14:35.62ID:XmzjLYy70
最初の車なんて中古の方がええやん
免許取ったばかりで乗ったらすぐ廃車とかよく見るわ
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:14:39.49ID:mdjt00zid
>>818
重くなってるのがボディに生きてるとでも思ってるんか?w
軽乗ってるアホって凄いわ
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:14:46.93ID:cGYwchhQ0
>>807
1回目だけ税金安いなら車検前に売る方が得じゃないか?
2023/07/27(木) 19:14:48.98ID:GCxFtCOn0
>>309
それでええんよ
ワイも中古のMTのフィット乗り継いどるよ
安いし壊れないしcvtやハイブリッド等のトラブルとは無縁だし
眠気防止になるし雪道でもギヤチェン上手くやれば滑らんしまぁチェーンつんどるけど車に無駄に金かけたくないならそんなんで充分
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:14:55.13ID:rJx110p1d
そもそもハイエースやらみたいにボンネットないのはそれだけで怖いのにそれがペラッペラの軽っ軽の軽でその形とか考えるだけで怖いわ
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:15:01.41ID:IROdh1btM
新卒で組めるカーローンってオリコくらいしかないやろ?金利で10%くらい払ってそうw
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:15:05.23ID:kgLmyyoN0
>>791
リセール次第やと思うが
総額400万クラスの乗り換えやと
頭金200万+下取りくらいちゃう?
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:15:10.95ID:mdjt00zid
>>821
他の評価で決めるなや…
まあお前が本当に気に入ってるならそれが一番や
2023/07/27(木) 19:15:12.03ID:iLRlqDZe0
>>810
軽が優秀とか言ってるのは軽同士ぶつけてるから
対大型なら負ける
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:15:13.59ID:c81d/vCAd
>>819
オイルはこまめにかえるのがオススメやで
ワイは明日5回目のオイルや
あとリプロは4月に新しいの出たからそれ当ててるかどうかやな
細かいアップデートもあるからしいから聞いてみるとええで
空気圧はワイは後ろ少なめにしとる
https://i.imgur.com/hlKukrt.jpg
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:15:24.81ID:Fw1Cykgw0
>>810
ドアの薄さ見てみろ
これで横から突っ込まれて安全に見えるか?
https://i.imgur.com/7oBVORX.jpg
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:15:36.38ID:X2/5zyKmd
外板の板厚はどの車もだいたい一緒やで
裏側に音振対策をどれ位やってるかでドアの重さが変わってくる
外車の場合はそれに側突パッドとかドアビームが付く感じや
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:16:04.28ID:YMKLi2Y20
>>824
高いよー
839それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:16:04.99ID:8lN9hw8R0
>>818
軽自動車乗ったことなさそう
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:16:22.01ID:mdjt00zid
>>823
いや金のこと考えたら圧倒的に軽や
税金も安いし高速も安いしタイヤもクソみたいにちっさいの付けてるからクソほど安い
ただ走る棺桶ってだけ
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:16:32.42ID:MNlxc+lBa
>>831
地銀カーローンでも普通に2%切るわ
2023/07/27(木) 19:16:35.05ID:iLRlqDZe0
ワイビッグモーターで買ってしまったわ
4年前やけど
最近買った家族の車もビッグモーターで草枯れますよ
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:16:36.27ID:c81d/vCAd
>>836
これ笑うよな
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:16:36.71ID:Sd7bhFpR0
>>839
このレスおもろいな
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:16:58.71ID:eJDHhlDp0
>>827
https://i.imgur.com/Ie8doIv.jpg
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:17:21.58ID:lnwkn9rwM
新型N-BOXそろそろ出るんやな
ホンダ日本市場捨てそうだしこれが最後の花火か
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:17:22.52ID:rClp+nAn0
cx30あれヤバくない?
視界悪いしブレーキ重いしめっちゃ運転しづらかったわ
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:17:57.25ID:rJx110p1d
>>818
重なってるのはボディが安全になったからちゃうやろ…
載せなあかんもん増えたからやろ…
それ考えると別に全く安全になってないぞ
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:18:13.97ID:rM1rV+gEM
これだけマツダオタおるのに誰もMXの話せんやん
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:18:16.67ID:tkpWssnG0
軽自動車に親殺されたんか?
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:18:25.34ID:YqwCwBkha
>>846
むしろNBOXだけで日本市場戦うんやない
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:18:32.33ID:afH2kuD+0
正直わかるわ、買うまでが一番楽しいよな
いろいろ弄くろうと思ってジムニー買うたけど何やかんや面倒になって初期状態で1年乗っとるわ
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:18:36.99ID:c81d/vCAd
>>846
ホンダは良いもの捨てすぎやわ
ステップワゴンのワクワクゲートはよ復活させてくれ
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:18:46.10ID:X2/5zyKmd
>>834
衝突試験でぶつけるバリアは軽も普通車も同じものを使ってるで
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:18:48.47ID:mdjt00zid
>>847
マツダが視界終わってるのはいつもの事やろ
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:18:59.92ID:eJDHhlDp0
>>839
軽も持ってるもん!
2023/07/27(木) 19:19:02.17ID:fb19eUpy0
cx60めっちゃかっこいいよな
カーナビは嫌だけど
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:19:17.50ID:YqwCwBkha
>>840
うーん…
まあ金に困ってるわけでもないしワイは丈夫な棺桶に乗るわ
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:19:28.98ID:c81d/vCAd
>>852
手に入れて乗り出したら次の車何にしようって思うのやめたい🥺
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:20:04.30ID:UEzXRPek0
>>835
すげぇめっちゃ走っとるな!
5千キロいったときにオイルパック買ったわ
タイヤの空気圧も相談してみるわ
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:20:13.69ID:c81d/vCAd
>>857
めっちゃかっこええで
ムカつくこと多いけど全開で走るとまた好きになってまうんや
DV彼氏やでほんま
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:20:15.15ID:tkpWssnG0
これ言うと怒られるけどMAZDA3欲しいんやがマツダ乗る層ってイメージ悪すぎて購買意欲削がれるんよな
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:20:44.67ID:XmzjLYy70
軽は危ないって考えるのはわかるんやが
死亡率は普通車とそこまで変わらんこと考えると
車種うんぬんよりとにかく事故らないことの方が大事やんな
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:21:12.28ID:Kw9/z3urM
ワイは新型エクストレイルを505万の現金一括で買ったで
今日も120kくらいドライブしてきたけホンマええ車や
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:21:35.54ID:c81d/vCAd
>>862
一緒にバカになろうや
3もかっこええよなぁ
赤青グレーみんな曲線がえっちやで🥰
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:21:55.59ID:9rYj6s6h0
わいカローラクロスG速攻予約したけど大満足や
これくらいでエエんよ
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:22:07.87ID:X2/5zyKmd
>>846
ホンダは四輪事業が会社の足めっちゃ引っ張ってるからな
ぶっちゃけ経営陣は四輪捨てても良いと思ってそう
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:22:14.79ID:rJx110p1d
>>863
そりゃあなあ
ただ貰い事故やら考えたらちょっとでも安全なのが安心やねってだけ
安全を重視せんなら軽ももちろん選択肢に入る
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:22:27.29ID:KT5mN/E/a
>>833
ぶっちゃけSUVの枠内ならヤリスクロスで良かったかなって感じ
ちょっとデカいし
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:22:31.98ID:H0t5CJh20
>>859
ほんまそれ
まあgoo見て探すだけ探して買わないんやけど
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:22:34.07ID:kgLmyyoN0
>>814
今乗ってんのは先代のファミリーカーやで
レヴォーグに乗り換えるで
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:23:17.82ID:rM1rV+gEM
マツダはあの正面のエンブレムの薄いところがすき
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:24:17.29ID:mdjt00zid
ホンダのエヌボとか明らかに試験項目少ないからな
あれで今は安全とか言ってるの凄い
2023/07/27(木) 19:24:18.10ID:iLRlqDZe0
ハリアー未塗装の下回り覆うエアロつけてるの多いよねよっぽど嫌なのか金持ちが多いのか
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:24:42.00ID:c81d/vCAd
>>870
わかるでー
欲しい車の中古相場の変化見るのが趣味🥺
型落ちオデッセイは来年安くなるっぽいから5万キロ行く前に乗り換えかなあ
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:24:46.01ID:nJgE4Jjd0
中古車買う時に絶対にアカン地雷要素ってあるんか?
修理歴とか複数オーナーはヤバいと聞くが、まだ新車1台しか乗ってないからよー知らんのやが
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:25:23.33ID:Kw9/z3urM
>>874
SUVで未塗装樹脂ないのはワイ的にはダサいわ
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/27(木) 19:25:38.94ID:mdjt00zid
>>871
1.8?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況