X



【悲報】北海道民、全員死亡へ──気温ヤバいwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 07:46:21.90ID:gKUqpTTEd
暑すぎんか?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:21:44.46ID:z7vtRaKSa
>>305
付けてるで
マイナス20℃以下に下がるようなとこ住んでるけど普通に暖かい
ただ石油ストーブの前で丸くなるようなタイプの人間やと物足りないかもしれん
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:23:44.38ID:er7mvkMAM
稚内なら年中涼しいの?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:24:24.44ID:OjoiHdj80
石油ストーブはガツンと温まるからな
エアコンはじわーって温かくなる
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:24:31.46ID:z7vtRaKSa
>>319
たんにエアコン取り付け業者が少ないから今から壁掛けタイプ買っても付くの秋以降なんや
それで自力でなんとかなるスポットタイプが売れてるんや
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:24:40.39ID:bk/+B6hV0
一人暮らしレベルなら窓エアコンいいよ
毎年夏になったら自分でつけて終わったら取り外ししてる
慣れたら取り付けに15分ぐらいかな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:25:56.34ID:M/kM5ryy0
>>318
ラビスタ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:40.77ID:s1mdfyqqa
>>318
JRイン
高いけど朝飯が豪華
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:45.79ID:OK0gtowld
ワイがクソキッズの頃の暑さは沖縄>本州やったんやが高校大学頃になると本州>沖縄になったわ
館林とか多治見とか突然有名になった
気候帯が違う沖縄より本州のが暑いってもうヤバいでしょ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:26:55.79ID:W9DFaNwx0
>>323
専用の窓枠付けたりホースを部屋の外に伸ばせば外に排気できるで
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:27:03.66ID:6bjJPayCa
>>321
まあいっても30やな
しかも稚内には来月からローソンができるんやで
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:27:14.10ID:ex3cYiX6d
学生寮「今夏からウチにもエアコン入るで😄」
ワイ「ええやん😤」

学生寮「廊下にエアコン設置したやで。ドア開けて涼んでや😄」
ワイ「😔」
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:28:01.72ID:Ofg9Te3y0
>>323
道民の家の構造は知らんが熱こもりやすいなら気休めやろな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:28:02.50ID:M/kM5ryy0
>>330
店に商品配送するの大変そう
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:28:05.23ID:s1mdfyqqa
>>326
ビジホちゃうやん
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:28:15.76ID:bk/+B6hV0
窓エアコンはダイキンとかパナが参入していないニッチな分野
コロナかトヨトミがおすすめやで
この2つは寒冷地の暖房器具で長いことトップシェアやからな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:29.13ID:RdJnxvkUa
数年前に買った窓エアコンがようやく活躍できるシーズンやわ
なんやかんやいうて今までは1週間ぐらいしか使わんかったからかな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:34.27ID:nCr36qOs0
それでも北海道涼しいんだろ😡
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:43.11ID:uh4XZxJyM
>>330
セコマでええやないですか🥺
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:29:58.08ID:4xtxwmVb0
>>336
それ死ぬやつやん
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:16.03ID:u/9I5joSd
本州の人は何度くらいなったらエアコン使うんや?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:29.13ID:MEOnVQCRa
窓エアコンとスポットクーラーってどっちがええんやろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:31.37ID:W9pzyEtQF
冬クソ寒いんだから夏は快適じゃないと釣り合い取れないじゃん
夏も一丁前に暑いとかよ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:38.80ID:uh4XZxJyM
>>342
30℃越えたら
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:41.41ID:k0rQi8qKa
>>259
おれ仙台民だけど夜に気温落ちないのはガチだよな昼上がるのはしゃーないけど夜くらい下がってくれんと体もたない
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:31:16.10ID:jm+RjQLp0
なんか今の北海道の気候が30年前の本州の気候くらいなんかな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:04.31ID:bk/+B6hV0
まぁ暑い言うても今日の札幌の最高気温31度やからな
東京は36度やし
しかも東京は湿度も高いから比べられるもんじゃないわ
ぶっちゃけ札幌は扇風機だけでもしのげるっちゃあしのげる
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:24.26ID:Kq2UnW5tM
>>50
新潟がまさにそれやで
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:24.44ID:ZH+XbP2i0
>>12
備ついてないどころか別途排気孔開けなきゃならんとかそもそも室外機置けるスペースがないとかザラや
そもそもエアコンをつける前提で作られてない
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:32:36.77ID:MIKkfJtDH
北海道こそこれ付けろ冬に押し入れぶち込んでおけば邪魔にもならん
https://www.corona.co.jp/aircon/wind/
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:33:12.13ID:Cp0VkWB8d
明日のエスコンは屋根開けるのかな?
この天気でデーゲームはキツイよな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:33:17.60ID:k0rQi8qKa
ていうか来週水曜日までの予報はどこも安定して高いんだけど木曜日からはそのまま高いとこあれば低いとこもあるなどうなるんだろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:34:55.14ID:iAHYu8faM
昼間は出歩けないわ
外でたらドライヤー
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:35:03.94ID:f4tJs1Sf0
夏はクッソ暑くて冬は雪積もるとか新潟や北陸みたいになるんやな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:35:21.97ID:OjoiHdj80
湿度がめっちゃ高いから夜も暑いねんな
砂漠とか乾いてるから夜はクソ冷える
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:35:37.88ID:h12do+GRd
>>353
寝室の窓こういう引き戸の窓やなくて扉?みたいな窓なんやけど行けるかな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:37:48.09ID:LEqIHbJB0
外出たら薄着の若い子いっぱいおってビンビンになるわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:38:37.93ID:h12do+GRd
>>362
薄着のオジサンでもいいですか?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:39:20.76ID:iGb2E2Uk0
この温度なら全裸の発生もやむなしや
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:39:25.87ID:btTnIKBV0
窓用エアコンがあまり涼しくならないんだが
8畳用で6+12畳の空間は無理なのか
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:39:35.43ID:Ymg87F350
クーラーつけっぱなしで仕事行くわ
帰宅してから着けてもなかなか涼しくならない
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:39:44.43ID:C+txf19OM
稚内、網走、釧路なら夏も涼しそう
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:40:04.63ID:anS5ZUgTd
室蘭30℃で草
涼しいとは
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:41:15.06ID:bk/+B6hV0
>>361
無理
引き戸のレール部分にカチっとはめるから
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:41:46.30ID:dRwsz9M80
年に10日使うかどうかのエアコンケチる気持ちはわかる

でもたった10日でも苦行過ぎるやろ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:41:46.62ID:QEG9oR6h0
北海道民ってマジで暑さに弱いんやな
関東民やけど30℃は涼しいほうやで
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:42:15.59ID:1e+fpnPja
エアコンないならペットボトル除湿でええやろ
30℃くらいなら耐えられるぞ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:43:55.52ID:bk/+B6hV0
>>365
ワイもそういうタイプの賃貸なんやけど、カーテンレール取り付けて間取りを区切ってるわ
カーテンレールだけ残して夏だけカーテン取り付けてる
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:44:03.51ID:1jJGy+1iM
北海道民
氷耐性A 火耐性F
ファイアで倒せます
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:46:33.21ID:Uaa+QE850
電気代高いから耐えれるギリギリまでスイッチは入れん
ちな現在室温32度
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:46:46.63ID:laumHcpGa
ワイはマイスリーで無理やり寝たけどそれも良くないんだろうな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:46:47.44ID:Ob3VlLsEd
>>372
それもうインフレしておかしなっとるだけやろ…
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:47:34.32ID:Zmbz2aioa
クソ安アパートなのにエアコンついてるのまじで助かるわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:47:36.81ID:Ob3VlLsEd
スポットクーラーあるからめっちゃ快適やわ
壁掛け付けれないから助かっのる
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:48:12.59ID:xEvZGbKFa
>>376
池田町ヤベーな
ワイン作りに支障出るやつやん
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:49:00.71ID:YTWb1LqUM
スポットクーラーも結局排気は外にせんとあかんから窓エアコンとあんま変わんないよな
ホースを窓に取り付けなあかんし
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:49:07.02ID:fLR6KmPE0
流石に暑すぎるわ
今日授業ないけど大学行くで
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:49:55.15ID:Zmbz2aioa
エアコンないやつはまじで窓エアコンでもええから付けた方がええで
正直東京の暑さと変わらんくなってきとるから
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:50:12.68ID:pkAJyGQbr
気温38℃予報だ🥵
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:50:45.52ID:jm+RjQLp0
北海道で避暑ってのも難しくなってくるのかねぇ
夏の北海道って気持ちよかったのに
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:50:56.67ID:Nma/rNgJ0
↓多治見民が一言
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:51:22.65ID:8d7ls/f6M
これから1時間ごとに1度ずつ上がる予定
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:52:00.62ID:efefP+wHd
昔から旭川は夏場本州と変わらんぞ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:52:04.75ID:uucHx3hyM
内陸が暑いだけで海側は涼しくないの?
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:53:01.74ID:k0rQi8qKa
帯広が36℃予想やんけ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:54:34.30ID:24s2OlTfp
>>391
今日沖縄より高いやん!って毎年のように言ってたよな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:54:36.22ID:Ob3VlLsEd
正直暑さはどうでもええねん
湿度が本州並みに高すぎるのがおかしいねん…
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:55:04.59ID:e4PgFAUQd
甘えるな😡
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:55:46.95ID:xEvZGbKFa
>>388
ニセコとかそっち行けば涼しいんちゃう
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:56:47.85ID:wjuuufqpM
スポットクーラーだけでもあると気持ちに余裕がうまれるわ
部屋冷えることはほぼないけど冷たい風浴びれるのがたすかる
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 09:56:48.83ID:fLR6KmPE0
>>397
昼間は変わらんよ夜は涼しいけど
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 10:00:03.81ID:Z4GODXGYM
北海道は屯田兵(本土で食い詰めた犯罪者スレスレの人たち)と流刑にあったガチ犯罪者の子孫しかいないからしゃーない
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 10:02:08.00ID:xEvZGbKFa
>>398
地獄やないけ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 10:03:06.99ID:jm+RjQLp0
元々こんな気温湿度になる想定の土地じゃないと思うんやけど作物とかは大丈夫なんけ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 10:03:27.44ID:VNGWTYZka
>>401
な?末尾Mだろ?w
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 10:07:02.89ID:V/OPw+t7a
エアコンないのがデフォでゴキブリとかも見たことないんやろ
やっぱ日本じゃねえだろ北海道
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 10:07:11.78ID:0xpj8nOn0
最高気温はどうでもええけど最低気温21度超えるときつすぎる
もう最近ずっと23度とかで地獄や
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 10:08:26.62ID:xU5rYX4e0
今沖縄が涼しいって聞いたぞ
岐阜や埼玉の人は沖縄行ったら涼しいぞ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/28(金) 10:09:47.77ID:YqtPbjded
ワイ東北民も今日最高32℃やけどこれで暑いは贅沢なんよな
暑い日自体もかなり少ないしほうやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況