X



若いのにやたら古いアニメや漫画やゲーム好きな人いるでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:12:35.00ID:6VDcqdvya
あれなに
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:27:01.61ID:EstkyJPg0
お前らだって若い頃は何も考えんで流行りものを追いかけてただけのミーハーだったくせにな
どんなオタクも年老いて知識かぶれになると初心を忘れるからどうにも好かんわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:27:07.72ID:vHqIp6rN0
スーファミは完成度高い作品ならやれるのまだあるわね
カセットってええわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:28:51.30ID:OdnfU/Fz0
昔の作品おもろいのめっちゃ多いんやけど当時が一番この作品を楽しめたんやろなぁと思ってしまうわ
やっぱりその時代のコンテンツを楽しむのに勝るもんはないわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:28:59.89ID:2vQ42eVF0
音楽はわかるわ
一昔前のビートルズオアシス等イギリスロック大好きすぎる
ちな10代
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:29:11.93ID:Y3vsGvj30
そもそもオタクなら有名どころには触れておこうって流れになるんやないの?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:29:50.76ID:0d+xpPUod
東浩紀の動ポモ2部作読んだから別にコンテンツとして触れなくてもええかってなってる節はある
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:30:05.74ID:HGgmWJ/Q0
>>138
ゲームアニメ漫画も自分より一世代前ぐらいやといけるな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:30:10.05ID:7TJuDpH0p
エヴァ→イデオン→幼年期の終わり、ブラッドミュージックって感じで遡ったけどワイ異端か?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:30:40.72ID:xxWLIGC+0
子供の頃テレビバラエティやお笑いにはミーハーだったけどアニメとか漫画とかでミーハーだったことはあんまないなぁ
もちろん泣く子も黙る人気作みたいなもんは別として
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:31:44.22ID:oh5Tg7vZ0
過去作も有名どころしか見てなかったら情報食ってるだけのミーハーと変わらん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:33:22.07ID:7fQWh8Fl0
2Dアクションメトロイドヴァニアとか好きやと過去の名作たちが強すぎてな
あとはFEくらいやわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:34:24.18ID:owUs3q7I0
>>134
ゼノギアスのストーリーで泣いたけど操作性クソすぎてそっちでも泣いたわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:34:30.25ID:jD4LoUcK0
昔のアニメの違法スクショに変な色のフィルターかけてアイコンにしてるメンヘラホンマきしょい
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:34:33.95ID:+Nep6l1Mp
アラサーだけど80年代末の希望感溢れる音楽好き
プリンセスプリンセスとか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:34:38.91ID:EstkyJPg0
思うことあるけどなんつーかお前らミーハーであることをなんか恐れてないか?
何事にも娯楽に触れてるだけ無関心よりマシやで?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:34:48.25ID:8yb0S30I0
やたら古いってのは20代前半が2000年初頭のコンテンツってことか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:35:12.55ID:5aU+5YfUd
>>149
まず有名どころ消費仕切れないやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:36:25.51ID:GhjWOKFza
>>152
ミンキーモモとか謎にメンヘラ受けしてるな
アイコンようみるわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:37:17.57ID:5aU+5YfUd
スパロボやるためにロボアニメ全部見るのに学生時代費やしたわ
なお内容はあんま覚えてない模様
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:37:25.22ID:xxWLIGC+0
>>154
でもそいつら「昔のこのアニメええよ」っておすすめしても絶対見ないじゃん
おあいこやおあいこ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:37:46.68ID:OdnfU/Fz0
>>154
オタクって流行りに乗ったら負けみたいな風潮ちょっと前まであったよな
SNSによってオタクという存在が普遍化したせいでそんな風潮も無くなってワイは嬉しい
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:37:52.40ID:jnlmbxk6a
結局他者とのコミュニケーションを取るか作品の質を取るかの話だよね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:38:10.98ID:dcbvbGgI0
fc2見てたら昔の作品との出会いも多いよ
昔のドラマ見たりとか歌番組の雰囲気好き
結局いつも同じの見ちゃうけど初見のもの見ると勉強になる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:38:32.05ID:igWgo5Cy0
そんな奴おるん?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:39:02.72ID:TVV8QVNZ0
Z世代のニューレトロブーム知らんの?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:39:13.07ID:HGgmWJ/Q0
>>155
アラサーがドラゴボスラダン幽白とかスーファミやるようなもんやろ?
大量におるやんそんなの
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:39:42.79ID:GhjWOKFz0
知り合いに10代なのに演歌やら昭和歌謡やら好きなやつおるわ
こういうのはだいたい親の影響やろな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:40:53.11ID:bqOLIvPK0
>>69
ワイ前期春アニメ7作品くらい観てたけど10数年後どうせほとんど語られなくなるやろうし無駄だよなぁと思う時がないわけではなかったな
時の選別が必要やわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:41:04.10ID:RV0Fe8Jk0
スラムダンクが今でもウケたのびっくりしたわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:41:22.52ID:5aU+5YfUd
白黒アニメじゃなきゃ大体見れる
白黒で見たのW3だけだわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:43:19.95ID:VGVVX33Od
見たいものやりたいものを触れば良いし好きな物好きになればいいでしょ。歳とか古い新しいとかどうでもいい。
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:43:44.42ID:Lmlrck5Bd
>>168
単価見たらジャンプ作品で抜けて高いし元からファンの人間やろ
売れた韓国でも30、40代中心って記事出てたな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:43:51.32ID:oh5Tg7vZ0
>>161
基本前者の方が多いやろな
>>167みたいな思考になったら終わりやが
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:44:40.27ID:XWkTsUzwa
映画とか音楽だと市民ケーンやビートルズは世代じゃなくても通じてて当たり前やけど漫画やアニメは所詮世代間で括られてるのが限界よな、アニメ好きならせめてヤマトやファーストガンダムは通じてて当たり前なんやないか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:45:09.60ID:GhjWOKFz0
日本昔ばなしはおもろくてずっと見てられるよな
ゴミみたいな話に薬キメてんのかって話に演出構成がガチの話まで幅広い
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:45:09.68ID:kG7QDbEe0
>>160
逆に流行りについていけないとヤバイみたいな同調圧力があるけどな
リコリコとか水星はこれをつまらんと正直に言っちゃうのはまずいみたいな空気でズルズル取り返しつかないところまでいってしまった
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:45:26.18ID:Qwu+j4WE0
TikTokで懐メロブームみたいな記事出たときにネットにはおっさんばっかなんやろなって思ったわ
インフルエンサーの若者もおっさんウケ良くて数字とれるの理解して使って賢いなって
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:45:51.35ID:xY+F1vnXd
>>173
まず長さ違うし
それでもドラえもんやサザエはみんな触れてるやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:46:59.81ID:bqOLIvPK0
>>172
まあ価値観の問題やし否定するほどのことでもないでしょ名作だけに触れていたいと思う人がおってもおかしくないわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:47:24.00ID:oh5Tg7vZ0
>>173
なんGのアニメスレでヤマト見てるやつほとんどいないと思う
ファーストガンダムもゲームで何となく内容覚えたとか劇場版だけ見たって人も多いし
エヴァンゲリオンもそろそろ怪しいかも
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:47:54.81ID:HbyeSXz90
>>165
26やけど多分1割もおらんと思うで
同期が誰もスラダンと幽白読んだこと無くて40代の先輩が本気で驚いてたし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:48:55.28ID:k1fywQGkM
今期のアニメガチで見たいもん1個もなくてな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:48:59.49ID:kG7QDbEe0
>>179
そもそもヤマトとガンダムって立ち位置がまったく違うやろ
ヤマトはたまーにリメイクとか続編ある大昔の作品でしかないけど、ガンダムは巨大コンテンツの原点にして頂点みたいな立ち位置なわけだし
ガンダム見ててヤマト見てないとか普通に考えて当たり前のことや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:50:10.95ID:kG7QDbEe0
>>181
教科書でムリヤリ読まされただけや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:50:25.72ID:VxvIgE7n0
本来の意味でのオタクなら普通やない?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:50:26.84ID:5Hh+HXEV0
ドラゴンボールは再放送とゲームで00年代に再ブーム起こしてるし
スラダンはスポーツモノで普遍的だし図書室に置いてある学校も結構あるらしいけど
幽白は読んだり見てる奴ほとんどいなかったな
ちなアラサー
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:51:55.65ID:2bllYUg60
>>181
日本の近代文学はまたちょっと違う感覚やろ
海外の近代文学とか古典文学まで行くならここで言われてる領域に近いやろけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:51:57.66ID:2bllYUg60
>>181
日本の近代文学はまたちょっと違う感覚やろ
海外の近代文学とか古典文学まで行くならここで言われてる領域に近いやろけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:51:58.34ID:OdnfU/Fz0
>>175
つまらんと正直に言う〜の件でちょっと老害なりかけとるで
価値観なんて人それぞれでアレが今の流行なんやから下手に失敗やなんやと決めつけるもんでもないわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:53:08.55ID:uf9lSHF8d
>>161
本来のオタクのあり方としてはなら後者やと思うな
オタクも変わったということやね
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:53:21.56ID:vHqIp6rN0
>>143
ワイチンフェ世代、若さに嫉妬する年齢になってきたで😔
あれから10数年や
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:53:45.89ID:ICEPxHo00
>>168
むしろ青春物の映画で世代関係無く人気なのにウケない理由何
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:54:03.34ID:8rQHXbP/a
ネットやと新しいもん叩きながら昔の評価固まりきった名作あげるやつが1番信用ならんわ
アニメとかやとせいぜい20作くらいやしその辺の流行り物ばっか見てるやつより作品見てないやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:54:05.19ID:gF5EpJiR0
能年玲奈が忌野清志郎とか植木等とか男はつらいよが好きって言っててビックリした
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:54:32.15ID:rrrVLySh0
20代のワイやそれより下の世代でもドラゴンボール大人気やしな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:54:50.80ID:vHqIp6rN0
>>145
まず東浩紀とか岡田斗司夫に近づくな😡
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:55:40.84ID:OdnfU/Fz0
今のアニメすら見ずにアニメ語るの気に食わんわ
あるべき姿は今のアニメも見ながら昔の作品も見ることや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:55:43.94ID:HGgmWJ/Q0
>>180
ワイのアッニ(アラサー)がドラゴボ幽白持ってたし
横浜の牧とか大谷がスラムダンク好きやからそんなもんやと思ってたわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:56:16.72ID:vHqIp6rN0
>>154
そやな
タピオカうまかったし流行りも乗って見るもんやなあ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:56:42.97ID:kG7QDbEe0
>>190
リコリコはよくわからんけど水星はもう結婚削除事件ではっきりしたろ
「これ正直に言ってもいい流れなんだ」ってわかったら堰を切ったようにみんな楽になれる
鬼滅や呪術だって心のどっかでおもんねーって思ってる奴大量にいると思うで

逆になんでこれ叩かれてるんだ?って思ってても褒めにくい状況でもある
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:56:43.53ID:vengmhVL0
古い物しか興味ないのって単なる権威主義でもあるからな
今の作品で大して流行ってないものにめちゃくちゃ精通してるのが一番オタクっぽいかも
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:56:46.21ID:5Hh+HXEV0
>>169
ワイもこれ
白黒が境界線や
鉄人28号とアトムはアニマックスだかキッズステーションでやってたから見たけど
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:57:15.05ID:/Ny92MaT0
>>203
いや意味分かんないけど
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:58:11.22ID:8jfGpy0DM
>>190
良い意見も悪い意見もどっちもただの情報なんやと併せて飲み込む度量が理想やけどどうしても自分の出した答えに拘って対立意見を叩いてしまう醜い人間の性やね
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:58:25.48ID:abOIe3Aop
ドラゴボが子供人気あるってのも眉唾だわ
あるのは間違いないやろうけどボリューム層は世代のおっさんやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:58:43.22ID:vHqIp6rN0
テレビでも懐かしアニメだの名曲だの頻繁にやっとらん?
昭和アイドルとか
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:58:55.97ID:2i0LkSBJ0
ダブルオーで初めてガンダム見て過去作も全部見てマクロスFで初めてマクロス見て過去作全部見たわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:59:17.14ID:kG7QDbEe0
>>203
どっちも脳死で自分の意思がないやろ。権威主義に対する反権威主義ってだけや
新しかろうが古かろうが自分の気持ちに素直になって好きなものは好き、嫌いなものは嫌いって言えるのが真のオタクや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:59:25.62ID:jKpyHpoJd
そもそも基準が流行ってるか流行ってない
新しいか古いかになってる時点でアレやろ
みんな見たいもん見てるで
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:59:31.51ID:oh5Tg7vZ0
エロゲーは懐古厨めちゃくちゃ多そうだけど新規ファンがほぼいないから老害ムーヴやろうにもできなさそう
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:59:41.42ID:67AHARA00
今期アニメは過去10年で一番の凶作くらいに思うしこんなん見てなんか語る必要はない
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:59:46.42ID:vHqIp6rN0
オタクになりたいんか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:00:04.95ID:VxvIgE7n0
>>199
多すぎてニートにしか無理やろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:00:55.67ID:BXxx5Ykdp
>>199
暇人かよwアニメに生活支配されてそう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:01:03.44ID:5Hh+HXEV0
>>212
まあエロゲも00年代前半までおじさんとかSS全盛期までおじさんとか居たから
ワイは09年までおじさんや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:01:31.16ID:vHqIp6rN0
ロボアニメ組はサンライズが頑張ってるから元気いっぱいやね
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:01:34.64ID:/Ny92MaT0
>>207
ドラゴボは舞空術気功弾打ち合いバトルってフォーマットが唯一無二なんじゃないかな
多分ワンピとかは連載終わったら見向きもされないと思うが
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:02:00.50ID:xxWLIGC+0
>>203
その後者みたいなやついるんかなぁ
いたら喋っててめっちゃ面白そうやけど
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:02:09.20ID:OdnfU/Fz0
>>202
そもそも匿名掲示板が異常なだけで基本作品に対する評価って肯定以外許されてないんだわ、嫌なら見るで終わるからな
堰を切ったように楽も何もその作品が好きな連中はどうすんねんその辺の配慮が足りんわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:02:57.83ID:vHqIp6rN0
>>202
結婚削除事件てなんや?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:03:09.20ID:uf9lSHF8d
ガチのオタクは重箱の隅をつつくような無名アニメは知らずとも古いものも新しいものも幅広く押さえてる印象があるな
文学の知識もあってこの作品は村上春樹作品の流れにあって〜とか語り始めるイメージや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:03:09.46ID:V+x/KI250
古かろうが面白ければええやろ
その為に色んな記録媒体あるんやから
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:03:55.00ID:xxWLIGC+0
別に常に素直である必要なんかないと思うけどな
逆張りだろうが重箱の隅つついてようがええがな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:03:55.65ID:xgPIrhXmd
>>219
ガンダムやん
というかロボアニメが昔からやってきたことやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:03:58.86ID:8rQHXbP/a
>>199
ほんまこれ
古いもんしか上げられへんやつはただの懐古やマウント厨にしか見えんわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:04:14.00ID:kG7QDbEe0
そもそも今のアニメ全部見て全部好きですとかあり得ないからな
いろんなジャンルあるんだから絶対なにかしら嫌いなジャンルはあるし好みに合わんのもあるに決まってる
そもそも広く浅くじゃなく深く狭くがオタクの本質や
美少女アニメにしか興味ありませんとかジャンプアニメは古今東西全て見ましたとかガンダムのMSの名前と型式番号全部言えますとか、そういうのがオタクやねん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:05:22.73ID:oh5Tg7vZ0
なんかマジカルデストロイヤーみたいな流れになってきて草
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:05:28.01ID:RwdsOLNVa
リコリコ見ようとしたけどキモ過ぎてゲロ吐いたわ
リコリスピザのがマシ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:05:47.03ID:vHqIp6rN0
ワイらなんでこんなことで揉めてるんやろな
議論するのが楽しいんかなやっぱ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:05:56.13ID:sWxMY9vra
なんでこんなスレ伸びてるんだよ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:06:13.20ID:O4yIe4+Ld
グランディアとかいう名作
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:06:14.04ID:vengmhVL0
まあそもそも昔のオタクだって語り合うのが楽しみって側面はかなり大きかった訳やしな
だからこそオフ会だのコミケだの雑誌投稿コーナーだのが誕生したんだし
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:06:15.26ID:5Gr2Ekcf0
水星アンチさ、もうええやんこんなとこまで語りに来なくても。ワイ水星はみんなが見てるから一応見てブルーレイまで買ったけど今は売りに出したよ。ワイみたいな人がおるしそれで充分やろ?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:06:51.63ID:OdnfU/Fz0
>>229
好きなものを好きなだけ好きと言ってええんか?
ワイは水星もリコリコも結構楽しんだし好きやぞ🤗
流行りの作品は基本外れないから全部すこや
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:07:01.88ID:PUIJLgyMM
>>213
今期というか20年代がダメすぎる
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:07:06.83ID:vengmhVL0
>>229
叩きすぎていつの間にかマジデスに詳しくなってしまった奴とか
めちゃくちゃオタクっぽいわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 02:07:53.21ID:ICEPxHo00
2000年代以降はカバーしてるけどレイアースとかあのへんになってくるとてんでだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況