X



若いのにやたら古いアニメや漫画やゲーム好きな人いるでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:12:35.00ID:6VDcqdvya
あれなに
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:45:39.78ID:AzIn+6snr
昔のアニメは今と違って電通が噛んでないならな 
純粋にアニメを愛してる人ほど昔の作品を好む
今のは金儲け目的に作られたものばかり
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:46:03.89ID:vengmhVL0
良いとこだけ切り取って懐古主義になるのは単なる現実からの逃避よ
駄目な古さも楽しめてこそ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:46:08.19ID:4h1L7dov0
何なら祖父母世代の影響もあるからな
ワイはジッジに忍者武芸帳読まされてめっちゃハマったし
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:47:51.08ID:33mSgSQxa
ゲームはマリオとかポケモンとか昔のコンテンツをずーっと使い続けてるから
もう古いとか新しいとか関係なくなってるわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:48:21.89ID:EstkyJPg0
昔はアニメも漫画もゲームも歴史がなくて昔の人は今を楽しんで今を生きてた
今の子は過去を学ばないといけなくなるのだろうか少し可哀想になるね
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:48:36.31ID:5Gr2Ekcf0
>>52
Dissidiaとかカスタムロボとか無双シリーズ好きやったなぁ
最新作はどれももっさりしてて悲しい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:48:41.30ID:+OeTT4/XM
叔父さんが好きだったから叔父さんの好きなものも好きになった
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:49:18.70ID:0d+xpPUod
アニメの話やけど古いつっても90年代までやろどうせ
ワイですらエヴァとかlainとからんまとか触れてるし
>>39みたいに80年代アニメ見てるなら懐古主義名乗ってええと思うわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:50:16.40ID:HGgmWJ/Q0
漫画に関してはどこまで指してんのや
ドラゴボスラダン幽白より前のやつからか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:50:41.48ID:EMHEmXLO0
そらそうよ
最近の凡作より昔の名作のが面白いに決まってるやん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:51:03.15ID:4h1L7dov0
新しいものだけ見てるやつなんて今も昔もそうそうおらんやろ
ネットで人の集まるところに紛れ込むことでしかコミュニケーションできんようなやつは知らんやろけど
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:51:26.32ID:5Gr2Ekcf0
HELLSINGやジョジョや寄生獣みたいに昔の作品だけど映像化されたことによって漫画が流行ったみたいな所はありそう
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:52:20.39ID:HbyeSXz90
古い作品も嗜むけど比率は全然最新の方が多いでしょ
若者人気を気にする中高年が過剰反応するだけで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:54:26.10ID:StJUMplN0
>>50
逆になんでこじつけって言えるんAKIRAくらいの作品なら
漫画か映画がそこそこ好きなら確実に目に入る機会あるやん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:54:45.64ID:Bh5UWgV60
ガキやった時興味持ったシリーズに先代や歴史あった時に遡って見ようとしなかったん?あるいは親が古いもん見てて影響受けなかったん?
どっかにとっかかりってあるもんやで今やとより見やすいやろうしな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:55:05.33ID:AzIn+6snr
>>61
銀牙とマキバオーだけは好き
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:55:17.62ID:V7LY3fwG0
古いのに未だに名前を聞く作品ってのは、有象無象の中から生き残った猛者なわけで
必然的に面白いわけよ
面白いかどうかの選別が要らないから楽ではある
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:57:31.63ID:vengmhVL0
まあなんG民の懐古って単なる青春時代への回帰目的だろうから
80年代以前のものになると滅茶苦茶フワフワしてるやろな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:57:31.95ID:L6N7XQ4I0
大半がワイは周りとは違うんや…!センスあるんや…!と思われたいセンスの無いバカ
中にはガチで好きな奴もおるけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:58:31.24ID:zcUabiud0
ワイはミームになってるのを見て元ネタ探してたらハマったってパターンやったわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:58:45.24ID:Cl8Ehpf80
キッズステーション育ちやぞ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:59:32.46ID:tsRTCsold
実家がケーブルテレビに入ってたから古い曲や作品も最新のものもごっちゃで好きになった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:59:43.82ID:Ma/QjogkM
話題性より面白さ重視の人なんやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 00:59:49.37ID:ngD07H/Q0
20代でプレステ1くらいのゲーム好きな奴おるけど大体兄貴の影響っぽい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:00:23.21ID:c4LLj2fC0
なんかえらい評価されてるからエヴァ見始めたけど絵も話も古臭すぎて1話しか見られなかったわ
漫画とかゲームは古くても楽しめるけどアニメは無理だった
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:00:50.28ID:kG7QDbEe0
むしろ今時は自然じゃないの。サブスクでワンクリでいくらでも見れる時代なんやし
昔はいちいちツタヤでレンタルしなきゃ見れなかったからな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:01:16.67ID:+XA6Lrbz0
逆張りしてるだけの層が3割くらいいそう
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:01:42.72ID:xxWLIGC+0
そもそもそういうタイプはいつまでも新しいアニメとか追いかけるタイプじゃないと思うわ
子供の頃はそういうのも見てたけどやがてあんまり興味がなくなって
古いやつや子供の頃見てたやつのほうが落ち着いて見れていいよねみたいな
新しさはむしろ別の趣味に移行してそう
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:01:54.70ID:8rP6p+XWM
金ないからブックオフで100円漁るしかない貧民やぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:02:00.95ID:HbyeSXz90
>>71
鉄人28号とかヤマトとか話題になってんの一切見たことないもんなぁ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:04:35.75ID:NCJ6/1B2a
無産は好きにしろよ
誰も気にしてないからさ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:04:50.90ID:vHqIp6rN0
あれぼくちなハッタショ😯
なんか関係あるんかもしれんな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:05:02.11ID:xotgyVlQ0
>>78
エヴァはいけるけどアニメは古いと全然視聴に耐えられんよな
せいぜい楽しめたのは銀英伝ぐらいで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:05:35.92ID:kG7QDbEe0
>>83
それは漫画なら留美子、アニメならガンダム以降で急激に全体のクオリティ上がったからやないか
70年代以前と80年代以降では大きく壁があるよ。現代人が70年代以前に惹かれにくいのはしゃーない部分がある
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:05:59.88ID:C1CC65C/0
男の影響やぞ
ワイのバイト先にそういうJDいたけど40代と付き合ってた
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:06:06.46ID:vHqIp6rN0
>>33
ロード時間とかUIに耐えられるかどうかやな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:06:23.04ID:JLTKpjOK0
現代文学を信用しないわけじゃないよ。ただ俺は時の洗礼を受けてないものを読んで貴重な時間を無駄に費やしたくないんだ。人生は短い。
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:07:25.52ID:vHqIp6rN0
70年代って下手したら白黒ちゃうん?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:07:27.26ID:78lGi4LG0
いいじゃん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:07:58.79ID:Cl8Ehpf80
やっぱ85から90くらいの作品の質が狂ってんだよなパトレイバーとか
作画1枚1枚が絵画レベル
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:08:14.90ID:5Gr2Ekcf0
ワイは最近新しいゲームで面白いものがないからもしくは面白いのはやりつくしたから、昔に遡って面白いものを探してるわ。掘り出せば掘り出すほどおまいらなんgの黒歴史を発見し、そこで楽しむお前らの様子に胸踊らせ、メルカリで購入!そしてプレイ!や
そうしていると、あれ...昔のが面白くね?....新作もええけど昔のをちゃんとリメイクした方が面白くなるよなこれ...って真実に辿り着いてしまう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:08:22.94ID:kG7QDbEe0
70年代まではまだ戦争の匂いがギリ残ってた時代なんよ
現代人が70年代以前に惹かれにくいのはこの悪臭のせいや
80年代からはカラッとして戦争説教臭がなくなったから取っつきやすくなる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:08:57.00ID:OSetc265M
古いゲームも別にやれるけど新作だけで回す時間がない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:09:13.01ID:vHqIp6rN0
装甲騎兵ボトムズは一気見できたし楽しかったで!
後半ちょっと思ってたんと違ったけど終わりよければ全て良しやな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:09:17.07ID:0d+xpPUod
エヴァはギリ観る気起こしたけどガンダムくらいになるともう観る気すら起きないわ🥺
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:09:34.62ID:RV0Fe8Jk0
日本の映画とか未だにCGショボいからな
シン仮面ライダーのクソCGに比べたら90年代のジュラシックパークのが遥かにクオリティ高いし
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:09:47.81ID:uw64cGjsr
関係ないけどなんでOVA文化って廃れたんだろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:10:14.34ID:vHqIp6rN0
>>103
レンタルされたら儲からないからちゃうん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:10:14.73ID:OdnfU/Fz0
昔の作品は今の源泉なんやから尊重せなあかんとして、昔の作品は良かったな、みたいなことを言い出したら老いや
今の作品を楽しんでる層のことも理解せなあかん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:10:38.59ID:wRKMM1Fm0
鬼滅呪術スパイファミリーチェンソー推しの子見るよりその時間で昔の名作アニメ見てた方が面白いんだよ許して(´・ω・`)
特に無料で公開されてるチェンソー推しの子スパイファミリー辺りはアニメ見る気すら起きない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:10:40.12ID:xxWLIGC+0
>>101
その感覚はようわからん
だったら別に平成ガンダムから入ってもええやん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:10:44.87ID:1ZV+CQkL0
ワイは子供の頃から昔のものが好きやったんやけどそれが乗じて今は落語にハマりだしたわ
自分が生きてない時代を知れるってええよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:11:16.99ID:yBY/koH60
今の時代金さえ払えば映画アニメ漫画はいくらでも過去の名作観れるからな、ワイもそれで白黒映画やら昔の漫画とかにハマったし
ゲームは謎、あれこそ当時の人間じゃないと良さわさらんやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:12:12.45ID:Qwu+j4WE0
ガンダムって種のちょっと前に1stのリバイバルブームあったんよな
当時ガキのワイは連邦VSジオンとか内容一ミリも知らんでも楽しくやっとったわ
種が新規開拓したのは正しいんやけどなんGやと何故かコンテンツ死んでてた扱いにしたがるガイジ多いから悲しいわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:12:18.55ID:vHqIp6rN0
パッパとマッマの本棚とかCDラック漁るの好きやったで
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:12:34.20ID:OSetc265M
ガンダムはギレンやってたからファーストからZまでは普通に見れたわ
ZZでやめたけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:12:38.61ID:0d+xpPUod
>>107
ワイもハッタショやからね
触れるなら最初期のシリーズからきちんと触れるべきというこだわりがある
その労力がないなら触れないでおくか…みたいな感じ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:12:58.95ID:2iBVoayq0
ワイやんけ
古いかはわからんけど10年前のやつしか見てない
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:13:21.86ID:OdnfU/Fz0
>>111
なんGのメイン層って種世代やからな
自分が好きやった作品を持ち上げる時に他を落とすのは総じてカスや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:13:25.76ID:vHqIp6rN0
>>113
しゃーない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:14:00.39ID:vHqIp6rN0
SEEDが20年前やからなあ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:14:05.68ID:RV0Fe8Jk0
>>109
サブスクのおかげで今のキッズの方が昔のキッズより古い作品見るからな
単に古い作品見やすくなったネット環境のおかげかもしれん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:14:52.48ID:yBY/koH60
あとはハマった作品の影響元を調べたりとかして連想ゲーム的な流れでハマることあるよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:15:13.81ID:1ZV+CQkL0
過去と未来は興味あるけど現在は興味ないねん
例えば今の音楽は興味わかないけど80年代に流行った曲は「80年代の音楽」という枠で見れるから好きやねん
「今」ってなんかフワフワしてるから嫌やねん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:16:18.84ID:5Gr2Ekcf0
>>120
NieR:Automata→ニーアレプリカント→dod とか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:17:04.47ID:nLQUqQmQ0
今大学生で今更灼熱のシャナとエヴァンゲリオン、ゼロの使い魔見てるワイはセーフか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:17:39.34ID:DWLbJGgJp
5chの平均年齢ってアラフィフやからモロに初代世代やろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:17:42.35ID:OdnfU/Fz0
歳取ると最近の作品にケチつけたくなるんはなんでなんや
普通興味のないコンテンツって何も言わず離れるもんやろ
>>106みたいな感じのやつよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:18:38.03ID:0d+xpPUod
>>123
何度でも言うけどこの辺は今の所はそこまで懐古趣味って感じでもないと思うで
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:18:40.69ID:uw64cGjsr
>>125
ミーハーイライラで草 
流行り物ばかり追いかけて自我の無いPUNPEEは哀れやねえ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:19:33.81ID:FjuolXtw0
ps2とかアドバンスとかは時々やりたくなるな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:20:28.13ID:OdnfU/Fz0
>>123
ワイも大学生やがシャナゼロ魔は全巻持ってるで
ブギポとかも好きやがここら辺はこのスレでいう昔ってほどでもないな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:21:09.00ID:vHqIp6rN0
昔の定義がだいぶスパン長くなったよな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:21:30.18ID:HGgmWJ/Q0
深夜アニメはハルヒからやな
それより前はいろいろきつい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:21:41.15ID:xxWLIGC+0
ワイが見た一番古い作品はこの前見た丹下左膳やな
著作権切れでパブリックドメインになってたんや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:21:50.05ID:vHqIp6rN0
>>120
なぜか古典SFに辿り着く確率が高すぎる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:22:40.99ID:oh5Tg7vZ0
古いアニメと古い漫画は見れるけど古いゲームはマジで無理だわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:23:18.13ID:kG7QDbEe0
まあ別にミーハーでもええんやないか
世の中9割のミーハーと1割のガチで成り立ってるからな
1割のガチが過去から現在まであらゆる作品を網羅して後世に伝えていけばええんや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:24:29.05ID:vengmhVL0
>>130
10年くらい前までのなんJは本当に若者板だったけど
その層が入れ替わらないまま底上げだけされてしまった
まあそれでもなんGは5chではトップクラスに若い板や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:24:49.29ID:kG7QDbEe0
>>134
古いゲームっていうかファミコンやな
スーファミはリマスターして売れるのにファミコンはリマスターされないし需要すらないのが全てを物語ってる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:25:42.81ID:xxWLIGC+0
家族のスーファミでしばらく遊んでてた64世代やがさすがにファミコンはきちい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:26:27.66ID:vHqIp6rN0
>>134
RPGやるとエンカ率高すぎィ謎解き面倒臭すぎィや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:27:01.61ID:EstkyJPg0
お前らだって若い頃は何も考えんで流行りものを追いかけてただけのミーハーだったくせにな
どんなオタクも年老いて知識かぶれになると初心を忘れるからどうにも好かんわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:27:07.72ID:vHqIp6rN0
スーファミは完成度高い作品ならやれるのまだあるわね
カセットってええわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:28:51.30ID:OdnfU/Fz0
昔の作品おもろいのめっちゃ多いんやけど当時が一番この作品を楽しめたんやろなぁと思ってしまうわ
やっぱりその時代のコンテンツを楽しむのに勝るもんはないわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:28:59.89ID:2vQ42eVF0
音楽はわかるわ
一昔前のビートルズオアシス等イギリスロック大好きすぎる
ちな10代
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:29:11.93ID:Y3vsGvj30
そもそもオタクなら有名どころには触れておこうって流れになるんやないの?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:29:50.76ID:0d+xpPUod
東浩紀の動ポモ2部作読んだから別にコンテンツとして触れなくてもええかってなってる節はある
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:30:05.74ID:HGgmWJ/Q0
>>138
ゲームアニメ漫画も自分より一世代前ぐらいやといけるな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:30:10.05ID:7TJuDpH0p
エヴァ→イデオン→幼年期の終わり、ブラッドミュージックって感じで遡ったけどワイ異端か?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:30:40.72ID:xxWLIGC+0
子供の頃テレビバラエティやお笑いにはミーハーだったけどアニメとか漫画とかでミーハーだったことはあんまないなぁ
もちろん泣く子も黙る人気作みたいなもんは別として
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:31:44.22ID:oh5Tg7vZ0
過去作も有名どころしか見てなかったら情報食ってるだけのミーハーと変わらん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:33:22.07ID:7fQWh8Fl0
2Dアクションメトロイドヴァニアとか好きやと過去の名作たちが強すぎてな
あとはFEくらいやわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:34:24.18ID:owUs3q7I0
>>134
ゼノギアスのストーリーで泣いたけど操作性クソすぎてそっちでも泣いたわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 01:34:30.25ID:jD4LoUcK0
昔のアニメの違法スクショに変な色のフィルターかけてアイコンにしてるメンヘラホンマきしょい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況