X



【朗報】個人エアコン業者さん、ひと夏だけで400万稼いでしまうwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:22:49.94ID:/SIECcT/aNIKU
さすがにコスパ良すぎやろ
あとは働かなくていいしバイトしてさらに稼いでもいいし

ワイもやろうかな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:37:12.42ID:eZOqfidk0NIKU
>>5
電験いるんちゃう?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:37:23.95ID:cN1logBZ0NIKU
>>83
部屋を冷やすようなもんではないんやな
教えてくれてありがとう
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:37:24.93ID:5mubJjoE0NIKU
電工は夏だけとか関係なしに普通に欲しいわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:37:26.60ID:fnS+u8Qc0NIKU
コア抜きはまあ滅多にせんぞ
配管壁に取り付けて壁這わせて線入れるほうが圧倒的に多い
横須賀スタジアムにHawkeye導入したときは球場のフェンスぶち抜いて線入れる必要があったからその部分はコア屋にお願いした
古い学校で天井裏が防火用コンクリートで区切られてたときはコア抜き用のビットで無理矢理抜いたけどあれ摩擦で熱持つとコンクリート削れなくなるから時間もかかるし粉塵舞い散るし大変やったよ
コアは電気屋の手に負えるものじゃない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:37:32.72ID:ngWZdrIndNIKU
>>73
こんな馬鹿がいるんやなあ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:37:56.96ID:ngWZdrIndNIKU
>>103
いるわけないやろ…w
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:37:58.64ID:5T6S4SyjMNIKU
>>1
ソースは脳内
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:38:12.03ID:eZOqfidk0NIKU
>>28
慣れねーよ地獄やファン付き作業着でも無理やろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:38:25.79ID:R/mfRwBU0NIKU
需要ある仕事に就けるやつは賢いよな
ワイ将来の夢エアコン業者にしとけばよかったわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:38:40.13ID:Su0SyMYv0NIKU
足場悪いところに室外機つけるのは怖そう🥺
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:38:42.19ID:82KUArl6MNIKU
>>85
斜めに取り付けられた上に再工事が有償扱いされそうだったとかってツイートがバズってたな、たまたまなのか常習なのかは知らない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:38:45.79ID:RMUXeaTo0
でもエアコンの取り付けってことはエアコンがない環境で作業しなきゃいけないってことやん
地獄やろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:38:47.03ID:E0hmAoD5dNIKU
>>92
3万高いですけど明日取り付けできます

これでも売れるんだよなぁ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:38:57.20ID:RMZA6OobpNIKU
今月エアコンブッ壊れて修理依頼したら2週間待たされていざ来たと思ったらパーツの大きさが合わんとか抜かして即帰ってまた1週間待たされて結局修理終わったの昨日やぞマジ死ぬかと思ったわ
これで許されるんだからほんまボロい商売だよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:39:10.81ID:eZOqfidk0NIKU
>>23
漏電素手でためして感電するんや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:39:19.58ID:duxeh2fsaNIKU
きつい仕事でたった400万ってやばいよ
冷房効いた部屋で電話対応してるだけのやつに中抜されとる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:39:21.51ID:txwwlWdO0NIKU
感電死とかあるの?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:39:32.90ID:KpTcmWtcdNIKU
個人エアコン業者なら、市販の空調服じゃなく
自作のヒートポンプ方式の空調服で作業してそうw
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:39:40.77ID:pHKOjPuQ0NIKU
>>104
窓があるなら防犯的にはあれやけど、
ウィンドクーラーはクーラーにはなるで
素人でも付けられる
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:39:49.32ID:5aP3vg4irNIKU
スライダー車手配
配管延長
特殊設置料

これだけで3万や
2階のエアコンはほんま高い
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:02.36ID:ZM47vLIRdNIKU
>>113
工業高校で取るならコスパ最強
それ以外は別に
勉強して電験取った方が重宝される
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:10.84ID:pHKOjPuQ0NIKU
>>116
実際取り付けは地元業者やったりするやろからなぁ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:20.29ID:E0hmAoD5dNIKU
>>106
事前にX線探査しないとコアなんか怖くて抜けない
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:26.68ID:K/SNdYSK0NIKU
ワイ電工2種持ってるわ
資格取るだけでも結構費用かかる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:30.03ID:eZOqfidk0NIKU
>>25
ワイは車系やけど真空ポンプありゃ楽勝やで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:31.74ID:kyXrBAV30NIKU
>>118
弊社の事務所がこの前エアコン壊れて買い替えたんやけど
半月くらいかかるかもって言ってたのに翌日には取り付け工事に来たんや
これって金積んで順番飛ばしたってことなんか?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:33.94ID:Eh0V/m+/aNIKU
ワイ電気工事二種勉強したけど
どうやったらエアコンつけられるかわからん
コンセント増やせばええんか?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:34.61ID:OK80PIGtaNIKU
>>90
末端なら80くらいやね100いく事もあるけど電気屋から委託されるだけやもん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:39.88ID:SK0WOAN80NIKU
>>113
コンセント増設などのDIYならコスパはいいと思うで
ただ電気工事士だけで仕事するには他の資格もあるとええで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:40:50.79ID:duxeh2fsaNIKU
>>15
屋根につけるときは機械で運ぶやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:41:00.85ID:kNjqXBbLrNIKU
地獄定期
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:41:19.58ID:ngWZdrIndNIKU
ガチニートみたいなのがワラワラしてるの草
さっきまでレスバしてたのに急に低姿勢ですよ神
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:41:29.70ID:jQGC9oBm0NIKU
でも普通のとこに一台取り付けるのに3時間はかかるからなあ
2階3階とかならさらにやばい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:41:29.71ID:YeFfVjoU0NIKU
作業そのものはちょい馬鹿でもすぐ覚えれるぐらい簡単
ただ重労働
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:41:49.19ID:3lrdMfPX0NIKU
訓練校で電工2種取ったけど10年以上前だわ
失業保険延長目当てで行ったから全然役立ってない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:42:11.27ID:fnS+u8Qc0NIKU
>>135
そんなもんない
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:42:13.69ID:eZOqfidk0NIKU
>>37
ワイは去年家買って全部屋つけて48万ですんだ
今年なら60万はいってる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:42:30.54ID:Eh0V/m+/aNIKU
>>113
試験費用→一万
工具やら練習道具費用→三万

最低こんくらいやね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:42:45.80ID:/JePtryP0NIKU
でもそんなものメーカーが新しい技術で小型化したり室外機不要のものみたいなのとか開発した時点でそいつら死亡やん
メーカーの最新技術が伸びるか伸びないかに人生かかってる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:43:05.27ID:duxeh2fsaNIKU
>>92
犯罪やん
口頭契約は普通に法的拘束力あるで
逮捕されるぞ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:43:16.31ID:yJ8iC/J1aNIKU
ワイ今来とる北海道がくっそ暑いのにどの店入っても冷房ないのは取り付けが間に合ってないんか?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:43:16.43ID:rrexEtEz0NIKU
>>133
ほえ〜
でも400万稼いでる奴もおるんやないか?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:43:19.67ID:+XqAb8eW0NIKU
>>91
三菱は分解しやすいからな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:43:33.89ID:eZOqfidk0NIKU
>>55
暑さ耐えれるなら
絶えられないけど
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:43:45.55ID:pHKOjPuQ0NIKU
>>150
北海道ってクーラーないんか
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:00.24ID:3EAIp6rr0NIKU
三菱の霧ヶ峰使ってるやつは馬鹿やで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:06.11ID:PA/Svg7C0NIKU
人妻のノーブラタンクトップ見れますか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:09.10ID:Eh0V/m+/aNIKU
不動産管理やってたけど
エアコン取り付けや修理は五月までにやれって通告しまくってた
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:22.68ID:OloTVe6d0NIKU
>>67
つか当日設置なんて基本真空引きしてへんやろ
一日放置せなあかんのやで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:33.03ID:eZOqfidk0NIKU
>>67
真空引きとか手抜きしようがない
1番は壁に穴やな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:33.54ID:5tNSaSK+0NIKU
三菱は三菱でも重工と電機のエアコンあるよな
なぜ同グループで同じもの作ってるんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:36.02ID:n/YkdjMe0NIKU
>>139
電験3種は易化してるらしい過去問そのまま出すようになって合格率8~9%やったのが16%まで上がってる
暗記得意なら電験取った方がええ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:37.79ID:fnS+u8Qc0NIKU
ワイは思うんやが整線や配管なんか適当でいいのに同僚がうるさいから細かいこと考えないといかんパターン多すぎやろ
あんなもん線なんかインシュロックで適当に束ねても問題ないはずやぞ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:39.67ID:ziNxLy2/0
道民は窓用エアコンええぞ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:44:58.07ID:SK0WOAN80NIKU
>>148
新築がある限り需要はなくならんで
最近は太陽光パネルもあるしな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:45:06.44ID:6MIKIDpXMNIKU
昔は銅管繋げるのめんどくさかったけど
今はフレア接合あるからエアコン工事はわりと誰でもできる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:45:07.92ID:eZOqfidk0NIKU
>>73
排気熱でしぬ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:45:32.66ID:Y1ymk0yCdNIKU
>>148
室外機不要てw
死亡なのはお前の頭やろ
なんで冷えてるのかも知らなさそう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:45:42.66ID:5s40/zyL0NIKU
1件あたりの相場8000円だから無理定期
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:45:44.15ID:0ZlMbKqSrNIKU
つーかもしビックモーター倒産したらそいつらみんなこれに転職するからお前ら今からやってももう席なくなるでw
自動車業界からの転職多いからな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:46:08.28ID:yJ8iC/J1aNIKU
>>154
暖房だけしかない所ばっかや
せやから店入って涼むと言う手が使えない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:46:09.42ID:iyfAxGkD0NIKU
>>148
それができたら地球温暖化止められるやん
すげえやん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:46:14.91ID:duxeh2fsaNIKU
>>143
電動はしごがあるやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:46:14.92ID:pHKOjPuQ0NIKU
ワイバカやから熱交換の仕組み分かってなかったわ
クーラーってつくもの置けば勝手に冷えるのかと
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:46:35.39ID:pHKOjPuQ0NIKU
>>170
雪かき大変そうやけど、ええ地域やなぁ北海道
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:46:53.22ID:iyfAxGkD0NIKU
言うて北海道とかでも夏気温自体はあがるやろ
夏でも涼しいのは標高高いとこや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:46:53.54ID:Kr96iQR1MNIKU
このクソ暑い中わざわざ取り付けてくれるなら多少高くても払うがな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:46:58.09ID:eZOqfidk0NIKU
>>122
100Vならない
200Vならワンチャン
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:47:14.61ID:kd6fZPGnMNIKU
一生需要あるしガチで賢い
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:47:17.59ID:0A2LcltsaNIKU
ワイ電験3種持ってるんやけどイケるか?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:47:21.55ID:3EAIp6rr0NIKU
>>148
クソワロタ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:47:24.38ID:MmxFPR000NIKU
電工2簡単だから取ろう
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:47:24.74ID:fnS+u8Qc0NIKU
>>172
そんなもん電気屋のハイエースに積んでない
坊主と二人がかりで力技で屋根まで運ぶんやぞ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:47:28.23ID:OloTVe6d0NIKU
>>148
仮にそんなの出来たとしても業界に出すなって言われるやろ
業界で何人働いとると思ってんねん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:47:50.78ID:eZOqfidk0NIKU
>>132
???
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:48:10.66ID:rrexEtEz0NIKU
>>148
最高にアホw
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:48:13.92ID:5aP3vg4irNIKU
>>177
確かに
1千万稼げるって言われても蟹漁船乗らんのと同じやな
ファイアーできるほど儲かるならやるけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:48:42.99ID:Z7z0VYo8dNIKU
ワイの実家が街の電気屋使ってて母親が「あそこは呼んだらすぐ来てくれるから絶対あそこで買うの」言うてて
潰れない理由がわかったのと同時に辛い仕事やなとも思った
逆に言えば呼んですぐ来ないんなら家電量販店や通販に客取られる言うことやからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:49:06.62ID:0A2LcltsaNIKU
>>175
マイナス物質とか見つからない限りあと1000年は掛かるやろなぁ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:49:20.10ID:duxeh2fsaNIKU
>>184
うちに来た業者は一人で電動はしご使って設置してたで
ワイははえ~便利って眺めてた
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:49:23.24ID:pHKOjPuQ0NIKU
なんで冷風作るには温風の除去必須なの😞
温風作るのは冷風の除去とかいらないのに
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:49:26.92ID:vZ2t8MDfpNIKU
AIはエアコン取り付けできないしそういう意味でもええな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:49:40.72ID:M1Svl74o0NIKU
ちゃんと真空引きしとるか後ろで見張ってるで
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:49:47.02ID:9svpsZ1KdNIKU
漏電遮断器取り付けるのにめんどいからH鋼ピアスでぶち抜いたったわ
いかんのか?
https://i.imgur.com/mxjCAb4.jpg
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:50:32.20ID:E0hmAoD5dNIKU
>>190
そらそやろ、電球一個でもすぐ飛んできて無料で交換してくれるならそこ使うやろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:50:44.76ID:pHKOjPuQ0NIKU
>>195
真空引きしなくてもエアコンって付くっけ?
仮運転で結局バレない?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:51:04.07ID:duxeh2fsaNIKU
>>148
熱交換無視とか科学の法則かわるで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:51:26.04ID:swr58AC1dNIKU
資格なにいるの?

電工2種と電験3種とボイラーとか?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:51:40.11ID:DwuQm4zsMNIKU
一日に汗が5Lは出そう
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:51:41.72ID:0RywtNvyaNIKU
>>190
基本町のやつは修理で繋ぎ止めるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています