X



【朗報】個人エアコン業者さん、ひと夏だけで400万稼いでしまうwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 14:22:49.94ID:/SIECcT/aNIKU
さすがにコスパ良すぎやろ
あとは働かなくていいしバイトしてさらに稼いでもいいし

ワイもやろうかな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:39:48.14ID:AAoqd9RO0NIKU
エアコンは壊れた時のリスク考えたら業者にやらす方がコスパええよな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:40:22.73ID:U+rdMCT1dNIKU
>>728
当時はなんで金出さないとあかんねんて気持ちで見積もりの話出た時点で断っとる
今はなんか悪いなって思って頼んだらいくらかかるのかなって言ってんの😡
スポットクーラー涼しいけど音がうるさすぎてやっぱりエアコンにしたいんだ
スポットクーラー3万だったからこれあげるからやってくれってのはどうなん
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:40:31.33ID:/gZQzd7gMNIKU
ここでうだうだ言ってるニートは職業訓練校のビル設備管理科コース行って来い
エアコンの取付の練習となるフレア加工もやらせてくれるぞ
ポンプアップとかフロンに付いてもどうせアホやろうから勉強したらええ

というかエアコン取付なんてyoutubeでゴロゴロ落ちてるのに5chで質問してるのは池沼か障害者やろ
まず電工2受かるかも怪しいし、普通受験日とか申込み期限とか学科実技くらい秒で調べられるやろ最低3ヶ月は掛かるぞ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:41:07.64ID:j12V1m3C0NIKU
あっこいつガチであかん奴や
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:41:18.35ID:a+hgmwr5dNIKU
エアコンは個人に頼むの怖すぎる
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:41:44.63ID:eZOqfidk0NIKU
>>730
ワイは去年の7月に家かって入厩8,1やったが入厩前につけてくれて感謝やわ埼玉南部は暑さ異常や
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:42:24.71ID:jghAtfv90NIKU
今は暖房もエアコンでやるから年2回需要が高まるんやないか
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:42:31.83ID:/Dnl0q0qaNIKU
暑くなってからつけんなや
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:42:39.56ID:U+rdMCT1dNIKU
ワイ群馬は38℃やぞ🤮
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:43:00.55ID:I94BiVOf0NIKU
>>735
ちゃんと保証受けて業者にやらせるのが1番ええと思うわ
下手に知り合いとかにやってもらって冷媒即抜けとかしたらどうしようもない
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:43:13.77ID:eZOqfidk0NIKU
>>732
スポットクーラーガチのなら5.6万やし安いやろ 
屋内なら排気熱でしぬけど使えよ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:43:16.88ID:/gZQzd7gMNIKU
>>716
一般家庭で点検口は盛りすぎ
普通転がし配線にするから意味分からん難癖やな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:43:33.55ID:2R0bBG6WdNIKU
第二種電気工事士と危険物取扱者とフォークリフトの資格持ってれば食っていけるんか?
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:43:55.81ID:U+rdMCT1dNIKU
>>741
排気熱は窓から出せるように基本なっとるやん
スポクラエアプがよぉ🙄
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:44:11.92ID:I94BiVOf0NIKU
>>737
暖房は色々選択肢あるからな
エアコンなくてもどうにかなること多いし
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:44:12.11ID:eZOqfidk0NIKU
>>739
は?埼玉南部も38度やでヒートアイランド現象で
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:44:38.97ID:DX99Tt+B0NIKU
わい家電量販店店員
エアコンの設置ミスのクレームが多くて咽び泣く
3年物の地雷とかあるからなぁ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:44:46.57ID:eZOqfidk0NIKU
>>744
それスポットクーラーやないやろ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:45:09.52ID:dcbvbGgI0NIKU
真空引きなんかエアパージでプシュ―で終わりやからな
自分でエアコン取り付けると爆発する危険がありますよ!って言ってるのは業者がエアコン利権を守るためや
足元見てくる業者に金払えない庶民には別の選択肢も用意してやるべきなんや本来は
熱中症で命にかかわる問題なのに
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:45:10.43ID:I94BiVOf0NIKU
>>743
1人なら生きていけるけど死んでない生活送ってるだけの虚無やろうな
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:45:27.47ID:eZOqfidk0NIKU
>>747
キミは悪くない頑張れ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:45:47.76ID:U+rdMCT1dNIKU
>>748
いやスポクラだが
調べてから言いなはれ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:46:03.39ID:uC+FLAPn0NIKU
>>747
室外機は設置ミスると騒音撒き散らすからな
ご近所トラブルの元やで
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:46:39.39ID:9iOUogL7aNIKU
経験あるけど地獄やで
2階とかになると運ぶだけで一苦労やし
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:46:43.42ID:8zUqAP9o0NIKU
街の電気屋さんと話すけど今年はとくにエアコン絶好調らしい
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:46:57.15ID:eZOqfidk0NIKU
>>749
ぶっちゃけ真空ポンプとか1万もしないで買えるからな
たいした作業でもないし
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:47:26.24ID:I94BiVOf0NIKU
>>755
去年まで半導体不足で品物無いとかあったから
今年は暑いし品物あるしで儲かるやろうな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:47:34.72ID:/gZQzd7gMNIKU
>>743
資格持ってるのと実務出来るのはまるで違う
電工無資格で仕事してる池沼なんてそこら中にいる

電気って原理わかればクッソ簡単なんやけど電位差すら理解できないヤツ多すぎるしこのスレの半分以上は理解できないやろな
自宅に200v専用回路引き回してやっと素人って感じ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:47:36.34ID:eZOqfidk0NIKU
>>752
あー家庭用のゴミか
ウンコやん
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:47:50.49ID:lnSsRvTSdNIKU
>>726
線って壁や天井裏から引き込むやん
天井の裏で線ぶった切ってワゴで分配して目的の場所まで電気や同軸伸ばして来るんよ
ただ稀にそういう後付けすること一切考えてないマンションとかあったりしてそうなると天井のボードを引き回しで四角く切ってプラスチックの点検口セットみたいなやつ買ってきて嵌め込んで切り取ったボードをそのプラにハマるサイズに加工してカポッと枠に嵌め込んで点検口作ることがある
家だと配管取り付けて丸ボックス噛ませてそこで結線して分配なんてことでけへん
あとで退去時に大家から金請求されてまう
だから大工事いることあるのね
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:48:01.43ID:OzQ3u/yp0NIKU
エアコン発明したやつは人類の誇りや
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:48:37.49ID:U+rdMCT1dNIKU
>>759
きも
無知認めたくなくて引き下がれないの滑稽すぎ🤮
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:48:57.61ID:eZOqfidk0NIKU
>>762
オゾン層破壊して暑くなったけどな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:49:17.52ID:OhJAbjib0NIKU
ルーバーが動くたびにガタガタいうんやけど55-6でええか?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:49:29.57ID:eZOqfidk0NIKU
>>764
ちっこい奴やろこみやん
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:49:30.70ID:6HeKv+4X0NIKU
めちゃくちゃしんどいやろ一日で4、5台もつけなきゃいけない日もあるらしいし
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:49:41.18ID:I94BiVOf0NIKU
>>762
冷凍サイクル考えだしたやつほんまに天才やと思うわ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:49:42.99ID:/gZQzd7gMNIKU
>>749
利権の意味分かってない池沼やろ
資格試験の受験料と更新のほうが利権やぞ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:50:11.17ID:I94BiVOf0NIKU
>>766
シリコンスプレーとかのがええんやない
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:50:19.45ID:AAoqd9RO0NIKU
>>766
55-6はプラが劣化するからシリコンスプレー使え
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:50:24.67ID:0uq/peGN0NIKU
資格はあるけど未だに室外機が激重な時点でやる気にならんな
なんでこんな小型化軽量化の時代にそこは変わらんのだ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:51:04.24ID:I94BiVOf0NIKU
>>773
これ以上小さくすると熱交換十分に出来ないんやない
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:51:19.67ID:/gZQzd7gMNIKU
>>766
ただのプラスチックが弱電モーターに噛み合ってるだけやろ
プラ部が壊れてるかアタッチメント死んでるだけ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:51:34.55ID:F9JdPU3ddNIKU
賃貸か一軒家かで工事の内容変わってくるよ
賃貸なら線丸見えで配線してたら退去時に原状回復しろとか言われかねんから線は見えないように工事しないと大変なことなる
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:51:42.05ID:E0hmAoD5dNIKU
>>773
新冷媒が冷えないからどんどん室外機が重くなる
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:51:58.26ID:eZOqfidk0NIKU
>>766
ワコーズのモリコンパウド1択や
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:52:31.13ID:I94BiVOf0NIKU
>>776
賃貸はそもそも故障したら大谷持ちが基本やろ
増設も相談したらなんとかなることあるらしいし
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:52:35.77ID:pHKOjPuQ0NIKU
このスレ詳しいやつ多いなあ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:53:20.62ID:Ls+9y0zW0NIKU
ワイ天井埋込み型エアコン無事死亡
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:53:26.68ID:c6kTVs9vaNIKU
Panasonicとかの看板つけてる個人経営の小さな電気屋が余裕で生き残ってる理由はこれなんか
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:53:32.28ID:eZOqfidk0NIKU
>>780
まーエアコンとか車屋でも出来るレベルやから動力がエンジンか電気の違いやし
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:53:58.79ID:zpYERCROMNIKU
>>766
割れたか削れたかや
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:54:11.00ID:/gZQzd7gMNIKU
>>776
賃貸なら管理会社があるやろそこが受け持つのが筋やし勝手にしたら罰則あるに決まってる
オーナー直管理ならオーナー責任やし相談すればいいだけやし何も問題ないが
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:55:13.60ID:I94BiVOf0NIKU
>>782
ああいうのは入札で学校とか取ったり
アフターサービス手厚くして固定客取ってるからやれるんや
ただ電話きたらすぐ修理に向かうとか出来んと潰れる
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:55:15.05ID:eZOqfidk0NIKU
>>786
てかエアコン自前物件とかいっぱいあるけど?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:55:23.18ID:LzT6eQfz0NIKU
そん代わり眠れん
夏に稼ぐしかないし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:55:43.50ID:DnKwh2C+dNIKU
どっちにしろ転がしは外観よくないからできるだけ隠すのが電気工事の基本やろ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:55:44.69ID:/gZQzd7gMNIKU
>>782
量販店から直雇用みたいに仕事が回ってくるんやろ
ジョーシンでエアコン買って、pansonicに設置依頼したらその個人店が出てくる
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:55:53.36ID:FRP81QGp0NIKU
1人で作業キツすぎんか最低でも2人はいるやろ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:55:54.52ID:dcbvbGgI0NIKU
自分で取り付けると危険なので業者に頼みましょうって布教するのと
どうしても業者が呼べなくて緊急の時は自分でも簡単に取り付けする方法もありますよって布教するのと
どっちが本当に市民のためになっとるかやろ
この暑さは命にかかわる問題やで
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:55:58.03ID:eZOqfidk0NIKU
>>788
ダイキンの大手株主になれるレベルやからな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:56:31.98ID:E0hmAoD5dNIKU
>>790
残置かわからんけど最近はついてるのがデフォっぽいな、契約率にかかわるんやろね
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:56:49.59ID:24qcQ2e9dNIKU
電気わからん人って無線で電気受信してると思ってるフシあるよな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:57:40.09ID:athtIOCW0NIKU
汗垂らすなよ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:57:41.75ID:eZOqfidk0NIKU
>>798
WiFiで電気取ってると思ってそう
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:57:56.31ID:I94BiVOf0NIKU
賃貸でエアコン自腹ってあるんか?
わい管理会社とかから賃貸の現場調査の手配されるけど
今まで全部オーナー持ちやぞ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:58:07.30ID:7NCY32iKaNIKU
メインじゃないらしいけど
ワアの弟がやれるやつやん
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:58:38.87ID:qgcijnLW0NIKU
>>797
うちは1部屋は付いててもう1部屋は穴だけあって付けたければ自分で付けろって感じやったわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:58:50.11ID:eZOqfidk0NIKU
>>797
その代わりくっそ古い霧ヶ峰とかでめちゃめちゃ冷えすぎるほど冷えるけど電気代はんぱないのよね
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:59:22.18ID:AqmwWUSl0NIKU
エアコン業者とかメンタル100だろw
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:59:32.06ID:qgcijnLW0NIKU
>>801
ちょっと古めの物件やと割とある
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 16:59:32.34ID:eZOqfidk0NIKU
>>801
都内とか普通にあるぞ 
前の人達が置いてったのがあるくらいで
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:00:28.04ID:qgcijnLW0NIKU
>>804
古いエアコンは電気爆食いやからな
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:00:40.23ID:6kqNGjAX0NIKU
危険はありますか??
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:00:40.27ID:RgBWHKa30NIKU
こないだ来てもらったときチップで2000円も渡したが必要なかったか
安月給やと思ってたわ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:01:04.84ID:I94BiVOf0NIKU
>>806
そうなんか
何ならそのアパートにプロパンガス入れてる会社が
費用受け持って新品と交換とかあるレベルやったから信じられんわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:02:06.76ID:qgcijnLW0NIKU
>>811
都内とかやとまずガスがプロパンちゃうしな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:02:07.54ID:E0hmAoD5dNIKU
エアコンなし賃貸とか選択肢から外れるわな、その時点でプラス7,8万は覚悟しておかんとならんし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:02:37.54ID:h1o850N0dNIKU
>>811
北海道なんかエアコン普及率15%しかないから賃貸でも取り付け自前でせなあかん
取り付け大家にやらすと家賃上げられる
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:02:58.60ID:ATY7M2fz0NIKU
もっともらってええわ
立ち会った事あるけどあれは神や
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:03:44.63ID:0STBmFhe0NIKU
粗利で業務用20台ぐらいか?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:03:48.22ID:eZOqfidk0NIKU
>>810
あいつらこの死ぬ暑さでもめっちゃ昼飯食うからな
えーことしたで
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:04:30.98ID:z1zMhoJ90NIKU
冷媒を圧縮と膨張して熱交換する機械を考えた人は凄いね
初めて見たらまさに魔法だろう
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:04:45.23ID:SwMC0glvMNIKU
>>172
そんな重機、元請けやっとるとこに就職しない限り自由に使えるわけないやん
気軽にはじめれる下請けが気軽に使えるとか甘い考え持つなよ
あと電気工事士ないと結局元請けに応援頼まないといけないから小言言われるからな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:04:47.85ID:eZOqfidk0NIKU
>>815
屋根に室外機取り付けは地獄やしな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:04:49.71ID:FwF2R2GTMNIKU
>>808
新しいのも無理な形で面積増やして無理やり数字上の効率上げとるだけやから目詰まりしてすぐ大差なくなるで
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:04:57.59ID:RgBWHKa30NIKU
>>817
夕方に終わってビールでも飲んでください!!言うてわたしたら断りながらもしっかりポケットに入れてくれて嬉しかったわ
まあクソ汚い部屋にわざわざ来てくれたからな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:04:59.14ID:+oLiRZ460NIKU
>>816
個人店でやるならどこから仕入れるか次第や
大手企業様やってると仕入85%offとか平気で見かけるからアホらしくなるで
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:05:23.39ID:UmQYCWi/0NIKU
父親がエアコン取り付けで50代年収500万弱
帰り遅いしやめといたほうがいい
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:05:50.46ID:v+Nlok6MaNIKU
賃貸でエアコンつけるのどうなんやろ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:06:23.68ID:eZOqfidk0NIKU
>>818
車のコンデンサーとかようあんな小さいので冷えると関心するわ
電動ファンもおもちゃサイズやし
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:06:44.67ID:0STBmFhe0NIKU
>>823
ええな俺のとこだと一番安いとこで仕入れ16パーや
0828えとなうきめまをままの、、、、みむたたたまあ
垢版 |
2023/07/29(土) 17:06:48.01ID:1YR0Tw5TaNIKU
ソフト制御土方ワイ
引退したらのんびり電気屋やるつもりの模様
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:07:22.15ID:qgcijnLW0NIKU
>>825
付けてええところは壁に配線用の穴とコンセントがある
そういうところは大家か管理会社に一言言えばOKくれるで
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/29(土) 17:07:42.79ID:+oLiRZ460NIKU
>>824
仕事が遅い、効率悪い、体力的にもうヤバいの三重苦なんやろ
ずる賢い奴はクレジット払いさせずに現金払いのみにするし、履歴残らないようにしてビッグモーターのみたいに保証金やら補助金掠め取ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況