X

【悲報】大阪万博、ガチで万博史上最大の大失敗しそうwxwxwxwxwxxwxwxwxwxwxwxxwzwzwzwxwzwzzwwz

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:46:40.78ID:agKrsA4R0
誰も前売り券を買ってくれない模様😭😭😭😭


再来年の大阪・関西万博の実施主体である博覧会協会が、経済界に対して700万枚を目安に前売券の購入を呼びかける計画を検討していることが分かりました。博覧会協会としては、経済界に前売券を販売することによって安定した運営につなげたい考えですが、企業側がどこまで応じるかが焦点となりそうです。

大阪・関西万博では、運営費の多くが入場券の販売収入でまかなわれることになっていて、博覧会協会は開催中に来場が見込まれるおよそ2800万人のうち半数程度については前売券で対応する計画を立てています。

こうした中、博覧会協会は、経済界に対して、700万枚を目安に前売券の購入を呼びかける計画を検討していることが分かりました。

前売券には複数の種類があり会期中であればいつでも1回入場できるタイプは大人1人あたり6000円で販売されることになっています。

地元の関西経済連合会をはじめ全国の経済団体を通じて販売する予定で、博覧会協会としては安定した運営につなげたい考えですが、万博の盛り上がりが課題として指摘される中、企業側がどこまで購入に応じるかが焦点となりそうです。

博覧会協会は、経済界のほかに地元の自治体などにも前売券の購入を呼びかける方針です。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230730/k10014146961000.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:46:53.40ID:kO2aCpUJr
誰も行かない定期
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:47:19.39ID:0FHV3MXAr
もう二度と国際イベントに手出すなよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:47:44.36ID:AZGimSW+0
大阪民国人やけどマジで大失敗してほしい
2023/07/30(日) 09:48:05.74ID:CqEKldVf0
東京五輪にしろ二番煎じばかりで発想の貧困化深刻すぎやろw
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:48:22.56ID:wb3xuje30
なんだかんだでタダ券なら行くやつ多いやろ
商品代に上乗せや
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:48:44.92ID:0FHV3MXAr
>>4
失敗したら大阪府民だけ増税されるけどええか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:49:20.06ID:v1f0F1M40
身内で回すだけのイベントに国を巻き込むな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:49:48.37ID:IiRh/U7fa
USJでいいよね
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:50:22.91ID:sxOK3EwbM
>>7
オリンピックで東京都民の税金が上がったか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:50:24.96ID:c3aumaA80
ワイ国内企業パビリオン内定者、咽び泣く
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:50:28.03ID:L3aQzeHp0
>>7
子供みたいに実現可能性が低いこと言ってんな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:50:49.09ID:VDzTxhIh0
ユニバよりおもろいならみんな行くやろ
2023/07/30(日) 09:51:13.24ID:o7SIka/f0
パピリオン建設は韓国だけ
建設費は政府が保険で100%負担
残業規制は撤廃
終わりだよこの万博
2023/07/30(日) 09:51:19.62ID:kgenYeBj0
無限残業編もはじまりかねんしな
客どころか業者すらよりつかんやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:51:29.30ID:iMnTmTx70
>>14
ありがとう兄さん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:51:46.66ID:nTyLyHu90
例年ならUSJに行けた時間を動員でこれにされる修学旅行生がいると思うと可哀想😭
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:52:21.32ID:TjwxUXfu0
大阪おもろいなぁ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:52:55.20ID:LOclD3q8d
オリンピックはいざ開幕すると金メダルとか感動ストーリーとかでなんだかんだ盛り上がるけど万博はなぁ…
2023/07/30(日) 09:53:04.59ID:pNbo+Ah1H
そもそもただでさえ人手不足なのを税金使ってここまでやるか?
もう実験的にネトゲやVRchat展開でもしたほうが今後のためやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:53:20.73ID:AZGimSW+0
残業規制撤廃ヤバすぎやろほんま
戦時か
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:53:51.57ID:+dkh6+03a
これを展示したいアピールしたいから万博やるぞではなくて
万博やりたいから展示してとお願いしてる時点でなんかズレてるような
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:54:01.41ID:kAusyYL00
>>7
日本国民一律に課されるぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:54:22.28ID:5/+gRuhVM
>>22
月の石が来るわけでもないもんな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:54:22.65ID:iMnTmTx70
>>22
月の石が来るわけでもないもんな
2023/07/30(日) 09:54:49.69ID:Ax4vwlK70
>>1
失敗してくれええええw
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:55:29.79ID:Uhn7NnTr0
ネットで家から世界とつながる時代に万博はばかげてるのでは
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:56:06.06ID:iMnTmTx70
中国のすごいドローンとか見れたら楽しそうだけど
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:56:51.48ID:AZGimSW+0
>>28
素人でもボタン一つで絵文字作れるとかになればすごいな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:57:01.78ID:b+beQ9J90
大阪さん若干スベったな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:57:10.35ID:MS6s3kxLd
は?TDLやUSJの年間利用者数と同レベルを見込んでるんだが?


入場料については、政府が2019年にパリの博覧会国際事務局に申請した際は44ドル(当時のレートで約5000円)と記載していました。ですが、


運営費の高騰で大人7500円に引き上げました。

 来場者数は当初から2820万人を想定していますが、



入場料を7500円に値上げした場合でも、なぜか3036万人が来場し、1253億円の収入を見込んでいます。
2023/07/30(日) 09:57:25.95ID:QGZq+u+00
脈々様のイベントにした方が盛り上がりそう
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:57:42.42ID:tAdjAXxD0
>>22
昭和の栄光をもう一度が目的やし
オトナ帝国まんまの構図よ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:58:00.55ID:iMnTmTx70
>>31
7500円って53$だから
そんなに値上げでもないか🤔
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:58:13.78ID:MS6s3kxLd
既に20%は自腹営業してるんだが?


7月6日には、関西の有力企業で構成する関西経済連合会が、加盟企業に、1社あたり15~20万枚の前売り券を購入するよう求めていることが報じられました。前売り券は大人6000円で、購入額は1社あたり約9~12億円。所属する企業17社それぞれが購入すれば、合計額は150~200億円になります」(経済担当記者)
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:59:08.73ID:iMnTmTx70
>>35
パナソニックとか住電とかは相当買わされてるんか?
社員数も多いし
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:59:43.34ID:QbdKMRacM
維新の見通しの甘さで全国民に負担を強いるのほんま何回繰り返すんや
コロナの時も平時の医療体制削減しまくって成果誇ってコロナで追いつかなくて馬鹿にしてた他県や国に助け求める馬鹿さ加減
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:59:50.94ID:18SMyid00
もう維新のメンバーでお遊戯会でもすればええやん
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 09:59:55.01ID:b92q+VuDr
なんでミャンマー並みの国が万博なんてしたがるの
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:00:30.62ID:07kinxCfM
企業に買わせまくるだろうな
客の実数はゴミw
2023/07/30(日) 10:00:37.19ID:19/swYvS0
チケット安けりゃ普通に行くけどいくらなん?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:00:39.00ID:By/pcIeV0
大阪の企業はパー券捌かないといけないんか
辛いわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:01:30.97ID:iMnTmTx70
>>32
愛知博のキッコロとモリゾーは教育テレビでなんか番組やってたけどそういうのもないんか
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:01:43.39ID:e2Z65kR30
ゼニゲバで日本有数の反社会的な吉本興業と
中抜きしまくりの電通などの広告代理店と絡むからこうなる
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:02:00.94ID:eOhiJfZO0
でも人間洗濯機があるから…
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:02:20.43ID:iMnTmTx70
>>41
たったの7500円
ディズニーランドの最低価格7900円より安い
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:02:35.11ID:bPLzsKoI0
>>44
何勘違いしてんのか知らんが遅れてるの電通みたいな企業が入ってないからだぞ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:03:04.53ID:ChYRbbuF0
愛知万博の思い出
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:03:09.63ID:uf4h0rVF0
マスクただで配れよ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:03:21.55ID:Fbr9UfnjM
ディズニーとディズニーシー両方合わせた年間来園数より多い見込みとかアホやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 10:03:24.70ID:MS6s3kxLd
目玉パビリオンは大阪のホコリパソナ様のパソナ館や

https://i.imgur.com/pY0GWDx.jpg
https://i.imgur.com/MBUROqc.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況