X

【悲報】大阪桐蔭ドラ1前田、ストレート平均140キロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:10:09.54ID:MzKmJT980
これがドラ1ってマ?
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:31:30.07ID:SrefUj2Aa
>>763
いやあないわ
明治の森下の4年春に迫るものは十分あるぞ
フォークなんか完全にウィニングショットやし
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:31:42.02ID:JDQ43dtFM
大学行きな
2023/07/30(日) 12:31:42.27ID:7MiyFxj+d
>>778
どう見ても使ってるだろ
あんま知らないのに適当言わない方がいいぞ
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:31:50.73ID:w7KSRyoBd
>>769
ホモじゃん
2023/07/30(日) 12:32:03.07ID:wAK3fkeW0
>>750
大石って6球団競合でたいして活躍もできずに引退だっけ

NPBの4球団以上競合選手で一番がっかりまであるな
2023/07/30(日) 12:32:05.89ID:XbrSsK1lr
>>775
先進国は世界的に少子化だろ言い訳すんな
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:32:06.86ID:5hZMKk5i0
ドラ4とかで行けるかも?
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:32:23.59ID:mSas716x0
最速150なんかざらにおるんやから平均150を連れてこい
2023/07/30(日) 12:32:30.85ID:iEv5qItQa
>>746
これからは打てる野手が希少になってくるわな
最近は高卒二位でもファームで1割台やし格差がヤバい
そら村上みたいな奴引いたら優勝出来るわ
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:32:32.99ID:lu9NO4bPp
>>778
いや使ってはいるじゃん
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:32:45.50ID:noem/e+yM
>>783
神港学園の選手のホームラン数誇るくらいのバカがいて草生える
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:32:48.93ID:q2N1YpaP0
>>752
こうやって見ると神宮に愛されてるな
ヤクルト指名しろ
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:32:57.59ID:3U2qIy5+0
りんたろーとか膝壊して終わりやろ
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:05.30ID:/OiVijLQ0
佐々木は可能性あるけど前田はそれが無くなった
投げすぎたな
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:05.80ID:QkKalJiAa
ちなみに東松に1番熱心なのはヤクルトやで

ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|23/7/26
 「大学生を含めても、左投手で球が強いのは希少性が高い」

ヤクルト・伊東編成部長|23/7/16
 「高校生の左腕でも非常に上の方の位置付け。上位候補でしょう。伸びしろをみればプロでも先発で投げさせてみたいというのはありますね」
 「春に見たときよりも直球に力強さがあった。楽天の松井裕樹のようなタイプだが、個人的には先発で投げさせてみたい。高校生の左腕の中では非常に上の方の位置づけ」

ヤクルト・橿渕聡スカウトグループデスク|23/6/21
 「なんといっても真っすぐの強さですね。140キロ台後半のストレートを投げる魅力がありながら、そんなにボールが暴れない。そこが一番の持ち味かな。昔リリーフで活躍した石井弘寿みたいな感じです。チームが低迷すると、どうしても完成度の高い、ピッチングの巧い投手ばかりに走りがちです。中期、長期の展望を踏まえて、東松君のような高卒の強いボールの投手を獲りにいくことが大事だと思い直しています」

ヤクルト・小川淳司GM|23/6/1
 「腕の振りがいい。直球もいいし、変化球にも切れがある。将来性があり、非常に楽しみ」
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:30.63ID:rqKcfqSA0
今は打てる外人取れなくなってきてるし確実にスラッガーの需要は高まってるわな
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:34.94ID:WbMeRfhx0
同志社か明大に進学かな
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:35.18ID:Y/BS8XTed
>>787
森下が100だったら常寛は65~70がいいところ
森下に勝ってるところは一つもない
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:35.81ID:noem/e+yM
東松>>>前田やね
2023/07/30(日) 12:33:35.96ID:7MiyFxj+d
>>801
でもヤクルトって上投げみんな壊れるじゃん
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:36.40ID:GRgil/qG0
去年みたいに、なんか5位なのに残ってるって西武が取る展開ない?
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:38.32ID:gTXpBnEm0
貧打とエラー祭りは仕方ないとして、際どいボールの大根切りやめろや
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:47.45ID:93TmM8Jar
高1から活躍してる選手は粗探しされて色々言われるよな
ポッと現れた選手は良いところだけプッシュされてポジられるけど
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:56.95ID:PDE7jyYOa
去年下関国際に負けた時、前田ギャン泣きしていたよな
川原に肩を抱かれて、松尾に励まされて泣き崩れていた

前田の夏は去年すでに終わっていたんやな・・・
2023/07/30(日) 12:33:59.75ID:wAK3fkeW0
>>779
メディアも「根尾は投手と打者とスキーで三刀流で大谷以上の逸材!」とか持ち上げてたから
だからいまその反動で他の選手より批判を浴びやすい
メディアのせいだな
勉強もできるとか正確も真面目とか野球関係ない要素で褒められてるのは地雷だな
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:34:06.63ID:1JV5KNP4d
麟太郎の打撃について評価しないのはただの逆張り
乗せて運ぶのが上手かった高校時代の清宮より力強さがある分間違いなく上だわ
外人当たらないから一塁専でも問題ない
ただしどんだけ才能があっても試合に出られないにら何の意味もないからな
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:34:08.95ID:QkKalJiAa
>>806
また壊すんやろ
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:34:20.20ID:GJWcIfEI0
大阪桐蔭ありがちの高2がピークの選手だったか...
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:34:27.62ID:jH8WaLEf0
大阪決勝のスタジアムはガン厳しいとこやぞ
まあそれでも2~3kmやけど
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:34:34.17ID:a//Z84w2d
ろくにスラッガー育てられない球団のファンが麟太郎批判してたりする?
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:34:40.95ID:ug1PzPWJr
【悲報】東洋大細野さん、話題にならない
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:34:45.81ID:0v5MauDv0
柿木も結局あのくらいの低評価が妥当だったしな
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:34:47.25ID:LbhnSHh/F
少子化でレベル低い云々言われてるけど勉強と同じで上の上みたいな人たちは小さい頃からエリート教育で甲子園出るようなレベルはむしろ洗練されてるイメージやわ
実際昔の球児と今の球児比べたら身体つき全く違うし
2023/07/30(日) 12:34:51.95ID:xwLw5tdE0
大阪決勝は京セラ借りれんのか?
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:04.20ID:XLSlopnE0
>>801
ヤクルトの高卒投手か...
2023/07/30(日) 12:35:07.31ID:anutNfPtd
もう野手は日本人で並べる時代やし、一塁専やけど佐々木欲しいわ
ってか他に欲しいのがおらん
2023/07/30(日) 12:35:10.04ID:7MiyFxj+d
中日が根尾指名したのガチで本社命令だと思ってるよワイは
なんせ堂上取ったのも本社命令やしな(ソースは落合YouTube)
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:11.27ID:ZcAQrT/s0
>>258
Jやと当時から大谷のが評価高かった気がするがな
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:16.19ID:o5btcdYy0
東松は最後の試合キャッチャーが控えのやつになって捕球もままならなくて気の毒だったわ
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:17.15ID:noem/e+yM
>>818
柿木も典型的な伸び代0の投手だったもんな
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:22.67ID:lu9NO4bPp
>>819
実際甲子園の平均球速は上がり続けてるよ
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:24.64ID:bf+ONNSX0
今のトップクラスの投手はほとんど平均球速150超えてるもんな
左腕は例外もおるがやっぱ球速が一番信用できる
2023/07/30(日) 12:35:38.87ID:iEv5qItQa
>>748
寺島はネットでは絶賛する声でかかったやろ
ワイはショボいと思ってたけどな
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:41.54ID:OygJsL60M
将来性を感じないな
高校生なんてどんなクソ練してても成長する時期なのにこれはな
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:53.78ID:fkr6WyJop
大阪桐蔭の投手ってまともに育った奴1人もおらんやろ
藤浪ですら失敗したし
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:35:55.79ID:pS3JBEtY0
>>820
この時期どっかのグループのライブとか多いから難しい
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:36:08.26ID:PcEAAFwx0
しかし大阪は三年連続優勝が最高ってのが凄いな
やはり大阪桐蔭ですら大阪大会制覇そう簡単じゃないって事か
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:36:08.56ID:noem/e+yM
高一や高二の頃から伸びるどころか劣化したのが前田
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:36:16.61ID:/NoPDZStd
根尾藤原以前なら学校名と知名度によるミーハー1位もあったかもしれんが球団も学習してるだろうから冷静に見るやろ
2023/07/30(日) 12:36:21.83ID:XbrSsK1lr
>>828
今永と誰だ
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:36:29.20ID:fl/MJYb20
>>258
桑田とか見てないワイからすれば藤浪が文句なしで甲子園最強投手や
打たれる感じが全くなかった
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:36:34.83ID:bSAvOHha0
>>801
ヤクルトは享栄好きだな
いつまで金田正一の幻影追うんや
839それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:36:52.03ID:gvm6oB//d
>>836
加藤和田大竹あたりやろ
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:36:54.23ID:yNsXvSWV0
去年のドラフトで桐蔭が低評価されたときも前田だけは別格だから大丈夫みたいなのあったけど
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:36:57.62ID:By/pcIeV0
>>>824
高野連会長「大谷くんを見たかった」

許されたな
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:04.07ID:XLSlopnE0
>>826
柿木はまぁ妥当だったなあの順位
プロのスカウトは正しく評価してた
2023/07/30(日) 12:37:06.39ID:XbrSsK1lr
>>839
誰も超えてなくて草
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:07.54ID:fl/MJYb20
高2の春の完成度からしたら残念すぎたな
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:08.84ID:RPOlbBidd
もう前田くんは観てるものに感動を与えてくれる突出したレベルの選手にはなれないやろな
育ってもせいぜいロッテの小島レベルやろ
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:08.95ID:XtxbTMwA0
今の打低化が深刻なNPBだと結構佐々木にいってもおかしくないやろな
20本打てたらリーグトップクラスになる時代来そうやし
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:11.92ID:0v5MauDv0
>>828
シンプルに速くてコントロールがよければたいていプロでやれてるしな
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:16.77ID:PcEAAFwx0
>>831
藤浪は阪神のせいやろw
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:19.25ID:PDE7jyYOa
前田って結構普通にバットに当てられるけどリリースが見やすいんか?
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:24.74ID:YgKWzdiW0
前田は球速じゃなくキレで勝負するタイプだから球速は関係ないぞ
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:28.34ID:noem/e+yM
>>840
別格でもなんでもなく凡投手だったのがバレてしまった
2023/07/30(日) 12:37:41.07ID:7MiyFxj+d
小笠原慎之介が一時期130kmしか出なくなった時はホンマにやばかったわ
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:42.86ID:By/pcIeV0
高一で完成されててそっから伸び悩んだ投手って及川もそういう評価やっけ
2023/07/30(日) 12:37:46.13ID:anutNfPtd
結局完成度高い系の高校生投手ってプロ入ってもその後出てこないよな
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:46.94ID:eJHi2bPUd
>>824
まぁ選抜はこの藤浪からあっさりレフトスタンドやったしな
2023/07/30(日) 12:37:48.30ID:hVh6GSD4M
>>815
左腕だとさらにマイナス5やからマイナス7か
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:37:50.70ID:/NoPDZStd
>>819
変に洗練されてるから甲子園で活躍する選手はプロであんま通用しなくなってるんやろな
活躍するのは素材のまま地方に眠ってたような選手ばっかや
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:12.80ID:6YmbzqeF0
前田って異様に空振り率高いし和田おじさんタイプやない?
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:17.65ID:+XEqoDJk0
柿木って結局終わったのか育成落ちしたのは知ってるが
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:18.89ID:a//Z84w2d
>>797
ホームラン数は参考にならんかもしれないけどフォームの完成度で言うと麟太郎の方が上だよな
2023/07/30(日) 12:38:22.66ID:wAK3fkeW0
>>818
柿木本人はめっちゃ悔しがってたよな
桐蔭のエースの俺が5位で、横川4位、根尾競合、藤原競合で
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:23.45ID:gvm6oB//d
>>843
例外の方やと勘違いしたわすまん
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:25.20ID:IMTukjyP0
去年の時点で1位評価とか言ってなかったか?
劣化したんか?
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:27.40ID:vYySCLY10
俺ずっと寺島やんって言ってたんだがその度にめちゃくちゃ否定されてた
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:37.09ID:noem/e+yM
>>854
高校レベルの選手じゃ結局プロではバッピやからな
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:38.93ID:lu9NO4bPp
>>835
学習してる「だろう」じゃなくて実際今は大阪桐蔭ってだけでマイナス評価だよ
「最高の指導者、環境、チームメイトに恵まれた結果その程度なんですね」ってなる
2023/07/30(日) 12:38:40.29ID:XbrSsK1lr
>>862
超えるやつ誰やねん
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:42.04ID:CdrLrjNkx
>>838
金田正一
↓37年
近藤真一
↓37年
東松
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:38:47.09ID:By/pcIeV0
>>854
所詮高校生レベルやしな
ガチで完成度高くて一年目から活躍するような高卒投手ってそもそもみんな150キロ出てるもん
2023/07/30(日) 12:38:48.50ID:2hH3wQIta
1年の頃が一番コントロール良かったんちゃうか
出力も上がらんしノーコン化ってどんな指導しとんねん
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:39:03.01ID:fl/MJYb20
>>863
伸びてないどころか去年の方がよかったよ
2023/07/30(日) 12:39:06.57ID:7MiyFxj+d
>>867
今永宮城小笠原辺りやろ
2023/07/30(日) 12:39:09.92ID:hVh6GSD4M
おまえらほんとに左腕の球速が右腕に比べて遅いとおもってるんか?
2023/07/30(日) 12:39:11.33ID:xwLw5tdE0
藤浪も高校時代は大崩れしたことあるのか?
松坂は安定してたがダルや田中も崩れるとこがあったりしてたとか評価あるが
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:39:13.39ID:d2RlQcKp0
川原の方が上やんけ
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:39:14.79ID:pS3JBEtY0
優勝後のおっさんの挨拶ほど要らんもんないわ

ほら福田が足つってるやん
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:39:31.94ID:XLSlopnE0
>>854
プロでやっていく武器に乏しいからな
2023/07/30(日) 12:39:43.74ID:iEv5qItQa
楽天は麟太郎欲しいだろうけど麟太郎が楽天に行ったら間違いなく伸びないであろうジレンマ
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:39:55.75ID:SYoo8eKi0
阪神が下位指名して数年後無双する村上コースやろ
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:39:56.78ID:GJWcIfEI0
実際の活躍ぶりは分からんけど
ドラ1で指名したらここで馬鹿にされる選手の筆頭になったのは確か
2023/07/30(日) 12:40:04.93ID:XbrSsK1lr
>>872
宮城なんて調子よくて146くらいだろ
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:40:07.26ID:5s1Uyp68M
>>850
そのキレとやらが高校生に通用してない件
無名校にもパカスカHR浴びてたろ
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:40:09.52ID:X++BR7Ntr
履正社のオリックス感
大阪桐蔭のソフトバンク感
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:40:11.92ID:qnj5Kdee0
あれは…根尾!?
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:40:14.27ID:8y/LJssX0
去年の夏ワイ「前田って本当にドラ1レベルなんか?」
今年の春ワイ「身長も選抜の無双具合も完全に石田の下位互換やんけ!ドラ4レベルやな」
今年の夏ワイ「やっぱり微妙やな(それでも上位指名する球団はあるんやろなぁ)」
2023/07/30(日) 12:40:21.52ID:xwLw5tdE0
麟太郎が絶対入ったらあかん球団はどこや?ソフトバンクか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況