X

【悲報】淡口ラーメン、濃口の9分の一の売上だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:46:05.00ID:ud6sTxp60
それでもこだわるハゲよ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:46:30.35ID:Ci6CttAta
軽油入ってるらしいな
2023/07/30(日) 11:46:49.64ID:7VivQrSVr
だからなんだろう…
2023/07/30(日) 11:46:51.01ID:mGlAJuZo0
濃口らあめんが淡口を支える
ある意味最強だ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:47:33.58ID:+HyJhejn0
老害爺が濃口の弱点わかってたとか信じられんのやが
味覚って劣化するんか
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:47:33.65ID:Hi/gL9Ym0
そんなに差があるんやな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:47:35.43ID:PHvIKitqd
情報うんめえ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:48:12.13ID:5qee4ouAd
なんで俺は軽油なんか入れてしまったんだろな?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:48:35.23ID:qnQ/+Trq0
濃口の鮎の風味が感じられない味覚障害おる?
2023/07/30(日) 11:48:39.33ID:x4etF63L0
軽油入れてるからな
2023/07/30(日) 11:49:30.19ID:2/+sHDeI0
>>5
苦くて飲めないビールが飲めるようになるのもそういうことや
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:50:42.08ID:x24gfqIv0
鮎の香りとか求めてないんで
2023/07/30(日) 11:51:02.42ID:x4etF63L0
再現したけど鮎の香りは無かったらしい
https://i.imgur.com/Tgsn3q3.jpg
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:54:29.42ID:x24gfqIv0
>>13
秋刀魚ラーメンはちゃんと秋刀魚の香りあるし、鮎も香り自体は強めだから作り方次第な気はする
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:55:19.09ID:aIGT7a3uM
>>13
そらあるわけない
鮎の風味自体薄いもんなのに煮干しにしてさらにラーメンの出汁にして鮎独特の風味なんて残らんわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:56:23.62ID:ZRt+hK5Q0
鮎の香り自体を知らん
スイカみたいとか聞くけど
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:57:00.23ID:+ghBlr63M
淡口知ってるとか老害すぎだろ
2023/07/30(日) 11:57:45.51ID:XzMKVSmr0
濃口ラーメン解が一番やね
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:57:45.63ID:ivF1FAqW0
>>7
鮎の出汁使った淡口ラーメンも情報なのでは?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:58:48.48ID:eVYJn1hiM
やっぱり天下一品やね😊
imgur.com/v3x0pTW.jpg
2023/07/30(日) 11:58:52.77ID:2uHcfB810
あわくち…?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:58:53.01ID:diiR5aP80
ラーメンハゲがスピンオフという事実
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 11:58:59.26ID:qLtbnv0w0
ハゲは現実主義ではあるけど飲食でロマンを追求するのは否定せんからな
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:00:08.30ID:2OifpomO0
淡口ラーメン美味いとか言ってる奴は通ぶりたいだけだよな素直に濃口頼めよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:00:39.91ID:bFbkPrEB0
バカほど風味にこだわるよな
ラーメンなんてガツンとくればええんや
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:00:45.84ID:8SWobSjrp
>>13
そら素人が適当に作っただけじゃ無理やろ
プロが頑張ってもいけるかは知らんけど
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:01:24.25ID:V3MPEre0a
鮎の煮干しから優れた出汁が取れるなんてデータは特にないんだよな
ラーメンハゲの根幹なのにふわふわしてる部分
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:01:43.26ID:52Hj0i+y0
>>13
煮干しラーメンって不味いんだよなあ・・・
2023/07/30(日) 12:01:55.05ID:mGlAJuZo0
>>5
あれでも当時最先端は塩ラーメンやったから
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:01:55.51ID:/Sow1uHc0
秋刀魚ラーメンの香りって、油やタレに焼いたサンマ入れて強化しとるだけやぞ
淡口で鮎の香り残すならスープだけじゃ無理
2023/07/30(日) 12:03:45.04ID:mGlAJuZo0
鮎の匂いがわかるくらい限りなく薄口なんやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:05:31.37ID:qLtbnv0w0
>>27
でも鮎の煮干しには清涼感があるから
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:05:32.00ID:CRQxbfoQ0
https://i.imgur.com/LyywPoN.jpg
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:05:43.71ID:jSgaGyN60
鮎の香りは加齢臭
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:05:49.59ID:zqYyvCMUM
>>16
天然は言われたら何となく青臭い感じはするけど強く香るもんちゃうな
養殖は香りなんてほぼない普通の川魚やけど正直養殖のほうが油のっててうまい
2023/07/30(日) 12:05:57.47ID:Af4sLNjR0
○。.-v(〝▽皿▽)=3フンガァー!!
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:07:34.51ID:uCD3zkECd
二子玉の鮎ラーメンみたいな感じやろ
2023/07/30(日) 12:07:40.32ID:e6JNf1+mM
天一であっさり食うやつ意味わからん
あっさりならもっといい店あるやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:08:11.48ID:tNMB091ua
淡い風味とラーメンって相性悪くない?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:08:12.96ID:XoIULAjWM
>>38
こってりなんて食いたくないけど付き合いで来た人用メニューや
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:08:17.16ID:zncsWjBf0
濃口最高やで淡口頼む奴の気が知れないわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:08:53.14ID:hEcNx+EG0
>>13
これ見たけど
普通に出汁元がくっそ少ないだけやからな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:12:19.42ID:427bxu8Xd
理解者っぽいやつが濃口美味いじゃないですかって言って実際めちゃくちゃヒットしてるんやから見る目あるよな
2023/07/30(日) 12:13:09.87ID:mGlAJuZo0
>>38
こってり不味くね
不味いと言うか食ったらダメージ受けるわ
天一は唐揚げが美味いから行くけど
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:13:15.06ID:esA0cONGM
情報の出汁が効いててうんメェ~
2023/07/30(日) 12:14:49.55ID:gCsO061Q0
ラーメンに繊細な味なんていらんわ
2023/07/30(日) 12:16:13.76ID:x4etF63L0
本編最近見たけど、このハゲ藤本のこと好きすぎだろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:20:26.15ID:m5Tqjuwm0
インスタントラーメン編はラオタのブログ読んでる感じで糞つまらないから早く終わって欲しい
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:20:28.15ID:Es8775cup
>>43
あいつが食べたのは人気になったあとやぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/30(日) 12:21:59.73ID:zncsWjBf0
>>48
早くゆとりとガチマッチしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況