X



日本ってボクシングは世界王者や世界クラスおるのに総合はクソ雑魚なの何でなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 00:26:53.48ID:Bguc3Bk80
MMAって世界レベルすら数える程やしそれも軽量級限定やろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 04:38:45.44ID:u4DIQWPL0
>>292
きけんやからやりたないやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 04:40:22.93ID:XTAkmMCR0
>>307
ただの野球アンチやん
必死すぎる
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 04:46:17.49ID:BM7/5skp0
総合格闘技が競技として高度化していった時期に
日本は格闘技ブームが下火んなって主導権がアメリカの団体に移ったから
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 04:51:58.44ID:irPs4cyz0
キックという謎文化にプロ格闘技人口取られてまうからやろ
あとアマ総合の文化が未熟
みんなプロ前提やから発展しない
キックはフルコンとか他のアマチュア競技から流れやすいけど
総合は今のところレスリングから行くくらいなもん
そのレスリングもデカいやつはプロレス行くしな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 04:54:32.78ID:y4eh9G1Y0
>>311
柔術しようぜ😆
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 04:55:46.04ID:LOOuGjHI0
小中高のクラブ活動や部活のかくなんて柔道や空手ぐらいしかないからそら流行らんやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 04:55:55.35ID:BM7/5skp0
>>311
プロレスもデカいやついなくなってないか?
ヘビー級名乗ってる拳王とかいうやつ最近知ったんだが公称で174センチって下手すりゃホビやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 04:59:20.10ID:irPs4cyz0
>>314
あいつジュニアヘビーやなかったっけ?
ヘビー級転向したんか…
どこもマジで人材がおらんのやな😅
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 05:04:05.04ID:ZtBdyo61M
>>286
確かに割合的にはアレやけど思ったよりウェルター級いて意外
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 05:05:08.45ID:osc5gxdNd
プロレスと異種格闘技の延長として総合格闘技が人気出ただけでMMAとしては興味引けなかったな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 05:08:00.97ID:Ljb/HT2kd
コロボックル級作ったら日本がチャンピオンやろ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 05:15:54.91ID:riVVbkeUa
柔道家はプロ競技に転向すると柔道界と関われなくなる現役中だけじゃなく引退してから2年経たないと柔道界に復帰できない
柔道家にとって今の総合格闘技界はそこまでして転向するメリットないってこと
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 05:20:24.84ID:riVVbkeUa
岡見勇信は学生時代の最高成績が柔道で神奈川県ベスト32が最高、新日本プロレスの入団テストも2年連続で最初の体力テストで落ちている
こんな奴が世界で戦えるんだから結局は才能
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 05:24:41.02ID:v24VPDFy0
堀口はフライならUFCでもベルト巻ける力はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況