日本ってボクシングは世界王者や世界クラスおるのに総合はクソ雑魚なの何でなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 00:26:53.48ID:Bguc3Bk80
MMAって世界レベルすら数える程やしそれも軽量級限定やろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:03:34.14ID:G5QpvYCd0
岡見さんの塩漬けは強かったけど人気は出ないわな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:03:45.56ID:u4DIQWPL0
>>9
こーへんな
身体能力とレスリングと柔術に差がありすぎる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:04:42.12ID:u4DIQWPL0
>>13
イージーなのは軽量級だけやで
もそのなかでもスーパーバンタムよりしただけ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:04:59.43ID:8RdI6Ay80
アメリカのMMA進みすぎ
えげつない身体能力の奴らがえげつない努力しとる
ボクシングみたいなぬるい環境じゃない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:05:17.47ID:rwSwtQsy0
一言で言えば歴史の差や
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:05:24.97ID:u4DIQWPL0
>>35
フットワークないしひたすらジャブ連打からの右ストレートやからな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:06:00.39ID:u4DIQWPL0
>>20
フィジカルエリートはバスケやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:06:32.90ID:u4DIQWPL0
>>8
着衣ありとなしの差がある
大田を信じろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:08:03.32ID:u4DIQWPL0
>>18
もとから日本人は総合で通用してないしボクシングは日本人の多いスーパーバンタム以下でやってただけやで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:09:18.19ID:u4DIQWPL0
>>12
ボクシングより安全やで
まあコンタクト競技は危ないから捺せたがらへんおやおおいけどな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:09:38.96ID:zAzMUu260
ボクシングの本質はダイエット勝負だから我慢強いに日本人に向いてる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:09:58.34ID:spYHYgrj0
アメリカで強い奴ほぼレスリングエリートのフィジカルモンスターとかやん
テクニックでどうこう出来るレベルじゃないんやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:10:16.58ID:x0085WlPr
ボクシング軽量級が雑魚なのは本来フェザーとかの外人が無理してライト級に上げるからやライト級未満とライト級以上で注目度が違い過ぎる
ロマチェンコとかデービスとかクルスとか本来フェザー級前後や
特にクルスなんてライトフライ級って言われても違和感ない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:11:58.72ID:57I/mBJ+0
総合にまともな人材が流れて来ないだけ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:14:23.68ID:ej2I5rSv0
フルトン井上スペンスクロフォードからのRIZIN(笑)は正直見てられんかったわ
最高峰とド底辺比べてもしゃーないけど
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:14:24.06ID:HZQnHupl0
>>7
じゃあ階級細かく刻めばMMAでも日本人が活躍できるんかいうたらちゃうやん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:15:33.47ID:ej2I5rSv0
RIZIN園児は勘違いしてるけど中量級以上見ても結果残してる奴おらんのが総合やからな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:16:57.28ID:pI288Hik0
階級は関係ないだろ
軽い方でも弱いんだから
恥ずかしくないんかなあいつら
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:18:00.99ID:HZQnHupl0
>>24
最初からMMA教えるメガジムが北米に増えた2000年代半ばから、日米の練習環境の差がすげー勢いで開いてくんだよな

2000年代のうちは実力に差がなかった川尻青木とアルバレスメレンデスが2010年代以降どうなってたかを考えればねえ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:18:11.31ID:pb85ogxU0
>>51
まぁ単純につまんないよね
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:18:25.31ID:hxgjF+VVr
ヴォルカノフスキーみたいな奴出てこないかな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:18:41.41ID:TBqldMKma
一番下の階級が56キロとかジャップじゃ無理無理
ボクササイズみたいに52キロ級くらいの更にホビット階級作ればそこそこ戦えるだろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:18:55.14ID:yP8XE0Xg0
井上尚弥よりちっちゃい堀口は61キロでベルト巻きましたけど
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:20:22.46ID:yP8XE0Xg0
あとなんかバカが勘違いしてるけど日本のボクシングはPPV売れないじゃん
お金出して見るファン少なすぎる
海外ボクシング見てるやつもほとんど違法視聴でしょ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:20:26.53ID:/sZwRcsE0
総合は他の部活の負け組が行くとこやから
日本やとメジャーじゃないんや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:21:53.15ID:ej2I5rSv0
あと国内MMAって煽りセンスないよね
あれで盛り上がれるのキッズと土方くらいちゃう
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:22:29.98ID:S7+XX3BTr
井上尚弥フェザー挑戦あたりでppvやってほしいね日本だけでかなりの数売れると思う
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:23:43.34ID:yP8XE0Xg0
アマプラの500円じゃないと見向きもされないんでしょ?日本のボクシング
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:24:57.07ID:spYHYgrj0
格闘技なんてつべであがるの待って無料で見るもんだぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:25:20.05ID:yP8XE0Xg0
海外でもボクシング見てるの高齢者ばっかりなんでしょ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:26:28.11ID:y9FMCDDOr
ボクシングはどうやって稼いでるのかようわからん特に井上尚弥みたいなppv無いやつ
ファイトマネー6億らしいけどdocomoが出してんのか?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:26:36.26ID:pQRc8keQd
日本人ボクサーってどうでもいいチビガリ軽量級ばっかやん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:27:07.76ID:JJNMD2QR0
ボクシングはやり方しだい
亀田のようにな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:27:22.58ID:4gvCM/dZr
ボクシングが簡単なんじゃない
軽量級が簡単なだけや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:27:33.68ID:pi9BzsOD0
ボクシングなんか
グラブをはめる
蹴り技がない
組み技がない
投げ技がない
極め技がない
闘技者として不完全な欠陥スポーツだからな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:28:06.36ID:ngfTwB3Da
>>68
ようわからんサイトで視聴できるよーってやってたしそういうのの放映権とかじゃないの
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:28:20.91ID:nSV6p5GQd
日本のチビボクサーよりその辺の総合格闘家の方が遥かに生物的に強いからな
朝倉とか平本に喧嘩勝てる日本人ボクサー全くと言っていいほどいない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:28:32.60ID:/sZwRcsE0
>>69
大きかったら野球サッカー行くもん
格闘技系なら柔道空手それが普通や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:28:48.41ID:ZwEZEDdK0
MMAエリートってレスリング系・打撃系出身者多いよね
日本人はレスリングも立技系もアマチュア強そうなのに変やで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:29:08.51ID:wle+ir5Xr
クロフォードスペンス井上フルトンの試合が最高過ぎた
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:29:18.70ID:4gvCM/dZr
>>35
村田とGGG並べてる奴とかガイジやろ
やってきた相手見ろよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:29:45.65ID:qTm3dbztd
ボクシングなんか亀田三兄弟全員チャンピオンになれるくだらん競技やからな
生物的強さ
総合の下っ端>>>>ボクシングチャンピオンや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:29:57.22ID:/sZwRcsE0
>>75
実際は殴られて終わりやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:30:13.96ID:s75V8z1/a
ボクシングの軽量級は本当にしょうもないからな
稼げないからろくに競技人口もおらんし団体も無駄に多い
あれでホルホルしろってのは無理
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:30:18.66ID:qtG8ADE7a
UFCなら木下くんどうなん?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:30:24.91ID:oKYxblmh0
>>35
ゴロフキンはガチのレジェンドやししゃーない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:30:29.40ID:xLZfiT3Lr
井岡さん日本初の4階級制覇なのに全く話題にならない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:30:33.14ID:Iru+5sCd0
習い事程度でMMA始めたけど対面で考えること多すぎるわ
殴るだけのボクシングより取っ付きにくいし人口増えんやろうな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:30:34.87ID:4gvCM/dZr
>>48
今日異次元なパフォ見せたクロフォードも若い頃レスリングやってたしレスリングは優秀やわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:31:07.17ID:4gvCM/dZr
>>49
ロマクルスはそうやと思うけどデービスはデブやぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:31:17.33ID:xLZfiT3Lr
>>79
アスペやん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:31:23.15ID:HZQnHupl0
>>80
マッチメイクで誤魔化したとこかなりあったとはいえ、それでも亀田三兄弟は普通に優秀やぞ
穴狙いでも世界チャンピオンになれんやつやそこまで辿り着けんボクサーなんてゴロゴロおる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:31:50.61ID:PGEvAkP10
ボクシングって流石に階級刻みすぎやないか?
なんで17階級もあるんや?
しかも主要団体が4つあるから
これだけで世界チャンピオンのベルトが68本もあるんやが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:32:18.76ID:+DdP8ZzC0
つか相撲とか日本の国技のくせに容赦無いよな。どんなに体格や体重差有ろうが同じ土俵に立たされる
体重でクラス分けてるのは甘えだわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:32:20.41ID:xLZfiT3Lr
亀田はバンタム級行く前はまあ普通の世界王者やった行ってから酷すぎるけど
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:32:22.32ID:i4VjW/LD0
井上たのむからライト級まで行ってくれ
劣等民族ジャップから君みたいな才能もったボクサーは二度と現れんのや
ワイは信じとるで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:32:30.51ID:ej2I5rSv0
そもそもMMAのボビットは世界挑戦すら出来んからな
終わってる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:32:31.60ID:i2/BTyx20
ボクシングなんて階級半分にしてもまだ多い
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:32:38.30ID:oKYxblmh0
>>90
亀1はアマボクのくっそエリートやからな
だかや取材来たわけやし
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:33:14.67ID:/sZwRcsE0
>>91
アジア人向けのホビット階級や
向こうのホビホビ階級はライトやし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:34:27.52ID:UbC60/ttd
鈴木千裕がピットブル倒したけど日本人ボクサーでピットブルより強い奴倒したボクサーいないぞ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:34:43.62ID:/sZwRcsE0
>>98
そりゃレベル高いなら総合が強いかもしれんけど今の日本やとボクシングのが圧倒的に上やん
UFCの威を買ってるだけやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:34:55.82ID:fWebM/FFa
東南アジアでも活躍出来る50キロくらいの階級欲しい
ボクシングでもキックボクシングでもホビット枠あるんですよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:36:38.03ID:tSBH3l9fr
>>102
そんなの作ったところでボクシングのミニマム級みたいに存在しない扱いされるだけや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:37:16.14ID:fCN+rm6u0
歴史がボクシングに比べて浅いからちゃうか?
100年後といわんでも30年後も団体が存続しとるか怪しいし
そのへんも相まって1子供ののええ素材おっても大人が導線の役割せんやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:37:27.25ID:cqnXrT970
>>98
クソ雑魚ナメクジの平本がこれ言ってもな
総合は凄くても平本が凄いわけじゃないし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:37:52.55ID:HZQnHupl0
近藤有己は練習環境さえまともやったらUFCのウェルターかミドルでベルトまけた逸材やったと思うわ

あるいは五味隆典がもうちょい頭良くて練習熱心やったら
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:38:10.72ID:T49j5u+00
ホビット世界チャンピオンとか日本以外やとヤカラに狙われて終わりやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:38:32.71ID:xX+VPz7+0
>>73
MMAも投げ技の威力がない欠陥スポーツやん
安全なケージの中で路上でやられたら即死レベルの投げ食らってもピンピンしてるんだからおままごとでしかない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:38:35.36ID:xX+VPz7+0
>>73
MMAも投げ技の威力がない欠陥スポーツやん
安全なケージの中で路上でやられたら即死レベルの投げ食らってもピンピンしてるんだからおままごとでしかない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:38:54.42ID:IGZTRxX+r
ミニマムとライトフライ級は消していいと思う
競技人口190人とかやろアホかよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:39:17.33ID:spYHYgrj0
mmaのフライは不人気過ぎて潰れそうになるレベルやしあっちだとバンタムの61kから
ボクシングだと丁度ライト級やしこの辺の激戦階級じゃ厳しい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:39:27.30ID:/sZwRcsE0
朝倉も平本も白鵬に平手されたら意識飛ぶやろ
そんなんでMMA最強とか言われてもなんだかなあってなる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:39:41.79ID:HZQnHupl0
UFCレジェンド王者のアンデウソン・シウバさんに一本勝ちした日本人が2人もいたという事実
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:40:08.48ID:IGZTRxX+r
平本は朝倉以上に知名度と強さに乖離がある
朝倉引退試合ってことで次平本蓮vs朝倉みくるみたい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:40:16.83ID:0Wln2dBHr
ベラトールもベラトールでRIZINみたいなマイナー団体と組む必要ないのにな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:40:30.00ID:uYS3H7jW0
競技人口少ない障害者扱いの階級でしかイキれないんだよね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:41:31.12ID:4gvCM/dZr
>>100
日本人ボクサーってほんまのレジェンドとはやった事あるだけで自慢になるってレベルやからな
ガッツ石松とロベルトデュランみたいに
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:42:00.98ID:HZQnHupl0
>>115
つまりベラトールはそういう格の団体ということなんだ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:42:28.16ID:/sZwRcsE0
那須川って階級間違えてるよな
wboのバンタム出た方がええやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:42:39.75ID:y8GHHyy/0
総合やれるようなフィジカルエリートは他の競技やプロレス行ってそうなイメージ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:43:10.09ID:3HvAWsA3r
身分が保証されてるって点では相撲が日本の格闘技の頂点
続いて、柔道やボクシング
一時期のブームの余韻があるけど、総合格闘技はやはり遥かに下
ジムに入ろうって層が少ないだろうし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:43:10.79ID:cqnXrT970
>>113
長南亮のカニバサミまじで興奮したわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:43:42.01ID:/sZwRcsE0
>>120
海外ですらプロレス行ってるもんなあ
あそこでトップ取れたらハリウッドデビューやし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:43:59.48ID:YhonOIO0a
ベラトールもPFLに買われて名前消えそうやし大した事無いやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:44:17.83ID:KMPsG5STr
>>119
井上尚弥がフェザー行く頃には焼け野原の空き巣階級になるからそれ待ってるんやろな
53キロまで痩せるのは流石の天心でもきついと思う
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:45:17.63ID:B96Jqlw2d
ボクシングって格闘技の中で一番生物的に弱いからな
ボクシング世界チャンピオンよりその辺の無名の総合の奴の方が喧嘩強いし
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:45:41.65ID:HZQnHupl0
>>121
まあ、格闘技の才能がある人間はまず相撲と柔道に取られる。って夢枕獏も餓狼伝に書いてたしな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:45:51.10ID:/sZwRcsE0
>>125
ネリおるのに空き巣階級もクソもねえ気がするけどなあ
反射神経は流石やけどパンチのパワーが足りてなさすぎる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:47:19.77ID:y8GHHyy/0
>>123
海外やと成功者の規模も凄そうやなぁニワカやからロック様くらいしか知らんのやけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:47:23.52ID:S6H8L7sq0
レベルも何も日本は入り口としての修斗が残ってるだけで世界基準のMMA自体競技化されてないやろ
まさかRIZINをMMAだと思ってるガイジか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:47:30.79ID:xX+VPz7+0
今相撲やるフィジカルエリートって手のつけられない問題児と一族力士だけじゃないの?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:47:36.75ID:u4DIQWPL0
>>127
ないない
格闘技の才能っちゅーんはつまり身体能力やから才能ある子は人気あるスポーツにいく
ほんで格闘技は危険やからやりたがらへん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:48:18.30ID:/sZwRcsE0
>>126
そんなことはない
ボクシングは柔道に強いし
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:48:31.45ID:u4DIQWPL0
>>128
スーパーバンタム以下は日本人の独壇場やからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/31(月) 01:48:55.90ID:2Ntapr7Hd
日本人ボクサーとか誰も興味ないライト級以下ばっかやからな
肝心の重量級で強い奴いない
せいぜい村田諒太ぐらいやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況