濱中裕明
@Ototo_
実は昔、とある大学(勤務校の兵庫教育大学ではないです。名前は伏せます)で『数学』の授業の非常勤を数年したことがあるのですが、内容はほぼ算数でした。
その初回でプレテストとして(状況把握のために)いくつか問題を出して、そのうちの一つが「1000円の2割引はいくらですか」という問題でした。
そのプレテストの解答の中には、
「1000-2=998円」
「1000÷2=500円」
他にも
「2割=0.2である。よって
1000÷0.2=5000円」
という解答もあった。楽しい。
プレテストを返却するときに言ったんです。
「割引き、っていうから、割り算か引き算だと思ってるみたいだけど、掛け算だよ」(どよめき)
そのあと色々ありましたが、割合というものを理解せずに大人になると、こういう風になるんだなぁ、というのを目の当たりにした感じでした。もちろん、速さなんて理解してなくて「時速4kmで2時間進と、何km進みますか」という問いに対しても、多くの学生が「はじきを忘れたので、解けません」でした。
面白いことに、そんな彼らも、数の計算ができないわけではないのです。例えば、280×3.2を計算してといえば、計算できます。(もちろんケアレスミスをすることもありますが)しかし、
数直線を書いて、100、200、300、という目盛をつけたあと、280はどこ?(これは分かる)を確認したあと、280×3.2はどのあたり?と聞くと、「そんな難しい計算はやってみないと分かりません」というんですね。なるほど、と思いました。
大事なことは計算の練習ではなくて、割合の表現が何を意味しているかの理解なんですね。そんな彼らに、割合とは何か、速さとは何か、彼らがつまづいてしまったところからきちんと授業しましたよ。
授業の最後の感想文には、「これまで買い物の時、割引ってわからなくて、いつも心配でした。でも先生の授業で、安心して買い物できるようになりました。ありがとうございました」と。ちゃんと、教えれば分かるんですよね。
https://reseed.resemom.jp/article/2023/07/13/6807.html
探検
【悲報】大学教授「大学生に数学教えてるけど1000円の2割引が分からない学生がいた」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2023/07/31(月) 16:50:20.65ID:ckrDt9SA01000それでも動く名無し
2023/07/31(月) 17:18:43.21ID:aHaHQk/dd >>223
ガーシーの情報漏洩だね
ガーシーの情報漏洩だね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「誰も免許取らなくなる」「国立大学の2/3くらいの金」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波★2 [七波羅探題★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「50代の夫婦が包丁で刺しあっている」女性死亡 男性も大けがか 大阪・東大阪市… [BFU★]
- 【テレビ】中居正広氏&フジの大騒動に巻き込まれた「香取慎吾」主演ドラマ 視聴率“最低”を記録 かなりの危険水域 [冬月記者★]
- 【外食テロ】『すき家』店内で女性がピッチャーの水を直飲みで「汚い」「まだこんなこと…」 [七波羅探題★]
- 【活動家】中核派の男(76)を生活保護費の不正受給容疑で逮捕 大阪府警 [nita★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪
- 塩に合う食べ物って何?
- 【悲報】女さん正論「逆に聞くけど、35歳身長153cm年収650万円の弱者男性と結婚するメリットある?一生独身のより惨めじゃん」9万 [257926174]
- 小島の旦那が自殺した事件ニュースでやらないのなんで?
- 【速報】脳外科医竹田くん(本人)、漫画作者の声明を受けツイッター再開 [517459952]
- 【画像】すでに赤ちゃん作れる体の女子小学生