X



【悲報】レクサスの最高級車「LS」、ヒョンデのジェネシスG90に完全敗北してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 09:53:36.08ID:emAV/4N+0
2022年の世界売上
1位メルセデスSクラス→72000台
2位BMW7シリーズ→33000台
3位ジェネシスG90→25000台

6位アウディA8→17000台
8位レクサスLS→10000台

https://i.imgur.com/VxUlgyC.jpg
https://i.imgur.com/REnGWN6.jpg
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:07:08.29ID:wgqg9OwUd
ラリー出てるやつのがかっこよくない?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:07:30.10ID:FOQWTwxha
でんちゃ大好きな発達おじさんと同じ匂いがするぞw
僕乗れないけどブーブー大好き
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:07:41.11ID:S48X18Hw0
阿見ガイジって車持ってるんか?
持ってなさそうやな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:08:03.27ID:0iBLA4EoM
V6ツインターボとかいうゴミみたいなパワートレインの時点でなぁ…
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:08:17.95ID:+tngW8Cca
あーヒュンダイね
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:08:53.85ID:SA1HSS+QM
阿見ガイジ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:09:08.01ID:2/nXv7nOa
>>9
薄利多売でやってきたとこやからな
営業がすごいだけで技術力は低い
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:09:27.17ID:mY2jfEc7a
>>29
田舎はブーブーないと生活できないんや
でんちゃは決まった道しか走れないけど、ブーブーは無限の道を走れる
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:09:50.05ID:escWt8xJd
LSってデザインが面白味ないからな
30系セルシオの方がよほどインパクトあってカッコよかった
2023/08/01(火) 10:10:07.86ID:cEqFrBgFa
日本でも見なくなったよな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:10:10.17ID:VD/nlPos0
>>27
センチュリーよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:10:23.53ID:6M5P/PuZ0
紅旗は誰が買ってんだよ
2023/08/01(火) 10:10:26.06ID:YnVIwXZ30
ヒョンデのが高級車でもEVでも上だよ
そりゃ日本は半導体もスマホもモニターも完敗してる技術後進国だから車でも勝てるわけがない
技術力が違う
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:10:27.21ID:mY2jfEc7a
>>34
営業すごいのはネット見てても感じるわ
ユーチューブでトヨタ上げの動画凄いし

しかもそういうホルホル動画の中で、ホンダや日産やマツダやスバルのような日本メーカーまで貶すからマジで意味わからん
2023/08/01(火) 10:11:08.68ID:rLwbhAot0
自分で運転するならLC買うし運転手つけるならセンチュリー買う
LSはいらん
2023/08/01(火) 10:11:43.97ID:YnVIwXZ30
>>4
>>13
これ見ただけで明らかだな
レクサスなんて全然高級車っぽくない
存在感も威圧感もないからカローラって言われても信じちゃうくらいショボい
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:13:02.05ID:mY2jfEc7a
>>42
センチュリークソダサくない?

https://i.imgur.com/5QFJXAS.jpg
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:13:42.59ID:4tQQcCZKM
トヨタに親ころされたガイジ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:14:17.86ID:mY2jfEc7a
>>45
ワイは統計的な事実しか述べてないんだけど
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:15:10.00ID:mY2jfEc7a
>>43
ほんこれ
レクサスは道路で走ってても気が付かないことが多い

ベンツやBMWは数百メートル離れててもわかるくらい
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:17:44.69ID:nIDbDtasa
免許取れよ阿見ガイジ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:17:55.14ID:sElsA7ccp
>>4
はえ〜かっこいいな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:18:06.52ID:3ktSd+Oh0
半導体不足で納期めちゃくちゃな2022 のデータはあんまり意味ないよな
特にレクサスなんてハイブリッドやから影響モロやし
2023/08/01(火) 10:18:12.59ID:jMmovGeM0
金があったらトヨタの選択肢は消える
どこまで行っても送迎輸送車両
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:18:33.57ID:hixgR9yB0
まーた歩行者目線だよw
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:18:59.29ID:mY2jfEc7a
>>50
ガソリンモデルもあるやろ?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:19:17.31ID:cYSK9HCO0
今のLSダサいわ
前の型のほうがよかった
2023/08/01(火) 10:19:18.06ID:CWj4LGTU0
高級車ならエンジンから何から専用に作れよって話
既存の安い車に防音遮音材てんこ盛りにししただけの高級車なんて売れんよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:19:38.24ID:m1wlHwDp0
ランクルやLXってなんであんなに人気なんや?
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:20:07.36ID:3ktSd+Oh0
>>53
あるよ
で?
ほんま頭悪そうなレスやな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:20:07.89ID:3RQxlFkj0
日本のクソ狭い道路じゃ乗りづらくてしかたないんよな
ISくらいでいい
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:21:02.02ID:mY2jfEc7a
>>51
なお日本で開かれたG7でトヨタのセンチュリーに乗っていたのは岸田だけだった模様

ゼレンスキーや他の首脳たちはBMWの7シリーズに乗っていた模様
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:21:57.78ID:mY2jfEc7a
>>57
半導体を確保できなかったトヨタが無能なだけでは?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:22:54.17ID:UhHMj1sp0
よりによってダサいと評判のホンダのペンタゴングリルに寄せてるのがよくわからん
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:23:13.40ID:mY2jfEc7a
>>56
威圧するような奴しか乗ってないやろランクル
そういう日本人が多いってことや
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:24:43.43ID:tQHzxZgH0
>>13
たしかにこれ1800万の押し出しがないやんな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:24:56.22ID:mY2jfEc7a
>>55
ほげ
そんなことしてるのかLS
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 10:29:18.39ID:8bi0Axeh0
BMWとかベンツの高級車って部品代クソ高いけど、現地だと普通に日本のレクサスレベルで安いんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況