X



【悲報】東京都、ついにパンフレットにAIイラストを使い炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:46.00ID:jm65TpUta
>>140
別に依頼元が承認したのなら何の問題もないし人件費ちょろまかしてるとかただの妄想だしマジで働いたこととか無いんやろなって
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:46.55ID:KpPWSSuEa
言われないとわからないレベルならいいのでは
AI以下の自分の絵を恥じろや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:51.09ID:51Lr5bigM
>>142
日本では法的には原則OK
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:52.80ID:MbkBVWrX0
同人誌も散々人の作品パクって発展してんだからええやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:52.89ID:PDxPd7Oe0
>>140
そもそも委託仕様書にAI駄目とか手描き指定してるんじゃないなら請けた会社がどうやって絵を用意するかなんて自由だし「ちょろまかす」に悪意がある
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:55.26ID:h35qwC7za
正直なところ絵師も黙ってるだけでAIにある程度描いてもらってるよな?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:25:55.76ID:eG0MD/91M
>>142
人間の絵師様は誰の絵も参考にしないで全くの無から自分の作風産み出したんか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:26:23.23ID:inglkC380
フライ先生っぽい絵柄
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:26:26.25ID:ST57Ng/4M
>>149
どうって今後天下取るのそいつらやろ
手書きの割合がどの程度になるかは知らんけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:26:33.14ID:PDxPd7Oe0
>>147
年度内に検収できないとか地獄で草
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:26:43.07ID:kBYcGBxWa
AI絵の生成メソッドは学術研究として生み出されて公開されてるから規制しようがないし
今後世界のどっかの企業が安く大量生産する高クオリティのAI絵があふれる中で
手作業で書かれてるかどうかをいちいち選別して高い値段と時間をかけて絵を生産することに限定されるのはあまりにも前時代の繰り返しすぎる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:26:51.40ID:be179cbq0
>>149
控えめに言って神
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:26:52.92ID:SJitvcosM
学校にAI出力ぶん回せるつよつよPCありますよってアピールええやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:26:58.69ID:7FFj4Dwl0
ぶっちゃけ身内でやってくれるならそいつに任せるわ
公務員なら一万ぐらいだせばやってくれそう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:03.37ID:ST57Ng/4M
>>142
既に国が認めてる定期
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:08.99ID:3yA8c6DnM
>>142
ツイッターとか規約的に学習されても文句言えへんし
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:11.73ID:9kGwAXjGd
教育機関がこういうことするならもう『美術』の授業なんて廃止でええやろ

絵なんか練習ても無駄ってことを役所が示してる訳なんやし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:14.11ID:h35qwC7za
>>142
法的に日本では問題なしやし手描きの絵師も元々は他人の絵を模写したりしてたやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:19.03ID:1fJjX8CWp
>>140
見抜けなかったじゃなくてこの絵で納得したなら契約成立やん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:23.09ID:TNrkrOnjd
>>140
AI絵で中抜きしたってコト…?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:27.84ID:5JeBev7W0
>>140
なんの問題があるのか分からん
手描きだろうがデジタルだろうがAI生成だろうが依頼人が納得するならそれでOKやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:27:45.32ID:h35qwC7za
>>165
イーロンマスクはAI学習にTwitterのデータ使わせるつってるしな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:02.67ID:XzlYJBkT0
>>17
いや犯罪やろ
舐めんな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:06.62ID:sH7QbL1E0
>>140
高校のチラシごときに発注するわけねえだろバカがよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:07.89ID:TAaKo+6D0
教科書のイラストなんてそれこそAIで十分やろ
余計な金使わず値下げしとけ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:10.47ID:f1qeu2aad
炎上ってガイジ絵師どもが発狂してるだけやんけ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:10.53ID:SmpQdBuGa
イラストレーターが五輪ロゴみたいにパクる可能性は考えないの?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:10.80ID:FGGbK4riM
税金無駄に使わないんやからええやろ
文句あるやつはタダでやったれや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:10.88ID:MBugpn0Bd
>>140
まず役所が自らAI使いたくないなら依頼通して責任回避するの当たり前だしなんか問題あんのか?
AI絵に金を払うなってケンモ思想で言ってるなら幼稚すぎ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:12.02ID:PDxPd7Oe0
>>142
それはokという国の見解がある
生成物が似てれば駄目だけど
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:14.17ID:3yA8c6DnM
>>172
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:21.66ID:ENTvj/nFM
>>142
絵の練習やって誰かの真似から始まるわけやしそんなもんに著作物も糞もないやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:27.72ID:7FFj4Dwl0
>>172
なんの犯罪にあたるんや?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:45.73ID:WxB8RP6U0
>>140
ちょろまかしたって何やねん
マジで頭悪いんやな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:51.73ID:KUhNMsvY0
>>149
トレースする奴が台頭するくらいだから同じようなもんやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:29:18.22ID:QZF/1btI0
>>33
せやせや
絵師様と言う特権階級を守らんとな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:29:22.32ID:6wg1PWIup
外注する必要ないしええやん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:29:23.63ID:Ia1jg9d5a
せめて指は誰かに書き直してもらえよ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:29:44.55ID:wDq0GoNc0
というか>>1のサメアイコンの人自体はほんまに「区別がつかない!」って意図だけで
別にAI叩きみたいなつもりではないっぽいな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:29:49.12ID:j1RN+30u0
>>166
意味わからん
初音ミクが出てきても歌手はそのままプロとして金儲けてるし音楽の授業でも歌はやるやん
ただ単に使い分けしてるだけやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:30:04.30ID:M848EYs00
>>149
フォトショにもAI搭載されるんやし
将来はそれが当たり前になるやろ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:30:07.46ID:jCl1Y1FR0
産業革命の頃もお前らみたいなやつが機械化に反対運動してたんやろなって
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:30:14.62ID:5JeBev7W0
>>149
一番賢いんじゃねそういう奴らが
今後世の中がどうなってもええようにどちらにも対応出来るようにしてるって事やろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:30:15.75ID:MbkBVWrX0
手書きの温かみが欲しいなら最初からアナログ絵でかけよ底辺絵師共
デジタル絶対使うなよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:30:22.64ID:h35qwC7za
>>149
効率上がるんやしええやろ
漫画家も背景AIで出力してるんやし
少子化で働き手が少なくなるから抗えん流れや
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:30:31.86ID:aZEYS0NhM
>>166
義務教育は金儲け予備校じゃないからな
教養のない絵師様にならないようにみんな学校行くんやで普通は
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:30:50.50ID:RxkHS9G9p
>>166
計算機あるから算数の授業いらない並の暴論で草
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:31:06.61ID:PKw0sUo70
役所って金かかるようなイラスト使おうとするとめちゃくちゃめんどくさい手続き必要なんやろ?
なら金かからんAI絵使うほうが色々楽なんやないの
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:31:07.39ID:NnOJqXUc0
AIでも全く同じレベルの類似性があったら剽窃にならんの?
そこんとこの線引きどうなん?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:31:26.24ID:bJA1BH1o0
AIアレルギーほんま気持ち悪い
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:31:28.03ID:sH7QbL1E0
>>166
三角関数は使ったこと無いから要らないとか思ってそう
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:31:35.22ID:IwK6TDxy0
いかんのか?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:31:51.85ID:HplRUEu8M
>>198
手描きの絵と同じ基準でジャッジされるだけやで
だからこれまでと何も変わらん
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:32:03.51ID:0hIuPG2u0
キレイな指ってAIでも普通に今一発でできるんやけどな
流石にSD1x系のをそのまま命令しただけじゃだめやけど
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:32:07.58ID:WxB8RP6U0
どれだけAI絵が発達しようと絵を描く技術を評価するやつは一定数いるから絵師共は安心して活動してろよ
教科書の偉人に落書きしたりしてさ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:32:44.71ID:PDxPd7Oe0
>>198
生成した絵が同じに見えるなら普通にアウト
それは手描きと同じ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:32:47.67ID:6IWpnDG90
お絵かきマンがAI絵師潰したところで誰でも使えるんやから結果なんて変わらんのやで
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:32:48.15ID:TAaKo+6D0
この2枚目3枚目のイラストがいまの学生に一番ウケるデザインなんやろな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:32:53.27ID:IwK6TDxy0
>>204
そうそう
手縫いの服だって普通にあるしな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:32:55.68ID:aNDLzxHRH
>>149
絵は知らんけどプログラムやメールの文やクレーマー対応にAI使うのなんてもう当たり前やん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:33:14.79ID:HplRUEu8M
>>203
1にあるのはニジジャやろうけどな
インペイントもないんやろ?アレ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:33:39.52ID:wDq0GoNc0
>>204
別に役所の油絵サークルとかで楽しんでる人はなんも変わらんしな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:33:43.81ID:XxjiBhgBp
何であかんねん
ヲチスレでもAIアンチめっちゃおるけどなんなんや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:34:08.49ID:ZY0BJjwgM
>>149
正直そのへんはわからんやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:34:19.50ID:YiJ2Y66Ud
これだけ細部が破綻したイラストでも役所がOKするのが意外
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:34:27.30ID:QZF/1btI0
バービーが謝罪文出したし今はAIのターン
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:34:48.90ID:M848EYs00
漫画の大昔→スクリーントーンは邪道!シール貼ってなにが作品だ!

漫画の昔→デジタル描画は邪道!手描にしか出せない味がある!

今→AIは邪道!人が描いてこそ価値がある!
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:34:53.21ID:HplRUEu8M
>>213
あいつら新技術を認められん化石なんや
見逃してやれ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:34:54.03ID:T9NfPBoFd
これに色々言うやつも公的文書にAI翻訳ソフト使ってみました!みたいなやつは賞賛してるんやろなあ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:34:59.45ID:h35qwC7za
いうて機械で大量生産された包丁よりも堺やらの職人が作った包丁が評価されて海外からも買い求めるみたいにAIが主流になっても人が描いたものはしっかり評価されるやろうし絵師は胸張ってええやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:35:53.72ID:wKhaeaUld
>>1
東京都知事もAIで良いよね
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:03.90ID:h35qwC7za
>>223
トレスとAI出力はちゃうやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:20.06ID:nVLN8w4L0
いまさらai批判してるやつとか土人やろ
料理作るのに電子レンジ使うなって言ってるようなもんやぞ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:22.61ID:iCq+aS0E0
AIイラスト叩いてる奴マジであたおかになっててかわいそう
相当最初のショックが強かったんかな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:25.90ID:JfaDBmBnd
AI絵でもええけど技術系っぽい学校なんやから細部くらいこだわれや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:28.06ID:aZEYS0NhM
>>213
グラボスレとか行くとAI使えないラデオン派はAI貶しまくるから党派性怖いよね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:32.04ID:Ljo97hqzr
>>215
オタク以外そんなんどうでもええやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:32.97ID:IwK6TDxy0
>>213
なんでもAI反対なら分かるけど
AI使った機械翻訳は普通に使っといてAI絵はだめってのがもうわからんで
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:33.04ID:dIAfvA6i0
AI絵って生成者に著作権ないんちゃうの?
実質フリー素材ってことなん?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:46.96ID:7FFj4Dwl0
>>222
ただ単に代わりになるものが出なかったからそのままだからじゃね?
代わりに出て人権得たものならそっち使われ始めるだけかと
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:36:47.45ID:j1RN+30u0
>>197
まず前の年度から外注する必要性、見積もり額とかを示した資料を財政課に提出して、口頭でも説明して、
そこで認められたら次は議会で「これなんの予算や?」って議員に突っ込まれたときのための想定問答作って

っていうのから始まるからガチで数十時間は掛かる
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:37:29.65ID:IwK6TDxy0
>>230
マ?HD 4670使ってるワイもそうなってまうんか怖e
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:37:41.64ID:H6XsPfk50
>>211
こんなんAIじゃなくても写真加工ソフトでええやろ
でもその場合写真は権利がクリーンなものじゃないとだめなんやろうけど
結局これみたいに1枚の写真をもろにもとにして出力しとるAI画像生成はやっぱ権利関係きになるよなぁ
普通にフリー素材なんかもしれんが
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:37:49.15ID:6Vc5jkjg0
AIに大雑把な部分任せて
修正してるタイプの絵師もいるのにな
Winnyみたいになってる
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:37:50.95ID:nVLN8w4L0
>>229
仕事ならこだわりより早さやで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:37:52.08ID:mYdpySWd0
>>226
つみちゃんがやってたのは基本AIで写真を線画に変換するやつやろ
当時はまだAI本格化前やったからトレスと呼ばれてた
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:38:02.87ID:A729J13I0
>>214
まぁ今AI使ったっていうと角が立つし、各支援系、販売サイトとかでも締め出し食らうからAI使ってても黙ってるやろな
つーかワイがそうしてる
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:38:05.22ID:74RBhuKV0
pixivに下手な絵投稿するの躊躇ってたけどAIの妨害になるからどんどん投稿してオッケーってみたから気軽に投稿できるようになった
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:38:11.54ID:xX0TzUxXM
>>82
こんなん漫画じゃないわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:38:32.59ID:bgxjhikq0
?何があかんの?指がおかしいからダメってことか?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:38:42.40ID:wp36lfkE0
>>215
そんなん見てるわけ無い
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:38:52.81ID:QdwOmGfc0
学習は法律で許可されてるって言ってるけどさあ
反AI派は法律は変わる可能性があるからノーカン理論を編み出してるぞ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:39:26.80ID:+m48mWWIa
AIに関しては日本の法律やたらとゆるゆるにしてるんなんでなんや
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:39:58.74ID:ctNg3KmO0
実際フリー素材使うより見栄えも良いし金払って頼む必要もないしAIイラストってこういう時役に立つよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 20:40:17.05ID:BvjHULxD0
スペシャリストを目指そう!(AIイラストでええやんw)
そてはおかしないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況