X



【悲報】東京都、ついにパンフレットにAIイラストを使い炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:04:08.32ID:ABtMElTKa
>>426
普通イラスト納品するんやったらまずはラフ画をいくつか提出する必要あるからそこでAIか手描きかの判別はできるからな
速攻で完成系納品してきたらAIってことやし疑心暗鬼のクソもない
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:04:19.48ID:PDxPd7Oe0
>>434
「手描き指定」したときに騙されるリスクは確かにあるな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:04:23.30ID:oAiOQzsbd
AIイラストってベクターデータで生成してくれないんか?
AIで編集できたら助かるんやが
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:04:28.19ID:HyaC8I7S0
>>388
有名画家に作品依頼したら実は弟子の作品でしたとかありうるわけやしそういう騙しはAI関係ない問題やと思うで
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:04:42.89ID:B06c4H0l0
>>434
別によくね
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:05:08.05ID:hRCF+g040
AIとかロボットが話の主役のフィクションとかやとAIやロボットにも人と同じように扱え!が主役側の主張になりがちやけど
いざ現実で同じような事が始まるとAIバッシングが進んだよな
AIと共存の方がSFぽくて好きや
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:05:18.60ID:64Qkt2Ei0
>>439
よく考えたら(関数)電卓って普通に算数や数学の知識がないと使えないから道具として割とクソやな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:05:20.15ID:f5z1uchD0
>>422
色指定だけしたらいい感じに塗ってくれるみたいなのはすでに出来そうってかありそうやな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:05:28.95ID:PDxPd7Oe0
>>440
工程内でチェックすればいいってことか
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:05:34.46ID:vjAIK9j10
わざわざ税金で委託料払って人間雇うよりええやん
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:05:39.64ID:DgatyIti0
全部手描きの上手い絵→すごい
AI使ってる上手い絵→すごくない

結局この根本的な問題を解決できないからどれだけ権利関係クリーンにしようとAI絵は嫌われ続けるやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:05:39.86ID:evN85hgor
>>240
いやそれAIとかじゃなくてフツーに描画ツールにある機能だろ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:05:48.09ID:wDq0GoNc0
>>443
素人にはほぼばれようがない作曲家にむっちゃ多いんよな
実は弟子
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:01.44ID:layYC1mAp
>>434
まず騙す騙されるの話になってるのがおかしい、本物と質量も素材も形も同じ偽物の金貨をどうやって見分けますかって言ってるようなもんや
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:02.97ID:HA1uxsiqa
てかAIは人を騙すとか言うけど漫画家でもほとんどアシスタントが書いて自分はキャラの顔だけしか書いてないのに雑誌には作者1人の名前しか載ってないのは騙してることにならんのか?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:17.72ID:64Qkt2Ei0
>>443
割とこれ一般的な問題なのほんま草
なんG民にも身近な話題やと校歌とかありがち
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:18.40ID:+ZKiFFFQ0
何がヤバいのかさっぱりわからんぞ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:28.33ID:HlsGDtmi0
>>10
バーカ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:28.35ID:9kGwAXjGd
>>349
画像これ使って表題これで映画広告に出すポスター何十パターンか出力してで簡単に出来るようになってきてるし
まだ細かな指定ができるようにAIが成長して社会的にAIデザイン全く問題なしになったら知名度付加価値あるやつ以外はAIに置き換わるわ
それこそデザイナーを目指そうなんて口が裂けても言えんての
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:35.58ID:hEQmjFXmr
>>455
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:35.71ID:GOvkjDqQ0
>>419
リスペクト云々はどこから出てきたんや
ファンアートが作者や業界にとって益になることが多くてあえてガバガバにしてるから簡単に詰めることはしないって言うたんや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:38.17ID:ZxDqE6+C0
いつになったら機械が底辺労働を奪うんや?
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:48.11ID:ic4RiUAv0
aiがー言ってるやつのほとんどが捨て垢なのがな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:51.55ID:64Qkt2Ei0
>>455
そういやそれで怒ってるアシスタント見たことないな
お金もらってるからやろうか
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:07:15.65ID:B06c4H0l0
>>451
AI使ってるからすごくないは
デジタルツールで手書きじゃない絵はすごくないってこと?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:07:19.75ID:wGj1o6cg0
>>241
別にええやろ的なレス全部無視してんの情けないな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:07:23.18ID:be179cbq0
>>451
いーや適当に生成したAIと同じような中身のない上手い絵も凄くないね
AIだろうが人力だろうが外見じゃなく中身が大事
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:07:25.06ID:x701YU4J0
ええやろ別に
ガイジかよ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:07:44.45ID:REfiKk7hp
>>451
オタク「全部手描きの上手い絵→すごい
AI使ってる上手い絵→すごくない」

一般人「全部手描きの上手い絵→すごい
AI使ってる上手い絵→すごい」

こうな?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:07:50.94ID:fvoZZivOp
AIイラストの登場で「無限に生み出せるものにお金を払う価値はあるのか?」っていう哲学的(?)な問題が出てきたよな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:07:59.49ID:dIAfvA6i0
AI反対派の中にも背景絵ぐらいならAIでもええやんって思ってる奴いそう
欧米人の人型ロボットへの忌避感に近いものがあるな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:05.68ID:6nayy6nh0
AIに騙されていいのかって言うけど絵って人か否かってどんだけ重要なんやろな
音楽ならライブ行って生演奏やないってのは明確ながっかり要素やけど
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:08.57ID:PDxPd7Oe0
>>465
まあ仕事としてやってるわけやしなあ
ブラック環境とかなら別やけど
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:08.82ID:wDq0GoNc0
>>462
物理メカニズム用意しないといけない(=金がかかる)底辺労働は最後まで残りそうな勢いやわ
AI様の指導の元で人類はみんな底辺労働を行うんや
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:13.20ID:64Qkt2Ei0
>>470
せやせや
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:22.47ID:ysLfA+b20
>>142
人間は絵を描く時に何にも参考にせず描いてると思ってるタイプ?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:37.98ID:A8Mdq8wxM
対岸の火事
ワイには関係ないからどうでもいい
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:37.99ID:BvjHULxD0
>>434
キッチリ仕事はしようやってことやと思う
ワイは変に歪んだPCや無茶苦茶な手など明白な問題点を修正したり
AI絵を元に自分の技術や感覚で修正していけばそれはちゃんとプロの仕事やと思う
何から何まで位置から作らなアカンとなると素材サイトだって存在意義を問われかねないと思うんや
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:43.22ID:wluKW/gfp
流石にお絵描きAI無料で公開したStabilityAIも遠く離れた日本でここまで叩かれるとは思いもよらなかったやろな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:43.93ID:O3SR+qOJ0
騙すってなんやねん
スーパーで野菜買う時生産者の名前入ってないと買えないのか?
人の手のぬくもりが欲しいのか?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:45.56ID:64Qkt2Ei0
>>474
仕事としてやってるなら名前出さなくてもいいっていうなら青色LEDとかあんなに揉めないんやわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:46.05ID:fnphbkmc0
AI絵を上げてるけど、文句言ってくる奴そんなおらへんねん
あいつら文句言う根性すらないんや笑えるで

最近ワイをリストに登録した奴がおったんやが
そのリスト名が「AIは泥棒!!」みたいに設定されてて
マジでこいつ正面から殴りこむ勇気すらないんやなって哀れになってもうたわ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:53.16ID:88puZ1Nf0
まぁ何かヤバかったら責任を誰か取らなアカンもんに使うのは迂闊やね
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:09:01.52ID:f5z1uchD0
>>451
普通の人は見分けすらしないしポスターとか冊子のイラスト程度に嫌うとかの感情なんか生まれんからいちいち発注せずとも手元で出来るAIイラストの活用が進むやろね
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:09:10.65ID:hQlZJYsPa
AIない時も企業は「こう言う感じのイラストや写真お願い」って他人の著作物提示することあるけどそこは問題ないんか?反AIに聞きたいけど
ワイ知り合いにカメラマンおるけど駆け出しの時は他人の写真使って「雰囲気としてはこんな感じとれます、他人のやつですけど」とか普通にやってたらしいし、他人のをポートフォリオ的に扱う奴はまあまあおるらしいが問題になってないしな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:09:19.38ID:hRCF+g040
初音ミクみたいにAIイラストにもマスコットキャラを用意すればええんちゃう?
ミクちゃんに歌ってもらいましたみたいに
この絵はこの娘ちゃんが描きましたってノリにする
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:09:49.75ID:64Qkt2Ei0
>>473
それに近いがっかりはあると思うで
そこを分析して切り分けずにガイガイ音頭踊ってるのが今なわけやけど
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:09:53.08ID:5yJhDpq9a
>>473
クッソキモいおっさんが描いた美少女絵で散々抜いとるくせに、
騙されていいのか!ってほんと草よな
どの口で言うんやと
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:02.15ID:hQlZJYsPa
>>474
仕事でやってるなら特許は個人か企業のものかで揉めることもないんやが…
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:09.77ID:GOvkjDqQ0
>>451
絵はともかくAIグラビアなんてエロい身体の人間が存在してることに価値があるのにAIで代用できるとは思わん
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:13.26ID:j1RN+30u0
>>451
凄いか凄くないかは嫌われるかどうかと関係なくないか?
凄くはないけど普通に使われてる一方でプロは個性で勝負するものなんかいくらでもあるやん
ワープロソフトと書道の関係とかそうやし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:24.17ID:8Sss7ub50
担当者はAI絵師に絵師と同じような金額で依頼してバックマージン受け取ってそう
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:25.42ID:wf7KtY9/0
lora配布サイトでランスのまそう志津香とかあるのすごいよな
もっと個別キャラ系増えてほしいわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:26.42ID:64Qkt2Ei0
>>487
かしこい🤗
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:29.75ID:JUYOQjr70
AIは嫌われてる?勝手に嫌ってろよw
技術の進歩から取り残されて老害化してろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:44.82ID:IwK6TDxy0
>>451
移動するのに人力車じゃなきゃ認めないならそれでええやろ
ワイは電車乗るわ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:55.54ID:ysLfA+b20
>>481
当たり前だろ
日本の製品には『温もり』がある
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:57.55ID:Xh/PAFsDp
>>462
脳の部分は代替できる、例えば自動レジとかな
肉体部分のコストが高すぎるからAIの問題じゃなく機械の問題で底辺労働は代替できない、ロボットより人間が安すぎる
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:10.13ID:B06c4H0l0
>>500
発熱してるだけやろ買い換えろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:20.93ID:fnphbkmc0
>>496
マイナーキャラのLoRA作ってる人は尊敬するわな
どこで素材集めてるか知らんけど
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:21.92ID:hQlZJYsPa
>>451
ぱっと見でAIかどうか判断できるん?すげーなお前
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:29.37ID:64Qkt2Ei0
>>494
書道はそもそもワープロと同じ用途では使えないからズレてるわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:50.26ID:ZshfNdPs0
仕事で使いたいから言語AIの方調べてると絵よりも重くて困るわ
これならchatGPT以外に選択肢なくなってしまう
社内環境に作りたいのに
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:50.33ID:exfekMdk0
>>488
AIと承認欲求に屈して絵描きやめたやつ多そうやな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:55.56ID:+R8LVsf4a
絵師さま笑
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:56.50ID:yFuxUssq0
>>440
それを公開するときにAI産と明記しろってこった
今は絵界隈だから場末の掲示板であーだこーだ煽り合いですんどるけどAIはどんどん進歩するんやろ?
明日は我が身やぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:02.36ID:U9j9bE1k0
「ドラえもんが描いた絵はAI出力された絵にあたるか?」とか思考実験してた人がいたけど面白かったわ
反AIの人はこれくらい突き詰めて考えてみてほしい
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:10.57ID:B06c4H0l0
>>501
代替えできる部分はすでに代替え進んでるって言ったほうが適切では?
自動車組立工場とかロボット使われまくってるけどかつてはそれらも人の手でやってたんやひ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:17.89ID:8C3Wp8j50
>>445
AIは道具じゃなくてAIを使うことによる失業とか技術損失とか使う社会が全然整備されてないのが問題やし
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:25.46ID:64Qkt2Ei0
>>506
BERTとかなんぼでもあるやろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:25.98ID:tAwiBhX8M
>>473
写真がある現代でもハイパーリアリズムすげーってならん?
人かどうかの違いは確実にあるよ、仕事や金になるかは別として
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:27.91ID:hj+YmdKT0
いらすとやor AI生成の時代や😎
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:35.53ID:DgatyIti0
>>445
デトロイトとかAIに人権与えろ系やけど冷静に考えると主人公キャラは全員アンドロイド、作中に登場する人間キャラで性格良いやつはみんなアンドロイドにも好意的で逆にクズキャラはもれなくアンドロイドを敵視しててプレイヤーの思考誘導がすごいからな
AIとの共存なんてそこまでお膳立てしてやっと成立する程度の夢物語ってことや
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:41.39ID:hQlZJYsPa
>>488
この人自分が描いたものAIに学習させまくれば結構独創的なイラストに昇華できたと思うんやけど…
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:43.40ID:PDxPd7Oe0
>>482
>>491
確かにそれくらいその漫画の核心的な部分描いてたら不満ありそう
そんな事あるのか知らんけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:45.72ID:64Qkt2Ei0
>>512
むしろ工場は早くロボットだけになれ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:50.55ID:bZe9OP6D0
イラストレーターの仕事を守るつもりはないんですね東京都は
日本没落の象徴だね
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:52.93ID:B06c4H0l0
>>510
あたるんちゃうの逆に当たらないってどういうロジックや?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:11.82ID:hRCF+g040
AIでもなんでも使ってもええから昔の絵柄に戻してくれって作家は何人もおる
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:13.14ID:IwK6TDxy0
>>511
「無能で説明できることに悪意を見出すな」ちゃうかな
微妙なとこやけど
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:16.74ID:vw/S61dA0
>>461
そこからaiとは違うって結論になるのがわからんから画像の例を持ち出したんや
aiでも嬉しいことはあるし手描きでも不快になることはある
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:21.02ID:fnphbkmc0
>>511
断言したるわ
絶対手書きや
AIはマニキュアとかクッソ苦手やねん。あと重なってる指とか絶対グチャる
そうなってないってことは少なくともその指は人間が描いてるってことや
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:28.44ID:dl20wrj00
>>493
Adobeとかが今「オープンなAIは危険!俺たちのクリーンなAIだけを合法にしろ!」とか言ってAIを独占しようとしてるからな
反AIの絵師たちの主張が通った先にできるのは一部の金持ちだけがAIにアクセスできるディストピアかもな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:40.88ID:Dj/xe6Ui0
せめて法整備してから使えよ
現状私企業ですら使うの躊躇ってるような代物をなんで公共団体が使うんだよ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:44.26ID:nDLRMYG4r
分かりやすくまとめられてるわ
https://i.imgur.com/PN83VEV.jpg
https://i.imgur.com/x7XSoen.jpg
https://i.imgur.com/jrmXzCb.jpg
https://i.imgur.com/bZrze4e.jpg
https://i.imgur.com/q5cHs3j.png
https://i.imgur.com/0azKWb6.jpg
https://i.imgur.com/Ej9ywI1.jpg
https://i.imgur.com/oe9dIRI.jpg
https://i.imgur.com/YpjTjoD.jpg
https://i.imgur.com/pZ6vaOo.jpg
https://i.imgur.com/gjNLIT0.jpg
https://i.imgur.com/O1FzSZm.jpg
https://i.imgur.com/01JItAJ.jpg
https://i.imgur.com/b9kfOSR.jpg
https://i.imgur.com/twCccuz.jpg
https://i.imgur.com/I608BDN.jpg
https://i.imgur.com/WCXI3LF.jpg
https://i.imgur.com/i31jVk3.jpg
https://i.imgur.com/HFJIo1o.jpg
https://i.imgur.com/vERh9Im.jpg
https://i.imgur.com/pqNIbdu.jpg
https://i.imgur.com/Td4TQ90.jpg
https://i.imgur.com/HIPNSF1.jpg
https://i.imgur.com/dvjIbSG.jpg
https://i.imgur.com/jogAmRr.png
https://i.imgur.com/ASC5kGz.png
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:44.79ID:be179cbq0
「上手い絵かと思ったらAIでガッカリ」
ちょいとでもそれを良いと思った自らの審美眼の無さを恥じて死ね
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:45.18ID:5oCDVQIX0
炎上(してくれええええええええええええええ)
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:45.67ID:64Qkt2Ei0
>>517
AI打ちこわし派の方がリアルなの笑っちゃうんですよねあのゲーム
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:53.66ID:vw/S61dA0
>>511
いやそれは穿った見方をしすぎやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:56.61ID:n1LuHpfpd
コミケでエロ本売ってキチンと納税してる人だけ石を投げなさい😌
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:08.40ID:dkagBBh+0
>>529
見てないけどあたおかなのは分かる
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:25.71ID:fvoZZivOp
>>513
まぁそういう潰しの効かない生き方を選んだその人の責任やししゃーない
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:26.37ID:A729J13I0
>>467
いやワイはAI使うし絵も書く側だから、別にええやろみたいなレスにはああワイはやっぱり正しいんだなって思うだけや
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:36.07ID:L+h60ICM0
なにがあかんの?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:42.51ID:JUYOQjr70
>>514
BERTは若干古いし録なサービスないやろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況