X



【悲報】東京都、ついにパンフレットにAIイラストを使い炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:09.77ID:GOvkjDqQ0
>>451
絵はともかくAIグラビアなんてエロい身体の人間が存在してることに価値があるのにAIで代用できるとは思わん
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:13.26ID:j1RN+30u0
>>451
凄いか凄くないかは嫌われるかどうかと関係なくないか?
凄くはないけど普通に使われてる一方でプロは個性で勝負するものなんかいくらでもあるやん
ワープロソフトと書道の関係とかそうやし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:24.17ID:8Sss7ub50
担当者はAI絵師に絵師と同じような金額で依頼してバックマージン受け取ってそう
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:25.42ID:wf7KtY9/0
lora配布サイトでランスのまそう志津香とかあるのすごいよな
もっと個別キャラ系増えてほしいわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:26.42ID:64Qkt2Ei0
>>487
かしこい🤗
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:29.75ID:JUYOQjr70
AIは嫌われてる?勝手に嫌ってろよw
技術の進歩から取り残されて老害化してろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:44.82ID:IwK6TDxy0
>>451
移動するのに人力車じゃなきゃ認めないならそれでええやろ
ワイは電車乗るわ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:55.54ID:ysLfA+b20
>>481
当たり前だろ
日本の製品には『温もり』がある
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:57.55ID:Xh/PAFsDp
>>462
脳の部分は代替できる、例えば自動レジとかな
肉体部分のコストが高すぎるからAIの問題じゃなく機械の問題で底辺労働は代替できない、ロボットより人間が安すぎる
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:10.13ID:B06c4H0l0
>>500
発熱してるだけやろ買い換えろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:20.93ID:fnphbkmc0
>>496
マイナーキャラのLoRA作ってる人は尊敬するわな
どこで素材集めてるか知らんけど
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:21.92ID:hQlZJYsPa
>>451
ぱっと見でAIかどうか判断できるん?すげーなお前
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:29.37ID:64Qkt2Ei0
>>494
書道はそもそもワープロと同じ用途では使えないからズレてるわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:50.26ID:ZshfNdPs0
仕事で使いたいから言語AIの方調べてると絵よりも重くて困るわ
これならchatGPT以外に選択肢なくなってしまう
社内環境に作りたいのに
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:50.33ID:exfekMdk0
>>488
AIと承認欲求に屈して絵描きやめたやつ多そうやな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:55.56ID:+R8LVsf4a
絵師さま笑
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:11:56.50ID:yFuxUssq0
>>440
それを公開するときにAI産と明記しろってこった
今は絵界隈だから場末の掲示板であーだこーだ煽り合いですんどるけどAIはどんどん進歩するんやろ?
明日は我が身やぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:02.36ID:U9j9bE1k0
「ドラえもんが描いた絵はAI出力された絵にあたるか?」とか思考実験してた人がいたけど面白かったわ
反AIの人はこれくらい突き詰めて考えてみてほしい
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:10.57ID:B06c4H0l0
>>501
代替えできる部分はすでに代替え進んでるって言ったほうが適切では?
自動車組立工場とかロボット使われまくってるけどかつてはそれらも人の手でやってたんやひ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:17.89ID:8C3Wp8j50
>>445
AIは道具じゃなくてAIを使うことによる失業とか技術損失とか使う社会が全然整備されてないのが問題やし
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:25.46ID:64Qkt2Ei0
>>506
BERTとかなんぼでもあるやろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:25.98ID:tAwiBhX8M
>>473
写真がある現代でもハイパーリアリズムすげーってならん?
人かどうかの違いは確実にあるよ、仕事や金になるかは別として
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:27.91ID:hj+YmdKT0
いらすとやor AI生成の時代や😎
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:35.53ID:DgatyIti0
>>445
デトロイトとかAIに人権与えろ系やけど冷静に考えると主人公キャラは全員アンドロイド、作中に登場する人間キャラで性格良いやつはみんなアンドロイドにも好意的で逆にクズキャラはもれなくアンドロイドを敵視しててプレイヤーの思考誘導がすごいからな
AIとの共存なんてそこまでお膳立てしてやっと成立する程度の夢物語ってことや
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:41.39ID:hQlZJYsPa
>>488
この人自分が描いたものAIに学習させまくれば結構独創的なイラストに昇華できたと思うんやけど…
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:43.40ID:PDxPd7Oe0
>>482
>>491
確かにそれくらいその漫画の核心的な部分描いてたら不満ありそう
そんな事あるのか知らんけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:45.72ID:64Qkt2Ei0
>>512
むしろ工場は早くロボットだけになれ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:50.55ID:bZe9OP6D0
イラストレーターの仕事を守るつもりはないんですね東京都は
日本没落の象徴だね
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:52.93ID:B06c4H0l0
>>510
あたるんちゃうの逆に当たらないってどういうロジックや?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:11.82ID:hRCF+g040
AIでもなんでも使ってもええから昔の絵柄に戻してくれって作家は何人もおる
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:13.14ID:IwK6TDxy0
>>511
「無能で説明できることに悪意を見出すな」ちゃうかな
微妙なとこやけど
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:16.74ID:vw/S61dA0
>>461
そこからaiとは違うって結論になるのがわからんから画像の例を持ち出したんや
aiでも嬉しいことはあるし手描きでも不快になることはある
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:21.02ID:fnphbkmc0
>>511
断言したるわ
絶対手書きや
AIはマニキュアとかクッソ苦手やねん。あと重なってる指とか絶対グチャる
そうなってないってことは少なくともその指は人間が描いてるってことや
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:28.44ID:dl20wrj00
>>493
Adobeとかが今「オープンなAIは危険!俺たちのクリーンなAIだけを合法にしろ!」とか言ってAIを独占しようとしてるからな
反AIの絵師たちの主張が通った先にできるのは一部の金持ちだけがAIにアクセスできるディストピアかもな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:40.88ID:Dj/xe6Ui0
せめて法整備してから使えよ
現状私企業ですら使うの躊躇ってるような代物をなんで公共団体が使うんだよ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:44.26ID:nDLRMYG4r
分かりやすくまとめられてるわ
https://i.imgur.com/PN83VEV.jpg
https://i.imgur.com/x7XSoen.jpg
https://i.imgur.com/jrmXzCb.jpg
https://i.imgur.com/bZrze4e.jpg
https://i.imgur.com/q5cHs3j.png
https://i.imgur.com/0azKWb6.jpg
https://i.imgur.com/Ej9ywI1.jpg
https://i.imgur.com/oe9dIRI.jpg
https://i.imgur.com/YpjTjoD.jpg
https://i.imgur.com/pZ6vaOo.jpg
https://i.imgur.com/gjNLIT0.jpg
https://i.imgur.com/O1FzSZm.jpg
https://i.imgur.com/01JItAJ.jpg
https://i.imgur.com/b9kfOSR.jpg
https://i.imgur.com/twCccuz.jpg
https://i.imgur.com/I608BDN.jpg
https://i.imgur.com/WCXI3LF.jpg
https://i.imgur.com/i31jVk3.jpg
https://i.imgur.com/HFJIo1o.jpg
https://i.imgur.com/vERh9Im.jpg
https://i.imgur.com/pqNIbdu.jpg
https://i.imgur.com/Td4TQ90.jpg
https://i.imgur.com/HIPNSF1.jpg
https://i.imgur.com/dvjIbSG.jpg
https://i.imgur.com/jogAmRr.png
https://i.imgur.com/ASC5kGz.png
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:44.79ID:be179cbq0
「上手い絵かと思ったらAIでガッカリ」
ちょいとでもそれを良いと思った自らの審美眼の無さを恥じて死ね
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:45.18ID:5oCDVQIX0
炎上(してくれええええええええええええええ)
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:45.67ID:64Qkt2Ei0
>>517
AI打ちこわし派の方がリアルなの笑っちゃうんですよねあのゲーム
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:53.66ID:vw/S61dA0
>>511
いやそれは穿った見方をしすぎやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:13:56.61ID:n1LuHpfpd
コミケでエロ本売ってキチンと納税してる人だけ石を投げなさい😌
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:08.40ID:dkagBBh+0
>>529
見てないけどあたおかなのは分かる
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:25.71ID:fvoZZivOp
>>513
まぁそういう潰しの効かない生き方を選んだその人の責任やししゃーない
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:26.37ID:A729J13I0
>>467
いやワイはAI使うし絵も書く側だから、別にええやろみたいなレスにはああワイはやっぱり正しいんだなって思うだけや
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:36.07ID:L+h60ICM0
なにがあかんの?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:42.51ID:JUYOQjr70
>>514
BERTは若干古いし録なサービスないやろ…
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:14:59.66ID:8C3Wp8j50
>>511
AIイラスト判定AIあるんだからそれにかけろよw
AIが本当に苦手なのって細かいところってより広い面積を同じ色で塗ることだろ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:15:06.99ID:O3SR+qOJ0
そこらの落書きで金とってた絵師(笑)が発狂してるだけやろ
町の本屋のように時代に淘汰されてくだけだから受け入れて職を探すべきだわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:15:08.82ID:6nayy6nh0
>>515
それは写真じゃないけど凄く写実的な絵ってことやろ?
そうだと認識出来るならAIが生成したものでもすげーってなると思うわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:15:24.38ID:hQlZJYsPa
>>509
ワイは土建屋のセコカンやけど重機も無人機に置き換わってるしなんなら工程品質管理も少しばかりAIがやり始めてるけど誰も文句いってないしなんなら全重機無人になれってみんな思ってるほどやからな
セコカンの現場管理と書類作成もAIになって欲しい常々思ってるし
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:15:29.44ID:wf7KtY9/0
>>511
見た目女みたいな男って女オタにウケるんかね
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:15:31.04ID:Xh/PAFsDp
>>512
代替できるかどうかじゃなくてコストの問題なんやで、自動車組み立ては自動化した方がコストが安いから自動化されただけや
最低賃金でバイトさせるようなところは最低賃金でバイトさせた方が安いからどれだけ技術進歩しようが人間がやる事になる
最低賃金が3000円くらいになれば全ての仕事で自動化も考えられるかもな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:15:40.30ID:U9j9bE1k0
>>522
今の画像生成AIが出力した絵とドラえもんが描いた絵を同じ「AIが作った絵」でくくることに違和感は無いか?みたいなところがポイントやったと思う
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:15:53.67ID:exfekMdk0
上手いやつの絵をひたすら食わせるより自分の絵だけを食わせて
いらすとやみたいにフリーでばら撒いた方が良くね
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:15:59.89ID:B06c4H0l0
>>541
すでにイラスト屋によって街のイラスト書きみたいなのは仕事を失ってるわけやからな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:16:18.69ID:/yh5iedYp
>>511
あのさあ、手なんて手書きでもまともに書けるやつ少ないんだわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:16:19.00ID:Y3QE4NlKa
フォロワー何十万とかのやつは仕事無くならないだろうしどうでもええやろ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:16:25.16ID:dl20wrj00
>>501
いうて人間一人育てるのに数千万かかるからいうほどコスパ良くもない
人間育てる金は親の金と税金で負担されてるから一見安く見えるだけや
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:16:34.22ID:xUC2CbU0M
いまってまだSD現役なん?
3月以来やけど最新バージョンに更新してええんやろか
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:16:37.49ID:j1RN+30u0
AIで絵師が廃業するならそれはしゃーないやろ
写真屋がデジカメとカメラ付き携帯の普及で潰れるとか
レンタルDVD店が動画配信サービスの普及で潰れるのと同じで
技術革新があったら廃業が起こるのは当たり前や
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:16:42.95ID:DgatyIti0
>>504
パッと見で判断できないから嫌われるんやで
見た目はすごそうなのに中身は実際には全くすごくない
いわばAI絵ってのはパッケージ詐欺みたいな存在
AI絵がクオリティの割にいまいち評価が伸びない一番の原因はここや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:16:43.12ID:vw/S61dA0
>>547
ワイは違和感ないけどどういうことが論点になったんやろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:16:43.24ID:B06c4H0l0
>>547
違和感ないけどな時
どこに違和感あるんやろ
子供の絵と大人の絵の違いじゃね
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:16:44.66ID:TDiRcrxC0
これは別によくないか?
業務の簡略化やし安くすむならそれでええと思うが
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:05.88ID:BvjHULxD0
アニメーションは日本の手書きが至高でトゥーンレンダリングはまだまだやねって風潮が今や日本もトゥーンの有用な使い道を模索した結果すっかり飲み込まれていったしAI絵もそんな感じで移行していくんやないかなとは思う
でもスト3とかぼドット絵がやっぱり珠玉の出来として賞賛されるように手書きの魅力はやはり潰えはしないものやとも思う
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:22.26ID:hQlZJYsPa
てかAIって絵師だけの問題やと思ってる奴多すぎんか?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:35.18ID:B06c4H0l0
>>545
レジとかドンドンセルフレジに置き換わってるけどそれでも外人入れなきゃ足りないくらい人手不足やん
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:46.21ID:XfgwE0Eia
何が駄目なの?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:49.08ID:ehYLfDWv0
AIに生産手段を全て依存して酪農技術が衰退したあと何かが起こってAI技術が失われるというのが人間のありそうな滅びの未来よな
絵がモデルケースになる気がするわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:53.11ID:bZe9OP6D0
rtx3060tiでも絵の生成って出来る?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:58.75ID:ZshfNdPs0
chatGPTに聞いてもプログラミングの正しい回答貰えなくて仕方なく普通にグーグルで検索してお目当てのライブラリ見つけたこと教えたらこの反応だったわ
知ってるなら最初から答えろよ、と

https://i.imgur.com/QhypQO1.png

絵しか知らんときはプロンプトエンジニアとか信じてなかったけど、これからは馬鹿にできんわ
大量にデータ持ってるから引き出すのムズいわ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:03.72ID:dkagBBh+0
AIが問題なんじゃなくて消費者は細部なんて気にしないってことが可視化されたのが1番の問題
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:09.61ID:fnphbkmc0
>>564
余裕
十分すぎる
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:10.67ID:be179cbq0
>>547
googleの作った賢い手の機械に鉛筆を握らせ線画を描かせるのはどうやろうな
確かにAIの創ったイラストではあるやろうけどAI生成物か?と聞かれると違う気になる
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:19.10ID:8ibaA0VD0
>>560
何個か仕事がなくなるのは仕方ないやろ
後はそれが自分の仕事で無いことを祈るだけや
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:25.30ID:cBDiIFs20
音楽も通った道だ諦めろ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:49.46ID:ZshfNdPs0
>>553
SDXLって大きな絵を学習させたモデル出たけど互換性なくて微妙らしい
使い方も大きく変わったんだと
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:49.67ID:bJA1BH1o0
>>511
このスレでも誰からも同意得られなくて草
AIだと思ってるのはお前だけだったみたいやね
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:55.38ID:PasExsS90
倫理的な問題が解決されてない以上公の場での使用は避けるべきやろ
法律で認められてるからといって何してもええ訳やない
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:59.47ID:bZe9OP6D0
>>567
マ?やったぜ。
メモリが8gbのウンコやから出来ないみたいな話を聞いたんやが問題ないんか
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:19:08.92ID:B06c4H0l0
>>568
終え書きロボットが書いた絵はAIじゃないってこと?
よくわからんわ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:19:13.67ID:fnphbkmc0
>>571
絵師様の悪いところ欲張りセットやめろや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:19:22.21ID:Ck4e+C7D0
AI機能目の敵にする絵師ってイラストソフトで線の自動補正とか手ブレ防止とかゴリゴリに使ってるのはええんか?🙄
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:19:37.23ID:/yh5iedYp
>>561
それでも完全自動化して人を不要にするんじゃなくて外人とかわざわざ入れるくらいには人間のコスパがええってことや
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:19:37.97ID:vw/S61dA0
>>571
こうやって他人の著作物パクってよう批判しようと思うよな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:19:48.80ID:hQlZJYsPa
>>571
ほんま完璧よな
AIと同じことしてるし
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:19:49.72ID:mp6vm5XT0
やっぱりエロって偉大だよな
好みの絵師探してどうでもいい日常の呟きのノイズを極力見ないようにしながら新しいイラストがupされるのを何日も待つより
今晩のオカズを自分で生成する方が圧倒的に楽だしQOL爆上がりするもんな
ごく一部にしか需要のないAI将棋とか作曲と違ってAIイラストは性欲ある人間なら誰にでも需要がある素晴らしい発明だと思うわ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:19:49.80ID:g+4JYnf3a
>>529
著作権フリーな素材で学習しているという事実が見える化された時点で何の難癖も付けられなくなる訳ね
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:20:02.82ID:8C3Wp8j50
>>563
せやな!家族経営の比率が高い日本の酪農はさぞかし持続的なんやろなあ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:20:13.85ID:Y3QE4NlKa
>>571
反AIって頭わりーな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:20:29.12ID:be179cbq0
>>555
この意見に凄く賛同するんやけど
どうせオタクなんか人気のソシャゲキャラがおっぱい出してるイラストをいいねリエックセズしてるカスばっかやから説得力がないんよな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:20:30.02ID:BvjHULxD0
>>529
フリーライドするなら今やって事は分かるわ
興味を持ってAI勉強するような現職イラストレーターは多分この後も生き残るタイプやと思う
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:20:30.45ID:fnphbkmc0
>>575
GPUは8GBあれば十分や
CPUとかメモリが少ないと生成遅くなったりするけどとりあえずGPUがあれば後は何とかなる
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:20:32.95ID:WH1u9lwE0
絵師が単価上げろってうるさいからAIにシフトしただけ
アホやなあ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:20:44.93ID:9kGwAXjGd
>>554
単なる技術革新ならええんちゃうって思うが
学習元が他人の成果物ってのが問題なんやろ
特定のイラストレーターの絵読み込ませて学習させたらそいつと同じ絵柄出力できるんやぞ
それでAIだから著作権問題ありませーんになる

せめて学習元は公開して提供許可した物に限るべきやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況