X



【悲報】東京都、ついにパンフレットにAIイラストを使い炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:05.58ID:GhGDyAU7r
なんかi2iは駄目みたいな流れになってるけどぶっちゃけ構図パクる程度とi2iってセーフよな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:09.17ID:4aFM3+4Bd
日本「お金あげます領土あげます資源あげますAI学習なんでもOKです牛乳捨てます」👈こいつちょっとだけ頭悪いよな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:20.67ID:PDxPd7Oe0
>>591
絵柄は人同士でもグレーだからしゃーない
キャラクターとして似てたらAIでもアウトやで
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:21.24ID:LR4kGuR6d
サンガツ
明確に学習されたと立証されても違法行為にならないんだったら書く意味なくて笑うわ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:23.34ID:6A34QkY9p
>>642
そう思うんならAI絵師やなくて法律作った政治家を叩けよ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:24.29ID:5KXgYIA4p
>>649
普通に地下に設備作ればええだけやで
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:28.36ID:7FFj4Dwl0
>>659
シュールやわ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:31.35ID:M98l+0T70
>>511
マジでどう見ても手描き
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:33.02ID:exfekMdk0
一枚絵じゃ抜けないのが全て
動画や漫画を脅かすまでは認めん
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:43.66ID:r1qqfMaNH
>>644
負けてて草
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:54.22ID:mp6vm5XT0
二次創作で第三者の権利を侵害したことが一度もない絵師だけがAIに石を投げなさい
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:30:55.60ID:fnphbkmc0
>>660
強度低くしてほぼそのまま出る以外なら多分今の法律上OKになるんやろね
実際に裁判にならな分からんけども
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:31:01.44ID:vw/S61dA0
>>644
これはダサい
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:31:06.12ID:GOvkjDqQ0
>>615
他人の絵をi2iして少しだけ雰囲気変えたものを数秒で量産できるしそれを自分のものだと偽って販売することもできる、自分が学習元の作者を騙れる
トレパクした人間は画力手癖で転生しても特定されることもあるけどAIはそれができないから何度も繰り返せる
ディープフェイクや合成音声もや
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:31:15.98ID:Vl2gh3m1r
>>654
結局公式がアクション起こすまでセーフって解釈がおかしいと思わんの?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:31:36.52ID:8Sss7ub50
>>660
この前リアル系のヤツがそれで炎上してたな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:31:42.72ID:be179cbq0
>>659
こんなことは上手く使いこなしたら何とかなる話だってことはちゃんと理解してるつもりではあるが
AI生成のイラストって表情がつまらないなあ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:32:19.40ID:9DjtgiF6M
>>658
>>665
そんな技術内で
人の手じゃないと内装部品とか取り付けられないからそうしてるやんぞもっと勉強しなよ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:32:40.46ID:vw/S61dA0
>>674
だからそれは個別の結果をみて他人の権利を侵害しているなら取り締まっていけばいいやん
別に手描きでじっくりやろうがaiで数秒で出そうが問題は権利を侵害してるかやろ?
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:32:52.31ID:O3SR+qOJ0
絵師(笑)なんてものが虚業だろ
そんなに守られるべきなら世界的に問題視されるだろ
むしろ落書きで金と取れてた時代に感謝すべき
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:33:07.78ID:B06c4H0l0
>>657
大友やってフランスの漫画から影響受けてるやん
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:33:28.06ID:7FFj4Dwl0
>>676
二次創作もAIもぶっちゃけ大差ないんだよなあ
AIが禁止ってなると二次創作も禁止にな話にならん
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:33:42.84ID:CGhRaBDur
AI絵→法的に問題ないけど絵師が気に食わないからアウト
二次創作→法的にグレーだけど絵師が認めてるからセーフ
こんなのが通用すると思ってる頭じゃあかんやろ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:34:11.82ID:QQlPpt4y0
青春って感じの絵やね
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:34:21.61ID:jObFBy3g0
そもそもアニメをパンフに使うなよ
気持ち悪い
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:34:25.83ID:PasExsS90
>>676
おかしいも何も現実は公式や権利元の意向がAIと違って尊重されてるやん
それが歪かどうかは別の話やろ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:34:39.22ID:ZBE4iLCUd
反AIって反ワクと同じくらいバカなんやなとわかるスレ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:34:50.18ID:vhtP0Uiy0
どっかの絵師の絵柄丸パクリしてんじゃん
これは絵師が怒るのもわかるわ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:34:59.65ID:7FFj4Dwl0
>>686
昔からアニメパンフあるが何を今さら
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:35:01.24ID:3eGdBFAn0
>>571
漫画の画像使ってる時点で皮肉やろこれ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:35:16.00ID:BvjHULxD0
>>647
アルプスの少女ハイジのオープニングでペーターとハイジが手をつないで踊るシーンはいつになったらAIで作れるようになるんやろな
アレが自動生成できる世界に生きてみたいもんや
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:35:26.94ID:9kGwAXjGd
>>605
特定の絵柄を完璧に学習してイラスト仕事受けてくれるやつは実在するんか?
絵柄が似てるじゃなくそいつの絵柄で出せるやつや
それも全絵師に対して

AIなら誰でも学習して誰でも無限に出力できる
人力なら時間がかかることもAIなら一瞬や
元の奴に頼む仕事奪えるくらいにな

今は社会的にAIは駄目って雰囲気だからそうはなってないが
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:35:28.17ID:QZF/1btI0
>>560
絵師だけがオーバーに反応してるからそう見えるだけ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:35:33.34ID:8Sss7ub50
>>689
絵柄に著作権ないからな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:35:49.53ID:GOvkjDqQ0
>>680
手書きはじっくりAIは数秒って自分で言うてるやん
そのリスクの差は段違いだしメリットも対して無いんやから二次創作と一律でアウトにならん
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:36:03.63ID:be179cbq0
>>693
悪くないだろう
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:36:19.46ID:OE6syZfza
何が問題なんや?

ハンコ廃止に賛成したイラストレーターは
ハンコ職人のこと考えて反対したんか?

自業自得やぞ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:36:28.07ID:jObFBy3g0
>>690
昔からっていつからだよ
気持ち悪いもんは気持ち悪い
アニメなんて小学生で卒業するもんだろ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:36:35.01ID:oI8LHc3ap
人間も他人から学習してるのに🤖だけ叩くのガイジやろ
いつか自律思考できるAIできたらそいつらは差別主義者としてロボット教科書に載りそう
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:00.68ID:QZF/1btI0
>>644
今日が終わるまであと数時間我慢やねw
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:04.78ID:mdHSgIp50
>>560
だからといってどうすることもできん

仕事奪ってるのならガストの配膳ロボットなんてまさにそうやん
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:09.82ID:xwIzO+iPd
>>695
ワイは逆やと思うけどな
無条件にこんなん受け入れられる方がどうかしてると思う
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:15.11ID:lMWyyZGB0
つまりAIイラストという表現の自由が焼かれてるってことやね
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:15.47ID:ctLsI7Ebd
>>684
著作権者が訴えてこないからセーフ!wとかやってる二次創作と完全に合法なAI学習が並べられてるのがおかしいよな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:26.92ID:vw/S61dA0
>>694
その行為が権利を侵害しているのであれば現行法で自分の権利を主張すればいいだけやん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:27.28ID:7FFj4Dwl0
>>701
残念ながらアニメ売るには大人が対象なんだよなあ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:31.85ID:mfSuOxLr0
自分の描いた絵をAIに学習させて大量生産すればいいよね
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:54.58ID:JWcVD15Kp
AIには苦しみとかそういうのが無いんだよね、例えば高校球児が冷房のかかったドーム球場で甲子園やって感動できるかって話よ、あのクソ暑い中苦しみながら野球やるからみんな感動できるわけよ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:37:58.83ID:GOvkjDqQ0
>>560
二次絵より三次風の方がヤバイわ
早速岸田風ボイスとか作られてたし
ディープフェイクで学んどらんのか
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:38:09.55ID:B06c4H0l0
>>701
工科高校ならデザインとかもやるわけやし別絵使うほうが自然やん
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:38:21.93ID:QZF/1btI0
>>705
じゃあまずはお前が何を受け入れると何でどうかしているのか説明しなきゃ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:38:23.28ID:ymwCTBK90
言うほど進化速度が速くないのががっかりや
初期と比べると顔面の精度はめちゃくちゃ上がって破綻しなくなったけど手は未だにぐちゃる時はぐちゃる
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:38:36.69ID:4sv9TKyQ0
絵師に嫉妬しすぎやろなんG民🤣
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:38:38.25ID:fnphbkmc0
>>712
日本はまだそういうネタに走るだけだいぶマシやな
アメリカじゃもう犯罪に使われてるわ
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:03.06ID:uo8cufjBr
>>644
勝ってたのに自分から負けに行くのか..
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:10.76ID:QZF/1btI0
>>712
ウクライナ戦争あたりではもう色々実践されてそうやな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:14.30ID:+1eVxxpV0
こういうもののためのAIやろ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:29.31ID:QKMVuAPRr
>>718
アウトだから単行本出ないんやで
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:43.70ID:B06c4H0l0
>>720
トランプやバイデンのディープフェイクなんて作られまくってるだろ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:44.04ID:9kGwAXjGd
>>708
AI出力が既存にない新しい存在なんやから物議を醸しとるんやぞ
既存の法で対応しきれる訳ないやろアホかい
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:46.61ID:mdHSgIp50
>>720
ゼレンスキーのフェイク画像はすでにある
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:39:48.44ID:QB97QS+50
AIの件でビックリしたのは
オープンソースは嫌われる
金の為ならいくら恨まれても構わない人は沢山居る
オタクの思考は体育会系そのもの
この辺は予想外やったわ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:40:03.65ID:oGEd1PJW0
>>716
AIに嫉妬爆発して発狂してて草
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:40:07.17ID:dj0p+xsad
>>511
手描きやろ
AIはこんな細かい装飾は破綻なく出せない
仮にAI出力→手描き修正してるなら手の部分直さない意味がわからん
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:40:18.55ID:be179cbq0
>>716
AIを柔軟に取り入れる絵師は神だつってんだろ 1bit脳がよ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:40:29.59ID:QZF/1btI0
>>725
あれはよく見れば気づけるレベルやったけどもう無理そうやな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:40:35.61ID:vw/S61dA0
>>697
「一律でアウトにならん」ってのは何が根拠なんや
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:40:47.47ID:DSsDdZFxr
>>722
つまり単行本掲載レベルじゃなければAIもセーフと
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:41:07.61ID:OY+yTEM0d
何が問題なのかわからない
元々公的機関もいらすとやとか使いまくってるし
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:41:14.15ID:fnphbkmc0
>>724
って思ってるのは君だけなんやで…
日本国はもう既存の法律で対応する気満々や
というかAIが台頭してくる前にAIに対応した法律作ってたくらいやし
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:41:14.92ID:ToVjNO4Ep
結局Adobeのクリーンな画像AIが出てきた時点で反AIの負け確定したからな
反AI派が永遠に大企業に金払いながらAI使わせてもらわないといけないという皮肉
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:41:19.21ID:OJl4wVjw0
>>35
まあこれよりはそれっぽい絵になるな
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:41:21.64ID:vw/S61dA0
>>724
なんで?
出力結果が他人の権利を侵害してるかどうかの判断はできると思うけど
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:41:26.94ID:QKMVuAPRr
むしろAI肯定派もダンボールは否定してるのが問題だわ
あれはフェアユースの範囲やで
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:41:45.36ID:6Qlm9KbS0
>>697
メリットが大してない技術なら、仕事を奪われる人間なんて出ないし国が推進したりしないだろ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:41:47.19ID:r1qqfMaNH
どうせイラストレーターに依頼しないところがAI絵使うだけだし失業なんてないやろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:42:29.45ID:B06c4H0l0
>>138
こういうだいたい自発的というよりは教師に示されてかかされるやつやん
そういう被害者が減ったとも言えるな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:42:30.48ID:kE/ayQbV0
>>711
結局この思考よな、努力せずにできたものはゴミ理論
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:42:32.54ID:2eFWib5d0
ID:OdCwrRm20
なんでこいつバカにされてるんや?
ワイ公務員やけどその感覚は普通やと思うで
そのためにわざわざゼネコンに全部投げんと公募しとる訳やし
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:42:49.72ID:uXVRpTeb0
そのうちにいらすとや並みに手軽に使えるようになるやろな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:43:13.81ID:r6CvLRjNd
絵師様「二次創作はグレーだけど誰も訴えてこないし原作の宣伝にもなるからw」

絵師様「AI学習を許すな!!!!!」←いやお前の絵の宣伝にもなるんだからいいよね?
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:43:14.69ID:EwtjFv0P0
https://i.imgur.com/W034wme.png
ラーメン食べるねねっち可愛いけど、やっぱり手は弱いな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:43:29.09ID:B06c4H0l0
>>35

>>746
去年は生徒が書いてるのに?
金かけるか?
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:44:04.53ID:SYj1fmty0
AIの絵って似たり寄ったりに見えるんやが作る側が好んでこういう画風にしとるん?
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:44:09.70ID:QB97QS+50
皆が生み出した学習データが源泉たるAIの力を企業に独占されるのは不公平、だから学習は許諾不要にしようモデルをオープンソースにしようってなったけど
結果はクローズドソースのAIが受け入れられ学習許諾不要は悪法扱いされるとはな
皆が求めるのは自由より秩序や
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:44:17.27ID:OIZBtgwB0
合法的に節税して文句言われるとか大変やな
そいつらの給料からもっと税金取ってええわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:45:03.32ID:z82iAOyQa
ワイのやってるソシャゲやアニメは全然エロ同人作られないから
有志が代わりに作って貼ってくれるの助かるわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:45:36.40ID:PDxPd7Oe0
>>726
>>752
ただ単に流されるままなんちゃうか
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:45:48.10ID:OY+yTEM0d
>>537
そもそも線画変形とかもかなりツールに頼り切った機能だけど別になんも言われないからな
ツールとして使う以上今更線引きなんてできんし
ツールとしてのAIを使いこなすやつが勝つ時代になるわこれはイラストだけでなくな
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:46:15.39ID:zRmg2i7I0
未だに指の描写まともにできないらしいな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:47:08.65ID:QZF/1btI0
>>752
多分大多数はそこまで深く考えてない
絵師は何か否定された気になってそれっぽい言葉で理論武装した気になって、そのファンが焚き付けられて先鋭化しただけ
オープンソースについての何ら思想はないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています