X



【悲報】東京都、ついにパンフレットにAIイラストを使い炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:47:08.65ID:QZF/1btI0
>>752
多分大多数はそこまで深く考えてない
絵師は何か否定された気になってそれっぽい言葉で理論武装した気になって、そのファンが焚き付けられて先鋭化しただけ
オープンソースについての何ら思想はないと思う
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:47:10.78ID:+IVoeOWm0
イラストレーターの断末魔の前のやつか
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:47:40.59ID:8Sss7ub50
>>757
ポン出しだと破綻が多いだけでまともに描けることもある
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:47:42.07ID:7FFj4Dwl0
>>757
だから指は隠すようにしたり後ろにして見せないようにした
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:47:54.57ID:dU5VGzhga
「税金上げるなああああああああぁぁぁ岸田しねえぇぇえええええ」
「AIイラスト使うなああああああああぁぁぁイラストレーターに税金使えぇぇえええええ」


ガイジかな???
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:49:29.88ID:IREgyZRG0
イラストレーターはこれからオリジナルに尖るかコネしか無理そうだな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:49:30.76ID:DSsDdZFxr
>>762
AI使用税を導入すれば解決やん!
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:49:49.07ID:yOk/5yrsa
イラスト生成のプロンプトエンジニアマジで楽しそう
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:49:56.94ID:A729J13I0
誰も正しく認識してそうにないから言うけど、争点になってるのは著作物を学習することじゃなくてその利用目的やで
研究開発のためならおそらく従来通り学著作物の許諾なしの利用は認められるだろうけど、著作物の本質情報の享受や営利利用が目的だったりすると話は違うよねっていうのが今議論になってるところや
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:50:01.56ID:JfNRkfNE0
うんこ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:50:01.85ID:EbC9bqZxa
>>693
ええなこれ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:50:15.93ID:uFz5ymezd
>>751
画風変えたり色調変えたり自由にカスタマイズ出来るけどそういう特徴的なモデルは構図を指定するLoraと兼ね合いが悪くて破綻したり上手く出すのが難しい
パラメータの調整も自分の環境で最適解を見つける必要があってダルいんや
エロ目的だと構図を優先させるから結局似たような画風のモデルに収束してしまう
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:51:52.62ID:9kGwAXjGd
>>737
人間が他者の絵を学習してと問題ないのは所詮人間が時間かけてやっと1枚出せるからやろ
言ってしまえば実害がない

AIっていう新しい存在はそのポーズ違いを一瞬で100枚出せる
素人じゃどっちが本物かわからんくらいのものをな
そうなると実害が出る

害が新しく出てくるならそれに対応した決まりが必要やろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:52:15.00ID:ytVYWluG0
俺も絵を描く側で言うのは何だけどアニメ絵とか萌え絵が教育教本とか公共機関とかに出てくるのって気持ち悪くないか
現実が幼稚に見えるというかネットの二チャ二チャした界隈から外に出して普遍化したツールにしちゃいけないもんだと思うんだが
そもそも性欲と陰キャニズムを原動力にして高めてきたようなアニメ絵があたりじゅうに流布しているのが美的に気持ち悪すぎる
あまりにもセンスなさすぎだろ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:53:02.27ID:zRmg2i7I0
>>760
>>761
足フェチなんだけどおかず生成出来ないじゃん…
手の指よりももっとデータ少ないだろうし
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:53:35.10ID:EwtjFv0P0
>>771
90年代のアニオタに人権ない世代はいまの現状が信じられない
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:54:02.83ID:fnphbkmc0
思うんやけど、何でルール無用で競わへんのや?
別に手書きがAIに完全敗北したわけちゃうやん
何使ってもええから良い絵を出したもの勝ちって事でええやないか?
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:55:25.82ID:B06c4H0l0
>>771
30年前の絵本のイラストは30年前の流行りの絵ってだけらしいけど
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:55:27.16ID:zw8ReGlid
Twitterの反AIはもっとネットのおもちゃにされるべきや
発狂具合が笑えるやつばっかやでマジで
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:55:30.98ID:ukf/BKYbp
AIはぼ喜多描けないからクソだよね
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:55:33.47ID:8Sss7ub50
>>772
足は出したくないパーツだわ
骨折してたり指たくさんになったりする
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:56:25.54ID:vw/S61dA0
>>770
わからん
前者にせよ後者にせよ「他人の権利を侵害したらアウト」って判断には変わりなくない?
どういう法律が必要になるんや
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:56:42.16ID:0Sz7uQGOa
時短と経費削減で問題ないやろ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:57:10.43ID:EwtjFv0P0
>>778
キャラ2人出すのはloraの兼ね合いで難しいんや
絡みもAIは弱いな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:57:18.57ID:24E+NqDt0
>>777
おもちゃにされてるのはAI絵師のほうなんだよね・・・
納得いかんわ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:57:51.40ID:vEcET/G30
>>511
お手帳出しますね~
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/01(火) 21:58:55.11ID:7BHbVITF0
技術の共有化は今後どんどん起こっていくで
企業契約書の審査もAIでやるって法務省が言ってるし
士業もどんどん役割奪われていくんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況