https://twitter.com/AlpsHenry/status/1686366725808537601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
常温常圧超伝導物質LK99、ガチっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:27:22.10ID:rsyf1SmUM2それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:27:34.31ID:rsyf1SmUM 人類始まったな
3それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:27:47.62ID:rsyf1SmUM まーじでやばい
4それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:28:21.10ID:rsyf1SmUM 韓国人凄すぎワロタ
5それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:31:15.87ID:Qmn6VgYwd なにがどうすごいの?
2023/08/02(水) 05:32:00.09ID:GKv9u9DK0
読めないけど本当なら永久電池と反重力装置の完成じゃん
7それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:33:18.42ID:vEdPM3j80 あと50年後に生まれたらすごい世界生きれたな
8それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:35:07.84ID:PVCaPyhW0 >>5
電気を無駄なく送れる
電気を無駄なく送れる
9それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:35:51.99ID:PVCaPyhW0 >>4
中国の研究者って書いてるけど
中国の研究者って書いてるけど
2023/08/02(水) 05:36:40.76ID:qy18+U120
これで細野先生のノーベル賞も無くなったな
2023/08/02(水) 05:36:48.75ID:GKv9u9DK0
頼むからワイが生きてるうちに不老不死の薬完成してくれ
人類がどこまで進歩してどう滅ぶかをこの目で見たいんじゃ
頼む
人類がどこまで進歩してどう滅ぶかをこの目で見たいんじゃ
頼む
12それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:37:26.43ID:4qGv2Ope0 これ実用化までいったら韓国から確実にノーベル賞でるなぁ
すごい時代になるわ
すごい時代になるわ
13それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:38:14.52ID:Qmn6VgYwd >>8
そこまですごくなくて草
そこまですごくなくて草
14それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:38:22.19ID:PVCaPyhW015それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:38:24.69ID:Bxs13EpZ0 これもう三体じゃん……
16それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:39:25.56ID:d6WrnFRw0 全部超伝導物質で作ったスマホとかなら充電100年とかにならんの
17それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:40:06.51ID:4qGv2Ope018それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:40:25.71ID:OOwf/I9cd 電気自動車当たり前になってほしいからはヨ
19それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:41:03.67ID:Bxs13EpZ0 >>18
なんで語尾カタカナにしてるんや?
なんで語尾カタカナにしてるんや?
2023/08/02(水) 05:41:22.53ID:3Ex9MMfXd
簡単にいうとMP0.1でメラゾーマもイオナズンもギガデインも撃てるようになったってこと
21それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:41:39.68ID:Qmn6VgYwd 電気って今まで冷やして送ってたの?
マジで文系脳すぎてメリットが分からんぞ
マジで文系脳すぎてメリットが分からんぞ
22それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:42:14.33ID://GxBoq6a >>14
韓国の論文を中国人が爆速高クオリティで再現して動画でupしたからバズってる
韓国の論文を中国人が爆速高クオリティで再現して動画でupしたからバズってる
23それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:42:52.09ID:DK5OLkPa0 超伝導は嘘松多すぎて確定するまでなんとも言えん
24それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:43:16.76ID:Qmn6VgYwd これが実現したらなんか移動手段が全部リニアモーターカーになるっぽくて草
25それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:43:25.32ID:BjnDnCZ90 人類!人類!人類!人類!
27それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:43:47.10ID:SO+FKfs3M >>9
韓国の属国やから実質韓国の成果やろ
韓国の属国やから実質韓国の成果やろ
28それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:43:47.64ID:Vpboa0kVa これもしほんまやったら分かりやすくワイらの生活も変わるんやろ?
29それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:43:56.44ID:Qmn6VgYwd >>22
どうせフェイクやろ
どうせフェイクやろ
30それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:45:15.70ID:OOwf/I9cd >>21
クッソ冷やしたらクッソ効率よく電気送れるようになるんやがそのクッソ冷やすのに当然クッソコストかかるからクッソ冷やす方法は今まで実用化されてへんのや
でも今回のがガチやったらクッソ冷さんでもクッソ効率よく電気送れるようになるんやクソが
クッソ冷やしたらクッソ効率よく電気送れるようになるんやがそのクッソ冷やすのに当然クッソコストかかるからクッソ冷やす方法は今まで実用化されてへんのや
でも今回のがガチやったらクッソ冷さんでもクッソ効率よく電気送れるようになるんやクソが
31それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:45:21.71ID:rNB23d2c0 熱に変換されちゃうことなく電気を送れるってこと?
32それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:46:00.52ID:NecUdG4d033それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:46:10.65ID:Ckyo9JSda34それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:46:12.34ID:Qmn6VgYwd 「LK99はありまぁす!」やろどうせ
35それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:46:58.09ID:/DIcF78/0 反磁性体じゃないのか?って言われてるな
それでも凄いらしい
それでも凄いらしい
36それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:47:17.66ID:Qmn6VgYwd37それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:47:33.17ID:FN9TsG5TM38それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:47:43.49ID:oMx6pAuE0 今グラボの消費電力が1000wくらいまでいってるけど実用化されたらどれくらいまで下がるんや?
39それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:47:53.02ID:BjnDnCZ90 中国人ジャーナリストが伝導物質を再現した会社?に行ったらもぬけの殻やったらしいんやが
40それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:47:54.15ID:ijO/L1gBM41それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:48:27.33ID:Qmn6VgYwd >>32
車が浮くってSF映画ってあながち間違ってなかったんやな
車が浮くってSF映画ってあながち間違ってなかったんやな
42それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:48:33.83ID:Ed6mmWQ80 2023年8月1日現在の追試の進捗状況
アルゴンヌ国立研究所 - 試行中
南京大学物理学部 - 試行中
インド国立物理研究所 - 再試行中 - 試行1回目 失敗(反磁性 ×、浮上 ×) 、試行2回目 失敗(XRD測定〇、反磁性 ×、浮上 ×)
北京航空航天大学材料科学工学部 - 完了 - 失敗 (反磁性 ×、浮上 ×、超伝導 ×)
華中科技大学 - 再試行中 - 試行1回目 部分成功(反磁性〇、浮上×)
アルゴンヌ国立研究所 - 試行中
南京大学物理学部 - 試行中
インド国立物理研究所 - 再試行中 - 試行1回目 失敗(反磁性 ×、浮上 ×) 、試行2回目 失敗(XRD測定〇、反磁性 ×、浮上 ×)
北京航空航天大学材料科学工学部 - 完了 - 失敗 (反磁性 ×、浮上 ×、超伝導 ×)
華中科技大学 - 再試行中 - 試行1回目 部分成功(反磁性〇、浮上×)
43それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:48:33.87ID:IU8yEOCAa RTX509999999999999999999999はよ
44それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:48:41.65ID:ESzHyuZ00 >>7
50年後に生まれたやつも同じコと思うぞ
50年後に生まれたやつも同じコと思うぞ
45それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:48:45.66ID:/DIcF78/0 LK99はありまぁ……す?
46それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:48:56.30ID:PVCaPyhW0 本当の意味で空飛ぶ車が出来るんかな
47それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:48:58.87ID:Qmn6VgYwd >>33
わかりやす!
わかりやす!
48それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:49:15.50ID:qrdRFWir0 >>42
だめじゃね?
だめじゃね?
2023/08/02(水) 05:49:31.45ID:X0q+BoXu0
超伝導て水に例えたら「一滴もこぼさず運んできました!」ってことやろ
ワイでもできるわ
ワイでもできるわ
50それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:49:39.02ID:JXRbUKkx0 こんなブレイクスルーなんていつぶりよ
51それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:49:45.22ID:Qmn6VgYwd52それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:50:11.51ID:mwqEWoSE0 人類の転換点になるかもしれん出来事が現在進行形で進んでるって不思議な気持ちになるわ
53それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:50:36.64ID:g7r5lcMla >>51
ネトウヨw
ネトウヨw
54それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:52:22.38ID:cHeM4BlXa >>24
デロリアンとホバーボードで移動や
デロリアンとホバーボードで移動や
55それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:52:23.67ID:sa1UuoNfa >>49
運んでる間に半分以上が蒸発する世界だったのが溢れない世界に変わるんや
運んでる間に半分以上が蒸発する世界だったのが溢れない世界に変わるんや
56それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:52:29.79ID:ymONHO040 ID:Qmn6VgYwd
こいつバカだろ
こいつバカだろ
57それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:52:31.78ID:Qmn6VgYwd >>42
これもうSTAPじゃん
これもうSTAPじゃん
58それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:52:48.02ID:Ckyo9JSda 超伝導自動車はワイは否定的
結局インフラ死んだ瞬間停止するデメリットがでかい
結局インフラ死んだ瞬間停止するデメリットがでかい
59それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:52:50.83ID:svlLHyg20 この手の韓国発の発表は検証済むまでハナクソほじってるのが吉
韓国は黄教授を始めとして、今までさんざん嘘論文出してきたからなあ
韓国は黄教授を始めとして、今までさんざん嘘論文出してきたからなあ
60それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:52:56.60ID:Qmn6VgYwd >>56
うるせー黙れ
うるせー黙れ
61それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:53:01.86ID:TGr04gAl0 期待してるけど正直信じられん気持ちが大きすぎる
もうちょい関係各所のコメント聞きたいわ
もうちょい関係各所のコメント聞きたいわ
2023/08/02(水) 05:53:20.82ID:9ZtpgcMM0
アメリカの研究機関が成功するまで様子見や
63それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:53:22.37ID:sy66bze/0 撮影者も興奮しすぎてイキそうになってるな
2023/08/02(水) 05:53:35.15ID:1gq4EYPnM
とうとう車も浮く時代がくるんやね
バッテリーも今と比べものにならんくらい長持ちで大容量になるし車の形も大幅に変化しそう
バッテリーも今と比べものにならんくらい長持ちで大容量になるし車の形も大幅に変化しそう
65それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:54:10.62ID:OzwwL0A/a 電線のロスが無くなるってことなら電力問題解決しない?
66それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:54:11.30ID:dkTZcI4vd >>61
せや。まだ踊らんほうがええと思うで。眉唾や
せや。まだ踊らんほうがええと思うで。眉唾や
67それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:54:11.60ID:cHeM4BlXa68それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:54:35.17ID:OMPF9Ceka >>61
twitter有識者は皆ガチやって言ってるぞ
twitter有識者は皆ガチやって言ってるぞ
69それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:55:04.11ID:/DIcF78/0 超伝導ならマイスナー効果が無いとダメなんやろ
2023/08/02(水) 05:55:05.05ID:NK93jhm70
電気代安くなるんか?
71それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:55:44.63ID:XHs/vxGZ0 >>68
まだまだ半々やぞ
まだまだ半々やぞ
72それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:56:04.73ID:YBcM2Y9Ka 量産して街をスクラップビルドするのに何年かかるんや
ワイがワシになってしまうで
ワイがワシになってしまうで
73それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:56:13.25ID:mwqEWoSE0 これが実用化までいったら21世紀がようやく始まるよな
1999年には見つけてたって言うが何年待たせてくれとんねんほんまに
1999年には見つけてたって言うが何年待たせてくれとんねんほんまに
74それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:56:31.35ID:dkTZcI4vd 万が一ガチやったらマツケンサンバフルで踊り切ったるわ
75それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:56:37.27ID:w06+t9iN0 寿命永遠の電球みたいに商品化されないんだろどうせ
メーカーが儲からなくなるから
メーカーが儲からなくなるから
76それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:56:45.48ID:cHeM4BlXa 電気自動車なんか絶対に流行らん思ってたけどこうなってくると話は別やな
77それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:57:02.89ID:QgsurBeG0 なんG民STAPでキャッキャしてた前例があるからビクビクで草
78それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:57:21.75ID:Ckyo9JSda ワイの周りの物性屋材料屋の奴らは9人中5人は嘘で4人はまだ分からんって言っとるわ
79それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:57:26.40ID:rNB23d2c0 万博間に合ったな
80それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:57:35.78ID:XHs/vxGZ0 >>73
捏造の歴史だったししゃーない
捏造の歴史だったししゃーない
81それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:57:57.47ID:mwqEWoSE0 これが2000年くらいに発表されてたら今とは全く違う今があったんやろな
この地獄の酷暑かて存在せんかったかもしれんのや
この地獄の酷暑かて存在せんかったかもしれんのや
82それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:58:07.20ID:rNB23d2c083それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:59:23.25ID:ESzHyuZ00 >>72
空飛んでてくさ
空飛んでてくさ
84それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:59:28.23ID:PVCaPyhW0 ツイッター見たら20年前から成功してたけど隠してたみたいやな
アメリカに潰されるからか
アメリカに潰されるからか
85それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:59:29.05ID:+c/ayU4Td86それでも動く名無し
2023/08/02(水) 05:59:36.86ID:NecUdG4d087それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:00:01.24ID:uF4G+N480 どこの株買えばええんや?
88それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:00:14.61ID:LB3mnKxDa 磁力とか重力みたいな離れた空間を伝わる力ってセコいよな
2023/08/02(水) 06:00:46.97ID:Q8C8feh00
LK99はありまぁす!
90それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:01:06.36ID:dnaGzik/0 本物の常温常圧超伝導だったとしても市民が恩恵を受けるまでに50年はかかるぞ
そもそも量産するのがクッソ難しいからな
そもそも量産するのがクッソ難しいからな
91それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:01:28.47ID:ytowqBMHM ほんま技術革命よな
新築とか新車とか今あるモノが全部価値下がる
そんくらいヤバい技術
新築とか新車とか今あるモノが全部価値下がる
そんくらいヤバい技術
2023/08/02(水) 06:01:50.54ID:Q8C8feh00
これ本物だったら韓国のノーベル賞確実だし
日本がこれまでに取ったどのノーベル賞よりもすごいよな
本物だったらだけど
日本がこれまでに取ったどのノーベル賞よりもすごいよな
本物だったらだけど
93それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:01:50.75ID:cHeM4BlXa94それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:02:13.05ID:vEdPM3j80 本当なら産業革命超えるらしい
95それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:02:15.31ID:Ckyo9JSda >>82
あと方向の制御がキツイっていうか
あんま曲がれないからどの道運用は高速道路とかに限られる
交通量少ない夜間にも電力供給は必要になるし結局それ電気自動車でよくねって話に
速さをウリにするにしてもリニアの速度で走れば車はバラバラになる
あと方向の制御がキツイっていうか
あんま曲がれないからどの道運用は高速道路とかに限られる
交通量少ない夜間にも電力供給は必要になるし結局それ電気自動車でよくねって話に
速さをウリにするにしてもリニアの速度で走れば車はバラバラになる
96それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:02:53.74ID:3IjEH8KO0 これ本物で実用化出来たら何が変わるんや
97それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:02:55.24ID:wmJQpziW0 すまんこれができたら何が可能になるのか教えてくれ
98それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:03:21.94ID:dnaGzik/0 >>84
韓国の国家機密事業として量産技術を独占して大儲けしようとしたけど反発した研究者にリークされた
韓国の国家機密事業として量産技術を独占して大儲けしようとしたけど反発した研究者にリークされた
99それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:03:22.34ID:vyexrUOfp スマホあちあちなのも伝導ロスか?
100それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:03:38.97ID:f1TZbHx0a101それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:03:39.06ID:KGN2RPc5M よくわからん
アインシュタインレベルの革命ってことでええの?
LK99以前と以降で世界の歴史が変わるくらいすごい感じ?
アインシュタインレベルの革命ってことでええの?
LK99以前と以降で世界の歴史が変わるくらいすごい感じ?
102それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:03:59.18ID:QlakOGzk0 >>38
頭悪そう
頭悪そう
103それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:03:59.31ID:Q8C8feh00 ちなみにLK99のLは李、Kはコリア、99は研究が始まった1999年な
104それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:04:19.51ID:b25s2OI40 消費電力下がるって話がよくわからんけど回路を全部lk99で組むってこと?
105それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:04:19.99ID:vQ0Mv2kep これ普通にアメリカがゴルゴ13みたいなの送り込む案件だろ
実用化したら戦争起きてめちゃくちゃ人が死ぬぞ
実用化したら戦争起きてめちゃくちゃ人が死ぬぞ
106それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:04:21.70ID:b25s2OI40 消費電力下がるって話がよくわからんけど回路を全部lk99で組むってこと?
107それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:04:30.59ID:O8XvdJRB0 本当なら産業革命とは言わんがガラケーからスマホに変わった以上の衝撃やろな
109それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:04:41.54ID:PVCaPyhW0110それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:05:08.25ID:YneD1PEip こんなんより4日前に米国議会で複数のパイロットと元情報部の人間がアメリカ政府はUFO保管してて保管場所も分かってる隠蔽してる情報開示しろみたいな事やってたのに全くニュースにならんな
111それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:05:20.09ID:PW4BoGXX0 どちらにしろこれが嘘だったとしても核融合とかは実現しそうなんやろ?
112それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:05:28.88ID:u1c6tS8i0 韓国人が人類を救ったのだ
113それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:05:46.41ID:LfStNg7C0 K-超伝導やぞ
114それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:05:53.02ID:pSRRdzH7a 具体的に何ができるようになるんや
115それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:05:55.31ID:Y04cUQdHa >>105
戦争して壊れた街から先に導入されるんだね
戦争して壊れた街から先に導入されるんだね
116それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:06:10.32ID:tBWAaGVP0 ありまぁす!
117それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:06:26.38ID:Q0TcqcFsM119それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:06:40.52ID:cH+S9Yo/0 榎本竜也もこれにはにっこり
120それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:06:40.93ID:cHeM4BlXa >>100
流石に厳しいか
流石に厳しいか
121それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:06:56.39ID:6aV+F4jPd 常温超電導はそんな都合のいいもんが本当にあるのかって思っちゃうよな
122それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:06:58.19ID:Ckyo9JSda123それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:07:07.91ID:dRNJ8Tr10 これが実用化されたら更に地球の人口爆発起きそうやな
125それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:07:49.98ID:/iDTaQK/0 この件で岸田辞任まで持っていけるかだけ教えてくれ
126それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:07:56.68ID:dnaGzik/0 >>87
銅と鉛の生産会社
銅と鉛の生産会社
127それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:07:58.57ID:Pvmm3VFD0 関連企業の株価上がってるから本物や!
ってのに引っかかるのが典型的カモ
ってのに引っかかるのが典型的カモ
128それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:08:39.12ID:Q0TcqcFsM モーターの騒音がゼロになるって聞いたけどマジなん?
ゲーミングPCのファンが無音になるとか
一切アチアチにならないとか
車が空飛ぶとか
ゲーミングPCのファンが無音になるとか
一切アチアチにならないとか
車が空飛ぶとか
129それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:08:54.27ID:AYOhiMh4d >>125
病院行った方がええぞ
病院行った方がええぞ
130それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:09:10.12ID:svlLHyg20 要は便秘がめっちゃ快便になるのと同じ
ただ、これをインフラに反映させるのはほぼ全ての電線を超伝導物質に変えないと無理やから限られたシステム内での運用になるやろな
ただ、これをインフラに反映させるのはほぼ全ての電線を超伝導物質に変えないと無理やから限られたシステム内での運用になるやろな
131それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:09:24.25ID:Qu9APai3p あのクソボロ雑居ビルで7人でできる研究なんかたかが知れとるやろうけど
これからは世界中でガチ研究始まるからな
ブレイクスルーもさらに何回も起きるやろな
これからは世界中でガチ研究始まるからな
ブレイクスルーもさらに何回も起きるやろな
132それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:09:33.36ID:KGs3waL/d >>128
100年後くらいには
100年後くらいには
133それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:10:04.56ID:Ckyo9JSda >>130
てか今ある送電線全部これにしたら後々鉛汚染で大問題になるだろうな
てか今ある送電線全部これにしたら後々鉛汚染で大問題になるだろうな
134それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:10:05.97ID:KjSsTXNx0 兄さんが世界を救った😭
135それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:10:07.29ID:XcacWZYJ0 CPUで焼肉できなくなるやん
136それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:10:14.57ID:4nxy9WHy0 安倍さんのおかげやん
137それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:10:21.47ID:3IjEH8KO0 この常温常圧超伝導は前からあったらいいなみたいな感じやったんか
138それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:10:29.87ID:cHeM4BlXa >>122
超電導の電力貯蔵上手く使えば一つの可能性としては無くはない感じか
超電導の電力貯蔵上手く使えば一つの可能性としては無くはない感じか
139それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:10:56.38ID:+UqQ4v/K0 核融合くる?😆
140それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:11:27.98ID:FM7wjH8kd >>137
理論上あることはわかっとったけど物質が見つからんかった
理論上あることはわかっとったけど物質が見つからんかった
141それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:11:44.28ID:bVZR9xX4a142それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:11:50.78ID:xJRTo8eM0 >>139
それは全然来ない
それは全然来ない
143それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:13:02.76ID:mwqEWoSE0 19世紀から20世紀前半くらいまでの人類の進歩スピードってマジで異常なわけやが
ワイらもそれを体験できるかもしれんのよな
社会がグルングルン進歩していく瞬間に立ち会えるかもしれんのや
ワイらもそれを体験できるかもしれんのよな
社会がグルングルン進歩していく瞬間に立ち会えるかもしれんのや
144それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:13:05.45ID:Ckyo9JSda てかさあ
臨界電流はどうなん?
臨界電流はどうなん?
145それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:13:11.83ID:Hhh9j6+f0 これの基礎理論が1999年にあったのって凄ない?
146それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:14:19.13ID:1ShcBjsO0 でもガチなら欧米でトップニュースなってると思うけどなってないよね?
147それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:15:04.36ID:5Gu7vzFOa ここまで簡単に追試成功するならサムスンが実用化した状態で公開するんとちゃうん?
行き詰まって進展せんからリークみたいな形で公開されたんやろ?
行き詰まって進展せんからリークみたいな形で公開されたんやろ?
148それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:15:09.37ID:mm9+3CM90 期待したいけどarXivに投稿されただけだし
今後とりあえず専門家の査読は必要だと思う
今後とりあえず専門家の査読は必要だと思う
150それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:15:39.70ID:vNyDzyV1d 5Gすら通ってない我が国は間違いなく後進国家に転落するやろ
151それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:16:03.10ID:cHeM4BlXa あーこれ鉛入ってるのか
152それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:16:25.16ID:+hxQHBe20 いいじゃんいいじゃん
夢が広がる
夢が広がる
153それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:16:36.50ID:svlLHyg20 スタップ細胞では日本も韓国もやらかしてるから検証まち
154それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:17:14.27ID:Bljt2fMBa >>150
とっくに後進国だろ
とっくに後進国だろ
155それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:17:18.33ID:fmfD2X0L0 韓国人凄い
156それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:17:30.88ID:XcacWZYJ0 結局STAP細胞って存在すんの?
157それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:18:03.66ID:/bmJwAC2d ネトウヨのワイとしても流石に常温超伝導が実現するメリットがはるかに勝るわ
158それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:18:13.86ID:XHs/vxGZ0 >>150
5Gが無いとかどこの田舎だよww
5Gが無いとかどこの田舎だよww
159それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:18:44.64ID:Omk0mer7M なんかきたな
https://twitter.com/nimorotem/status/1686483337978970112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nimorotem/status/1686483337978970112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
160それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:18:53.74ID:R4aiAZG00 これってクソデカ反強磁性でも起こる
(むしろ端だけくっついてるのは超伝導やなくて反強磁性)って見たけど??
まあ常温常圧でクソデカ反強磁性なのはそれはそれで面白い発見やけど
(むしろ端だけくっついてるのは超伝導やなくて反強磁性)って見たけど??
まあ常温常圧でクソデカ反強磁性なのはそれはそれで面白い発見やけど
161それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:18:58.35ID:/bmJwAC2d LLMといい科学の進歩を感じるわ
長生きしたいね
長生きしたいね
162それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:19:12.06ID:48bqV2d5p163それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:19:15.96ID:Chbc25Dy0 これで太陽系を爆速で脱出して隣の
恒星系まで月に行くくらいのノリで行けるようになるんか?
恒星系まで月に行くくらいのノリで行けるようになるんか?
165それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:19:35.75ID:0B0ofSEp0 ロマンあるよなあ
166それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:19:43.64ID:TYFFEE5w0 リニアの線路?引く前に見つかってよかったな
167それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:19:46.15ID:ZAD5AJsXp よく分からんけど石油の価値めちゃくちゃ落ちて発電所とかいらんくなるってことか?
168それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:19:59.39ID:a0GhmndI0 本当やったらもう世界が変わるな
ノーベル賞なんかオマケやろ
ノーベル賞なんかオマケやろ
171それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:20:23.01ID:0I/NnzNl0 日本人が完成させたら大逆転ある?
172それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:20:29.11ID:/DIcF78/0 電子がクーパー対作れればええんやろ?
173それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:20:34.27ID:/5/s7O1Za >>163
誰も光は越えられない
誰も光は越えられない
175それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:21:03.54ID:48bqV2d5p176それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:21:05.43ID:rrLm9vhV0 原神で見た
177それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:21:06.02ID:05Loh4jb0 常温超伝導ありまぁす!
178それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:21:19.74ID:YItzDXF00 川勝再評価路線来るか?
180それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:22:33.29ID:svlLHyg20 言っとくがオマエラが生きてるうちは電気代安くならないからな?
これは日本全土の電話回線を全部光ファイバーにするよりずっと手間も投資も必要なんだから
これは日本全土の電話回線を全部光ファイバーにするよりずっと手間も投資も必要なんだから
181それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:22:48.08ID:XcacWZYJ0 でもこれが本物でも中日は優勝できないんやろ?
182それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:22:55.67ID:frKnWp3IM183それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:22:56.94ID:adkP9gxK0 wiki見たけど作り方簡単すぎやろ
混ぜて真空にして加熱するだけとか
混ぜて真空にして加熱するだけとか
184それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:23:14.51ID:Ckyo9JSda185それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:23:23.73ID:K0PHFFpv0 >>149
結局人々のアホみたいな解答ばっかさせられたおかげで正答率ガタ落ちしてるの見ると一度実現化しないと問題点って分からんもんやなって
結局人々のアホみたいな解答ばっかさせられたおかげで正答率ガタ落ちしてるの見ると一度実現化しないと問題点って分からんもんやなって
187それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:24:13.30ID:Sdsc+fZid これが本当だと今後どんなテクノロジーが生まれるんや
188それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:24:30.53ID:/DIcF78/0 これマジだったら液体窒素で冷やしてるリニアが時代遅れにならない?
189それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:24:36.07ID:0muE/ifr0 それより樹脂電池はどうなっとるんや
190それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:24:47.10ID:cHeM4BlXa 日本の大学でも反磁性は確認したとかいうソース不明の情報もあるな
191それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:24:56.86ID:iT63UdT9M 反磁性はガチかもしれん
ただサンプルできてるのにみんなゼロ抵抗示せてないのはなんなんやろ
ただサンプルできてるのにみんなゼロ抵抗示せてないのはなんなんやろ
192それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:26:03.16ID:AlrssdXvd193それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:26:06.90ID:MDyPR4Cfp これ実用化されれば大層な電池とかいらんやないの
194それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:26:08.18ID:9ZtpgcMM0 完全に浮かないと意味ないんやろ
片方くっついてるやん
片方くっついてるやん
195それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:26:31.43ID:rNeOhpKO0 これは何ができるんや?
196それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:27:04.26ID:vNyDzyV1d なんか結構でかい試料が完全浮遊してる動画で始めてるな
韓国のラボは論文で作成効率1%以下とか言ってたけどもう既にそこも打破してそう
韓国のラボは論文で作成効率1%以下とか言ってたけどもう既にそこも打破してそう
197それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:27:06.31ID:vhQMrBDpa またネトウヨ負けたんか
198それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:27:13.23ID:AaD3jdMf0 この速さなら言える!
ハチソン効果って書かなきゃいけないところをホジキンリンパ腫って書いちゃって
原稿回収してバイク便使った事ある
ハチソン効果って書かなきゃいけないところをホジキンリンパ腫って書いちゃって
原稿回収してバイク便使った事ある
199それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:27:26.83ID:2RN8mE1TM なぜ日本のノーベル賞って役に立たないもんばっかりなのに
韓国は一発目に世の中を大きく変える産業革命レベルの発明を出来るのか
恥ずかしいねえ
韓国は一発目に世の中を大きく変える産業革命レベルの発明を出来るのか
恥ずかしいねえ
201それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:28:54.10ID:GirSJL3V0 これなんとかして日本人が開発した事にできんか?
202それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:29:22.18ID:Kjv/NVhv0 超電磁ロボついに完成すんのか
203それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:29:46.31ID:Ckyo9JSda 科学が分からないからなんとかして自分が知ってる政治の話に繋げようとしてるやつって病気だよな
204それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:29:59.14ID:OmBs62alM 蹉跌で遊んでるだけやん
205それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:29:59.46ID:svlLHyg20 何ができるというより、今まで必須だったシステムを省略できる感じ
より効率化が捗るというか
より効率化が捗るというか
206それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:30:07.22ID:SCQ06oU2a 超伝導物質かはまだ怪しいけど従来より巨大な反磁性体を作れるってのは確実っぽいってのはわかったんやがその反磁性体だと何ができるんや
207それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:30:29.65ID:0PaV+dWQ0 ついにコンバトラーが実用化するの?
208それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:30:39.69ID:/bmJwAC2d STAPの二の舞なら騒ぎまくれるし
技術革新が起こるなら生活が豊かになるし
どう転んでもアドしかないやんけ
技術革新が起こるなら生活が豊かになるし
どう転んでもアドしかないやんけ
209それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:30:58.39ID:rNeOhpKO0 >>205
そうしたときにワイらの生活は具体的にどう変わるんや?
そうしたときにワイらの生活は具体的にどう変わるんや?
210それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:31:37.82ID:YUi5J0Fwr なるほどわからん
211それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:31:48.13ID:cZVkVvrta213それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:32:14.87ID:u7P3wHP5a >>209
ネトウヨがケンモメンになる
ネトウヨがケンモメンになる
214それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:32:18.38ID:ddvyE9SvM >>42
スタップ細胞もあったんだ!
スタップ細胞もあったんだ!
215それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:32:27.91ID:dRNJ8Tr10 >>206
リニアがつくれる
リニアがつくれる
216それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:32:28.39ID:jqC4eZ1Xr これマイスナー効果なの?そうは見えないんだけど
BCS理論の範疇で説明できるの?詳しい人頼む
BCS理論の範疇で説明できるの?詳しい人頼む
217それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:32:36.33ID:rNeOhpKO0 >>213
なるほどわからん
なるほどわからん
218それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:33:14.40ID:taIjz6mda デマに騙される馬鹿たち
信じたいものを信じたら騙される
信じたいものを信じたら騙される
219それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:34:01.26ID:XcacWZYJ0 どれも抵抗値0じゃなくて失敗みたいなツイート多いな
220それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:34:22.82ID:+ButCTpQr シティ鎌田とどっちが信憑性高いの?
221それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:34:38.54ID:/DIcF78/0 >>216
何らかの力で電子がボース粒子になったんや
何らかの力で電子がボース粒子になったんや
222それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:35:18.22ID:r/83RSZmM オレンジジュースも混ぜてみたら
223それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:35:47.99ID:Q8C8feh00 そういや望月新一ってどうなったんや?
IUTはありまぁす!だったのか?
IUTはありまぁす!だったのか?
224それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:36:28.37ID:gqKv23XN0 空飛ぶ車ようやくできるな
225それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:36:53.53ID:/DIcF78/0 AIで騒いでた奴らが何故か超伝導の話に乗っかってるわ
226それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:38:15.63ID:jqC4eZ1Xr >>221
材料方面詳しくないんだけどフォノンカップリングとは別の駆動力に当たりをつけてる感じなの?
材料方面詳しくないんだけどフォノンカップリングとは別の駆動力に当たりをつけてる感じなの?
227それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:38:27.91ID:uX1+IKgZa LK99はありまぁす
228それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:38:41.97ID:7FWsa3Ph0 これと対等に戦える発明ってなんや?
ワイが今からでも完成させて韓国に追いつきたい
ワイが今からでも完成させて韓国に追いつきたい
229それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:38:52.40ID:VLLfJpXN0 STAP細胞みたいにならない?大丈夫?
230それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:38:54.80ID:XPgenCFPM 永久に電流流せるんやろ
フレミングの法則で永遠に力を出せるんか?
フレミングの法則で永遠に力を出せるんか?
231それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:39:14.93ID:cHeM4BlXa 一部ノウハウが共有されてないとかで純度が足りないみたいなツイートはあるな
STAPの時にもそれ聞いたけど大丈夫やろか
STAPの時にもそれ聞いたけど大丈夫やろか
232それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:39:29.21ID:Ux3zxHEad233それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:39:30.63ID:cZJ3wKw6p ここまでの各研究機関の結果見る感じ「(スパコンが言うには)理論上可能」って奴やないか?
人工太陽とか毛生え薬なんかと同じカテゴリの
人工太陽とか毛生え薬なんかと同じカテゴリの
234それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:39:41.08ID:svlLHyg20 >>209
例えば今まで発電所から家庭に電気を届ける量が電線で大きくロスしてた分がマシになる。
後は冷やさないと電気の通りが悪いデバイスが冷やさなくてよくなり小型化が出来る
超伝導とは限りなく電気抵抗がゼロに近くなることをいう、つまり便秘が治るのと同じや
例えば今まで発電所から家庭に電気を届ける量が電線で大きくロスしてた分がマシになる。
後は冷やさないと電気の通りが悪いデバイスが冷やさなくてよくなり小型化が出来る
超伝導とは限りなく電気抵抗がゼロに近くなることをいう、つまり便秘が治るのと同じや
235それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:40:01.94ID:+PdtfR+W0 超電導
韓国人研究者
2アウト満塁ってところか
韓国人研究者
2アウト満塁ってところか
236それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:40:24.92ID:KLrbCJ5Da これってEVとかにもつかえるん?そうするとEV車もかなりの革命やないか
237それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:40:38.19ID:Vpboa0kVa とりあえず反磁性なのは確定してるんやろ?
238それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:40:44.29ID:uX1+IKgZa 理論上可能(出来ない)
239それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:40:50.00ID:VySlV3BKd 原発全部無くしても余裕で電気が賄えるようになる
って書いたら凄さが分からんか?
って書いたら凄さが分からんか?
241それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:41:32.26ID:vUp4SBrVp これから自分家に小さなソーラーパネル一個置いとけばええな
242それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:41:59.92ID:xZb3If/70 前回の捏造は世界中が騙されたの凄いよな
243それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:42:19.97ID:KLrbCJ5Da244それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:42:20.63ID:cwqLylowM こんな研究ほいほい公開してもええんか?
独占できないなら1を研究する意味ないじゃん
独占できないなら1を研究する意味ないじゃん
245それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:42:21.49ID:rNeOhpKO0246それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:42:42.39ID:xfygD3ZS0 比較的高い温度での超伝導は一回嘘論文あったから
どうしても慎重になってしまうわね
どうしても慎重になってしまうわね
247それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:42:46.86ID:mwI3XXN40 銅と鉛混ぜただけで常温常圧で超伝導できるわけないよな
高音ですら無理なのに
高音ですら無理なのに
248それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:42:56.09ID:PVmckFG4d Kの法則定期
249それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:42:57.13ID:dgKnpfs0d こんなんほんまなら水でタービン回してたのがアホみたいやん
先人達は何してたんや
先人達は何してたんや
250それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:43:01.47ID:/DIcF78/0 まあ理論上は完璧な結晶格子作れば抵抗0になるし……
251それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:43:31.84ID:KLrbCJ5Da >>225
あー……
あー……
252それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:43:35.59ID:oDMrXV/Mp 元の論文が不完全やから製法発見した所は特許ぶんどれるらしくて草
兄さんどうすんのこれ
兄さんどうすんのこれ
253それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:43:50.62ID:cHeM4BlXa >>249
これが本物でもタービンは回すぞ
これが本物でもタービンは回すぞ
254それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:44:11.94ID:jqC4eZ1Xr 熱平衡でクーパーペアできてるって事が割と信じられないんだけど
銅と鉛混ぜただけでフェルミの排他率が常温で破れてるように見えるならこれまでの電磁気研究の中で余裕で見つかってそうじゃない?
銅と鉛混ぜただけでフェルミの排他率が常温で破れてるように見えるならこれまでの電磁気研究の中で余裕で見つかってそうじゃない?
256それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:44:21.01ID:KLrbCJ5Da やっぱりブレイクスルーなんてそう簡単に起きんわなとても残念や
257それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:44:30.65ID:nd6UjBcLd 最近のジャップは何もかも負けまくりやからな
多分成功してジャップ大量発狂の流れになると予想
多分成功してジャップ大量発狂の流れになると予想
258それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:44:33.74ID:hNeF0qtWM スタップ細胞の頃まだ生まれてなかったんやけどあれも世界中こんな感じで研究始まったんか?
259それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:44:43.27ID:7pV+g9xGd でかいもの浮かせてるのは大体嘘やろ
260それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:45:29.48ID:mwI3XXN40261それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:45:47.73ID:AWqIxy0Ld262それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:47:09.87ID:BeNgq/4IM >>258
生まれてないって今すぐなんGやめろ
生まれてないって今すぐなんGやめろ
263それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:47:32.39ID:/KcB9W4Ad >>260
全然無理やって話だったはずなのにその後、ドイツの大学が途中までは実験成功したんよな
全然無理やって話だったはずなのにその後、ドイツの大学が途中までは実験成功したんよな
264それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:48:04.54ID:xDOBxhomM >>252
LK99が本当なら韓国のグループご抜け目の内容に特許申請するだけやからぶんどれるわけないやら
LK99が本当なら韓国のグループご抜け目の内容に特許申請するだけやからぶんどれるわけないやら
265それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:48:30.53ID:svlLHyg20 これに対抗できるのは常温核融合とかか?
266それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:48:58.20ID:E75kWjpM0 本当に使えるなら鉛のこと無視しても使うだろうけどどうなんすかね
267それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:49:03.98ID:JL7qxYBBp 簡単に作れるんか?
そこが大事やろ
そこが大事やろ
268それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:49:06.75ID:bL+vyPEBM スタップ細胞は笹井が自殺した事でパアになったけど小保方それでも翻さないかったからな
あれ有耶無耶になったけどええんかって未だに思うわ
あれ有耶無耶になったけどええんかって未だに思うわ
269それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:49:58.98ID:c1qGPK4k0 送電ロス削減より製造コストのが大きいみたいオチでしょどうせ
量子コンピューターとかその辺のレベルでしか実用化されないと思う
量子コンピューターとかその辺のレベルでしか実用化されないと思う
270それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:50:12.07ID:mwI3XXN40271それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:50:26.00ID:O8XvdJRB0272それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:50:42.85ID:g7qgcUtna 空気からアンモニア作る発明とどっちがすごい?
273それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:50:44.31ID:3z6/n6Bx0 >>199
リチウムイオン電池むっちゃ役立ってるやん
リチウムイオン電池むっちゃ役立ってるやん
274それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:51:07.79ID:rOYZR8fh0 本当ならガチで時代変わるよな
LK99は実は鎌田でしたとかやめてくれよ
LK99は実は鎌田でしたとかやめてくれよ
275それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:51:22.50ID:QGBsuGamr 全固体電池はいつ普及するんや
軽く調べたらGalaxy S25で導入みたいな見出しあったけど
軽く調べたらGalaxy S25で導入みたいな見出しあったけど
276それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:52:14.29ID:jqC4eZ1Xr すまんシティ鎌田の方が真実味あるわ
277それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:52:21.13ID:Ilhg6oVs0 >>272
それ以来
それ以来
278それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:53:08.47ID:F8kfX4m/0 マジっぽいじゃん
韓国人に頭が上がらなくなるな
韓国人に頭が上がらなくなるな
279それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:53:18.51ID:sy66bze/a >>275
全固体は耐久性がね…
全固体は耐久性がね…
280それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:53:44.16ID:0N/NxVWFa >>278
お前はドイツ人に頭下げてるのか?
お前はドイツ人に頭下げてるのか?
281それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:53:47.06ID:j3cPxq5Sp 韓国人は不完全なゴミ論文らしいしノーカンやろ
282それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:53:57.06ID:uhM7gT7b0 小保方定期
283それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:54:10.62ID:svlLHyg20 心配しなくてもオマエラの生活は変わらないから安心しろ
284それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:54:18.51ID:Lu0lbhiC0 砂漠にソーラーパネル敷いてエネルギー問題解決や
285それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:54:46.95ID:AlrssdXvd >>280
は、ハーバーボッシュの人はユダヤ人だから…
は、ハーバーボッシュの人はユダヤ人だから…
286それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:54:57.25ID:mO847apQM 昨日みた書き込みだと
インドは再現失敗
アメリカはシミュレーションで有効かもしれない
中国は砂粒サイズの試料が浮いた
と結果が割れた
ということらしい
インドは再現失敗
アメリカはシミュレーションで有効かもしれない
中国は砂粒サイズの試料が浮いた
と結果が割れた
ということらしい
287それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:55:02.08ID:eCTkE5Kfp >>283
変わりそうだけど変わらんのか?
変わりそうだけど変わらんのか?
288それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:55:04.18ID:SYKSvI2kd 永久機関爆誕
289それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:55:11.61ID:l+z1KZICd290それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:55:23.86ID:/7w9L69A0 なんか核融合のエネルギーを制御できるとか
291それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:55:36.52ID:W+Uz4bDrM >>13
くさ
くさ
293それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:56:24.24ID:rrLm9vhV0 韓国人の論文があかんくて中国人が完全版として再現できたってことでええのか?
294それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:56:31.01ID:ItRR4dpta >>290
できねえよ
できねえよ
295それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:56:35.29ID:vNyDzyV1d もう充電してもスマホアチアチにならない時代が来るぞ
296それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:56:45.57ID:l+z1KZICd 大日本帝国で生まれ育った皇民の子孫が論文書いたんだから日本のおかげでしょ
シナチョンは日本に感謝しろよ
シナチョンは日本に感謝しろよ
297それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:57:17.21ID:VySlV3BKd これがマジならついに韓国からノーベル賞受賞者が出るんやな
平和賞?知らん
平和賞?知らん
298それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:57:22.42ID:XyOoU/8N0 >>42
世界中の頭脳の時間を無駄遣いさせやがって
世界中の頭脳の時間を無駄遣いさせやがって
299それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:57:23.01ID:nWxcLS4Ed >>292
仮にこの研究がガチで実用化できたとしても個人に行き渡るコンピュータに使われるのはどんなに早くてもお前がボケとる頃や
仮にこの研究がガチで実用化できたとしても個人に行き渡るコンピュータに使われるのはどんなに早くてもお前がボケとる頃や
300それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:58:20.64ID:qwPbfFL9p 簡単に作れるみたいやけどそんなに実用化遅いんか?
301それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:58:23.09ID:K+3RptAXa オワコン国家ジャポンには一生無理だね
自分の国の研究者に金を渡さずマザームーンに献金する馬鹿共には絶対無理な研究
自分の国の研究者に金を渡さずマザームーンに献金する馬鹿共には絶対無理な研究
302それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:58:46.49ID:g7bdDcYJx ガチで存在するけどまだ再現性は低い感じか
304それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:58:51.60ID:QKrMpo8d0 本当なら凄いけどこういう研究なんて腐る程あるからな
305それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:59:04.20ID:6z1YsE7X0 このプロジェクト
安倍さんのおかげではないかとの噂
安倍さんのおかげではないかとの噂
306それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:59:14.63ID:qXU7R63RM アメリカ合衆国エネルギー省のシミュレーションで理論的裏付け取れたらしいぞ
ただ合成の条件がシビアで再現が難しい
逆に言えばその条件さえ突き止めれば今のところかなり有望そう
https://twitter.com/Andercot/status/1686215574177841152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ただ合成の条件がシビアで再現が難しい
逆に言えばその条件さえ突き止めれば今のところかなり有望そう
https://twitter.com/Andercot/status/1686215574177841152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
307それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:59:31.26ID:oND5qyMQ0 >>27
?
?
308それでも動く名無し
2023/08/02(水) 06:59:56.03ID:nDxfRJXn0 アサルトライフルみたいな名前
309それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:00:06.20ID:az+cxcBGa ノーベル賞当確やん
兄さんおめでとう🎉
兄さんおめでとう🎉
310それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:00:29.69ID:VA13ZyJgr いままでとんでも高圧じゃなきゃ無理だったのにいきなり常圧やろ?
韓国云々関係なく段階飛びすぎて信用ないねん
韓国云々関係なく段階飛びすぎて信用ないねん
311それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:00:39.26ID:2Oqh6dpUa 実用化までどれくらいかかるんやろ
312それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:00:55.76ID:csm7BOgEd 静岡どうこう言ってる間に世界中でリニア実用化されて日本の技術が陳腐化して金だけかけて終わる世界が見えて来たな
313それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:01:00.24ID:KdAddpcTd >>228
安倍晋三を復活させる発明
安倍晋三を復活させる発明
314それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:01:13.83ID:QKrMpo8d0 常温核融合みたいな話やな
315それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:02:01.15ID:VA13ZyJgr 反磁性は大したことないからリニアは無理っぽいで
期待されるとしたら送電の方やな
期待されるとしたら送電の方やな
316それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:02:29.99ID:GjS+yG540 今まで散々ウソついてきた実績を考慮したら
99%ありえない
今までどれだけホラ吹いてきたと思ってるんだ?
99%ありえない
今までどれだけホラ吹いてきたと思ってるんだ?
317それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:02:38.91ID:/DIcF78/0318それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:02:43.68ID:GPd3ffMY0 >>299
マジかぁ😭
マジかぁ😭
319それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:02:57.38ID:KdAddpcTd320それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:03:05.93ID:g10m7wpGa 韓国メディアは大騒ぎしてないのか?
いつもならお祭り騒ぎしてそうやが
いつもならお祭り騒ぎしてそうやが
321それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:03:18.18ID:GEISGdlYd そのうち日本人が日本から技術盗まれたって騒ぎ出して起源主張しそうw
322それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:03:28.39ID:ihKgQ7Re0 >>316
1番ホラ吹いてるのは日本定期
1番ホラ吹いてるのは日本定期
323それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:03:39.23ID:mZzLEMlHa >>228
不老の薬
不老の薬
324それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:04:12.87ID:QKrMpo8d0 >>322
日本は捏造論文とノーベル賞でアジアトップやからな
日本は捏造論文とノーベル賞でアジアトップやからな
325それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:04:30.53ID:qxctgj5B0 ワイのパソコンのgpuがヒエヒエ超高速16k240hz対応になるの?
326それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:04:39.57ID:AlrssdXvd >>320
科学者が国家機密漏らしたっぽいから愛国者はキレてるやろ
科学者が国家機密漏らしたっぽいから愛国者はキレてるやろ
327それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:04:50.59ID:9lIYEqpbM >>228
タイムマシーン
タイムマシーン
328それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:06:08.38ID:JXnWt8l+0 >>258
嫉妬で自分達の技術不足で再現できなかったのを1人の研究者の捏造ということにしてたな
特に先駆者として同じような研究してて、ある程度実績をあげてた山中とかいうジジイが文句言いまくって潰したな
結果として研究者の上司は自殺、将来有望な研究者は科学界を追放された
嫉妬で自分達の技術不足で再現できなかったのを1人の研究者の捏造ということにしてたな
特に先駆者として同じような研究してて、ある程度実績をあげてた山中とかいうジジイが文句言いまくって潰したな
結果として研究者の上司は自殺、将来有望な研究者は科学界を追放された
329それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:06:18.51ID:VA13ZyJgr 流石に都合が良すぎるやろ
そんな万能物質があってたまるかっての
そんな万能物質があってたまるかっての
330それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:06:45.30ID:svlLHyg20 まあ戦時中の日本の核兵器みたいになるんとちゃう?
作り方は解ってたが実現する技術はないみたいな
日本もウラン濃縮技術が稚拙でなければ核兵器は作れてた
作り方は解ってたが実現する技術はないみたいな
日本もウラン濃縮技術が稚拙でなければ核兵器は作れてた
331それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:07:08.36ID:IORX6YRO0 >>316
YouTubeで🇯🇵すごい動画ばっかり見てそう
YouTubeで🇯🇵すごい動画ばっかり見てそう
332それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:07:12.37ID:42WWWJMz0334それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:07:47.35ID:m8cc8GArM ネトウヨがくぶるで草
335それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:08:09.13ID:/4SoXSr4M ついに韓国初のノーベル賞か
336それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:08:10.35ID:FCB8nSMPa337それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:09:28.66ID:9UnGySzs0 >>30
はえークソみたいな文章なのにクソ分かりやすい
はえークソみたいな文章なのにクソ分かりやすい
338それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:10:48.84ID:qXU7R63RM >>320
物質自体は20年前に韓国の研究室で発見されてる
ただそこから20年間韓国とサムスンが研究してるけど上手いこといってない
もともと偶然に出来た物質だから大手柄として発表出来るのはその偶然を再現することが出来てから
物質自体は20年前に韓国の研究室で発見されてる
ただそこから20年間韓国とサムスンが研究してるけど上手いこといってない
もともと偶然に出来た物質だから大手柄として発表出来るのはその偶然を再現することが出来てから
339それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:11:52.30ID:6z1YsE7X0 +スレのネトウヨは総スルー
都合が悪いのか
都合が悪いのか
340それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:12:16.62ID:Ix2yWFIvM341それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:13:53.03ID:kcgxYooW0 STAP細胞があったとしてもこの発明より格下なんか?
343それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:15:35.17ID:svlLHyg20 つまり20年かけてもまともに再現できなかったと
あかんやん
あかんやん
344それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:15:46.92ID:OQqcWmqh0 マジならEVの航続距離伸びて充電時間減る?今すぐ内燃機関関連会社辞めるんやが
345それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:15:51.13ID:c2Qg7aQS0 >>341
せやで
せやで
346それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:16:15.98ID:63Y16m2Ca >>344
どっちにせよ未来ないやろ
どっちにせよ未来ないやろ
347それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:16:36.72ID:K1c5+ZuB0 >>341
世界中の電気利用機械や電線が置き換わるからなあ
世界中の電気利用機械や電線が置き換わるからなあ
348それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:17:31.59ID:/4SoXSr4M これが我々の生活を変えるには量産技術がどれだけ安くどれだけ大量に出来るかに掛かってる
カーボンナノチューブは構造解明から量産までに20年以上掛かった
カーボンナノチューブは構造解明から量産までに20年以上掛かった
349それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:17:47.44ID:XHs/vxGZ0 >>228
青色LEDでええやろ
青色LEDでええやろ
350それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:17:56.97ID:3IQrtvXjM351それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:18:19.43ID:mZzLEMlHa >>341
ipsの方でも移植用に臓器作るのは微妙な感じになってきて今は人間の臓器を持った豚とか使う方が効率良い感じになってきてるからSTAPがあったとしても超電導よりは全然恩恵はなかったと思う
ipsの方でも移植用に臓器作るのは微妙な感じになってきて今は人間の臓器を持った豚とか使う方が効率良い感じになってきてるからSTAPがあったとしても超電導よりは全然恩恵はなかったと思う
352それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:18:27.93ID:MIzu40gi0 日本は何十年も前から実現してたんだが
https://i.imgur.com/zdatWLC.jpg
https://i.imgur.com/zdatWLC.jpg
353それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:18:28.96ID:AlrssdXvd >>349
メモリとかも東芝だしな、なお…
メモリとかも東芝だしな、なお…
354それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:18:30.47ID:AaD3jdMf0 夏休みの自由研究でテスラタービンつくるわ
355それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:18:32.19ID:CnWea08t0 AIって今くっっっそ有能なんやろ?
AIに再現させてみるじゃだめなん?
AIに再現させてみるじゃだめなん?
356それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:19:41.64ID:AGCJmz/O0 これできたらいずれcpuとかの発熱もなくなるのかな
そうなれば性能も桁違いに上がるだろうなぁ
そうなれば性能も桁違いに上がるだろうなぁ
357それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:19:42.73ID:JXnWt8l+0358それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:19:48.69ID:oRzdzX7Cp359それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:19:53.59ID:P9u5qr4or まぁかんたんに行くならとっくに20年も足踏みせず世界変わっとるからな
公開されて世界規模で試行してどれだけはやく実用化されるか
公開されて世界規模で試行してどれだけはやく実用化されるか
360それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:20:08.13ID:GjS+yG540 信じてるのは頭に障害ある奴だけだろ
361それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:20:10.57ID:AaD3jdMf0 >>348
フラーレン化粧品にいれて効能うたうと思わんかったワ
フラーレン化粧品にいれて効能うたうと思わんかったワ
362それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:20:46.45ID:/4SoXSr4M >>358
サムスンが20年できてないからな
サムスンが20年できてないからな
364それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:20:59.92ID:qxctgj5B0 鉛を別の金属にできれば一般家庭でも普及するな
366それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:21:26.25ID:LeBHaSMT0 兄の国の手柄やしファミリーとして誇らしい
さすが日帝や
さすが日帝や
367それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:21:29.66ID:d0hBOZ+g0 嫌韓のジジイ共が嫉妬に狂ってて草
368それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:21:30.98ID:wafd9OBK0 >>352
これいつも思うけどうっかり流しすぎたやつポアされんかったんか?
これいつも思うけどうっかり流しすぎたやつポアされんかったんか?
369それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:21:39.03ID:JyRrtbVNM 超伝導じゃなくても面白い性質の物質だってよ
372それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:23:00.27ID:qxctgj5B0 超伝導じゃなくて反磁性だったらなんかできること増えるの?
リニアはもういいです
リニアはもういいです
373それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:23:36.42ID:HTQXoknRd >>356
半導体部分は置換できんから劇的に減りはしてもなくなりはせんやろな
半導体部分は置換できんから劇的に減りはしてもなくなりはせんやろな
374それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:23:38.59ID:GV0a0NP70 追試験に日本の大学出て来なくなったの衰退表してるよな、スピード感足りんわ
個人ではやっとるみたいやけど
個人ではやっとるみたいやけど
375それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:24:23.88ID:xUZ5rm99M376それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:24:50.15ID:jRaZDbr/d 確かどこかの砂漠に太陽光パネル敷き詰めたときの電力を超伝導でロスなく運ぶとエネルギー問題解決するで~って言って研究してたよな
377それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:25:17.32ID:svlLHyg20 多分焼き加減にキモがあるんや
ピザ職人にやらせろ
ピザ職人にやらせろ
379それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:26:28.87ID:mZzLEMlHa >>369
磁場かけなくてもこんな反磁性示してるのは面白いよな
磁場かけなくてもこんな反磁性示してるのは面白いよな
380それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:26:29.01ID:RgjvZs9LM >>352
尊師の骨壷掘り起こして一山当てようや
尊師の骨壷掘り起こして一山当てようや
381それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:26:34.99ID:ERq282Tm0 電子機器の発熱問題が解消してしまうのか?
とんでもないことになった
とんでもないことになった
382それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:27:19.68ID:QBagTtqC0 ChatGPTに聞くとメリット分かりやすいな
https://i.imgur.com/q2OOdCl.png
https://i.imgur.com/q2OOdCl.png
383それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:27:30.51ID:A61HjQVG0 >>352
空中浮遊はマイスナー効果という風潮
空中浮遊はマイスナー効果という風潮
384それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:27:35.74ID:XHs/vxGZ0 >>369
今のところ反磁性を示してるだけだからなぁ
今のところ反磁性を示してるだけだからなぁ
385それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:28:27.28ID:9daKACIF0 つまりps5にファンが必要なくなって小型化できるってこと?
386それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:28:31.83ID:KaWhxf3pr そもそも論文中でゼロ抵抗ではないと書かれているのに何故ゼロ抵抗前提で語っているのか
元論文すら読んでないアホしかいないのか
元論文すら読んでないアホしかいないのか
387それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:29:00.83ID:qHuQvh7/0 超伝導が普及した世界を見てみたかった
庶民の生活はどんな生活レベルになってるんやろ
庶民の生活はどんな生活レベルになってるんやろ
388それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:29:14.55ID:WRtBtihp0 >>382
あまりにもエネルギー問題を直に解決しすぎで最終戦争起きそうやな
あまりにもエネルギー問題を直に解決しすぎで最終戦争起きそうやな
389それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:29:29.70ID:Q1tM7ahId >>382
1と4ほとんど同じこと言ってて草
1と4ほとんど同じこと言ってて草
390それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:30:16.92ID:10uJ6lM30 この技術があればメイドロボ実用化に近づくんか?
391それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:30:17.23ID:ZeCVoaiE0 アフィがアホみたいにスレ立ててるけどデマやから踊らされたらアカンよ
392それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:30:33.10ID:g10m7wpGa ビッグモーターが電気自動車だらけになるんか?
393それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:30:45.53ID:CnWea08t0 電気を出来る限り無駄なく運べるってことは電気代下がるんよな?
394それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:30:51.79ID:HgGlgQLX0 早く超電導スキー場作ってくれ
395それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:30:53.93ID:YPzjb5q6a ツイッターでソワソワしてるウヨ豚見るの面白すぎ
396それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:30:56.64ID:xw4zTTnm0 実用化の目処が立っても世界中のインフラを置き換えるほどの資源が無さそうやな
397それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:31:14.08ID:97Zy0rnFd 兄さんが世界を変えるんか
398それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:31:42.26ID:mT3APNmV0 >>393
敷設コストで値上げや
敷設コストで値上げや
399それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:31:46.94ID:a+FIOiMma400それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:32:15.68ID:SqOkYmHJM 抵抗ゼロなら電流無限やん
そんなもん扱えんのかよ
そんなもん扱えんのかよ
401それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:32:31.66ID:PouQr0oY0 >>393
設置協力金で値上げや
設置協力金で値上げや
402それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:32:33.65ID:y3n6lpSt0 送電で電気無駄になってるなら各家庭ないし地域で小規模発電した送電線なくしたほうがコスパよくないんか?
405それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:33:53.57ID:agaGMZJU0 なんかスタップ細胞の再来になりそうな気しかせんわ
小保方のせいで夢見れなくなった
小保方のせいで夢見れなくなった
406それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:33:59.62ID:3xvSHNSMr 追試全滅してるのが答えや
408それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:35:33.10ID:Kknm6hild 物体浮遊だけなら金属でも無いタバコを喫煙所で浮かせるオッチャンもおるからなぁ
検証結果楽しみやわ
検証結果楽しみやわ
409それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:35:36.50ID:aowHoVbwa 関係ないけど笹井センター長のこと今調べたら国内じゃ圧倒的なレベルの偉人で草
これを自殺に追い込む日本の叩き力すげえな
これを自殺に追い込む日本の叩き力すげえな
410それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:36:27.06ID:svlLHyg20411それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:36:39.79ID:AaD3jdMf0 おまえらカルメ焼きつくる感覚でやってみ?
412それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:36:40.25ID:mALeSX3Pa413それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:36:48.44ID:r2B524xFM サムスンは量産技術確立まで隠して居たかったけど
研究者は名誉を得る為に早く発表したがってリークしたってのが事実なら笑えるわ
研究者は名誉を得る為に早く発表したがってリークしたってのが事実なら笑えるわ
415それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:37:20.24ID:kBSGmy+40 なんかSTAP細胞と同じ感じがするんだよな
本当に再現性が確認されるまで騒げんわ
本当に再現性が確認されるまで騒げんわ
417それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:37:34.78ID:LHufLpH8d418それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:38:21.78ID:cuYMLi+70 LK99はありま〜す!!!!!!
419それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:38:31.04ID:xUZ5rm99M 自称世界一親切な民族だけが韓国の失敗を願ってるらしいな
420それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:38:51.81ID:LTpeRTFJd >>419
嫉妬や
嫉妬や
421それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:39:33.17ID:qXRh1plCM >>416
イーロンマスク「サハラ砂漠に太陽光発電所作って世界中に売るやで〜」←こういうことも出来るんやで
イーロンマスク「サハラ砂漠に太陽光発電所作って世界中に売るやで〜」←こういうことも出来るんやで
422それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:39:50.92ID:eSwfUMvWa >>386
60℃では0って書いてないか?
60℃では0って書いてないか?
423それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:40:07.86ID:eSwfUMvWa >>386
60℃では0って書いてないか?
60℃では0って書いてないか?
424それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:40:14.75ID:wAwxdlj60 ヨーグルトに入ってる乳酸菌の名前みたいで草
425それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:40:23.58ID:XHs/vxGZ0 >>413
応用研究スタートダッシュで中国に勝てるのか
応用研究スタートダッシュで中国に勝てるのか
426それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:40:25.00ID:svlLHyg20 そんなことより夕飯をソーメンにするかどうかのほうが悩ましい
427それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:41:01.26ID:DKUHwODld >>421
アフリカに太陽光パネルと超伝導電線置くのは別のコストかかりそうやな
アフリカに太陽光パネルと超伝導電線置くのは別のコストかかりそうやな
428それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:41:05.52ID:uvqdPvpv0 語呂が良いな、常温常圧超伝導
430それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:42:10.63ID:2Wpo7Zq3d なんか作り方に変な執念があるんだよな
コンニャクつくるみたいな
コンニャクつくるみたいな
431それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:42:13.68ID:UKPyDtZfr >>428
教育教育死刑死刑と同じ語感
教育教育死刑死刑と同じ語感
432それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:43:25.60ID:WkEIvKuw0 常温常圧超電導には"コツ"がいるんやぞ
433それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:44:38.47ID:7SDRoCPIa434それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:46:14.58ID:wCuwjAwC0 >>352
どっから見つけてくるんだよこんなの
どっから見つけてくるんだよこんなの
435それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:46:50.39ID:hjwBZGHe0 思惑が飛び交う時期が一番株価上がるパターンやな
今がピークの可能性すらある
今がピークの可能性すらある
437それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:49:30.85ID:HzSfrpL00 超電磁スピンができるようになるんか?
438それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:51:36.47ID:dgrK6q5z0 STAP細胞と同じ?
439それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:52:30.27ID:xw4zTTnm0 作り方にコツがいるの草
440それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:52:56.43ID:ZlHb1Xr80 鉛と銅を真空で焼くだけって自然環境化でも発生してそうなもんやが
441それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:53:28.36ID:QlakOGzk0 LK-99でアメリカの送電網インフラ大手のAmerican Superconductor Corporation $AMSC の株価は爆上げしている。
https://twitter.com/takahiroanno/status/1686377533305143296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/takahiroanno/status/1686377533305143296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
442それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:53:57.43ID:Q2DJ6Y7Tr 持ってる関連株が30パーセントも上がってて草
さっさと利確したほうがええんやろか
さっさと利確したほうがええんやろか
443それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:54:46.62ID:mT3APNmV0 チョコレートも結晶の構造揃えるためには温度管理が重要やからな
LK99も熟練のショコラティエにしか作れないんや
LK99も熟練のショコラティエにしか作れないんや
444それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:55:29.38ID:QlakOGzk0 LK-99、昼にコンピューターシミュレーションによる分析で超伝導があり得る事に肯定的な見解を示す論文が
米国の国立研究所から出てきたと思ったら、夕方には中国から再現動画が出てきてしまった。
このスピード感。マジで来るのか…常温常圧超伝導…!!
https://twitter.com/needle/status/1686325016001232897
Origin of correlated isolated flat bands in copper-substituted lead phosphate apatite
https://arxiv.org/abs/2307.16892
Observing the magnetic reaction of a material under a magnet using a microscope
https://targum.video/v/2023/8/1/e2ad3b8e86961ccfdcf411d2d4d18d3f/?l=en
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
米国の国立研究所から出てきたと思ったら、夕方には中国から再現動画が出てきてしまった。
このスピード感。マジで来るのか…常温常圧超伝導…!!
https://twitter.com/needle/status/1686325016001232897
Origin of correlated isolated flat bands in copper-substituted lead phosphate apatite
https://arxiv.org/abs/2307.16892
Observing the magnetic reaction of a material under a magnet using a microscope
https://targum.video/v/2023/8/1/e2ad3b8e86961ccfdcf411d2d4d18d3f/?l=en
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
445それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:56:18.47ID:G1hQ2O990 有識者G民的にはどうなんほんまにあるんか?
446それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:56:21.94ID:w0DsqnVWa >>352
や尊N1
や尊N1
447それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:56:51.29ID:Lgy/JRhIM 中国以外再現できていないと言うね
448それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:56:53.29ID:TP5Ov1Kha 常温常圧超伝導って-100℃一気圧くらいか?
449それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:57:14.64ID:GUgJrbEn0 >>355
AIをなんだと思ってるんだお前は
AIをなんだと思ってるんだお前は
450それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:57:27.85ID:6OM0MuTxa すまん、わざわざそんなことしなくても真空にすれば電気通り放題なんだが
451それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:57:54.36ID:MoF7thzJd452それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:58:38.78ID:p+7cAejOa リンの埋蔵量って300年分ぐらいなんやろ?
もしこの技術が本当に確立出来たとしたらリンの消費量が格段に増えてリンが不足して 農産物海産物畜産物の肥料飼料に用いるリンの価格高騰して食料価格上がったりせんの?
もしこの技術が本当に確立出来たとしたらリンの消費量が格段に増えてリンが不足して 農産物海産物畜産物の肥料飼料に用いるリンの価格高騰して食料価格上がったりせんの?
453それでも動く名無し
2023/08/02(水) 07:59:36.94ID:dzs7A+eLa 日本の技術者がバンバン中国に取られてて草も生えない
政府が研究に全く金出さないから残当やが
政府が研究に全く金出さないから残当やが
455それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:00:01.08ID:GXlBuMGyd さすが兄さん、日本の技術力を昇華してくれた
456それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:00:29.73ID:GjS+yG540 池沼が炙り出されてて草
457それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:01:03.35ID:GUgJrbEn0458それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:01:13.72ID:ao66gxqJ0 リニア延期して大正解やん
459それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:01:30.88ID:3NNMjRcF0 >>452
どうせどっかに新しく埋蔵されてるの見つけるやろ
どうせどっかに新しく埋蔵されてるの見つけるやろ
460それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:01:37.85ID:WDeBBiLGa この技術 オナニーに使える?
461それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:02:25.49ID:9XzB6LLN0 >>460
オナホが浮遊する
オナホが浮遊する
462それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:02:41.39ID:AaD3jdMf0463それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:02:58.16ID:bsjqFrsud >>460
反磁性体の間にオナホ置けば自動でしごいてくれる
反磁性体の間にオナホ置けば自動でしごいてくれる
464それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:03:04.09ID:AiVVHbc80 もしホンマに実現したら何が変わるんや?
465それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:03:17.47ID:HZsCAQW9a466それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:03:19.56ID:O8XvdJRB0 サンプル公開されるし理論的裏付けは取れたしSTAP細胞よりよっぽど期待出来ると思うわ
467それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:03:45.06ID:xNZO3cSB0 >>464
CPUがファンレスでも高速化できるんじゃね?
CPUがファンレスでも高速化できるんじゃね?
468それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:03:56.57ID:c+Wa/qtj0 ありまぁす!
469それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:04:11.69ID:4zd7hyNvd リン鉱石は枯れるかもしれんが生物はだいたい1%くらいリンやしな
470それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:04:24.87ID:GUgJrbEn0471それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:04:31.00ID:AaD3jdMf0472それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:04:41.59ID:QlakOGzk0473それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:04:57.01ID:3LTtlDjAd 常温はええとして170GPaって言うほど常圧か?
474それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:05:16.97ID:xNZO3cSB0 おいおい!日本の大学は何やってるんだ?
検証はよ?
検証はよ?
475それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:05:30.40ID:bsjqFrsud476それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:05:44.37ID:UClSg1mod とりまスパコンは超伝導物質で再構築やな
んでAIにシンギュラリティ起こしてもらって後は流れで
んでAIにシンギュラリティ起こしてもらって後は流れで
477それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:05:49.37ID:G4L5eDNqd もしかして水素自動車死亡なの?
478それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:06:02.14ID:LEwX7WOU0 中国とインドの大学はこれの実験してるのに東大京大はしてないんか
480それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:06:23.52ID:2LDMuIrNM ワイも今個人で半導体を超える全導体作る実験をやっとるけど
苦節20年、ついにできたかもしれん
苦節20年、ついにできたかもしれん
481それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:06:28.14ID:/4SoXSr4M 鉛使ってるのだけが懸念事項やな
レアメタル使わんのはええけど
レアメタル使わんのはええけど
482それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:07:23.61ID:ct5ZHa63a >>477
元々水素自動車とか無理の塊やし
元々水素自動車とか無理の塊やし
483それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:07:25.71ID:faWqxe6o0 >>452
わいらが生きてるうちに枯渇の心配をするようなスピードで進展しないやろから大丈夫や
わいらが生きてるうちに枯渇の心配をするようなスピードで進展しないやろから大丈夫や
484それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:07:48.67ID:xNZO3cSB0 家電製品のありとあらゆる発熱問題が解決!
発熱による故障や寿命低下も避けられるだろうな。
音も静かになってファンレス製品が出回って消費電力も下がって・・・
素晴らしい!
バッテリーは知らんが・・・
発熱による故障や寿命低下も避けられるだろうな。
音も静かになってファンレス製品が出回って消費電力も下がって・・・
素晴らしい!
バッテリーは知らんが・・・
485それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:07:50.05ID:2LDMuIrNM486それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:08:21.41ID:TxJGlFM10 これもう数日前からダメっぽいのが分かって察してたけど、まだ気になってる人いるんだなあ
487それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:08:23.45ID:4tgTF0mB0 韓国の研究チームがノーベル賞ものの常温超電導に成功→国際的な検証作業ではことごとく失敗 [711292139]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690929476/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690929476/
488それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:08:30.45ID:cMxns0RKd プロ驚き屋きも
489それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:09:10.66ID:QlakOGzk0490それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:09:32.61ID:2LDMuIrNM491それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:09:34.22ID:AiVVHbc80 >>467
なるほど
なるほど
492それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:09:44.38ID:eAaN2zobd >>487
検証チームの技術不足やん
検証チームの技術不足やん
493それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:10:08.04ID:AiVVHbc80 >>470
電気自動車とかか
電気自動車とかか
494それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:10:30.59ID:AiVVHbc80 >>475
ホンマか
ホンマか
495それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:10:48.09ID:c/+WE7a5M まだ誰も追試に成功していないのに騒ぎすぎ
496それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:11:01.41ID:2fh3h1Tzd ビットコイン買っとけエネルギー問題の技術的ブレイクになるぞ
497それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:11:32.82ID:45/2ewVTd ネトウヨが発狂してるから成功しそう
498それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:11:39.82ID:2fh3h1Tz0 これで不老不死になれるんか
499それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:12:01.03ID:2LDMuIrNM500それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:12:30.62ID:YZYLS2RVp ここから誰かが改良を加えて再現成功もあるか
501それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:13:00.08ID:qPiQSQ4v0 >>499
無理に決まってんだろ
無理に決まってんだろ
502それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:13:04.01ID:iSMfSlY3d 2023年7月22日、「室温かつ常圧で超電導状態になる物質」を開発したという論文が掲載されました。論文を発表したのは韓国の研究機関・Quantum Energy Research Centreの研究チームで、同チームは銅を添加した鉛材料「LK-99」を室温かつ常圧で超電導状態にすることに成功しています。
超電導は基本的にマイナス200度まで温度を下げることで実現すると考えられていましたが、Quantum Energy Research Centreの研究チームが開発したLK-99は、最大127度の環境下でも超電導状態を実現することが可能とされています。研究チームの開発したこれまでの常識をくつがえす超電導になる物質・LK-99について、科学雑誌のScienceが詳細に解説しているので、その特性などについて知りたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。
常温常圧で超電導状態の物質を作ることができれば、「電子機器における効率的な動作の障害となっていた発熱の問題が解消され、CPUやGPU、メモリが従来よりも高速で効率的になる」や「リニアモーターカーなどの磁気浮上式鉄道が移動のための最も低コストな手段になる可能性もある」という 意見もあります。
例えば、北京航空航天大学材料科学工学部の主張の信頼性は「高い」、進捗状況は「完了」、結果は「失敗、常磁性半導体が生成される」とされており、参考文献には2023年7月31日に公開された 論文がリンクされています。この論文では超電導体を磁石の上に載せても磁気浮上が確認できていません。
他にも、インド国立物理研究所も複数回にわたり論文内容を検証していますが、ことごとく「失敗」しています。
他の研究機関のコメントでも「彼ら(Quantum Energy Research Centre)は本物のアマチュアのように見えます」「超電導についてあまり知識がないようです」「恐らく幻想であると我々は判断しています」といった否定的なものが多いものの、華中科技大学や アイリス・アレクサンドラ氏は検証に部分的に成功しています。
https://gigazine.net/news/20230801-room-temperature-superconductor-verification/
超電導は基本的にマイナス200度まで温度を下げることで実現すると考えられていましたが、Quantum Energy Research Centreの研究チームが開発したLK-99は、最大127度の環境下でも超電導状態を実現することが可能とされています。研究チームの開発したこれまでの常識をくつがえす超電導になる物質・LK-99について、科学雑誌のScienceが詳細に解説しているので、その特性などについて知りたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。
常温常圧で超電導状態の物質を作ることができれば、「電子機器における効率的な動作の障害となっていた発熱の問題が解消され、CPUやGPU、メモリが従来よりも高速で効率的になる」や「リニアモーターカーなどの磁気浮上式鉄道が移動のための最も低コストな手段になる可能性もある」という 意見もあります。
例えば、北京航空航天大学材料科学工学部の主張の信頼性は「高い」、進捗状況は「完了」、結果は「失敗、常磁性半導体が生成される」とされており、参考文献には2023年7月31日に公開された 論文がリンクされています。この論文では超電導体を磁石の上に載せても磁気浮上が確認できていません。
他にも、インド国立物理研究所も複数回にわたり論文内容を検証していますが、ことごとく「失敗」しています。
他の研究機関のコメントでも「彼ら(Quantum Energy Research Centre)は本物のアマチュアのように見えます」「超電導についてあまり知識がないようです」「恐らく幻想であると我々は判断しています」といった否定的なものが多いものの、華中科技大学や アイリス・アレクサンドラ氏は検証に部分的に成功しています。
https://gigazine.net/news/20230801-room-temperature-superconductor-verification/
503それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:13:41.64ID:w2Jivd9Gd504それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:14:27.67ID:2LDMuIrNM505それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:15:13.83ID:p7P4/x7Xa そもそも常温常圧超伝導ってエネルギー保存則的なのに反してないの?
理論的にはあり得るん?
理論的にはあり得るん?
506それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:15:30.92ID:p+7cAejOa もしかして将来的にはホバーランランルーがちくちく言葉じゃなくて褒め言葉になるかもしれないって事なんやろか
507それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:15:52.56ID:bb5O7fIda それがどうしたなんGは反知性だぞ
508それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:16:00.04ID:YaDsWb3LM ぶっちゃけ成功して欲しい
509それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:16:21.57ID:rQP6jrpRd 再現できても条件クソムズに見えるから使い物にならなさそうやな
510それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:16:38.08ID:FyAlXbFhx511それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:16:55.80ID:7X9S2DcRd >>505
エネルギーをそのまま右から左に横流ししてるだけなんだからエネルギーの損失も発生もないでしょ
エネルギーをそのまま右から左に横流ししてるだけなんだからエネルギーの損失も発生もないでしょ
512それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:16:57.46ID:riGtaF0gM なんの株買えばいいの?
513それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:17:41.71ID:oZMWjYGMa でも材料費お高いんでしょ?
普及には不向きよ
普及には不向きよ
514それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:18:21.60ID:2LDMuIrNM >>511
抵抗ゼロの物質なんて存在あり得るのか?って質問じゃないの?
抵抗ゼロの物質なんて存在あり得るのか?って質問じゃないの?
515それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:19:05.73ID:aEXZJV5ld 「「「韓国」」」
解散😅
解散😅
517それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:19:41.79ID:hIuZKASYa >>514
常温じゃない超電導物質が既にそういう存在やからあり得るもクソもないやろ
常温じゃない超電導物質が既にそういう存在やからあり得るもクソもないやろ
518それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:19:46.68ID:iSMfSlY3d519それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:19:48.33ID:2LDMuIrNM >>516
そんなわけねえだろ……
そんなわけねえだろ……
520それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:20:31.64ID:TxJGlFM10521それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:20:55.26ID:Xb/0k3cJ0 夢あるけどSTAP細胞が過ぎる
522それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:21:26.72ID:PVSKLmj1a マイナスイオンよろしく超伝導エアコンとか超電動イヤホン、超伝導ドライヤーが日本から発売されそう
524それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:21:44.88ID:v4mWEXUXa こんなゴミニュースで日本批判してるやついて草
525それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:22:11.49ID:JKQfBmkEd NHKで報道されたらまたスレ立ててくれ
526それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:23:04.90ID:C+tQjQ8e0 日本人はSTAP細胞のせいでこれが嘘でも馬鹿にして笑えんのがつれぇわ
527それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:23:30.73ID:KTKR7zLu0 超伝導オナホ出来たらなんか凄そう
528それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:23:48.79ID:dTur7TGVM >>520
真偽まったく不明のまま適当にデマながしても問題ないネットメディアしかまだ触れられないんじゃないの
真偽まったく不明のまま適当にデマながしても問題ないネットメディアしかまだ触れられないんじゃないの
529それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:24:17.54ID:dTur7TGVM >>523
素材の問題でなく製造方法では?
素材の問題でなく製造方法では?
530それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:24:37.66ID:qwkCjJcs0 >>526
いや笑うが
いや笑うが
533それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:26:16.70ID:NwV1msfva 出てくる動画全部ちゃんと分かってないから片側接地しちゃってるんだ😭
534それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:26:36.94ID:3DvFardOd STAPガーってなんで日本の恥を掘り返すんやw
やめてくれよ…
やめてくれよ…
535それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:27:11.70ID:nOuai+fwd >>526
会見で「LK99はありまぁす」が見れるかもしれん
会見で「LK99はありまぁす」が見れるかもしれん
536それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:27:40.61ID:u4D4irvk0 これで皆幸せになるんか?
537それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:27:58.92ID:r82H+CRC0 STAP99はありまーーす!
538それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:28:23.65ID:Lgy/JRhIM539それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:30:05.50ID:Kdoms2xq0540それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:30:16.09ID:BzGJJjDsd すまん全然分からんのやがハゲ治療に役立つ可能性あるかどうかだけ教えて
541それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:31:15.75ID:2ZC+rsDOd これ核融合の封じ込めに使える?
542それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:31:37.02ID:bb5O7fIda543それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:32:58.64ID:xjuRhG5id マスクの名前っぽい
544それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:33:00.25ID:c+JoKvtbp 1000度ってライターの温度やん
545それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:33:02.84ID:w2Jivd9Gd546それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:33:30.70ID:PVSKLmj1M 追試簡単みたいな話どこいってん
何れにしても本当なら人類の課題解決やしワイは信じるで
何れにしても本当なら人類の課題解決やしワイは信じるで
547それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:34:49.68ID:MeFOPD5vM >>545
濃度は関係ないらしいね
濃度は関係ないらしいね
548それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:34:52.31ID:MeFOPD5vM >>545
濃度は関係ないらしいね
濃度は関係ないらしいね
549それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:35:21.14ID:HmOSJ6Zjd 多分再現性低いからサムスンが予算打ち切ったんやで
550それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:35:52.21ID:RPCJUWI60 >>512
サムスンの株どうや??
必死で凍死呼び込みたいんやろうで
今期のサムスン6兆円の赤字やで
通年になると30兆超えるワケや
てかもう韓国サムスン終わりやね
米帝の匙加減だけで一気にこんな変わるもんなんよホンマ恐ろしい
マジでサムスン死にかけてるから超電導で最期の虚勢虚栄のガセ花火や
サムスンの株どうや??
必死で凍死呼び込みたいんやろうで
今期のサムスン6兆円の赤字やで
通年になると30兆超えるワケや
てかもう韓国サムスン終わりやね
米帝の匙加減だけで一気にこんな変わるもんなんよホンマ恐ろしい
マジでサムスン死にかけてるから超電導で最期の虚勢虚栄のガセ花火や
551それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:35:53.26ID:coFbNL8Ca ノーベル賞欲しさに嘘ついちゃったん?
552それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:36:03.15ID:RMc8ODcx0 >>352
ゆるそんし
ゆるそんし
553それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:37:06.75ID:Q6GSyMPpa 実現したらエネルギー問題解決?
してほしいなぁ
してほしいなぁ
554それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:37:16.42ID:xZb3If/70 フラーレンの高温超伝導の時もやけどちゃんと製造方法書いとけよ
555それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:37:41.23ID:naOBQNttd グラボがとか言ってるけど関係ないんちゃうの?グラボの発熱ってシリコンからやろ?
556それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:38:53.03ID:bpazX8DU0 電圧の概念が無くなるのか
凄いな
凄いな
557それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:39:47.28ID:hONZydKUr 絶縁体の反対ってこと?
558それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:39:58.79ID:Hs1NYjSa0 論文不正ではないにしてもそんな簡単に再現できるもんなら発見から四半世紀も寝かしてないだろうからなぁ
559それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:40:11.75ID:hiq3uD52H やるやん韓国
560それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:41:06.98ID:/1wea5Cj0 >>8
テスラの世界システム的なやつ?
テスラの世界システム的なやつ?
561それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:41:07.81ID:n1S+73U7M >>8
テスラの世界システム的なやつ?
テスラの世界システム的なやつ?
562それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:41:52.57ID:AqRE7a7Fd 理論的には確信はあるんやろ?作れないだけで
563それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:43:04.80ID:MKVtnHyPa >>6
この技術でできるわけ無いだろ🥺
この技術でできるわけ無いだろ🥺
564それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:43:15.38ID:m0vItAbQd 成功した方が将来的に生活がよくなるのに嫉妬で叩いてるネトウヨさぁ
565それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:44:06.24ID:MKVtnHyPa >>5
電気を無駄なく貯めることができる🥺
電気を無駄なく貯めることができる🥺
566それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:44:30.99ID:hHx6vm6q0 なにこれ
ワイの保有してる半導体株上がるンゴ?
ワイの保有してる半導体株上がるンゴ?
568それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:44:55.21ID:KQonT4zj0 >>154
更新ではない増税転進国だぞ
更新ではない増税転進国だぞ
569それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:45:30.65ID:y3n6lpSt0 アメリカの半導体規制のせいでSuica一つ作れなくなるなほんま糞
570それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:46:06.77ID:aestNMRz0 >>68
Xな?w
Xな?w
571それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:47:35.93ID:ua2Uhb2O0 なんG民、何がどうすごくて人類にどのような利点があるのか誰一人わからない...
572それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:47:48.47ID:RPCJUWI60573それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:48:14.64ID:odwy//7i0574それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:49:20.44ID:KQonT4zj0575それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:51:11.29ID:KQonT4zj0576それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:51:17.51ID:1hc2pfnh0 >>573
電気使ってるもの全てに関係してくるやろ
電気使ってるもの全てに関係してくるやろ
577それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:56:22.09ID:yGyesT7e0 マジでワクワクしてるわ
これガチなら技術革新起こるんやろ?
これガチなら技術革新起こるんやろ?
578それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:58:04.07ID:iLZhT2SrH579それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:59:10.29ID:iLZhT2SrH 1枚目はミスった
580それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:59:10.80ID:y3n6lpSt0 超伝導マグネットを冷却しなくても動かせるから核融合のプラズマ閉じ込めの課題解決できる可能性あるだで
581それでも動く名無し
2023/08/02(水) 08:59:20.68ID:XQxr59X30 アチアチスマホ無くなるんか
パソコンの小型化とかもできるな
パソコンの小型化とかもできるな
582それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:00:19.58ID:0B0ofSEp0583それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:00:21.62ID:zLzukQLY0 >>578
若干滑ったな
若干滑ったな
584それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:00:28.73ID:KTKR7zLu0585それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:01:24.58ID:/ZPiLDY0M 研究グループの内紛で研究者のひとりが勝手にリークした資料だから
追試に必要な細かいパラメータが足りひんとかいう話やっけ
追試に必要な細かいパラメータが足りひんとかいう話やっけ
586それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:03:37.58ID:8yEbCdeQr なんの株があがる?
587それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:03:39.32ID:iLZhT2SrH ちな佐渡っていう島やでー
こんな豪華な夕食と朝食ついて一泊1万円!!!!!
みんなも佐渡行こうやで~
https://i.imgur.com/WXeUb1q.jpg
https://i.imgur.com/APjVpY6.jpg
こんな豪華な夕食と朝食ついて一泊1万円!!!!!
みんなも佐渡行こうやで~
https://i.imgur.com/WXeUb1q.jpg
https://i.imgur.com/APjVpY6.jpg
588それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:04:39.88ID:i/AAN9XRM >>577
PC計算処理向上から電力大幅効率化に蓄電と夢満載やね
PC計算処理向上から電力大幅効率化に蓄電と夢満載やね
589それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:04:41.06ID:8Ihmj14fa トヨタの全個体電池を日本人が本気で信じてないってのに
これを無条件で信じないといけないって言い張るのは韓国大好きなだけだね
これを無条件で信じないといけないって言い張るのは韓国大好きなだけだね
590それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:05:16.14ID:ildZD+oOM なんG民が失敗って言ってるってことは成功やね
591それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:05:57.60ID:nXUJtlfK0 スタップ細胞よりはほんとよりなんか
592それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:06:18.48ID:paOFkd+A0 半導体不足解決するやん
593それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:06:31.00ID:nXUJtlfK0 >>589
別に無条件に信じはしないよ
別に無条件に信じはしないよ
594それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:07:13.34ID:9qwyQlkDM すっげぇ磁場作れるから強いモーターとかできる
595それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:08:12.73ID:iNizgc9MM >>159
これ、ピン止め効果っぽい動きではないよなぁ……
これ、ピン止め効果っぽい動きではないよなぁ……
596それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:09:27.82ID:2MIWEhzhr これガチだと韓国は産油国並みに豊かになるらしいな
597それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:09:42.38ID:IBeaM9oU0 韓国の時代がくる
598それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:11:01.52ID:9qwyQlkDM モーター革命起こったらマジでEVシフトはよなるな
599それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:12:46.43ID:Lgy/JRhIM >>596
な訳あるかい
な訳あるかい
600それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:12:59.91ID:KTKR7zLu0 >>587
ほげえええええけ
ほげえええええけ
601それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:13:15.84ID:xR2QSPxBM なぜ日本のノーベル賞って役に立たないもんばっかりなのに
韓国は一発目に世の中を大きく変える産業革命レベルの発明を出来るのか
恥ずかしいねえ
韓国は一発目に世の中を大きく変える産業革命レベルの発明を出来るのか
恥ずかしいねえ
602それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:13:18.85ID:KjSsTXNx0 韓国兄さんとかいうアジアの光😂😂😂
603それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:14:23.75ID:9qwyQlkDM 別に発見国だけじゃなく全世界に恩恵あるやろ
ただ栄誉は韓国の研究者にあるってだけで
ただ栄誉は韓国の研究者にあるってだけで
604それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:15:16.47ID:ytHPJ57S0605それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:15:24.34ID:ildZD+oOM なんか知らないけどワクワクしてきた
本物だとええなあ
本物だとええなあ
606それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:16:23.48ID:5YXtJ1g9a なんや韓国が世界を変える発明したんか
ネトウヨこれどうすんの?
ネトウヨこれどうすんの?
607それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:16:46.87ID:xR2QSPxBM >>603
日本のノーベル賞ってバブル期の遺産やし、それもチート使っての金ゴリ押しだから名誉は日本にないぞ
日本のノーベル賞ってバブル期の遺産やし、それもチート使っての金ゴリ押しだから名誉は日本にないぞ
608それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:16:46.87ID:YSuNNvBw0 これバッテリーに使える技術なら革新的技術やなロスが無くなるて
609それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:16:47.43ID:MKVtnHyPa610それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:16:55.97ID:y3n6lpSt0 巨大な箱物作ってニュートリノ見ただけのジジイがノーベル賞っておかしくね?
税金ドバドバできたら誰でもできるやんそんなん
税金ドバドバできたら誰でもできるやんそんなん
611それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:17:43.54ID:vF2+mtR70 今韓国併合したら日本の功績になる?
612それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:17:45.82ID:/H7aqmYjM >>601
LK99ってのは臓器の再生はできるんか?
LK99ってのは臓器の再生はできるんか?
613それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:17:48.07ID:/H7aqmYjM >>601
LK99ってのは臓器の再生はできるんか?
LK99ってのは臓器の再生はできるんか?
614それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:18:02.85ID:QiOp7DGO0 ネトウヨスレか?
615それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:18:16.91ID:1a/vC6S9M 実現可能かも?で最高潮になったとこで捏造発覚とかいう最悪なパターンはまたあったりしないんか?
追試してんの中国の報告だけなんでしょいまんとこ
追試してんの中国の報告だけなんでしょいまんとこ
616それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:18:56.25ID:zdtjyQSIr 特許取る前に研究発表したら特許って取れないんじゃなかったっけ?
617それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:19:18.69ID:QzFKvmQD0 Twitterで騒いでるのプロ驚き屋ばっかりやな
618それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:19:39.81ID:SsD+J/wn0 なんg民が成功って言ってるってことは失敗だし
なんg民が失敗って言ってるってことは成功だ!!
なんg民が失敗って言ってるってことは成功だ!!
619それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:19:53.44ID:mRVWgFVna 超伝導の世界はできます!→できませんでした…の繰り返しやからな
620それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:20:13.11ID:ildZD+oOM >>618
これや
これや
621それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:20:32.30ID:aestNMRz0 >>603
特許を日本企業に使わせるなという国内世論の圧力があるやろな
特許を日本企業に使わせるなという国内世論の圧力があるやろな
622それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:21:09.18ID:xNZO3cSB0 まぁ話半分でも凄いことなんだけどな
半分あればいいのだが・・・
半分あればいいのだが・・・
623それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:23:23.71ID:1rpq1sNQa CPUがどうのこうの言ってるやつ半導体のこと知らなさそう
624それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:23:40.18ID:ITY5iGCjd >>352
サンキューショッコウ
サンキューショッコウ
625それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:23:53.35ID:OqSZkruGp 高圧にせんでも常温でいけるんか?
626それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:24:13.64ID:1a/vC6S9M STAP細胞本当にあるんなら今からでもいいから実現してくれないかな
627それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:24:37.08ID:hWoX9o2/a >>40
東電の救世主か?
東電の救世主か?
628それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:26:22.83ID:oeWM4oIZ0630それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:27:43.52ID:Xv1iDMP20 反磁性が確認されたって大喜びしてるけど、それ自体は大したことじゃないやろ
631それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:30:33.88ID:JYudkN7k0 大事なのは量産化できるかどうかだよね
632それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:32:33.49ID:ildZD+oOM633それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:32:52.71ID:dNEMAbpGa もし本物ならノーベルやなくLK99賞が作られるレベルで凄い
634それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:33:11.26ID:Hh7NgmQUa マジなら世紀の大発見なんだよなぁ
全世界の教科書に名前が載るで
全世界の教科書に名前が載るで
635それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:33:43.07ID:8yEbCdeQr これと鎌田の移籍は何が本当なのかわかんない。
636それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:34:03.18ID:y3n6lpSt0 日本のノーベル賞で役に立ったの青色発光ダイオードくらいやないか?
637それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:34:12.40ID:ildZD+oOM638それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:35:40.03ID:EWGJHAGM0 人類の化学の歴史が100年進むレベルの発見ってマジ?
産業革命レベルの衝撃らしいけど
産業革命レベルの衝撃らしいけど
639それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:36:44.53ID:1a/vC6S9M 実現出来ればの話だけどね
散々裏切られてきたから期待半分で待っとくといいと思う
散々裏切られてきたから期待半分で待っとくといいと思う
640それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:38:24.70ID:ildZD+oOM ワイ識者だけどこれなんとなく本物って感じがするわ
Twitterだと胡散臭い人しか騒いでないからちょっと「ん?」ってなってるけど
Twitterだと胡散臭い人しか騒いでないからちょっと「ん?」ってなってるけど
641それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:40:21.61ID:i1SEPykn0 超伝導かは怪しいぽいな
642それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:41:11.72ID:8m/5uregM >>640
お前は黙っとけ
お前は黙っとけ
643それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:42:23.28ID:nXUJtlfK0 >>636
あいつアメリカ人やろ
あいつアメリカ人やろ
644それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:44:14.78ID:sSxJeff90 超伝導毛生え薬とかはよ
645それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:44:52.50ID:mKW0f/Af0 他のノーベル賞と比べて一番すごいってレスあるが、そんなわけ無いだろ
もっとすごいのばっかりじゃん
もっとすごいのばっかりじゃん
646それでも動く名無し
2023/08/02(水) 09:44:53.70ID:dnaGzik/0 もし超伝導が本物だったら韓国民はブチギレやろ
本来は利益独占できるはずだったのに
本来は利益独占できるはずだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 サイトでは10キロ9000円で販売…11日で売り切れ ★2 [煮卵★]
- ローマ教皇死去 ★3 [どどん★]
- 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも [少考さん★]
- 【音楽】アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」 [冬月記者★]
- 地震 [795614916]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 🏡が無いよぉ😭
- 【悲報】万博会場、ヤニカスがそこらへんで喫煙していた [834922174]
- 【朗報】大阪万博の安全を逆説的に証明、全面禁煙の会場で喫煙横行 [245325974]
- 【ジャップ悲報】横浜の日本人、名古屋以下の田舎だったと悟り咽び泣く… [578545241]