X



ぶっちゃけクラシック史上最高の名曲ってホルストの「火星」だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 13:27:07.60ID:a4itvOGB0
わかる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:03:41.57ID:b6XRZuUr0
新世界より好き
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:04:47.12ID:RADMc2vHM
"モツレク"な?w
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:04:48.21ID:3kBnEiSk0
>>57
ペトレンコなのが残念やな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:04:59.47ID:qfcslgO1d
ラフマニノフのピアコン2とかいうフィナーレの1分間に全てを込めた名曲
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:06:23.27ID:L0dixg9x0
エルガーの威風堂々な
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:06:26.37ID:nU+EZ8BXd
ラフマニノフなら3番の第三楽章の出だしが好き
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:06:53.28ID:WBfMq6fxM
演奏の謎要素

推進力
重い、軽い


あと一つは?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:07:20.19ID:sS8cO3m50
>>59
ベルクさんまじ初耳やけどせっかく奮発したから予習してから行くわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:08:14.35ID:L0dixg9x0
ネットの自称クラオタってとりあえず貶す奴多すぎて嫌い
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:08:37.39ID:xMjM9AlRd
月の光出てないの謎すぎる
逆張りか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:08:43.68ID:sS8cO3m50
>>62
本音はそやねんけどこれを機に好きになれたらええなあと思ってる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:09:15.27ID:ZK8A6Ylm0
今年実際に聴きにいった中やとリゲティのヴァイオリン協奏曲めっちゃ良かった
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:09:31.22ID:jSifs/6sd
>>63
2楽章冒頭のピアノソロの雰囲気好きだわ
ピアノ以外は誰ひとり物音一つ立てちゃいかん雰囲気とかもコンサートの醍醐味かと思う
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:10:30.74ID:ZK8A6Ylm0
火星って良くも悪くも今の映画音楽っぽいよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:10:43.21ID:3kBnEiSk0
今度のツィメルマン聞きに行こうかまじで迷ってるんやがプログラム分からんのがな
シューベルトやってくれそうやから行きたいけどショパンあんま好きちゃうんよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:12:15.25ID:qXY75x9D0
YouTubeではG線上のアリアとかベタなのが再生数あるな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:12:52.15ID:qfcslgO1d
カラヤンとか指揮者のレジェンドやけど結構イマイチなのもあるよな
当然好みはあるが
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:13:34.93ID:ZK8A6Ylm0
>>55
展覧会の絵はリムスキーコルサコフ編曲版聞いたあとにラヴェル編曲版聴くとラヴェルの凄さが際立つわ
リムスキーコルサコフだって大概オーケストレーション上手いはずやのにそれでもレベチやわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:14:04.89ID:MOx0EEl6d
威風堂々とかいう一度聴いたら誰もが感動してしまう名曲
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:15:00.93ID:74Qygn1ca
マタイ受難曲やぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:15:35.24ID:bcHKlGnr0
クラシックって基本東京でしかやってないよな
格差やばい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:16:08.56ID:zUlxzZQA0
ワイの好きな曲ランキング

1位 イベリア(アルベニス)
2位 海(ドビュッシー)
3位 アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ(ショパン)
4位 イスラメイ(バラキレフ)
5位 シェヘラザード(コルサコフ)
6位 ペトルーシュカ(ストラヴィンスキー)
7位 王宮の花火の音楽(ヘンデル)
8位 惑星より水星(ホルスト)
9位 2台のピアノのためのソナタK.448(モーツァルト)
10位 ピアノソナタ29番「ハンマークラヴィーア」(ベートーヴェン)
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:16:29.82ID:gPaAlBOI0
東京やと初台くらいしかしらんわコンサート会場
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:19:37.73ID:jSifs/6sd
>>>85
上野とか池袋とか渋谷の公会堂も大きいやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:22:54.65ID:4nZoqshK0
ブルックナーやと8番が一番すこ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:22:58.90ID:jSifs/6sd
>>84
ペトルーシュカてストラヴィンスキーなのになんか綺麗で好きだわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:24:57.00ID:g07JbztyM
交響曲ならブルックナーかマーラー
ピアノソナタならベートーヴェン
協奏曲ならラフマニノフかチャイコフスキーってとこやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:26:30.55ID:3kBnEiSk0
協奏曲でモーツァルトなしは逆張りやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:27:10.83ID:zUlxzZQA0
>>90
荒々しさが無くて洗練されとってええよな
あと情景描写がストラヴィンスキーの曲の中でも随一に上手い
謝肉祭の市の冒頭とかまさに夕方の市場の光景がありありと目に浮かぶわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:28:07.66ID:Y5zbtimid
ベートーヴェンって万能よな名曲だらけや
交響曲なら3
ピアノソナタなら月光やな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:28:09.37ID:m1UZTGwi0
>>74
たしかアニメのテラフォーマーズのBGMに使われてる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:28:18.61ID:GQZPaLOzd
素人に聞けば新世界か木星の2択になりそう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:29:34.13ID:zUlxzZQA0
>>74
まあまさにスターウォーズのインペリアルマーチの元ネタやからな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:29:41.14ID:gPaAlBOI0
海外でクラシック聴きに行くならドイツかウィーンかどこがええんやろな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:30:47.50ID:tjJQY2qip
我が祖国のモルダウやろ...
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:32:03.35ID:H5RTu/bQ0
S バッハ モツアルト
A ベートーベン ハイドン
B シューベルト ヘンデル ショパン
C チャイコフスキー
D  スメタナ 
E ホルスト
F サティ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:32:54.46ID:vyOCMziH0
>>82
集中して聴き通せるんか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:32:57.58ID:sS8cO3m50
バレエリュス作品すこやから火の鳥ペトルーシュカ春の祭典って字面見ただけで興奮する
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:34:41.87ID:tjJQY2qip
行ったこともないチェコの風景
川や街並みが見えるわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:35:12.93ID:qdqhpVC4d
ピアノクラシックじゃないけどガーシュウィンも好き
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:35:30.37ID:Qt7i93Ra0
>>75
逆に自分はショパンやってほしいけどどうなるか
チケットは取った
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:36:01.70ID:F8Pv6dx6d
>>99
死ぬまでにバイロイトは一回行ってみたい
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:37:02.99ID:Qt7i93Ra0
>>86
チェリのフランス物に外れなし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:38:05.51ID:Xyz/fJkL0
ブラームスのバイオリン協奏曲好き、交響曲も全部好き
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:39:01.31ID:3kBnEiSk0
ヘボウはファビオルイージなんよなあ
マケラとかいうガチの天才はよ聞きたいわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:40:13.13ID:nkKrF/s/a
運動会大好きおじさんはクシコスポストや
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:40:26.81ID:gaqj7QVB0
古典派おらんのか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:41:19.80ID:R1vRTYjzd
パッヘルベルとかいう一発屋がデカい顔してるクラシックとかいうジャンル
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 14:41:36.06ID:Qt7i93Ra0
>>110
そうなんだよ
シビックホール安いしでもファビオルイージかあドヴォ9かあってなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況