X



【資格】30歳無職フリーターにおすすめの資格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:27:04.54ID:QITwld/dd
仕事で活かせるやつがいい
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:53:45.38ID:isAzvfCy0
2種電工取ってエアコン取付頑張れ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:54:02.64ID:qUP22MR/0
関係ない業種で働いてて宅建とったひとおるか?

とったいみあったか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:54:04.93ID:PGje05Zt0
>>73
建前だらけと言えばそうだもんな
だから皆拠り所を探すんだよな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:54:35.58ID:ulcM/0tJ0
太陽光事業伸びまくりの今電験3種持ちはマジで天国や
実働1時間程度の点検作業で残り時間は事務所待機という名の自由時間や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:54:46.53ID:PGje05Zt0
>>51
マンモグラフィーてなんや?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:55:20.59ID:S9YAtm0m0
>>71
周りがほぼ全て女やからコミュ障だと速攻詰むけどな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:55:21.29ID:XA5+SvhU0
>>67
自社開発受託開発は実務経験ないと無理やからSESスタートやね
監視かテストの現場にぶち込まれるで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:55:45.45ID:EmXkaypb0
ビルメンやけどテナントやらオーナーやら業者との折衝業務あるで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:56:10.04ID:PGje05Zt0
>>71
夜勤に耐えられるかだろうな
一応日勤もあるみたいだけども
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:56:19.77ID:QITwld/dd
>>74
大手だとどんな仕事になるの?
緩くできるの?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:56:28.08ID:gt7zhPNU0
気づいたら12個も資格持ってたわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:56:40.73ID:ksMdlWwKM
電工二種は難易度から考えても
コスパいい
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:57:48.75ID:PGje05Zt0
>>53
30代は多分大丈夫
40もわからんな
ここだけの話にしとくけど会社の私有地で社員なら免許なしでもグレーだが一応は乗ることができる
免許あったほうが色々無難だけどね
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:57:51.80ID:QITwld/dd
仕事内容が大事やぞ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:57:59.97ID:w/vs+hqu0
その年までフリーターのぬるま湯に浸ってた人間に資格の勉強はむりやろ
絶対続かん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:58:23.23ID:R/JC2tfk0
>>85
作業がほとんど外注だからめんどくさい年間点検みたいなのやらなくていい
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:58:31.00ID:PGje05Zt0
>>74
ニキは今なにやっとるんや?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:58:43.20ID:QITwld/dd
>>82
その環境でスキルってつくの?
まさかずっと定型作業みたいな?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:58:55.49ID:R/JC2tfk0
>>92
公務員
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:59:27.30ID:PGje05Zt0
>>89
これすぎる
会社や業種だけじゃわからんもんな
溶接で入って仕事できんからひたすら鉄板に穴開けてる人とかおるな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:59:32.49ID:S9YAtm0m0
公認会計士って難易度どうなん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:59:33.78ID:6vRIagB80
フォークって車の免許持ってたら楽勝なんちゃうの?
それともリフトの昇降が技術要るの?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:59:37.69ID:7PDXk8tba
>>80
まんこよ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 22:59:46.65ID:xes+j+sz0
資格よりも人口減少していくこれからを考えて何が生き残れるかをまず考えた方が良くないか
看護師や介護士ですらそれなりの減少がそのうちくるだろうけど
そう考えると何持っててもダメであとは運な気がしないでもない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:00:08.41ID:7PDXk8tba
>>51
整体のお世話になったんやけどあそこのレントゲン取る人やろ?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:00:16.47ID:2PQ2cn5y0
おれハウスメーカーだけど
この先どうなるか考えたくもないわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:00:30.54ID:PGje05Zt0
>>94
ようテスト頑張ったなあ
よく民間やめて実家戻って3年医療系学校行ってそっち行く人とか知り合いにもおったけど
頑張りが違うなあて思うよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:00:46.16ID:XA5+SvhU0
>>93
そうだよつかないよ
抜け出すための転職も下流工程の経験しかないと厳しいからやめとけ
経験上の話や
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:00:50.76ID:QITwld/dd
>>91
なるほど
電験3種の自分が監督して、外注して、できた物を確認して終わりみたいな感じか

中小だと、外注しないで自分でやったりする時もあるそうな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:01:05.12ID:PGje05Zt0
>>98
タイに手術しに行かなあかんやんけ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:01:51.41ID:fGsc44kI0
とりあえず電工二種だけ取って就職してから実務経験積みながら電験取って転職が理想や
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:01:54.21ID:gt7zhPNU0
>>97
免許取るだけなら楽勝やし動かすだけなら簡単
実務でまともに使えるレベルになるのは人にもよるけど毎日乗り回して半年〜1年くらいかかる
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:02:11.75ID:7PDXk8tba
>>71
医療関係は注射がな
避けては通れん道や
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:02:20.88ID:R/JC2tfk0
>>102
今は志望者数激減しとるからなあ…昔に比べたら遥かに簡単やで
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:02:34.68ID:CKn0DP500
>>61
いや、正直ノルマなしルート営業はガチで糞楽やぞ
むしろコミュ症に合うぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:02:55.89ID:7PDXk8tba
>>90
職業訓練校行けばええやん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:03:04.12ID:sQFFmFmh0
使えるか知らんけどフリーターなら簿記二級は2ヶ月で取れるし宅建は半年で取れるぞ

まぁ宅建は今年無理だろうが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:03:29.37ID:Tr4whLaR0
大型免許とフォークリフト
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:03:37.42ID:6vRIagB80
>>107
その練習が必要な部分て具体的にどこなんや?
パレットに差し込んで持ち上げるのはなんとなく技術要るのは分かるが
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:03:42.30ID:PGje05Zt0
>>106
電工はね取って固定の施設とかならいいんだろうけど
電設の会社とか入ると結構たいへんよ
現場が全部ほとんど違うし直行直帰やらあとはペア組む人だよねやっぱ
特に人で悩んで後輩病みかけてたもの
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:03:46.93ID:ZWgfwua10
フォークリフト免許は短期間だから取ったけどバックのピーピー音が耳にこびりつくからやりたくなくなった
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:04:28.96ID:ulcM/0tJ0
電験3種だけ持ってても試験器使った事ない実務経験無いとロクなとこ受からんで
ワイもペーパーで転職したら電気ドカタの出張点検会社にぶち込まれてそこで1年くらい修行して再転職した
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:04:29.35ID:sQFFmFmh0
あと不動産は宅建持ってると契約書作成要員としての仕事もあるから必ず営業という訳ではない

当然歩合は無いし最低限の客相手はあるけどゴリゴリ電話アポばっかでは無いで
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:04:37.54ID:PGje05Zt0
>>109
へえ意外
公務員は範囲広いからそこは聞かんけど今はそうなんやな
少子化だからやろか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:04:57.53ID:XA5+SvhU0
イッチは運送介護飲食工場の道しかないと思う
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:05:06.81ID:R/JC2tfk0
>>104
せやな実際自分がやる仕事としては発注→打ち合わせ→施工→現場確認→報告書作成みたいな感じやその代わり書類仕事死ぬほどやらなアカンけどな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:05:21.28ID:7PDXk8tba
>>113
大型って深遠なんたらが必要やん
視力07あるかわからんで
世界中の人間スマホに視力悪くしてるから
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:06:14.24ID:2PQ2cn5y0
>>118
契約書作成は宅建持ってなくてもできるよ
うちで契約書作ってくれてる人たちは宅建持ってないし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:06:24.66ID:R/JC2tfk0
>>119
国家公務員がドブラックなのバレたからなあと全国転勤が避けられる理由の一つでもある
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:06:40.32ID:gt7zhPNU0
>>114
もっぱら抜き差しやな
必ずしも貨物に正対してるわけちゃうし正確に素早くやろうと思うと中々難しいで 
あとは車と違って後輪が切れるから最初はそこに違和感感じるな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:06:41.08ID:HuFmmJQCM
ワイみたいな発達は公務員しかない!と思って公務員だけど全然発達居らんかったわ
ネットは適当書きすぎ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:06:42.46ID:QITwld/dd
SESダメやん、消耗品扱いされる

わいのプランできたでーー!

自社開発入るためにポートフォリオ作ってみる!

まったり設備管理したいから電験3種を狙う

電工二種をとってしみじみと生きる

ボケた爺さんに排泄物を塗りたくられながら介護する絶望
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:07:02.79ID:pQGRV/ym0
>>110
ルートか飛び込みで天と地よ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:07:07.06ID:PGje05Zt0
イッチは30ならまだ間口はあるよ
ただあんまり職歴ないならなんかしらの学校とか行ってそこからの斡旋のほうが確実性は上がるだろうな
職業訓練校とかも結構間口広がったりするよ
その代わり国の金も出てるから就職しないと怒られるけどな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:07:30.68ID:Gm6NrH6f0
これはITパスポートやね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:08:19.16ID:PGje05Zt0
>>124
知人が春の鬼仕事で病んで鬱になったな
県職員とかだったと思うけど段ボール山積みの書類整理で全然帰れなかったらしい
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:08:25.90ID:iVpa+emr0
>>81
精神科かオペ室なら半分は男やからそっちで働くのもアリ
>>84
まあ介護でも工場でも夜勤はあるから
所詮白衣のブルーカラー職やからそこはしょうがないわ

ちなみに看護学校は病院が出してる奨学金とかハロワの給付金利用したら実質学費タダどころかお小遣いが余るくらいもらえる
免許取った後に所定の年数働いたら返済不要
少子化で現役生が減ってるから30代~で人生やり直し賭けて来てる人が沢山いる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:08:36.44ID:QITwld/dd
無資格者はどう生きればよいか🦜
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:09:10.73ID:Anb7kPrb0
工場で強制されてたからフォークリフト完璧に運転できるけど、免許は持ってないから転職活動の時に言えないよな…
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:09:12.05ID:sQFFmFmh0
こん中で簿記1級取った人おる?

どんくらい時間かかった?あととって良かった?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:09:31.16ID:Tr4whLaR0
>>122
安心しろ車校にもよるかもしらんがワイも0.1しか視力ないが深視は数回やっての平均値を出すだけだから1発検査って訳では無い
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:09:40.09ID:R/JC2tfk0
>>127
ビルメンなんて入るだけなら電工か乙4持ってりゃ入れるぞわざわざ電験とってから入らんでもええ入ってからとれ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:09:52.62ID:tewf5TO3a
貨物船乗れ
4年くらいかけて実務履歴つけて講習受けて海技士取れば年収1000万も夢ではないぞ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:10:01.87ID:qUP22MR/0
不動産にもルート営業てあるのですか?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:10:30.16ID:QITwld/dd
>>129
学校からの企業紹介ルートか!
訓練所かプログラミングスクールで繋がりを持つといいらしいな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:10:51.95ID:R/JC2tfk0
>>132
公務員はマジで無駄な仕事多すぎるもん稟議書に何人のハンコ貰わなアカンねんみたいなの多すぎ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:11:58.32ID:gt7zhPNU0
>>135
講習行った時明らかに無免で乗ってたやろっておっちゃんワラワラいて草生えたわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:12:02.16ID:p9l8vycV0
マジで税理士とか司法書士レベルの資格じゃないと人生変えるほどの意味はないぞ
ワイは新卒で入った大手の会社辞めて勉強中や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:12:02.55ID:R/JC2tfk0
>>136
大学で会計かじってりゃ半年でいける仕事だとマジで使わん自慢するだけの資格って感じやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:12:07.87ID:XA5+SvhU0
>>127
未経験プログラミングスクール卒多いから職歴ない時点でポートフォリオなんか見てすらもらえないぞ
時間を無駄にできないイッチの為に言ってるんやが聞いてるか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:12:28.10ID:2jXK7bXg0
ワイのお姉ちゃん25歳になる無職なんやがどうしたらええと思う
結婚はなしで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:12:52.49ID:2PQ2cn5y0
>>140
そんな楽なものはないのですよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:13:10.88ID:C9P0vBra0
無職フリーターって働いてるのか働いてないのかはっきりしろや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:13:40.33ID:PGje05Zt0
>>141
ワイ昔 職業訓練行ってたよ
人も良かったからすごい良かったよ
学校側からの斡旋もあるし
でもワイ持病持ちでさ
その点で職場に戦力として入れる自信なかったから就職はスルーしたんよ
そしたらハロワの人にめっちゃ怒られたよ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:14:28.30ID:e8jacivD0
今大型教習やってるわ
左折が難しいやな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:14:28.73ID:fGsc44kI0
正直30代未経験で入れるところなんてキツいところしかないと思ったほうがいいよ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:14:47.68ID:IYrB46P80
整備士はマジでとっとけ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:15:16.19ID:R/JC2tfk0
>>153
ビルメンの人手不足舐めたらアカンでマジでバイト出来る人間なら正社員になれる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:15:31.99ID:PGje05Zt0
>>146
“床上” な
玉掛けも20年やってる港湾系の人は1発で重心見抜くのあれすごいわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:15:36.12ID:QITwld/dd
>>147
メルカリクローンとかツイータークローンレベんの話でしょ

モダンな技術をふんだんな詰め込めばいけるって
某YouTuberの人が言ってたよ!信じてる!
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:15:55.10ID:2PQ2cn5y0
ルート営業っぽいのあったわ
マンション管理営業だ
相当しんどいらしいけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:16:07.35ID:XA5+SvhU0
30歳になったら未経験採用は無理だと思った方がいいのに諦めろや
第二新卒の年齢ですらまともな企業は書類落ちするのに
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:16:47.69ID:QITwld/dd
30歳で若手でチヤホヤされる職場がいいなぁ☺☺
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:17:04.03ID:yl0mzoFqM
>>160
土木来い🥰
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:17:12.02ID:qUP22MR/0
>>149
そうなんか
じゃあワイには無理層や
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:17:26.09ID:XA5+SvhU0
>>157
わかった好きにしてくれや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:17:42.25ID:R/JC2tfk0
>>160
ビルメンやビルメンバリバリの若手や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:17:50.78ID:gNfQ8ptra
>>158
マンションって時点でやべーだろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:18:04.11ID:gt7zhPNU0
港湾系といえばトップリフターのオペレーター凄いわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:18:15.20ID:PGje05Zt0
>>160
土木とか溶接とかあと介護は期待のルーキーやぞ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:18:22.26ID:qUP22MR/0
正社員で働くとして簿記2級のほかになにとればええんやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:18:35.28ID:2PQ2cn5y0
>>162
強いて言うなら賃貸仲介
おれはオススメはしないけど
あんなん誰でもできる
で、誰でもできるってことはそれだけ賃金も低いってことだね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:18:48.75ID:1AvkxzYHa
ビルメンって5chでは人気だけど将来のある若い奴がやるもんじゃねえだろあれ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:19:13.99ID:PGje05Zt0
>>166
港湾系がその道のエリートみたいなとこあるもんな
水中溶接とかすごいと思うわ
世界飛び回れるし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:19:22.54ID:IYrB46P80
>>170
てか、普通に現場によっては激務だからなビルメン
相方ガチャもあるし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/02(水) 23:19:29.67ID:gNfQ8ptra
>>168
エクセル関係のなんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています