歴史学者「今では坂本龍馬は明治維新に何の影響を与えたのかすら分からなくなっています」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/02(水) 22:36:32.57ID:VzQZ0s6/M
ホリエモンみたいな存在なのか
143それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:07:34.20ID:OnjGA1pO0 結局エゲレスが裏で全部糸引いてただけやしな
144それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:07:43.71ID:lXdrZPa90 歴史学者も大変なんだよ
同じネタで何年も食わなきゃいけないんだから
擦りまくるしかないじゃん
同じネタで何年も食わなきゃいけないんだから
擦りまくるしかないじゃん
145それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:07:56.49ID:YQn+6JNu0146それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:08:02.56ID:NLTSlV6wa ショーンKみたいなもんやろ
147それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:08:46.53ID:nhybl+03a マチルダさんみたいな役割だったんか?
148それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:08:48.31ID:8fh5/KfPr 新婚旅行行った人でええんやないか
149それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:08:57.56ID:p0Ci3p3xa 坂本龍馬は明治維新で重要になるような事はしてない
幕府に殺されたけど殺された維新志士なんて大勢いる
実績は無いが小説で人気になったからファンの声で教科書になんとか載ってた
これが今の評価やな
幕府に殺されたけど殺された維新志士なんて大勢いる
実績は無いが小説で人気になったからファンの声で教科書になんとか載ってた
これが今の評価やな
150それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:09:28.50ID:Yk2sBDT/0 いや日本で初めて新婚旅行に行ったんやけど
151うんち【転載禁止】
2023/08/02(水) 23:09:41.63ID:CjI0Q2G2M 世の中を俯瞰してみてないと薩長同盟はできんよな
152それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:09:51.71ID:L89MnAue0153それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:09:51.91ID:rdvVcwsA0 本当に何かをした人だと脚色できひんしね。
声がデカいというよりか、幕末一のビッグマウスなんちゃう?
声がデカいというよりか、幕末一のビッグマウスなんちゃう?
154それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:10:03.03ID:qDwcKolO0 司馬遼太郎の「小説」を史実だと思いこんで恥かいた爺さん達が逆張りで竜馬はただの武器商人!とかやってるだけ
155それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:10:12.78ID:p9l8vycV0 何もしてないけど剣術強くて背が高くてモテモテだったのだけホントやろ?
156それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:10:14.08ID:mDyWQdLH0 着物の紐ベロベロ舐めて振り回して嫌がられてたんだっけ?
158それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:10:22.51ID:GVVUetq40 司馬遼太郎にかかればチョチョイのチョイ
159それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:10:23.24ID:HfRQpJR0d 歴史変えるレベルじゃないけどあの時代だと
なんか異質ってか違うことをやろうとした人みたいやもんやろ
成績はボチボチやったが日本で初めてツーシーム投げてみた的な
なんか異質ってか違うことをやろうとした人みたいやもんやろ
成績はボチボチやったが日本で初めてツーシーム投げてみた的な
160それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:10:41.28ID:VV4753wO0 名前が格好いいだけ
161それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:10:52.17ID:Oa35T1I80 これじゃ武田鉄矢がアホみたいじゃん
162それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:10:52.23ID:mBwFWLKk0 ぜよぜよ言っちょるだけの武器商人
163それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:11:07.54ID:aMAd1uV6M 王政復古って会津藩兵が内裏の持ち場を固守して倒幕派の参集を阻止できてたら失敗したんちゃうかなって思うんやけどどうなん?
結局鳥羽伏見の戦いに相当するような戦闘になって幕府負けてたやろか
結局鳥羽伏見の戦いに相当するような戦闘になって幕府負けてたやろか
165それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:11:27.73ID:NyA4kliT0 明治維新を美化するために持ち上げられた武器商人テロリスト
文句は司馬遼太郎に言え
文句は司馬遼太郎に言え
166うんち【転載禁止】
2023/08/02(水) 23:11:48.72ID:CjI0Q2G2M >>121
印象がねえ
印象がねえ
167それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:11:55.55ID:TSmHGSGx0 薩長の維新三傑のような貢献度高いのが土佐にはいなかったからスターが欲しかったんだよ
勤王党とか何かしたか?ってレベルだし、戊辰戦争初日に薩長が勝手に戦ってるだけと日和見してただなんて恥ずかしいやろ
だから薩長同盟に一応一枚噛んでたであろう龍馬が担がれた
勤王党とか何かしたか?ってレベルだし、戊辰戦争初日に薩長が勝手に戦ってるだけと日和見してただなんて恥ずかしいやろ
だから薩長同盟に一応一枚噛んでたであろう龍馬が担がれた
168それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:12:02.73ID:bF0jFad70 司馬って晩年は自分の考えを歴史学会に押し付ける嫌な爺にしか思えなかったが、そんな影響力あったのか
169それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:12:20.55ID:WJk/SpgC0 教科書に載せるべきかはおいといて、勝と西郷と桂と顔見知りというだけで当時の土佐には貴重
170それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:12:24.95ID:fJn1c3eu0 キングダムの信みたいなもんか
171それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:12:47.92ID:tVI/CZiA0 誰だよその歴史学者
172それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:12:50.14ID:jRTqZi2j0173それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:12:54.32ID:nhybl+03a 新婚旅行は小松帯刀だっけ
174それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:12:59.13ID:LnEh667k0 倒幕のきっかけを作った男だからそりゃ現代の悪代官共にはウケが悪い
はだしのゲンも見られなくなってし都合の悪い人間がいるということ
はだしのゲンも見られなくなってし都合の悪い人間がいるということ
175それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:13:11.76ID:BfdJMSB4d 明治期にはそれなりに知名度あったんやから司馬遼󠄁太郎だけが悪いわけちゃうやろ
176それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:13:29.83ID:KJTcJDmD0 偉人コンプの土佐のカッペのステマや
177それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:13:38.07ID:rdvVcwsA0 あの時代に日本を今一度洗濯いたし申し早漏!っていえる視野をもってたの竜馬くらいだろ
178それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:13:41.64ID:GVVUetq40 なんか同人誌が正史(みたいな扱い)になった的な?
179それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:14:07.53ID:MC3N/A0Qr 南方先生がペニシリン作ってる横で日が昇ったぜよ先生!って言ってるイメージ
180それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:14:11.83ID:0G6e8eZid 逆張りし過ぎて却って不自然になってるよな
181それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:14:16.05ID:5qrk07Se0 司馬遼太郎が書いたのは坂本竜馬であって坂本龍馬ではないからな
ちゃんと架空の人物ですって明示してる
それをなぜか団塊ジジイたちが史実だと思っちゃったんや
ちゃんと架空の人物ですって明示してる
それをなぜか団塊ジジイたちが史実だと思っちゃったんや
182それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:14:19.63ID:wR1ISLOO0 ずっと前からじゃね?
184それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:14:30.10ID:nhybl+03a お姉ちゃんが美人で聡明だし
ソースはおーい龍馬
ソースはおーい龍馬
185それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:14:43.67ID:G4zYU1fWd 嫁がめっちゃ美人なんやっけ?
186それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:14:51.76ID:AaD3jdMf0 第二次長州征伐で一応小倉で闘ってるんじゃねーの?
187それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:14:58.83ID:y/Mj8SxA0 武器商人で色々と裏工作してたっていうのも嘘やったん?
188それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:15:03.82ID:kpVlw9yga 竜馬の師匠の勝海舟はすごいん?
189それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:15:11.95ID:Z8eMSkrj0 >>46
10年前のことですら捻じ曲げられてんのやで
10年前のことですら捻じ曲げられてんのやで
190それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:15:30.43ID:mBwFWLKk0 ごわすごわす言っちょるだけの愛犬家も変わらん
191それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:15:32.05ID:3ngZ8ONJd 福井藩とのパイプがデカかったんちゃうか
192それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:15:32.45ID:lXdrZPa90 >>177
たくさんいたから維新がなったんじゃないの?
たくさんいたから維新がなったんじゃないの?
193それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:15:38.77ID:f4cay3TB0 司馬遼太郎が存在してなかったら今の坂本龍馬の扱いどうなってたんや?
194それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:15:39.73ID:wR1ISLOO0 >>165
てか司馬遼太郎の本ですら後から持ち上げられた人って末文で書いてなかったっけ?
てか司馬遼太郎の本ですら後から持ち上げられた人って末文で書いてなかったっけ?
197それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:16:29.01ID:Acn6IZGs0198それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:16:34.96ID:wIQBWvAer199それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:16:41.96ID:5sZ4omVC0 司馬遼太郎に限らんけどあの時代は専門外のおじさんが権威ヅラして偉そうなこと言うのに寛容な時代だった
今だと即突っ込まれる
今だと即突っ込まれる
200うんち【転載禁止】
2023/08/02(水) 23:16:56.95ID:CjI0Q2G2M >>46
知性と想像力や
知性と想像力や
201それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:17:22.76ID:hTsM9OPb0 坂本が大したことないと何故偉人が持ち上げあのかが謎になる
あと関わることすら殆どないはず
あと関わることすら殆どないはず
202それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:17:33.47ID:rdvVcwsA0 幕末明治維新の日本を建国神話として描くには坂本龍馬という虚像が必要なのだよ
203それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:17:37.17ID:2/ZwxCTV0 >>172
上川隆也主演のドラマ好きやった
上川隆也主演のドラマ好きやった
204それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:17:48.24ID:FvleYwIUM なんで日本では武器商人がネルソン提督レベルの英雄になってんの?
と昔イギリス人に不思議がられたの思い出すわ
と昔イギリス人に不思議がられたの思い出すわ
205それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:18:11.38ID:uvMAwoGmM >>172
鉄矢に決まってるだろ
鉄矢に決まってるだろ
207それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:18:15.46ID:lXdrZPa90 大河ドラマのたんびに新文書発見!とかやってるから
大河ドラマなくなったら歴史は止まるんやで
大河ドラマなくなったら歴史は止まるんやで
209それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:18:19.29ID:hQSiEphG0 南方センセェ!!!
210それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:18:36.92ID:wR1ISLOO0 >>197
てか日露戦争は後の第一次世界大戦と同じ様相の戦いでそれまでの常識が覆されまくってて大抵の将軍は無能扱いされてる気がする
てか日露戦争は後の第一次世界大戦と同じ様相の戦いでそれまでの常識が覆されまくってて大抵の将軍は無能扱いされてる気がする
211それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:19:22.20ID:aMAd1uV6M >>197
司馬は同じ資料から乃木を貶すような文章は引用して乃木を称賛する文章はあえて無視するみたいなことやってるからな
司馬は同じ資料から乃木を貶すような文章は引用して乃木を称賛する文章はあえて無視するみたいなことやってるからな
212それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:19:28.97ID:y/Mj8SxA0 >>199
創作と史実を分ける文化自体がけっこう若いんかな
創作と史実を分ける文化自体がけっこう若いんかな
213それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:19:41.68ID:D6MWgNzWM 薩長同盟言うけどあれは立会やぞ
密約束だから西郷も桂も誰でもいいから第三者が欲しかったんや
ちょうどよかったのが龍馬なだけ
密約束だから西郷も桂も誰でもいいから第三者が欲しかったんや
ちょうどよかったのが龍馬なだけ
214それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:20:10.49ID:5wsFB/hI0 船中八策の本当の作者も上田の赤松小三郎だしな
215それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:20:22.95ID:aBkMGPRQx >>172
浜田雅功
浜田雅功
216それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:20:26.95ID:JFuMxPnZa 海運会社のチンピラのボスって感じやろうね 海運やるやつはチンピラ
217それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:20:34.59ID:dQNQI3hMa 日本ってガチで英雄不在だよな
織田豊臣徳川は奸雄ってタイプやし
楠木正成とかもそうやろ
織田豊臣徳川は奸雄ってタイプやし
楠木正成とかもそうやろ
218それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:20:57.20ID:T6HCYyG1d 経営者で坂本龍馬を尊敬してるっていう人物はまあいい
政治家で坂本龍馬を尊敬してるっていうやつは、自分だけがうまく立ち回ってうまい汁吸いたいだけだから信用しちゃいかんって誰かが言ってた
政治家で坂本龍馬を尊敬してるっていうやつは、自分だけがうまく立ち回ってうまい汁吸いたいだけだから信用しちゃいかんって誰かが言ってた
219それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:21:06.87ID:Ej9LJ6tR0 でも坂本龍馬って脚色抜きに普通に魅力的よな
一介の脱藩浪士がなんで西郷やら桂やら松平春嶽やらに会えるねん
一介の脱藩浪士がなんで西郷やら桂やら松平春嶽やらに会えるねん
220それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:21:25.96ID:G3A9Fgk70 本当になんにもしてない人物なら勝海舟がわざわざ氷川清話で取り上げるわけないやんけ
司馬司馬しか言わんヤツは氷川清話すら知らんのやろが
司馬司馬しか言わんヤツは氷川清話すら知らんのやろが
221それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:21:31.73ID:Ej9LJ6tR0 >>172
福山
福山
222それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:21:41.17ID:wetA3F9n0 結構近い時代なのに創作妄想だけで語られ過ぎなんよな
223それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:21:46.27ID:dQNQI3hMa 一般教養でやった人文系の授業で参考文献に司馬遼太郎出てきてたまげたわ
物語としてじゃなくて歴史的事実の引用として出てきた
物語としてじゃなくて歴史的事実の引用として出てきた
224それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:21:56.12ID:y/Mj8SxA0 >>217
島国ゆえに外からのクソデカい敵をやっつけた経験とかもないしな
島国ゆえに外からのクソデカい敵をやっつけた経験とかもないしな
225それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:22:15.10ID:Ej9LJ6tR0 >>217
コロコロコミックがチンギスハンの顔に落書きさせて炎上した時も、日本人がモンゴル人の気持ち理解するの難しいなと思ったわ
コロコロコミックがチンギスハンの顔に落書きさせて炎上した時も、日本人がモンゴル人の気持ち理解するの難しいなと思ったわ
226それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:22:39.27ID:Ej9LJ6tR0 >>223
どこのFランやねん
どこのFランやねん
227それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:22:45.70ID:H5RTu/bQ0 根尾みたいなかんじか?
228それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:22:52.87ID:8TwliUKIr >>224
元寇定期
元寇定期
229それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:23:04.95ID:5sZ4omVC0 小説なのに真に受けるほうが悪いって言うけど司馬は実在の資料から偏った引用して自分の説が正しいっていう印象付けに使ってたからな
単純なフィクションとして売り出してたわけじゃないし今だとかなり批判される売り方やと思う
単純なフィクションとして売り出してたわけじゃないし今だとかなり批判される売り方やと思う
230それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:23:14.24ID:rdvVcwsA0 今の日本人が日本を誇りに思えるのは竜馬の活躍を小説で読んだからだろ?
231それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:23:21.89ID:kpVlw9yga おーい竜馬読んで思ったのは右腕の陸奥は腹心にふさわしい感じやけど、左腕の沢村惣之丞は何した人なんやってことやな
232それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:23:26.96ID:dQNQI3hMa >>224
そういう意味だと日露戦争の東郷平八郎ぐらいか
そういう意味だと日露戦争の東郷平八郎ぐらいか
233それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:23:31.77ID:Ej9LJ6tR0 >>220
龍馬は盛られすぎ!がいつの間にか龍馬は何もしてない!になるのホンマ頭悪いわ
龍馬は盛られすぎ!がいつの間にか龍馬は何もしてない!になるのホンマ頭悪いわ
234それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:23:51.98ID:fNncqhjya >>217
一番暴虐の限りを尽くしてそうなイメージで語られる信長が多分一番その辺まともというか普通
一番暴虐の限りを尽くしてそうなイメージで語られる信長が多分一番その辺まともというか普通
235それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:23:57.35ID:12ZhhWEZ0 元々土佐出身の維新の偉人がいないから出されただけや
236それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:23:57.37ID:dQNQI3hMa >>226
少なくともFランでは無い大学とだけ言っとくわ
少なくともFランでは無い大学とだけ言っとくわ
237それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:24:02.36ID:lXdrZPa90 でも
「まことに小さな国が、開化期を迎えようとしている」と言われると集中しちゃうんや
悔しい
「まことに小さな国が、開化期を迎えようとしている」と言われると集中しちゃうんや
悔しい
238それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:24:02.64ID:bcHKlGnr0 てか、何で学説がたかが小説に引っ張られてるの?
そこが意味わからん
そこが意味わからん
239それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:24:14.02ID:Xo2QlSIkr 乙女さんのピンチに以蔵さんブチキレたのだけは事実よな?
240それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:24:15.30ID:8WqVVDaVd 日本の夜明けぜよって言ったやろ
241それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:24:21.36ID:MI2KTvZs0 徳川慶喜「日本が内戦になるのを止めました」
↑こいつが人気ない理由
↑こいつが人気ない理由
242それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:24:23.65ID:3St93wTud >>220
あれ勝がサービス精神旺盛で盛りまくるからな
あれ勝がサービス精神旺盛で盛りまくるからな
243それでも動く名無し
2023/08/02(水) 23:24:24.56ID:Bm3OIjqrr >>234
家康の方がまともやろ、残虐性に限れば
家康の方がまともやろ、残虐性に限れば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々 [煮卵★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ [蚤の市★]
- 【芸能】山田邦子 令和ロマンくるまの自粛に同情 「芸人は賭け事大好き」「みんなやってると思う」 [冬月記者★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 ★2 [蚤の市★]
- お🏡ENDたけりゅ
- 【動画】フランス🇫🇷のパリ、白人が消滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 托卵アンチ、完全論破される「自分の子供が大谷翔平の遺伝子持ってたら、どうする?」 [412927884]
- ふかわりょうさんの8年前の言葉が未だにぶっ刺さると話題に [242521385]
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★1
- 【悲報】「なんで地方の人ってプログラマにならないんのだ?フルリモートテレワークもあって東京の給料をもらえるのに」6万いいね [257926174]