X

【朗報】2023年、技術の進歩が早すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:36:52.10ID:VNhLElYF0
生成AI、チャットgpt
常温常圧超伝導体
若返り技術 癌の治療薬 アルツハイマー治療薬
2023/08/03(木) 15:37:40.38ID:GV3/qBj90
https://pbs.twimg.com/media/F2krgcobQAAGYkp.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:38:07.42ID:VNhLElYF0
後には核融合も続いてる
それも超伝導で実用化が加速される模様
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:39:11.90ID:0Q3Q6odfd
核融合はさっさと確立してくれ、まあ生きてるうちに恩恵にあやかれる気がせんが
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:41:07.76ID:yZGwlCAx0
若返り技術って何?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:42:34.44ID:VNhLElYF0
>>5

https://courrier.jp/news/archives/333186/
2023/08/03(木) 15:42:44.34ID:2XqqiEAe0
いま歯の再生治療も臨床試験してる
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:42:51.86ID:QaCO3cx40
アドデック9完成したんか
2023/08/03(木) 15:45:13.51ID:2XqqiEAe0
WHOやFDAが老化を疾病扱いにするらしいな
本格的に老化の治療薬を開発する段階に入った
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:47:39.20ID:VNhLElYF0
>>9
これか ちょっと前に実用化は15年後くらいにできたらいいなあってニュース見たばっかだったのに2030年までに早まったんだよな
https://mainichi.jp/articles/20230602/k00/00m/040/237000c
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:47:58.71ID:VNhLElYF0
>>10
>>7
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:51:41.09ID:Hd1zKdEL0
正直しょぼい
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:53:07.94ID:aAJVZVGqM
嫌儲の基地外に踊らされてるアホかよ
超伝導は消しとけ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:54:21.26ID:25DfGB1ha
>>13
他の技術も実用化まで時間かかるのは同じやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:55:49.42ID:aAJVZVGqM
>>14
そんなレベルの話じゃないから
嫌儲のスレでもボコボコに叩かれて言い返せない状態やぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 15:59:25.37ID:VNhLElYF0
>>13
まだ確定はしてないけど否定するのもできんで
まだ追試の最中やし
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/03(木) 16:04:09.84ID:aAJVZVGqM
>>16
追試の結果が出てから持ち上げるものなんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています