(Q.異常気象が“ニューノーマル”になった場合、日本はどうなりますか)

立花さん:「春夏秋冬がなくなり、四季が“二季”になっていくと考えています。夏が長くなって、秋と春の期間が縮まって、冬は冬でちゃんと寒い。
例えば、春は最近、暖かくなっています。この一因は、ユーラシア大陸の雪が早く解け、暖まった空気が偏西風に乗って日本に来るため、日本も早く暑くなる。
夏は偏西風の蛇行でものすごく暑い。そして、猛暑が続くと陸の温度も上がりますが、海面水温も上がります。夏の終わりには太陽が弱ってきますが、水温が高いので、海から吹く風が暑くなるため、残暑が厳しくなります。
残暑が続くと、秋の入りが遅って期間が短くなります」

tps://news.yahoo.co.jp/articles/b7034f92bbb85c70b558bb0c423f0c179db856e5