X



史上最低のゲームコントローラー←何想像した?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:00:09.20ID:4QG0Gxzld0808
これはジョイコン
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:43:55.41ID:AEokMS+w00808
任天堂はwiiu
PSは3までは頑丈やったで
壊れたって話ほぼ聞いたことない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:44:11.53ID:WNPuV0Nza0808
初期のPSコンでスト0やりまくってたら指の皮挟んでマメになりまくったのは結構恨んでる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:44:38.99ID:qkPm1Ylop0808
ドリフトするやつ全部
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:44:41.20ID:f0FmmFXb00808
>>114
64は壊れたと思ってからが本番
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:45:45.55ID:qK0iDrBA00808
>>120
WiiUのパッド
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:45:48.75ID:V2sDMvM600808
64のコントローラー語れるって何歳やねん😨
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:46:58.98ID:eomghaX/00808
エネミーコントローラー
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:47:20.51ID:4ynzR/j800808
マリオパーティとかいうスティックへたれさせるクソゲー
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:47:25.22ID:efDXNaTE00808
>>127
30~40
なんGのボリューム層やろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:47:51.30ID:antfU8fZa0808
ジョイコンの修理ジャップだけ有料で草
なにが任天堂は日本贔屓やねん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:48:55.97ID:WIUqdmOL00808
Wiiリモコン
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:50:01.39ID:qbg2xLf900808
ジョイコン
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:51:34.86ID:2HzkUIbSa0808
未だにドリフトするの治んねぇのかよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:52:33.66ID:LBFhFqDK00808
糞なのは64やけど値段を考えるとSwitchのコントローラーが最糞やね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:52:54.87ID:Uz/QKlLLM0808
PSvitaの背面パッド
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:53:09.48ID:P2AW0rHmM0808
ゲームキューブ
なんでボタン足りないんだよあれ、意味わからん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:53:27.91ID:Urkr269c00808
ドリキャスのコントローラーはつくあそでのハーフスイングが神やからセーフや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:53:29.25ID:9Nt0ASb300808
ジョイコンって十字消したのクソすぎよな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:53:59.40ID:MsGYxt7/a0808
DS3
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:54:11.61ID:2cg9tzcbd0808
>>139
任天堂カルトって任天堂批判=任天堂アンチだから分かりやすい
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:54:20.86ID:pKQzcrZ300808
逆にGCコンがあんなに評判良い理由って何
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:54:23.38ID:p04lQFdba0808
ゲームキューブのLRってゴミじゃね?
トリガーみたいなデカイ押し込み要らんやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:54:32.73ID:150eQYXd00808
64はクソだけど形状が独特だからVCやる時にあのコントローラーでやりたくなる
スイッチで使えるやつ買っちゃったわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:54:48.39ID:ySBklI+Ga0808
>>34
法律のお墨付きなの強い
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:54:55.93ID:WIUqdmOL00808
WiiUゲームパッドも地味にクソ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:55:06.62ID:JS6vDO4o00808
64のコントローラー未だに壊れてないんやが
そんなワイでもジョイコンは半年持たなかったで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:55:15.68ID:1TyV6+cZ00808
ドリキャスはちょっと・・・
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:55:16.30ID:hItN6sgo00808
PS3のL2R2とかいうなんのメリットもないボタン
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:55:36.62ID:4bo+LsJGa0808
>>136
あの頃の定価っていくらやったっけ
2,000円台で買えた記憶があるけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:56:13.32ID:ySBklI+Ga0808
そんなにコントローラー知ってるわけちゃうけど純正プロコン二つかって二つとも不調やったからこれあげるわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:56:35.18ID:drW5d7Atp0808
デュアルセンスは機能性はともかくすぐドリフトすんのほんまゴミ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:57:28.41ID:slu7XvIV00808
64コントローラーは使いやすいだろ
シレンで一番手に馴染んだのは圧倒的に64
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:57:31.29ID:Z1ha4BQ/p0808
最強はGCと箱コンのどっちなん?ps5は知らん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:58:03.98ID:40ZQqQFX00808
操作性ならジョイボール
耐久力ならNEOGEOCDのパッド
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:58:21.58ID:NERoW/y800808
ドリキャス「ピー」
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:58:33.61ID:iFPTKPDJd0808
ワイが持ってたDCのコントローラなんやが本体に挿すと何故か本体が全く動かなくなる現象が出て
DC持ってる友引の家に持ってって挿して壊したの今は本当にすまなかったと思いたい
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:58:54.40ID:f0FmmFXb00808
>>160
トッモ殺すな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:02:55.93ID:WcpGznj/d0808
3DOの格ゲー用パッド持ってたやつ、ワイしかいない
https://i.imgur.com/olBrfmW.jpg
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:02:59.73ID:wefRbI3v00808
ゲームキューブコントローラーとかいう奇形
なぜ人気なのかわからない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:03:22.61ID:+qHDhg8ua0808
>>118
任天堂だけ全て逆で草
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:05:41.21ID:1mcc3qCB00808
Switch(初代)のジョイコン
3回くらい買い替えたわ糞
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:05:46.34ID:4ynzR/j800808
>>163
奇形でプリンコン思い出したやんけ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:06:09.35ID:GAU35xDF0
ジョイコンは紛れもないゴミやな
ワイが唯一壊れたコントローラや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:06:27.64ID:4q3Bnl8Vp0808
ドリキャスとPS1
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:04.68ID:7cXTPDLU00808
>>118
任天堂が逆というか全部セガ基準なんよな
メガドライブの方が向こうで流行っちゃったから
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:07.49ID:65V+NvaX00808
プロコンがコスパ最悪やったわ
あの値段ですぐ壊れたのはきつい
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:16.20ID:4q3Bnl8Vp0808
サターンパッドは逆に愛されすぎた
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:17.92ID:DFlXzToy00808
ジョイコンの壊れやすさなんなんやろな GCもWiiもこんな事なかったで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:22.75ID:OpPe8ylLd0808
パワーグローブ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:24.76ID:Udaub2/q00808
箱○コンとかいう武豊並の現役スーパーレジェンド
全てのゲームパッドは道を開けろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:37.66ID:QKotA7taM0808
ジョイコンはホールスティック化してからどんなに激しく使ってもドリフトしなくなったから満足したわ
デフォルトでこれにしとけや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:50.63ID:M6HeutmS00808
そうだね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:54.84ID:HD0VVbFwM0808
ドリキャスのピー言わせない為だけにボタン電池買う苦行
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:08:17.78ID:4qkOtx0i00808
>>160
確か電源入れてからコントローラー差し込むのは壊れるから駄目って聞いたがそれか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:08:50.43ID:M6HeutmS00808
何がプロコンだよオワテンドー
故障云々よりそもそもスティック緩すぎて話にならん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:08:55.30ID:bCTKk9s+M0808
HORIのコントローラー
糞ブラック企業だって暴露されてたしHORIコン買うやつはブラック企業支援してるようなもん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:09:08.78ID:y4R9dwIZa0808
64のスティックは全然使わなかったな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:10:28.80ID:xIcBv79C00808
コントローラーの規格だけは全ハード統一してほしいわ
デュアルショックに慣れたせいでGCコンとかのスティックと十字キーの位置が逆なのがやりにくくでしょうがない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:10:53.09ID:QKotA7taM0808
>>180
物がまともなら内部がブラックだろうがどうでもええわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:11:34.05ID:6Dkyz8lx00808
64て耐久面にさえ目瞑ればGCよりずっと使いやすいわ
その耐久面が全てを台無しにしてるんやが
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:13:33.73ID:2HzkUIbSa0808
>>171
6ボタンは相性あるけどな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:14:03.14ID:v838pYF60
デュアルセンスの高いやつめっちゃええわ
値段だけあるわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:14:13.82ID:1ArdZ7Fmp0808
マリオパーティとかいうコントローラー破壊ゲーム
スティックグリグリ要求する遊びが多過ぎるねん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:14:39.55ID:Udaub2/q00808
Wii用のプロコンは酷かった
ハッピーセットのおもちゃかよってくらい安っぽかった記憶
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:14:58.87ID:T3t3x2+h00808
ずっとPSやってたからXBOXのコントローラー使ったら操作ムズすぎて投げた
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:16:48.27ID:lGpZYIjU00808
ps2

捻れば割れる脆さ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:17:13.86ID:1AcVIBVlM0808
カプコンがSFC用に出してたパッドやな
カプコンパッドソルジャーとかいうやつ
アスキースティックL5のデザインをパクって6ボタン付け足したやつで
激烈に操作しにくかった

ゲームメーカー以外ならエレコムのパッドにいっぱい最低候補がおる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:18:56.76ID:gbF0M/Vr00808
PS4の満充電から半日も持たないコントローラー
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:19:01.68ID:+ptn88G000808
ドリキャスのLRの脆さ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:19:45.41ID:1eU3SBmH00808
>>118
任天堂だけX軸Y軸理解できて無さそうで草
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:19:46.15ID:2HzkUIbSa0808
>>196
ゴミ耐久からの整備不可コンボほんまつっかえ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:20:32.43ID:2Io21+OVa0808
>>188
スマブラもそうやけどレバガチャ大変やし普通にやめて欲しいわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:21:20.92ID:2Io21+OVa0808
>>169
ソニーのバツ決定ってこれが元やったんか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:22:00.60ID:GQu35ByHa0808
満場一致でWiiリモコンかと思ったらそうでも無いんやね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:22:28.01ID:GjcmdZ4i00808
>>203
wiiリモコンは結構好きやで
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:23:12.67ID:1eU3SBmH00808
>>203
あれをゲーム機として認識すらしてないやつ多そう
ただのパーティゲームに使うときだけの出し物やろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:23:34.11ID:qK0iDrBA00808
レバガチャはもう廃れてくやろな
GTA5もXボタン連打のダッシュを長押しにできるようになったし
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:23:46.86ID:moqJeXn7a0808
ドリキャスは本体はプレステより全然壊れなかったなクソうるさかったけど
コントローラーはクソだったな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:24:35.23ID:RuLRYmo8a0808
>>203
スマブラで使うには最悪やったけどゼルダとかやとかなり面白かったわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:24:38.65ID:2Io21+OVa0808
>>206
神やん
日本語版だからか知らんけど電話きってまうからくそやったんよな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:25:36.28ID:P70A0HDr00808
Switchのジョイコンは画面をベッドアームで固定して寝ながらゲームできるから便利なんやけどな
両手フリーになるのはめっちゃ楽
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:25:50.96ID:jOHBbmEiM0808
親指一本にボタン4つにスティック一本操作させるのはいい加減改善できんもんかね
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:25:54.97ID:hItN6sgo00808
>>169
なんでAが右でBが左やねんと言われたらそらそうかって納得してまうしな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:26:46.10ID:gJu4QExA00808
>>211
いや背面ついてるコントローラー使えよ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:26:51.79ID:JV1utYQ1d0808
ゲームにボタンが足りないし背面ボタン増やしたほうがええやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:00.56ID:mml+fcT400808
>>119
セガがABXYパクった上で逆にしたんやから戦犯はセガやぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:10.31ID:4ynzR/j800808
Wiiリモコンはバイオ4だけ良かったわ
Wiiスポーツとかはあんまおもんなかった
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:13.32ID:w6VF2r7i00808
昔の任天堂は子供が雑に扱っても壊れないように作ってたのにな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:34.38ID:2HzkUIbSa0808
>>214
もうキーボードでええやん
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:37.16ID:r6xaSzLl00808
wiiリモコンってメインコントローラーじゃなくて周辺機器みたいな扱いなら良かったよな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:28:00.69ID:/bNLb0OaM0808
>>213
文字も読めないのか?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:28:10.20ID:YVbSDk3xM0808
>>30
なんかで使ってた記憶あるわ
ポケモンスタジアムのミニゲームかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況