X



史上最低のゲームコントローラー←何想像した?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:00:09.20ID:4QG0Gxzld0808
これはジョイコン
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:58:54.40ID:f0FmmFXb00808
>>160
トッモ殺すな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:02:55.93ID:WcpGznj/d0808
3DOの格ゲー用パッド持ってたやつ、ワイしかいない
https://i.imgur.com/olBrfmW.jpg
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:02:59.73ID:wefRbI3v00808
ゲームキューブコントローラーとかいう奇形
なぜ人気なのかわからない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:03:22.61ID:+qHDhg8ua0808
>>118
任天堂だけ全て逆で草
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:05:41.21ID:1mcc3qCB00808
Switch(初代)のジョイコン
3回くらい買い替えたわ糞
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:05:46.34ID:4ynzR/j800808
>>163
奇形でプリンコン思い出したやんけ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:06:09.35ID:GAU35xDF0
ジョイコンは紛れもないゴミやな
ワイが唯一壊れたコントローラや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:06:27.64ID:4q3Bnl8Vp0808
ドリキャスとPS1
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:04.68ID:7cXTPDLU00808
>>118
任天堂が逆というか全部セガ基準なんよな
メガドライブの方が向こうで流行っちゃったから
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:07.49ID:65V+NvaX00808
プロコンがコスパ最悪やったわ
あの値段ですぐ壊れたのはきつい
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:16.20ID:4q3Bnl8Vp0808
サターンパッドは逆に愛されすぎた
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:17.92ID:DFlXzToy00808
ジョイコンの壊れやすさなんなんやろな GCもWiiもこんな事なかったで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:22.75ID:OpPe8ylLd0808
パワーグローブ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:24.76ID:Udaub2/q00808
箱○コンとかいう武豊並の現役スーパーレジェンド
全てのゲームパッドは道を開けろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:37.66ID:QKotA7taM0808
ジョイコンはホールスティック化してからどんなに激しく使ってもドリフトしなくなったから満足したわ
デフォルトでこれにしとけや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:50.63ID:M6HeutmS00808
そうだね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:07:54.84ID:HD0VVbFwM0808
ドリキャスのピー言わせない為だけにボタン電池買う苦行
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:08:17.78ID:4qkOtx0i00808
>>160
確か電源入れてからコントローラー差し込むのは壊れるから駄目って聞いたがそれか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:08:50.43ID:M6HeutmS00808
何がプロコンだよオワテンドー
故障云々よりそもそもスティック緩すぎて話にならん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:08:55.30ID:bCTKk9s+M0808
HORIのコントローラー
糞ブラック企業だって暴露されてたしHORIコン買うやつはブラック企業支援してるようなもん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:09:08.78ID:y4R9dwIZa0808
64のスティックは全然使わなかったな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:10:28.80ID:xIcBv79C00808
コントローラーの規格だけは全ハード統一してほしいわ
デュアルショックに慣れたせいでGCコンとかのスティックと十字キーの位置が逆なのがやりにくくでしょうがない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:10:53.09ID:QKotA7taM0808
>>180
物がまともなら内部がブラックだろうがどうでもええわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:11:34.05ID:6Dkyz8lx00808
64て耐久面にさえ目瞑ればGCよりずっと使いやすいわ
その耐久面が全てを台無しにしてるんやが
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:13:33.73ID:2HzkUIbSa0808
>>171
6ボタンは相性あるけどな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:14:03.14ID:v838pYF60
デュアルセンスの高いやつめっちゃええわ
値段だけあるわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:14:13.82ID:1ArdZ7Fmp0808
マリオパーティとかいうコントローラー破壊ゲーム
スティックグリグリ要求する遊びが多過ぎるねん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:14:39.55ID:Udaub2/q00808
Wii用のプロコンは酷かった
ハッピーセットのおもちゃかよってくらい安っぽかった記憶
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:14:58.87ID:T3t3x2+h00808
ずっとPSやってたからXBOXのコントローラー使ったら操作ムズすぎて投げた
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:16:48.27ID:lGpZYIjU00808
ps2

捻れば割れる脆さ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:17:13.86ID:1AcVIBVlM0808
カプコンがSFC用に出してたパッドやな
カプコンパッドソルジャーとかいうやつ
アスキースティックL5のデザインをパクって6ボタン付け足したやつで
激烈に操作しにくかった

ゲームメーカー以外ならエレコムのパッドにいっぱい最低候補がおる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:18:56.76ID:gbF0M/Vr00808
PS4の満充電から半日も持たないコントローラー
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:19:01.68ID:+ptn88G000808
ドリキャスのLRの脆さ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:19:45.41ID:1eU3SBmH00808
>>118
任天堂だけX軸Y軸理解できて無さそうで草
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:19:46.15ID:2HzkUIbSa0808
>>196
ゴミ耐久からの整備不可コンボほんまつっかえ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:20:32.43ID:2Io21+OVa0808
>>188
スマブラもそうやけどレバガチャ大変やし普通にやめて欲しいわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:21:20.92ID:2Io21+OVa0808
>>169
ソニーのバツ決定ってこれが元やったんか
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:22:00.60ID:GQu35ByHa0808
満場一致でWiiリモコンかと思ったらそうでも無いんやね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:22:28.01ID:GjcmdZ4i00808
>>203
wiiリモコンは結構好きやで
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:23:12.67ID:1eU3SBmH00808
>>203
あれをゲーム機として認識すらしてないやつ多そう
ただのパーティゲームに使うときだけの出し物やろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:23:34.11ID:qK0iDrBA00808
レバガチャはもう廃れてくやろな
GTA5もXボタン連打のダッシュを長押しにできるようになったし
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:23:46.86ID:moqJeXn7a0808
ドリキャスは本体はプレステより全然壊れなかったなクソうるさかったけど
コントローラーはクソだったな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:24:35.23ID:RuLRYmo8a0808
>>203
スマブラで使うには最悪やったけどゼルダとかやとかなり面白かったわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:24:38.65ID:2Io21+OVa0808
>>206
神やん
日本語版だからか知らんけど電話きってまうからくそやったんよな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:25:36.28ID:P70A0HDr00808
Switchのジョイコンは画面をベッドアームで固定して寝ながらゲームできるから便利なんやけどな
両手フリーになるのはめっちゃ楽
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:25:50.96ID:jOHBbmEiM0808
親指一本にボタン4つにスティック一本操作させるのはいい加減改善できんもんかね
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:25:54.97ID:hItN6sgo00808
>>169
なんでAが右でBが左やねんと言われたらそらそうかって納得してまうしな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:26:46.10ID:gJu4QExA00808
>>211
いや背面ついてるコントローラー使えよ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:26:51.79ID:JV1utYQ1d0808
ゲームにボタンが足りないし背面ボタン増やしたほうがええやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:00.56ID:mml+fcT400808
>>119
セガがABXYパクった上で逆にしたんやから戦犯はセガやぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:10.31ID:4ynzR/j800808
Wiiリモコンはバイオ4だけ良かったわ
Wiiスポーツとかはあんまおもんなかった
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:13.32ID:w6VF2r7i00808
昔の任天堂は子供が雑に扱っても壊れないように作ってたのにな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:34.38ID:2HzkUIbSa0808
>>214
もうキーボードでええやん
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:27:37.16ID:r6xaSzLl00808
wiiリモコンってメインコントローラーじゃなくて周辺機器みたいな扱いなら良かったよな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:28:00.69ID:/bNLb0OaM0808
>>213
文字も読めないのか?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:28:10.20ID:YVbSDk3xM0808
>>30
なんかで使ってた記憶あるわ
ポケモンスタジアムのミニゲームかな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:28:33.10ID:IjkU4/wV00808
Joy-Conの耐久性は物売るってレベルじゃないくらい糞
PS5のコントローラーも重いのが何気に糞
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:28:54.94ID:qK0iDrBA00808
Wiiはヌンチャクの発想は良かった
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:29:48.55ID:5Sc6YPR3M0808
>>222
カスタムロボやっただけで壊れたわ
ほんまくそみたいな耐久性やな
プロコンはプロコンで十字キーの誤爆問題を仕様と言い張るガイジ具合やし
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:30:03.95ID:hItN6sgo00808
PS5でなぜか◯□△☓の色分け捨てたの不便やろ
色あった方がパッと見の視認性が違いすぎる

https://i.imgur.com/mtpry6i.jpg
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:30:16.91ID:Pi7nzoP4M0808
>>220
いや合ってるやろ
お前がガイジやで
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:30:46.83ID:Pi7nzoP4M0808
>>226
ガイジは黙っとけよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:31:01.67ID:gJu4QExA00808
>>217
めちゃくちゃシンプルだったからな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:31:05.24ID:7enE8v5Ra0808
>>53
エリコン2は品質的に最悪のコントローラ側なんだよなあ
どいつもこいつも最新コントローラーの品質がゴミすぎるんよ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:31:43.74ID:qgxqs1ur00808
>>118
SONYは色がなくなったで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:31:48.15ID:dUXBLAsi00808
>>210
vitaでノベルゲームは仰向けになってやろうとすると腕が窮屈でな
片腕だらーんは楽そうでええな
コントローラーちゃうけどvitaの初期型はとにかくスタートセレクトが小さくて基本の四ボタンも小さくて背面は無駄に押してしまうしでなかなか使いづらかったなあ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:31:52.11ID:BLu3rYtO00808
ジョイコンよりジョイボールのほうがやばなかった?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:31:53.70ID:4ynzR/j800808
やっぱお前らのジョイコンも壊れてるんやな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:32:02.61ID:mml+fcT400808
>>226
>>227
なんだこいつ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:32:12.71ID:gJu4QExA00808
>>220
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:33:00.64ID:3DkWZsB0M0808
>>223
リモヌンって左右分離できるし使う指は多いしでコントローラとしてはかなり良かったわ
まあボタンはもうちょいふやしてくれなあかんけど
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:33:02.82ID:YzwMI76Gp0808
こどおじってなんで直ぐ喧嘩始めるん?🥺
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:33:33.83ID:CTD5WQ5D00808
>>3
64もスティック糞雑魚なんだけど😅
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:33:38.50ID:9yBoc4rPd0808
プロコンの十字キー考えたやつはクビで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:34:23.08ID:RHdrMZYBM0808
>>235
バカすぎて理解でいないならレスつけんなよカス
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:34:25.12ID:6n97nYB/00808
よく考えたらwiiUじゃね
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:35:04.11ID:vBPpN3tUd0808
VitaとSwitchのスティックゴミすぎる
Switchは交換できるからまだマシだがVitaなんて片方ぶっ壊れたからアサイン逆にして使ってたらもう片方もぶっ壊れたからな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:35:28.73ID:gaZTLL+S00808
Wiiリモコンやわ
ゲームでWiiリモコン使わんのに起動時にいちいちWiiリモコンで操作しなあかんのがめんどくてすぐに起動しなくなった
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:35:34.53ID:PVEK47k0a0808
そういえばダビスタ用の片手コンありましたね
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:36:41.48ID:3UJYY8yL00808
アタリジャカー
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:36:45.62ID:6DbB5m4b00808
ゲームキューブはZボタンという隠しボタンがあったな

起動画面で4人全員Zを押すとお江戸音がしてキューブロゴが出る
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:37:15.21ID:gJu4QExA00808
>>240
なんか嫌なことでもあったんか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:37:44.33ID:2qikVxI6a0808
>>226
>>227
自演失敗しとるやん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:37:47.10ID:dUXBLAsi00808
>>241
慣れるとスプラはあれがええわ
ちなみに先週木曜日にまた遊べるようになったで
ただスプラはゲームパッド専用だから我慢したけどそれ以外は全部プロコンやwiiクラコンで遊んでたわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:38:13.86ID:JAI26oH900808
>>238
何言ってだこいつ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:38:29.25ID:EAxF0cvya0808
>>248
自演失敗した🥺
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:39:18.82ID:dUXBLAsi00808
>>244
実はあれクラコンあればセンサーバーなくてもソフト起動できたんや
ワイもそれを知らなかったら遊ぶ頻度ずっと少なかったと思う
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:08.31ID:MiPMoqQwa0808
>>118
任天堂はファミコンからの流れやからしゃーない
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:27.14ID:7enE8v5Ra0808
>>118
これはしゃーないけど
QTEとかのボタン指示の時ボタンだけをデカデカと表示させるゲームほんと消えてほしいわ
  ◉
 ⚪︎ ⚪︎
  ⚪︎

こうボタンの場所がわかるように全ゲームしろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:44.87ID:MiPMoqQwa0808
>>194
現代じゃもう無理なんやろか
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:52.26ID:zLLHYKCT00808
ゴミすぎやろ・・・
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:41:17.16ID:gJu4QExA00808
こんだけドリフトが問題になってるのにホール効果スティック標準搭載にしないのなんでなんやろな
買い替え需要なくなるのが嫌なんやろか
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:41:21.91ID:wQvxdd1100808
タイタンで使ったロジクールのアレ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:42:53.08ID:7QFNqxSu00808
持ちにくさで言ったらPS5コンやろ
なんだろうあのフィットしない感は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況