X



史上最低のゲームコントローラー←何想像した?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:00:09.20ID:4QG0Gxzld0808
これはジョイコン
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:33:38.50ID:9yBoc4rPd0808
プロコンの十字キー考えたやつはクビで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:34:23.08ID:RHdrMZYBM0808
>>235
バカすぎて理解でいないならレスつけんなよカス
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:34:25.12ID:6n97nYB/00808
よく考えたらwiiUじゃね
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:35:04.11ID:vBPpN3tUd0808
VitaとSwitchのスティックゴミすぎる
Switchは交換できるからまだマシだがVitaなんて片方ぶっ壊れたからアサイン逆にして使ってたらもう片方もぶっ壊れたからな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:35:28.73ID:gaZTLL+S00808
Wiiリモコンやわ
ゲームでWiiリモコン使わんのに起動時にいちいちWiiリモコンで操作しなあかんのがめんどくてすぐに起動しなくなった
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:35:34.53ID:PVEK47k0a0808
そういえばダビスタ用の片手コンありましたね
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:36:41.48ID:3UJYY8yL00808
アタリジャカー
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:36:45.62ID:6DbB5m4b00808
ゲームキューブはZボタンという隠しボタンがあったな

起動画面で4人全員Zを押すとお江戸音がしてキューブロゴが出る
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:37:15.21ID:gJu4QExA00808
>>240
なんか嫌なことでもあったんか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:37:44.33ID:2qikVxI6a0808
>>226
>>227
自演失敗しとるやん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:37:47.10ID:dUXBLAsi00808
>>241
慣れるとスプラはあれがええわ
ちなみに先週木曜日にまた遊べるようになったで
ただスプラはゲームパッド専用だから我慢したけどそれ以外は全部プロコンやwiiクラコンで遊んでたわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:38:13.86ID:JAI26oH900808
>>238
何言ってだこいつ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:38:29.25ID:EAxF0cvya0808
>>248
自演失敗した🥺
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:39:18.82ID:dUXBLAsi00808
>>244
実はあれクラコンあればセンサーバーなくてもソフト起動できたんや
ワイもそれを知らなかったら遊ぶ頻度ずっと少なかったと思う
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:08.31ID:MiPMoqQwa0808
>>118
任天堂はファミコンからの流れやからしゃーない
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:27.14ID:7enE8v5Ra0808
>>118
これはしゃーないけど
QTEとかのボタン指示の時ボタンだけをデカデカと表示させるゲームほんと消えてほしいわ
  ◉
 ⚪︎ ⚪︎
  ⚪︎

こうボタンの場所がわかるように全ゲームしろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:44.87ID:MiPMoqQwa0808
>>194
現代じゃもう無理なんやろか
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:40:52.26ID:zLLHYKCT00808
ゴミすぎやろ・・・
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:41:17.16ID:gJu4QExA00808
こんだけドリフトが問題になってるのにホール効果スティック標準搭載にしないのなんでなんやろな
買い替え需要なくなるのが嫌なんやろか
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:41:21.91ID:wQvxdd1100808
タイタンで使ったロジクールのアレ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:42:53.08ID:7QFNqxSu00808
持ちにくさで言ったらPS5コンやろ
なんだろうあのフィットしない感は
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:43:18.87ID:9vq27/B4M0808
>>248
文字読めない馬鹿はほんまどうしようもないな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:44:13.52ID:c+kj+FBg00808
360糞箱の十字キーやばくなかった?
上押しても横とかになった
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:44:28.44ID:gJu4QExA00808
>>262
そんなIDコロコロしてまで何に怒っとるんや
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:44:54.72ID:bgefM3pY00808
ドリキャスがすでに出てた
これでマヴカプ2 やるのしんどかったな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:45:29.17ID:f5sMwtID00808
>>258
まさにそうだろ
コントローラー一個で5000円超えるんだぜ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:45:35.73ID:iRy/AcpXa0808
>>255
わかる
XYごっちゃになって手元みてる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:45:51.11ID:7W5+jkOr00808
別に任天堂アンチな訳じゃないがJoy-Conは史上最悪だと思った
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:46:02.07ID:f5sMwtID00808
>>263
やばかったな
米軍の兵器の操作に使われてたらしいがよく死亡事故が起きなかったな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:46:12.59ID:EjTMpMdR00808
ジョイコンはほんまにあかんわ
壊れやすさももちろんやがすぐ本体との接続切れるのがゴミ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:46:39.57ID:7Q5RRh5ed0808
ファミコン以前ならいくらでもあるだろ
スーパーカセットビジョンとか
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:47:19.24ID:XNfmnxSD00808
PSコンやろ特に3まで

あのキノコスティックが糞すぎる
場所も悪いしツルツル滑るし
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:47:19.78ID:hw38XJFP00808
操作してて盤石エリコン2
連射ホールド付いて機能性十分3K程度の中華チープコン
この2つつことるわ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:47:51.59ID:q29/fyZ400808
Switchのやろ すぐドリフトするわ高いわで悪意感じるわ
任天堂のゲームってDSとか壊れにくいってイメージやったんやけどな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:47:51.63ID:8+Q4o9wNM0808
>>264
お前が文字読めてねえ馬鹿だからだよ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:48:11.65ID:gJu4QExA00808
>>266
でも保証期間内だと無償で修理せなあかんしな…
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:48:22.06ID:7W5+jkOr00808
Joy-Conは世間で騒がれてる様にマジで左が直ぐぶっ壊れる
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:48:33.83ID:4ynzR/j800808
流石に最近作られた新しいジョイコンならドリフト発生せんよな?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:48:36.13ID:gwrr+16Q00808
サターンコン最高てゆうけどボタン側面こすれてやたら粉っぽくなったりカタカタいったり全体的に作りが安っちいんやよが
まあ軽いってのはいいけど
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:48:47.22ID:1eU3SBmH00808
任天堂が壊れにくいって幻想どこから生まれたんやろな
ファミコンの時点で壊れやすい欠陥品やん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:49:02.08ID:7W5+jkOr00808
日本だけJoy-Conの任天堂の対応が最悪だったのもマイナス
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:49:20.38ID:XNfmnxSD00808
>>280
実際SFCとかGBとか全然壊れなかったし
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:49:40.51ID:9wqoXiL1M0808
wiiUパッドあんま上がってないんやな
いや良いコントローラーやけどさ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:50:05.74ID:Vb3FbvHf00808
64はスティック硬いから糞
HORIのコントローラは使いやすいけど
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:50:21.30ID:gJu4QExA00808
>>278
普通にするで
物理スティックの時点でドリフトからは逃れられん
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:50:25.97ID:gbF0M/Vr00808
WiiUのタブコンは俺以外誰も使いたがらなくて非対称プレイでの疎外感がヤバい
マリオパーティーで俺のクッパが完全勝利した時の空気よ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:50:29.61ID:VgVkNcip00808
>>245
ターボファイルツインと一緒に持ってた
たしかソフトと全部セットで2万くらい払ったような・・・
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:50:44.93ID:syaJ9CNOM0808
操作性ならドリキャスがクソ
デカすぎやしLRスカスカで気持ち悪い
耐久性ならジョイコンがクソ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:50:58.27ID:hw38XJFP00808
ワイが買って失敗したプロコン
40K越えの癖に耐久性ゴミなAstro C40お前や死ねよ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:51:02.98ID:6DbB5m4b00808
初代ゲームボーイは戦争の爆撃に耐えたとか
ただ電池4本で白黒という超燃費が悪い機械

テレビでできるスーパーゲームボーイは偉大
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:51:18.53ID:pq8k2ifXa0808
64の振動パッドが振動系最高傑作だよね
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:07.60ID:gJu4QExA00808
>>275
IDコロコロは認めてて草
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:10.17ID:VS/2oiHI00808
気がするから探る必要もない無能だよ
別に取れないしなあ
仮病も使いたくなるわけないじゃん
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:10.30ID:tMKbDLAE00808
>>395
在日ばかりアンケートやさくらインタビューして汚い言葉並べてるだけじゃないのに、なぜか不安を感じたとか言っ15時間になってても仕方ない
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:11.21ID:NMdYKI/E00808
サロン優先の人
あれも1ヶ月前から繰り返しそう言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:19.35ID:zQhka8yX00808
ドリキャスはケーブルが手前なのは我慢できるがトリガーがすぐ折れるのはあかん
クレタクやオラタンなどトリガー破壊ゲーばかりやったし
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:30.46ID:7W5+jkOr00808
任天堂のコントローラーはバカみたいに頑丈なイメージを粉々にしたからなJoy-Conは。凄いやつだよ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:39.97ID:7enE8v5Ra0808
エリコンがダメでデュアルセンスエッジ買ったが
今の所はええけどこいつPCでちゃんと使えるようにしてないやん、だからみんな箱コンしかつかわんねん
そういうとこやぞソニー
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:45.55ID:sEz7Mgdu00808
値段考えるとエリコン2が最糞やな
欠陥設計をいい加減直せや
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:52:55.67ID:4ynzR/j800808
>>285
はえーありがとう
根本から変えんと駄目な感じなんか
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:53:40.75ID:lx0s021100808
Joy-Conはマジで配置とか操作性じゃなくてすぐ壊れるのをどうにかしろ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:53:52.64ID:hw38XJFP00808
ドリキャスネタ見てたらやきゅつくやりたくなったわセガさんXSXにでも出してくれんか買うで
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:54:06.53ID:oHFiwdHX00808
スクリプト来てるなかこういうスレでなんレスもしてる奴って本物の弱者って感じするわ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:54:40.05ID:gJu4QExA00808
>>301
せやね
ホール効果スティックっていう構造的にドリフトしにくい仕組みになってるコントローラーもあるんやけど大手メーカーはどこもまだ採用しとらん
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:54:50.57ID:sEz7Mgdu00808
>>301
ホールエフェクトセンサに変えない限りドリフトを防ぐのは無理や
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:55:14.97ID:XzDXTkB0d0808
xbox系ってトリガー引くのダルくない?
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:55:27.38ID:gwrr+16Q00808
>>304
ナイツコンやん
ハードが続かなかったせいでポテンシャル引き出しきれなかった悲しきコントローラー
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:55:38.47ID:hw38XJFP00808
そろそろ標準コンもトリガーストップと背面ボダンは付けて欲しいもんやケチ過ぎやろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:55:39.41ID:06WyhVved0808
今の時代に乾電池駆動とかいう箱コンが最低なのは間違いない
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:56:28.00ID:8/Ffb01R00808
スマブラとかヒットしたから許されてるだけでコントローラー単体で見たら64はゴミ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:57:35.87ID:gJu4QExA00808
>>311
そのせいで純正コンベースの背面ボタン付きコントローラーが超ぼったくり価格で売られてるからな
大して質も良くないのに4~5万とか足元見すぎや
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:57:53.29ID:hw38XJFP00808
>>312
箱◯箱1箱尻コン充電池スタンバイさせとるからほんま有り難いわ充電池止めたエリコン2は改悪なんだよなぁ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:58:09.48ID:EDeIs8Tw00808
ジョイコンとかいうゴミ
というか任天堂は基本ゴミやgcは神
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:58:34.61ID:58AJTrox00808
ジョイコンは普通に使うにはゴミだけどバラ持ちは革命よな
RPGとか最早バラ持ちじゃないとやりたくない楽過ぎて
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:58:38.07ID:chJCyXfIr0808
パワーグローブ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 19:58:59.99ID:WancgMvZ00808
スイッチのゴミw
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:00:12.18ID:HFVnx3X300808
ファミコンのゴムABボタン
これを変えなかったら
後の高橋名人ブームは無いと思う
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:02:10.70ID:+9Do1Gcld0808
最近のコントローラーは全部高過ぎやろ
なんでゲーム一本くらいの値段すんねん
コントローラーなんて3000円くらいに抑えろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:03:10.18ID:e2yJI+x4d0808
メガドライブ出ないとか
あれ左右押しても斜め下押しちゃうんやぞ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:03:17.59ID:7W5+jkOr00808
ていうかJoy-Conは充電パッドくらいつけろや…て思ったわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:04:24.23ID:4+gBVMCI00808
64好きやけどあのコントローラーだけは材料の樹脂も相当無駄遣いしとるやろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:04:30.17ID:noxMFN1700808
>>118
ゆーて初期はx右にあったやろニンテンドー
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:04:35.34ID:7zi/SxG000808
メガドラやな
支点が球やから操作感はグニャグニャ
まずあの球を削るのを知らないのはエアプ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:06:31.33ID:gwrr+16Q00808
>>326
中華の激安ファミコン互換機と同レベル…ってこと!?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:06:43.22ID:o7Mb31uV00808
ピーーーーーーーーーッ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:06:47.44ID:zPxbr4Sdd0808
ジョイコン使いにくいって周りに言ってる奴おらん
おっさんだけや
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:07:23.73ID:t9HOHvm200808
ドリキャスのやつ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:08:10.28ID:SLCuI0FI00808
ドリキャスはボタン少なくて同時押しとかしないといけないから余計にクソだった
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 20:08:55.68ID:83oqEe5Q00808
wiiの棒のやつってあれ
振り回すじゃなくて握りしめて使う想定でも作られてるらしいけど
絶対無理あるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況