X



史上最低のゲームコントローラー←何想像した?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:00:09.20ID:4QG0Gxzld0808
これはジョイコン
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:08:02.56ID:qkNblx8Z00808
>>2
これやな
サタパからの落差込みで印象が強い
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:08:06.39ID:yj0DGE9g00808
64のコントローラーはマリオパーティとかたまごっちみたいなスティック摩耗させまくるゲームも良くなかった
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:08:33.38ID:55SfTJpj00808
64コンのレフトポジションとかいう誰も使ったことない持ち方
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:08:36.98ID:XAEFkemha0808
64はスティックグリグリするの気持ちいいやろ
右手でスティック操作するゲームって存在するんやろか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:08:37.54ID:AEokMS+w00808
初期のジョイコン
1年経たずにスティック壊れた
買い直したやつは3年間無故障やったけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:09:14.95ID:+SBmdio600808
ドリームキャストのコントローラ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:09:34.20ID:6dL+wM7ia0808
>>32
フランスで訴訟起こされたくらい出来悪かったな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:09:48.64ID:gGjqBhTYa0808
ジョイコンはこれで7000円やぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:09:55.88ID:39hpclGC0
アタリジャガー
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:10:04.71ID:nqoWKHODa0808
64とかいうパワプロ専用コントローラー最高
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:10:05.37ID:AFWHENV600808
ネジコン
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:10:08.12ID:f0FmmFXb00808
ジョイコン
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:10:22.28ID:w2julgqW00808
ファミコンやろ
本体直付けで交換できんしケーブルもやたら短い
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:11:15.44ID:4GkqlqvB00808
あ 最低か
やっぱDCよな重いし紐が邪魔でピーピーうるさいしトリガーガッタガタ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:11:27.00ID:ZyJFLnLz00808
razerの4万円のコントローラーていいの?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:11:27.43ID:Y+WBagRC00808
GCコン
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:12:00.57ID:q6MCRFLS00808
>>29
マリパーのグリグリするゲームはホンマ戦犯
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:12:23.85ID:GfnTvuTv00808
逆に史上最高のコントローラーは?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:12:29.37ID:XBMRF5D300808
PS系列はジョイスティックがすぐ逝くから最低になれる要素は十分ある
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:13:38.72ID:gJu4QExA00808
>>44
高額コントローラーって機能面は強いけど耐久性は普通のと変わらんから比較的短いスパンで買い替え出来るくらいの価格帯までしか買ったらあかんで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:13:59.32ID:+xxX6RGT00808
ネオジオのカリカリコントローラーは格ゲー用として最高だった
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:14:25.53ID:ZyJFLnLz00808
>>49
無線はxboxのやつでいい?
今から買いに行こうと思ってる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:14:38.46ID:TKB39yud00808
>>47
one以降のxboxかps5
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:14:50.91ID:qK0iDrBA00808
>>47
エリコンやろ
使ったことないけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:14:51.10ID:KTgctP+dd0808
インテレビジョン
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:15:38.58ID:TKB39yud00808
>>55
これ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:16:21.38ID:KFjFAwPkr0808
Atari5200とかColecoVisionあたりのコントローラーってなんでテンキーが付いてるんや?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:16:43.49ID:lDZ2eRcb00808
64は左側一切使わねえもんな
何の為に存在してるのか謎だった
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:17:16.16ID:4GkqlqvB00808
>>50
親指に優しいやね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:17:56.73ID:PVJEdz7d00808
ジョイコン一人でも二人でも使える画期的なコントローラーで好きだけどなあ
それならWiiリモコンの方が使いにくい気がするわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:18:04.68ID:gJu4QExA00808
>>51
普通のワイヤレスならええんちゃう
背面ついてるエリコン2なら当たり個体引くまで返品マラソンする覚悟が必要
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:18:12.26ID:TSq2/kVI00808
ジョイコンはほんまちゃちい作りしとるな
買ったときからおかしかったわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:18:13.40ID:ZyJFLnLz00808
>>53
xboxエリートワイヤレスコントローラー2てやつ?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:18:57.86ID:1cxlC0Hf00808
初代箱コンなんかデカくてメリケンサイズはやべーなって思ったけど
今の箱コンだいぶ小さくなってんじゃん
やっぱ外人もちっこい方が使いやすいんじゃん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:19:19.33ID:ZyJFLnLz00808
>>62
電池つかうのって正直どうなん?
充電式がいいけどバッテリーへたるから電池のほうがいいの?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:20:00.52ID:3CGPm0Ucd0808
チンコン
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:20:12.97ID:gJu4QExA00808
>>67
基本的にバッテリーへたる前に壊れるからどっちでもええで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:20:35.22ID:/lNqVG5MM0808
絶対にドリキャス
ドリキャス以外を挙げるやつはあれをまともに触ったことがないやつ
次点でネオジオCDのクソコントローラー
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:20:55.77ID:ZyJFLnLz00808
>>70
高いの買わなきゃいいってことやな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:22:39.65ID:UMMJASej00808
変なグローブみたいなやつ
使い方すらよく分からんかった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:23:26.60ID:vDSJF2gqr0808
xboxでリモコンみたいなやつあったよな
あれどうなんや?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:23:26.77ID:BNR9U0iX00808
ジョイコン
これのせいで体に色々異常が出始めた
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:23:35.04ID:C2TrBUqoM0808
ジョイコン
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:23:48.93ID:4K8wZu9oa0808
64のスティックで親指の皮ボロボロなったわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:23:58.77ID:J9ZiLxXha0808
ドリキャスは間違いなく糞やけど壊れやすいと語り継がれてるAtari5200とか触ったことないから史上最低かはわからんな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:24:00.69ID:O8QGpv/4M0808
>>47
SSと言いたいところだが大きさ以外はメガドラ6ボタンパッドのほうがええで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:24:07.32ID:moVUSsWeM0808
サードパーティーがどんどんホールエフェクト搭載のコントローラー出してるからどんどん移行すべきやな
ドリフト対策怠ってるメーカーに危機感持たせんと一生殿様商売や
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:25:31.68ID:UMMJASej00808
>>71
ドリキャスだとセガ純正レバコンが地味に嫌らしかったな
レバーを倒した後ニュートラルに戻すために手を離すとなぜか反動で反対方向にレバーが入ってしまうことがしばしばあった
斑鳩とか細かい操作を要求されるタイトルであれが発生すると結構困る
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:25:42.20ID:5FlcjyDg00808
Switch
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:25:52.04ID:oxBuKipV00808
>>66
ワイ手がでかいから昔の箱コンしっくりきたわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:26:31.62ID:5FlcjyDg00808
最悪ではないけどPS5も酷い
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:26:39.66ID:IcIEkREB00808
サターン→最高傑作
ドリキャス→史上最低

この落差
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:26:53.46ID:J9ZiLxXha0808
レンズ周りの耐久性も史上最低だなDC
サターンもプレステと比べると弱かったからセガの限界か
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:26:56.41ID:yCC1nnfad0808
アタリ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:27:18.73ID:HEpQ0xLP00808
任天堂のコントローラーは須らく糞
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:28:53.20ID:MP9LX8wrM0808
>>91
すべからくの誤用やめろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:28:57.35ID:JzThYTmR00808
なんでプロコンないんや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:29:32.72ID:eYcsSIc800808
>>42
ちょっと力入ってコントローラー引っ張って本体動いてフリーズ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:29:55.56ID:lDZ2eRcb00808
>>93
あれ別売りだし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:30:24.70ID:+BJgh16E00808
ドリキャスかメガドラかな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:30:40.03ID:Z/ibJYzf00808
プレステ全部やな
真ん中にスティック二本生えてるの理解できん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:31:19.11ID:h6eyAHvZ00808
ジョイコン壊れてホリグリップコンに変えたらめっちゃ快適
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:31:22.82ID:kjI7y40B00808
クレイジータクシーとかいうドリキャスコントローラーの破壊神
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:31:49.25ID:a/YUJ1Ut00808
ジョイコンって壊れやすいのに新品買ったら8000円くらいするのが1番ゴミ
ヤクザ商法やん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:32:05.40ID:IcIEkREB00808
コントローラーに画面をつけるのはドリキャスの大失敗という前例あるのにWiiUという糞パッド出した任天堂はアホすぎ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:32:19.03ID:nB5WfsLB00808
ジョイコンの充電方法ガイジだよな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:32:27.02ID:O8QGpv/4M0808
>>91
十字キーは革命的だったけど斜めが入りにくいんだよな
PCエンジンのパッドのほうが昇龍拳出しやすかったりするし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:33:34.60ID:GZGL9G2R00808
ウィーウンコw
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:34:18.56ID:Za4TCZMS00808
ドリキャス
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:34:28.90ID:2cg9tzcbd0808
>>60
場所ハ伏ス
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:35:27.28ID:r17SVHWjp0808
アフィコン
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:35:41.29ID:yv0ZNYDUr0808
Wii Uのゲームパッドはセーフか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:36:35.66ID:ScfycTV+a0808
64はプラプラのほうがパワプロで使いやすい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:36:44.44ID:/PRpK/sYp0808
64
すぐ壊れる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:37:58.66ID:WxaLwg/d00808
>>47
xbox serious1択やろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:38:18.49ID:9Nt0ASb300808
逆に史上最高のコントローラーは?

ワイはDualSense
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:40:09.73ID:TKB39yud00808
>>115
xboxシリアス
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:42:21.18ID:NPpm+pUiM0808
>>118
任天堂がガイジ定期
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:42:35.99ID:+pyKb0la00808
スティック頑丈なコントローラーってあるのか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:43:45.30ID:CbT3FmD100808
PS3コンはガチでゴミだったけど史上最低ではないな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:43:55.41ID:AEokMS+w00808
任天堂はwiiu
PSは3までは頑丈やったで
壊れたって話ほぼ聞いたことない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:44:11.53ID:WNPuV0Nza0808
初期のPSコンでスト0やりまくってたら指の皮挟んでマメになりまくったのは結構恨んでる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:44:38.99ID:qkPm1Ylop0808
ドリフトするやつ全部
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:44:41.20ID:f0FmmFXb00808
>>114
64は壊れたと思ってからが本番
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:45:45.55ID:qK0iDrBA00808
>>120
WiiUのパッド
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/08(火) 18:45:48.75ID:V2sDMvM600808
64のコントローラー語れるって何歳やねん😨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況