X



中国「豪雨で20人死んだと言ったな。あれは嘘だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:42:20.70ID:TD9Rgde90
中国で豪雨被害拡大、142人が死亡・不明 停電なお続く
2023年8月8日 17:55
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM083OP0Y3A800C2000000/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:43:01.81ID:yXttYOVrd
はい失脚
2023/08/09(水) 03:43:06.20ID:j9gWzfpfd
8000人は死んでる定期
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:43:15.30ID:Ui0GWfpr0
台風でもないのにそんなことになっとるんやな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:43:19.80ID:TD9Rgde90
まあこれじゃな
https://www.youtube.com/watch?v=1DpWQzNKH0A
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:44:32.82ID:c0hbErOz0
>>1
台風による大雨洪水で北京や福建などが逝った模様

押し流される車
https://i.imgur.com/k9AX9kj.mp4
https://i.imgur.com/ZlEofG1.mp4
https://i.imgur.com/xJCF0wG.mp4

濁流
https://i.imgur.com/ii0Th4b.mp4

土砂崩れ
https://i.imgur.com/ZdF093g.mp4

橋が崩れて車が流される
https://i.imgur.com/d4gp3Fb.mp4

北京の物流センター、逝く
https://i.imgur.com/Ruceg1Y.mp4

めっちゃ必死に生きようとするオッサン、それを高みの見物
https://i.imgur.com/k1rX576.mp4

死体
https://i.imgur.com/HIvB3dd.mp4
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:44:33.19ID:mFiKbWBE0
35人くらいじゃないの?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:44:40.74ID:mLskJ4Yy0
都市一つ丸ごと流れてった規模なのに20人で済むわけないだろ最初から知ってた
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:46:02.50ID:nXhy92hy0
人間に換算するとそれぐらいの被害ってことだろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:46:54.08ID:pg+m/Gbh0
流されそうなおっさんは助かったんかな…
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:46:55.88ID:2ncpoQnY0
大体中国の公式発表の70倍ぐらいが実数やろ確か
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:48:08.96ID:TD9Rgde90
>>4
一番の原因は政府がせっかく作った町を守るためにダムを放流して人民を犠牲にしたとか言われとる
抗議活動もやっとるみたいやけどネット規制してそういうのを削除しまくっとる
https://www.youtube.com/watch?v=ov2gXxuoNsk
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:48:44.68ID:vJHlbl0xa
>>6
おっさん下半身裸?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:49:18.53ID:2ncpoQnY0
>>6
言うほど高みでもないよな
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:50:01.04ID:UkPTRZpg0
高みって言うけどワンチャンこいつらも巻き込まれるレベルの位置でしかないだろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:50:15.41ID:C45HgcuiF
毎年どっかで水害おきてんなこの世界
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:51:16.94ID:hVtV4TaC0
14億いるから1億死んでもさほど影響無いのが強い
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:51:17.74ID:TD9Rgde90
中国豪雨、300万人が被災 北京140年で最多の降水量
https://www.saitama-np.co.jp/articles/38966
本当に300万人で済んだんですかね…
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:51:18.92ID:ovuHeKJp0
10万は死んでるよ
行方不明は百万超えてそう
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:51:27.87ID:pg+m/Gbh0
おっさんのやつ撮影してる方もベンチの上に避難してるだけなのか
増水したら逝くやんけ…
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:51:43.16ID:nXhy92hy0
>>6
なんでこんな時に外出てんの?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:52:30.94ID:NMNA04qUM
農村戸籍は数にカウントせんのやろ??
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:52:34.03ID:c0hbErOz0
>>1
中国応急管理省は4日、7月に同国を襲った2つの台風を受け、
自然災害による直接的な経済損失が単月で411億8000万元(8240億円)に上ったと発表した。
1─6月の合計額を上回るという。

中旬に南部に上陸した台風4号(タリム)による損失が26億1000万元(521億円)、
より勢力が強かった台風5号(トクスリ)の損失は月末時点で147億4000万元(2940億円)に達した。
https://jp.reuters.com/article/asia-weather-china-economy-idJPKBN2ZG03N

こっちもやばない?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:53:30.90ID:IO6S/wft0
どうせ麻雀してたんでしょ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:54:27.51ID:ovuHeKJp0
北京や雄安新区を守るため涿州市がかなり犠牲になった
水が引くのは一ヶ月はかかるとか言われていたが
また台風直撃だから相当やばいよ
北京も天安門広場も水没してるし
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:54:42.74ID:QBTmwQKBa
ざまぁだなw
日頃からまともに生きてないから天災が起こるんだよw
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:55:00.39ID:ztfF9wKQ0
>>6
もはや川
2023/08/09(水) 03:55:30.82ID:GaT9r/QdH
https://i.imgur.com/KzF2Hel.jpg
https://i.imgur.com/aIpv6vq.jpg
https://i.imgur.com/UiMIZWI.jpg
https://i.imgur.com/iKnQE41.jpg
https://i.imgur.com/LW5OvMM.jpg
https://i.imgur.com/BNvA7jR.png
https://i.imgur.com/roNl94V.jpg
https://i.imgur.com/2XQG1Pz.jpg
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:57:34.08ID:hVtV4TaC0
>>6
最後におっぱいある
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:57:47.52ID:AirarFYj0
>>6
imgurってmp4もアップ出来るんやね
gifくらいやと思っていたわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:58:00.90ID:c0hbErOz0
>>1
中号ウヨさん、ウキウキで日本が台風直撃する動画作ってたのに・・・

https://i.imgur.com/bDeX7aa.mp4
https://i.imgur.com/VcYaWw2.mp4
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 03:58:06.76ID:9/eJAGhI0
>>6
これおっさん流されたら死ぬレベルなん
2023/08/09(水) 03:59:22.92ID:Zu+399Yo0
>>16
そもそも土地を開拓しただけじゃ基本水害とかいつでも起きうるからな
治水を時間かけてしっかりやらないと

それでも最近の異常気象でそのハードルも上がるという
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:00:33.95ID:QjwXGEoK0
>>6
おっちゃんやん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:01:25.94ID:c0hbErOz0
温暖化のせいで海水温度が上昇して台風が起きやすくなっとる
これから毎年台風におびえることになるで
たまらんわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:02:32.34ID:URk/6AYfd
もっといるやろw
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:03:08.92ID:c0hbErOz0
実際は4桁か5桁逝ってるやろなあ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:03:24.01ID:TD9Rgde90
>>35
恐ろしいのは台風の勢力が増す事や
日本近海の海水温が上昇すると台風の勢力が衰えないから被害が拡大してまう
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:03:32.45ID:780kKQE/0
津波レベルで水来てるからな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:06:47.07ID:AirarFYj0
北京市を護る為にもダム放水するわ
周りの都市や村は犠牲になれ

ホンマなんか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:07:36.38ID:ZrM+VifD0
中国政府や日本のネット民からもノーダメ扱いされるくらい命が軽すぎる国
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:07:45.90ID:c0hbErOz0
>>40
台風5号で各地のダムの貯水量が危険水域に

北京や習近平肝いりの雄安新区が洪水被害の危機

政府機関が水を防いでいた堤防を破壊して農村の都市を丸ごと犠牲に

当局は平行する橋の手すりにバリケードを設置するなどして崩落した橋の撮影を禁止、被災地からの情報発信を防ぐためインターネットを遮断

情報規制が敷かれる中、雄安新区は結局洪水被害を免れなかったことが少しずつバレ始める
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:10:42.03ID:TD9Rgde90
>>41-42
ダムを放水すると宣言すると国民に損害賠償しないといけないから無言でやるらしいな
結果避難しなかった人達が大量に死ぬ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:10:45.70ID:c0hbErOz0
藤島新也@災害担当記者🌏@shinyahoya·8月7日
繰り返します。覚えておいて損が無いのは、台風のニュースで
「気象庁と国交省の担当者が顔出しで登場するのはヤバい時」ということ。両方登場しています。
https://i.imgur.com/Nu6Y6Hk.jpg

6号そんなヤバいんか・・・
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:11:43.29ID:bd24zkHEd
>>6
最後の乳首見えてる?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:13:36.81ID:nN4wcgL/a
最高に笑える
明るいニュースやもっとやってくれw
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:14:16.99ID:75w2apg4a
>>1
>>2
水害言うとコレ思い出すよな🤣

逆神チョンモメン「東京オリンピック開会式に台風直撃!キャッキャ!」

その結果

https://i.imgur.com/awSzKmV.jpg
https://i.imgur.com/IHzIl91.jpg
https://i.imgur.com/RF0bRww.jpg
https://i.imgur.com/YMJyuun.jpg
https://i.imgur.com/5hGW2aa.jpg
https://i.imgur.com/iabxXUF.jpg
https://i.imgur.com/vpbJkNl.jpg
https://i.imgur.com/KvhIkT7.jpg
https://i.imgur.com/tUDKCiF.png
https://i.imgur.com/3n33gHx.png

中国各地で大洪水発生
地下鉄が水没して人民大量溺死
まさに疫病神
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:14:35.17ID:qx/m3OUo0
官僚はgdp底上げや不動産収益というわかりやすい成果のために不動産開発を行い
治水みたいな金にならないものは後回しやから
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:14:36.79ID:lIo9G1C5r
145万被災した割には大丈夫なんやな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:14:49.35ID:DNp50TY4M
中国に🐉の伝説が多いのってもしかして昔から川がよく氾濫したから?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:15:03.92ID:XfsfxRy2d
ウイグル人迫害してる天罰が下ったんやね
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:16:01.04ID:68j0HLWx0
>>50
古代宇宙飛行士説では違うって言ってた🙄
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:16:18.32ID:YoTqhkQQd
雨で死体が浮き出てしまったか
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:16:43.10ID:vJHlbl0xa
>>50
黄河とか流れが変わる
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:17:45.95ID:c0hbErOz0
>>50
中国では昔から治水が最重要課題やったからな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:19:36.85ID:UqSJjA6Q0
それもウソだろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:20:07.85ID:Q8PodH81d
>>50
殷だか夏だかが治水に長けてて龍の装飾よく使ったからじゃなかったか
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:20:18.09ID:dVH/cquId
なかった事に出来なかった人数定期
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:21:03.16ID:2vorD3Wq0
>>6
オッサン…😭
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:21:39.47ID:jG4G2QMd0
中国政府の天命が尽きたから天変地異が起きたんや
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:22:11.17ID:lIo9G1C5r
土の中だったら埋めるし水の中でなら海とか川に流すんかな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:23:30.63ID:QoX5GL3K0
1億までは誤差みたいなもんやろ
最強国家やね
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:24:12.04ID:TD9Rgde90
122万人が避難とかとんでもない事言ってるけど
避難場所の様子が全く伝えられないな
一体どこに避難してるんだ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:24:26.33ID:hD/QA91u0
武漢肺炎で死んだ人より少ないじゃん
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:24:39.13ID:koNHjbCZ0
>>62
1億死んでもまだ13億いるって考えると最強国家やね
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:25:30.34ID:Q8PodH81d
>>63
ゴーストマンションいっぱいあるから大丈夫やろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:26:09.57ID:dVH/cquId
>>62
その日暮らしの貧困層は減っても問題ないしな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:26:23.23ID:qZj7I7nAd
まあ洪水の後は伝染病のコンボやけど
大丈夫やろか
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:27:40.64ID:AirarFYj0
こんな状況でも高速道路に入る際は通常通りの対応(ETCが無いからオッサンが1台1台紙チケットを発行)していたってマジなん?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:27:45.50ID:OIBK6ex10
スケールがデカイな
また中古車の価格上がっちゃうやつじゃん
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:28:06.69ID:M3GOPX/E0
31人以上は全部31人になると効いたんやが
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:28:16.88ID:qZj7I7nAd
砂漠に飲まれる言われてた北京でも水浸しけ?
もうやばすぐるやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:28:29.63ID:/FqK5+GV0
>>62
インドに人口抜かれたぞ
今は2位だ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:28:55.06ID:wJVYqBu20
とりあえずこれ以上被害出ないように祈る
人死にを弄る気にはならんし
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:29:04.96ID:faE8XyRrM
半分死んでも7億いるしな
やばいわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:29:32.25ID:USGow/O50
海と陸は何億年も領地争いしてるからな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:29:42.97ID:qZj7I7nAd
>>69
去年あたりトンネル前でそれやって大被害だしてたやん
今年は改善しとるやろ?流石に
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:31:36.39ID:/FqK5+GV0
>>69
ETC無いの?
ダッサ
2023/08/09(水) 04:31:47.82ID:+Nrk8yqhp
外出てないのに終わったわ☆
天気は良くなく整備ゴミ♡
豪雨降り始めてお亡くなり⤴︎
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:33:33.92ID:AirarFYj0
>>77
上層部から許可されとらんから通常通りや
みたいやったで

つか、YouTubeで中国洪水の動画観ても右脇に出てくる動画が関連しているのが出て来ないのが怖いわ
普通やったら数本観ただけで右脇のは関連動画で埋め尽くされるのにな
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:33:47.53ID:W/L7RQwqa
>>47
グロ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:33:57.00ID:TD9Rgde90
>>79
定期定期的にダム放水🌊
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:36:53.34ID:IbuT/q48d
急な大雨じゃなくて延々降り続けてるっぽいから
本当にヤバい所はほとんど事前避難しててそんなもんやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:38:12.38ID:5/Ps93b8d
人口からしたら砂漠の砂バケツ一杯程度やろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:40:35.28ID:nHOf+ie3a
日本換算だと14人じゃん
そんなもんやろ
2023/08/09(水) 04:40:43.07ID:Zu+399Yo0
>>50
ちうごくは土地が広大だし治水も大変そうではある

特に最近人が増えて大規模に開発したところとかノウハウないと今回みたいなことになるんよね
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:41:45.78ID:5/Ps93b8d
あんだけ国土広かったら整備なんか到底追い付かんよな
かといって政府より自治体が動く国でも無さそうやし
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:41:51.14ID:koNHjbCZ0
>>1
北京だけじゃなく福建もやばいんだよなあ

アパートまるごとバラバラに
https://i.imgur.com/a0ydvjN.mp4

マンションの窓全部吹っ飛ぶ
https://i.imgur.com/VHPmFyt.mp4

強風
https://i.imgur.com/aUDZbdh.mp4
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:42:48.92ID:2ncpoQnY0
ワイの知人が青島におるんやが、大丈夫やろか
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:43:19.83ID:TD9Rgde90
>>83
ところが被害が大きかったのは大して雨が降らなかったとこなんや
中共が黙ってダム放水して下流の町が飲み込まれた
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:44:01.53ID:tMGtl/dua
こういうのは切り抜いとるだけやろ
それこそ5年前の大阪とか切り抜きだけみたら大阪壊滅800万人死亡って言っても騙せるで
こんなもんに引っかかるのは頭いかれた壺ウヨだけや
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:46:10.51ID:TD9Rgde90
去年今年で中国の洪水被害額1兆円やて
これ日本の5年分や
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:46:11.30ID:IbuT/q48d
>>90
黙って放水のソースでもあるんか?
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:47:22.45ID:TD9Rgde90
>>93
このスレにあるよ
12番目のレスくらいかな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:47:54.51ID:97trzj38d
黄河や長江の流域に台風通ったらダムとか一瞬で溢れるんやろな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:48:12.15ID:FzBwKD/50
鉄砲水で避難するヒマもなかったんか?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:50:29.74ID:koNHjbCZ0
中国で大雨の影響拡大、40人死亡 北京は「140年で最多の雨」

 中国北部では7月末から南部に上陸した台風5号(その後は熱帯低気圧)や南からの湿った空気の影響で記録的な大雨となり、
北京市だけで約4万4千人が避難する甚大な被害が出た。市気象局は、
29日〜8月2日に市北西部で観測された744・8ミリが、市に観測記録が残る140年間で最多だったと発表した。

https://www.asahi.com/articles/ASR876T4BR87UHBI00V.html
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:52:07.50ID:koNHjbCZ0
中国河北省では7月下旬からの豪雨により、100万人近くが避難を余儀なくされた。
あふれかえった河川の水を多くの住民が暮らしている幾つかの「保水地区」に誘導せざるを得なくなったからだが、
首都北京を守るためのこうした措置の犠牲になって家を失った人々がインターネットで怒りの声を上げている。

河北省共産党トップは8月1日、北京の洪水対策を巡る重圧を和らげる上で、これらの措置が必要だと強調した。

ただネットには、自分の住んでいた場所が保水地区に指定され、
いざという場合に犠牲にされるとは知らなかったとの投稿も寄せられている。

https://jp.reuters.com/article/asia-weather-china-anger-idJPKBN2ZH0E0
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:52:19.59ID:IbuT/q48d
>>94
そんな誰がやってるかもわからん陰謀論系チャンネルがソースになると思ってるなら何も言う事は無いわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:52:57.32ID:tMGtl/dua
>>92
中国は人口12倍面積30倍なんだか?
360倍の被害が出て同等のはずが2倍程度
つまり日本の180分の1の被害しか出てない
こんな簡単な算数すら出来ないのが中国崩壊論唱えてる壺ウヨ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 04:53:52.62ID:TD9Rgde90
>>99
ソース求めておいて信用出来ないとか知るかバーカ(笑)
画像まであるのにお前が単に中国語読めないだけやんけ😂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況