X


有識者「日本の武士が盾を持たなかった理由は鎧が頑丈だから、あと片手武器が無かったから」←

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:44:38.64ID:N/+fE79N0
西洋だと頑丈そうな鎧着てても盾持ってるのにな
https://i.imgur.com/HfpKiex.jpg
https://i.imgur.com/AxW0zP9.jpg
https://i.imgur.com/Z5gfegi.jpg
2023/08/09(水) 13:48:08.79ID:NwHIj9p/0
大鎧の防御略舐めたらアカン
それに対抗するために鎌倉末期に狂ったサイズの刀とかが出始めたんだし
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:48:48.17ID:ySNxceFor
盾で身を護るなんてそんなオカマみたいな文化
日本にはなかったんやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:49:21.47ID:l7KNBX3Vd
それにしても効率わるくね
ゲームと違って出血したら終わりやし盾は有用やろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:49:47.22ID:m7OWG9qj0
弓 両手武器
槍 両手武器
刀 両手武器
2023/08/09(水) 13:52:31.66ID:xeyFABHMr
持たなかったと言われても普通に盾もつかってるんだが
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:52:48.75ID:N/+fE79N0
有識者「二刀流は嘘!!日本刀は重いから片手では振れない!!」

西洋人「片手にバトルアックス、片手に盾ッスw」

平均150cmの限界か
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:53:21.30ID:bj/pAUrI0
全身鎧あるなら盾いらんやん
実際他の国もそうやん儀礼的なので使うかも知らんが
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:53:21.76ID:nCPk8vOt0
ザクみたいな盾にするのがええと分かったんや
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:53:34.09ID:N8jygtoy0
この西洋の鎧って実際着たら動けなくねぇか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:53:35.36ID:CECLI4Bba
>>13
当時は西洋人も平均身長150とかやぞ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:53:59.90ID:CECLI4Bba
>>16
実際転んだら自分で起き上がれない
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:54:18.19ID:Fduc4JxjM
日本でも弓防ぐために盾使ってたやろ
板みたいなやつ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:54:22.78ID:AoDWLGdrr
両手持ちの槍が強いから
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:54:24.92ID:N3OUr95F0
>>1
こんなん着てても軽装のモンゴル騎兵にボロクソにされたんやけどな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:54:29.89ID:lmNBivRB0
盾はダサいからやで
武士の美意識はすごいよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:54:39.45ID:m7OWG9qj0
>>13
斧は重さと遠心力で攻撃する武器だから片手でも扱えるだろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:54:40.70ID:LsKY6VoYd
盾は有能やぞ
ソースは自殺島
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:55:20.96ID:CECLI4Bba
>>19
設置するやつな
あと鉄砲対策に竹束なんてのもあった
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:55:54.27ID:CECLI4Bba
>>21
この系統の鎧ってその時代まだなかったような
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:55:54.98ID:ztdK8X5Qa
アジア圏に手持ちの盾の文化がなかっただけじゃね
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:55:59.89ID:R5TdH/Ki0
平野で戦わないからやないのかね
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:56:02.94ID:d4Z3HQbzr
アマプラの番組で実際の甲冑の戦いを再現した大会やっとったけど
盾と壁でサンドイッチして拘束し
隙間からメイスでポコポコ殴って戦意を喪失させるとか
塩試合やったな
リアルな甲冑の戦いもそんなグダグダだったんやろな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:56:23.02ID:Va4v5v7jd
>>23
一撃しか放てなくね?
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:56:30.24ID:N3OUr95F0
実際、刀剣って武器としては中途半端だよな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:56:51.75ID:CECLI4Bba
>>27
中華の歩兵も盾持たないんだっけ?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:57:32.72ID:bsqg/AAa0
武士「いや、馬乗るし‥」
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:57:41.12ID:KEtQG3zHp
山岳移動考えると大楯ってクソ邪魔そう
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:57:42.23ID:nQ5IJO9Z0
西洋は盾に紋章描いたりとそれがステータスだったから長く残ったと聞いた。それでも後の方になったらなくなったけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:57:47.84ID:+pvgYO2r0
>>31
武士は武道も心得てるからな
刀が無くなっても戦えるように訓練してる
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:58:22.43ID:nQ5IJO9Z0
世界的に盾は時代が進むにつれてなくなっていく。アフリカとかだと長く残ったけど
2023/08/09(水) 13:58:31.46ID:xeyFABHMr
>>29
そりゃまあ
映画みたいに十秒で一人殺すような戦い方してたら
戦のたびに膨大な数死んでるはずだしな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:58:44.01ID:m7OWG9qj0
>>31
西洋も東洋もメインウェポンは弓と槍で刀剣はサブウェポンだしな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:58:56.54ID:CECLI4Bba
>>35
鎧に描いちゃいかんのか?
日本だとよく胴丸に家紋ついてたけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 13:59:30.81ID:8Gscbab30
基本的に武器のほうが火力高いから盾とかかなり無駄だよな
貫かれない盾など存在しない
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:00:00.41ID:MRl0it+La
御旗楯無いうくらいやから盾自体は存在するやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:00:40.22ID:lMB3+YPw0
日本は弓と槍が中心だったからな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:00:46.27ID:NUWDg7660
ちょい前ぐらいに日本に騎馬隊、騎馬武者は存在しなかった説が出回ってたけど、結局あれはガチの史実なんか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:01:00.68ID:nQ5IJO9Z0
>>40
鉄製の甲冑だから書きにくかったんとちゃうか。あと日本みたいに旗指物を背負うみたいに目立たないし
2023/08/09(水) 14:01:20.76ID:1P8nzGOga
便所しやすいように下の方は脱ぎ易くできとるんや
だから転ばしたらケツ穴に剣ぶっ刺して殺すんやで
2023/08/09(水) 14:01:23.08ID:+KB0XYDN0
司令職に有無の差があるだけで
足軽や傭兵みたいな下っ端は当然みな盾持ってたぞ
所属を証明するために刺繍された旗背負うかペイントされた盾持つかの違いや
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:02:36.51ID:CECLI4Bba
>>45
鎧のうえに家紋のついたビブスみたいなの着てるパターンあったような
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:02:55.44ID:nQ5IJO9Z0
>>41
金属製の盾だと重いからギリシアのファランクスみたいに密集体形組んでゴリ押しするしかないし木製の盾だと防御力が
思った程ないからな。体に着て重さを軽減できる甲冑を進化させた方がいい
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:03:56.41ID:N/+fE79N0
>>21
こんなん着てるからやろうな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:04:10.06ID:lMB3+YPw0
>>44
大陸みたいな
騎兵だけの部隊はほとんど無かったみたいやな
せいぜい偵察隊くらいで
司馬遼太郎によると日本騎兵は日露戦争が初や
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:04:28.04ID:Va4v5v7jd
プレートメイルだけでも矢は防げそうやけどなあ
強度でではなく丸みを帯びた形状で滑らせる感じで
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:05:14.83ID:B8fHoESY0
効率化していったら盾を鎧にくっつけた方がよくね?ってなって最終的に消えたんや
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:05:28.74ID:nQ5IJO9Z0
>>48
紋章入りのサーコートとかもあるしもちろん着てるパターンもあるけど盾に描くのが基本やからね。西洋の紋章が盾の形に
描かれてるのが多いのはその名残なんやろうな
2023/08/09(水) 14:05:40.23ID:N/EL/FX60
>>2
ガンダムは盾装備してるよね?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:06:26.33ID:MXm09/wkM
ジャップって「私たち平和主義者です」みたいな顔してるけど歴史の大半軍事国家よな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:06:46.82ID:CECLI4Bba
>>55
連邦はその傾向だな
ジオンはゲルググくらいか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:06:46.91ID:nQ5IJO9Z0
>>52
まあ矢が相手だと盾は安心できる。日本でも矢戦だと置盾使うし
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:07:00.79ID:lMB3+YPw0
竹束なんかで
鉄砲防いでたみたいやけどな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:07:14.86ID:7xMgPdKw0
エアプやん小手が盾やし矢防ぐ用の盾も普通にあるわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:07:20.29ID:nQ5IJO9Z0
>>56
そら軍人が政権握ってた時代が長いからな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:07:36.11ID:CECLI4Bba
>>54
向こうは盾そのものを飾ることも多いよな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:08:13.27ID:N3OUr95F0
>>44
宣教師のレポートで日本人は馬で移動するけど戦う時は降りるって書いてあったり、当時の日本の馬ってポニーみたいな小さい馬やからそもそも騎馬突撃なんて無理じゃね?
という話が出てるな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:08:29.55ID:VE15fAdnd
日本の甲冑って鎧の肩の部分が盾やないっけ?
刀使う事考えれば怖いけど理に適ってない?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:09:43.29ID:AmN2mn94a
盾とかいう古代でしか活躍しない防具
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:09:55.02ID:gBLs0PwP0
ロシア人「氷上で重装備して一箇所に集まって沈んだ馬鹿な国がいるらしい」
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:09:58.39ID:1TJ5u3TB0
>>54
盾の形は紋章学のテンプレートだからやで
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:10:15.84ID:gHdq1clyd
>>17
なんでそんな適当な嘘つくん?
2023/08/09(水) 14:10:32.85ID:d8uBJIG80
安全性を軽視してただけでは?ゼロ戦みたいに機動性重視で
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:10:43.21ID:S1cWRj6wa
>>52
できなかったからアジャンクールでぼこぼこにされたのでは?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:11:45.27ID:lMB3+YPw0
鎧の耐久性が高ければ盾いらんしな
戦国時代やと介者剣法言うて
鎧のつなぎ目を狙う剣術やな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:11:55.02ID:nQ5IJO9Z0
>>63
その話はもう否定されてるけどね。その宣教師が行った東の端がせいぜい美濃ぐらいで西の武士は確かに馬を降りて戦う事が
多いけど東の武士は騎馬で戦う事が多かった。あと日本の馬はポニーみたいじゃなくてポニーに「分類」される馬であって
突撃が無理って程小さくない。モンゴルの馬と同じかそれより大きいんで日本の馬で無理ならモンゴル軍も突撃できなくなる
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:11:59.25ID:MXm09/wkM
>>61
幕府って英訳やと「military government」になるとこの前知って妙に感心した
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:12:06.44ID:caHpo4C6d
片手武器ってゲームと違ってあんまりない無いよな
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:12:12.58ID:GXQjphES0
日本でも西洋でも実際指揮官が斬り込みで相手を倒す機会ってどんだけ有ったんやろな?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:12:31.45ID:AmN2mn94a
>>70
杭打ってる強固な陣地を泥んこ山道登って突撃したらそりゃな
あんなんロングボウじゃなくてもボコボコやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:12:45.82ID:gXgl0czC0
盾は武器です
これを守りに使う人、みんな馬鹿ですw
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:13:17.25ID:BgOahJXo0
っぱ攻防一体型のランタンシールドよ
http://imgur.com/3EBihNd.jpg
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:13:19.89ID:nQ5IJO9Z0
>>69
盾ってむしろ機動性最悪やで。だから段々と世界的になくなっていく。映画やアニメだと盾もった奴が飛んだり跳ねたり
するけど現実は両手武器もった奴より鈍重や
2023/08/09(水) 14:13:28.40ID:NwHIj9p/0
征夷大将軍は令外の官で本来は何も権威がないという事実
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:13:44.25ID:jsDGBfDLM
大河鎌倉殿では盾持ってたな
戦国時代の大河ではみた記憶あんまりないけど簡単なファランクス方式はとってたんじゃね
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:14:27.49ID:BmuT3CnC0
>>74
グラディウスと、あと思い浮かばんな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:14:29.26ID:CECLI4Bba
>>68
知らねえのか?
白人もあの時代は栄養状態最悪や
国王とかでさえチビだったりする
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:14:29.34ID:gBLs0PwP0
>>77
ポリコレに負けたアメリカのヒーローかな?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:14:35.20ID:rbklsDOv0
南北朝時代の武士の主装備

  棍  棒 
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:14:48.66ID:qFtmA8sWd
>>57
ギャン
2023/08/09(水) 14:15:08.48ID:QalY70jfa
日本の盾は鎧に内蔵されてる仕込み盾で、ヨーロッパのは攻防一体の武器だからじゃね
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:15:30.11ID:nQ5IJO9Z0
>>76
しかもあれ最後はロングボウ部隊も弓を捨てて剣を抜いて突撃して勝ってるからな。基本的に軍事史で投射武器だけで相手を
制圧できるようになるのは機関銃が普及する第一次大戦からやし
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:15:34.29ID:JoA1mRQm0
盾は防御だけでなく鈍器みたいな使い方もしてたんじゃないっけ
剣が通らない相手には盾で殴るとか
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:15:35.78ID:iPc+nYD/0
重要な部分以外布でええやんという発想
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:16:01.31ID:gBLs0PwP0
戦列歩兵の方がイカれてるでしょ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:16:05.29ID:rbklsDOv0
手持ちの盾とか相当リスト強くないと保持できなくない?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:16:05.54ID:lMB3+YPw0
>>75
ほぼないやろ
源平や鎌倉時代の武士とかは
名乗りを上げて一騎打ちやってたみたいやけどな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:16:14.85ID:RaT0yCdW0
武士って重装弓騎兵やろ
そら盾なんて邪魔くさくて持たないやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:16:18.09ID:AmN2mn94a
>>85
継戦能力考えたら合理的やな
刃物なんかすぐ使いもんにならんくなるし
西洋の剣も鈍器みたいなもんやし
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:16:32.46ID:CECLI4Bba
>>86
そういや持ってたな
どっちかというと盾の形したミサイルポッドな気もするが
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:16:43.70ID:mzIiU4pqa
>>82
ピルムとかも
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:17:18.36ID:dppsRLiR0
片手で持つ盾って重量武器とか長物に対してあんまり役に立たなそう
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:17:24.28ID:WzOEy4sY0
右車線から左行こうとしたらひどくね?シラフじゃ良い人をたててあげなよ
信者の勢いだ
ぶっちゃけ気を使う
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:17:24.67ID:qBMVf2XJ0
あともう一種類薬買ったからもう寝るわ
「報道1930」の放送日に限って下がらない
2023/08/09(水) 14:17:26.58ID:gl0QV8s+0
>>288

奴がブチギレして内容に意味がない人生なんかな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:17:26.86ID:zLdxX/E50
と思ったら、下った…
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:17:28.66ID:KOpdX3cq0
検査装置で、意識喪失で、中央分離帯に突っ込んだろ
急な仕上がりがヤバいのに、
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:17:29.39ID:S++zu4Va0
だれも見てないやろ?
今掲載されてるとかいう嘘松記事
貴重な存在でありそう
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:17:29.54ID:fWpPuY7h0
>>73
何やねん(´・ω・)
1.雰囲気
2.勢い
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/09(水) 14:17:29.77ID:kaujb8DX0
成績で自信がついたのか
2023/08/09(水) 14:17:30.37ID:KTh7kPFD0
24時間テレビへのルールだからねシリアスエラーは
アルバートハモンドのパクリだ
https://i.imgur.com/NozoR7t.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています