X



X(旧ツイッター)、投稿回数制限の使用変更で非常時に使い物にならなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:56:38.84ID:w2PNyUe/F
避難指示の投稿 断念の自治体も X(旧ツイッター)仕様変更で


避難指示などの情報をSNSのX(旧ツイッター)で周知していた自治体が、仕様の変更によって投稿をやめるケースも増えています。中には台風6号が接近している九州の自治体も含まれていて防災メールなど他の手段で確認してほしいと呼びかけています。

これまで避難情報などをツイッターで発信するときには、次々と発表される情報を速やかに届けるため、自動で投稿するシステムも使われていました。

しかし、起業家のイーロン・マスク氏が買収して以降、仕様の変更が相次いでいて、自動で投稿できる回数が制限されるようになっています。

台風6号が接近している九州・沖縄地方の8県を取材したところ、熊本県と鹿児島県はこの制限を受けて、避難指示などの投稿をやめていました。

熊本県の防災アカウント
https://i.imgur.com/ifLDNiw.jpg
このうち熊本県は、先月5日から旧ツイッターでの投稿を停止しています。

ことし6月から7月にかけて大雨の際に投稿ができなくなり調べたところ、自動で投稿できる回数が1日50件までに制限されていたということです。

自動投稿の回数を増やす有料サービスは予算面で課題があるほか、利用してもなお投稿回数に制限があり、多くの避難所の情報を伝えきれないおそれがあるため、投稿をやめたということです。

鹿児島県の防災アカウント
https://i.imgur.com/htdunzq.jpg
また鹿児島県は、これまで▽高齢者等避難の情報や▽避難指示などの避難情報と、▽避難所の開設情報について自動で投稿していましたが、業務を見直し、ことし6月から投稿をやめています。

線状降水帯の発生情報や、大雨の特別警報、土砂災害警戒情報などより警戒が必要な情報については、手動で投稿するということです。

また、長崎県も気象や河川についての情報を自動で投稿していて今後の対応を検討しているということです。

このほか、防災情報や気象情報を発信してきたフォロワー195万人の民間のアカウントも今月7日、投稿できる回数の制限を理由に、今後、停電や避難情報の投稿を停止すると発表するなど影響が広がっています。

自治体から発表される避難情報などは旧ツイッター以外にも、自治体のホームページや防災メールのほか、LINEなどほかのSNSで発信しているところもあります。

NHKではテレビやラジオのほか、「ニュース・防災アプリ」や、NEWSWEBのサイトでも確認できますのでご活用ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230808/k10014157471000.html
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:57:32.23ID:w2PNyUe/F
自治体は有料サービスを使えってことか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:58:01.96ID:yoKh9zMB0
そもそも自治体がTwitterとか使うなよ
外国のいち民間企業やぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:58:59.87ID:w2PNyUe/F
Xってもう今後ずっとX(旧ツイッター)って呼ばれそうやな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 01:59:53.36ID:n9Vf9zsiM
非常時にツイッターなんか見る??
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:00:15.95ID:elU4zo+90
有料ならいけるんか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:00:20.21ID:GEB6u8OT0
そもそも収益化開始で多分X自体滅茶苦茶になるで
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:00:31.35ID:Xve5pv0D0
自国でまともにコミュニケーションツールも作れないジャップの不甲斐なさ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:01:39.55ID:Pi6tr+0E0
とりあえずthreadsに投稿してくれたらええで
あっちの方が文字数多いからより詳細に書き込めるし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:02:05.66ID:DjJyHBCY0
>>4
XがXとして呼ばれる日はいつ来るんやろな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:02:20.01ID:ykNMDqze0
もう死ねよこのサービス
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:02:48.66ID:ZKmfJoqr0
>>8
TwitterにLINEに日本人として恥ずかしい😫
まぁLINEは当初純国産アプリとか宣伝しとったが
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:03:01.72ID:ykNMDqze0
>>5
人の習慣は中々変えられないからな
災害情報とかはTwitter見てる人結構おるで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:03:19.12ID:mXp23u7h0
>>5
むしろネット民で見ない奴おるんか
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:03:32.48ID:PKI5Twwza
>>11
Xだけだと何のこっちゃ分からんし永遠に呼ばれんと思う
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:04:52.71ID:NxXghz4V0
ワイ7月以降ちょっと検索しただけで閲覧制限かかってロクに見れないんやが
みんなtwitter普通に使えてる?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:04:54.68ID:mLkrtdxP0
>>8
機械系は強いんだけどITには思いっきし乗り遅れたなぁ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:05:01.54ID:bMWCgjLQ0
NERVが1回止まってたな
ここ数日連投しまくってるから平気そうやけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:05:24.62ID:ANncx1XH0
>>5
1番速いのがTwitterなんちゃう?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:05:25.39ID:GEB6u8OT0
打倒lineを掲げて作られた+メッセージ
3キャリア回線でしか使えないという致命的ミスを犯し出だしから再起不能になった模様
後にMVNOにも開放したがとき既に遅しでそもそも電話回線出ないといけないというアホ采配
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:05:31.91ID:s1/lYuX70
>>8
日本の理系はレベルが低すぎる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:05:35.29ID:3H49GQef0
嫌なら出てけよ
どうした?行かないのか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 02:05:36.68ID:J+PPivgD0
他人のプラットフォームタダで使っときながら何言ってんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況