X



「国立科学博物館のクラウドファンディングが2日で4億も集まった!凄い!」←これ美談か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 07:29:48.84ID:/RqxtaS5r
国立がクラファンしとる時点でヤバいやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:06:23.68ID:vSZl//v+d
日本はもう貧乏やからな
こういう風に一部だけに金集めるやり方でしかやってけない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:06:24.93ID:TQUzqUeB0
>>108
たぶん25%
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:06:29.35ID:0p30Rwru0
クラファンとか言う合法詐欺
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:06:53.01ID:cTmvwr0Za
>>98
地方やからかなあんまり見掛けんわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:07:54.69ID:cTmvwr0Za
>>105
観光客向けにはちと弱いんよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:08:02.30ID:5qVrI0RO0
>>110
もっていきすぎやろ…😰
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:08:56.05ID:51GWlfnx0
これで今後の博物館はみんなクラファンありきで運営させられるんやろなぁ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:09:01.05ID:dSD+eEKrp
寄付して〜!じゃやくてちゃんと商売しろや
カスみたいな入館料とグッズ売るだけじゃなくてさ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:09:09.29ID:TQUzqUeB0
なんでも財務省がっていうけど、国民そのものが文化学術への国費投入嫌ってるからな
払えるやつが払ってしたらいいやん、ワイ等の生活には無縁やから博物館や美術館、大学に金使うなて思ってる
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:09:21.97ID:yM31L9Aaa
台東区がふるさと納税に博物館を入れれば丸く収まると思うで
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:09:54.28ID:zABTPI92a
>>95
既得権益のステークホルダーじゃない人間の方が少数派やし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:09:56.84ID:cTmvwr0Za
>>114
そんなもんよ
なんで自分たちのサイトでやらんかったのか分からんけど
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:10:04.47ID:TQUzqUeB0
>>114
クラファンはだいたいそんなもんです
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:10:14.90ID:045A3RtCd
大英博物館とか海外やと無料やけど寄付してくれってやっとるパターン結構あるな
ジャップなら額面通りに受け取ってロクに寄付せずあっという間に潰しそう
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:10:20.20ID:0V3NjRid0
>>117
ソースは?お前の妄想?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:10:39.21ID:60vccrxnd
もう研究やら教育やらにお金かけられへんねん国は
注目度の高く引用回数の多い論文の数とかも毎年順位落としてイランにも負けたけど
国策でもう日本は諦めるって方針なんや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:10:54.03ID:V7rMmWw0M
>>95
NHKと既得権益をぶっ壊す!言ってるあの党は与党になれましたか…
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:11:12.14ID:cTmvwr0Za
>>117
アベシンパが想像以上に叩いててお察しや
アベノマスクにはなんも言わんのに
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:11:27.26ID:QPU84E30d
>>117
その辺が周囲にあると豊かさ実感できるし必要やわ
ワイは上野の森苦手やけどな

お前みたいになりたくないわ😞
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:11:51.94ID:Bss8HfgNp
寄付文化もないしエコノミックアニマルのジャップに文化芸術を理解できる金持ちも少ないんだから当たり前じゃん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:12:05.44ID:RUnVDYbXa
国立ガー文化ガー言われても
国立美術館博物館を税金じゃぶじゃぶで支えとる先進国はジャップくらいやで
まともな先進国は寄付と自己収入で成立しとるんや
いわば今回の騒動はヒキニート続けてた穀潰しが小遣い貰えんくなってようやく投げ銭で稼ぎ出したってところやな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:12:15.16ID:cTmvwr0Za
>>122
ゾゾタウンの送料を利用客が決めるやつもほとんどゼロやったからな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:12:45.45ID:0p30Rwru0
金持ち寄付しろよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:12:48.36ID:DmCJbYvbd
日本は自助の国だろ
自助は個人だけちゃうぞ当然
国に頼ろうとするのが間違いやって分からんのか
コロナでもそうやろ既に
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:12:54.39ID:8Pjhsbqe0
世界的には博物館って人気の観光スポットやろ?日本やとそんな事ないなら運営に問題あるよな
学芸員とか単なる社会不適合者混ざっとるし税金だけに頼った文化保護が絶対的正解でもないわな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:14:49.98ID:Q5C4RrI5d
>>129
日本の文化で国が金投入してまで残す必要があるレベルのもんないのに今までがおかしかっただけよな
国民だってそう思ってるし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:14:54.18ID:cTmvwr0Za
>>125
ホンマに真面目にやってたらそれなりに議席は増やせてたはずなんやけどな
NHK党から「私は動物の殺処分問題や愛護に取り組みます」みたいなマイノリティ一本釣り候補もおるし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:15:19.76ID:hs1crklN0
>>133
学芸員の仕事は研究やぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:15:25.49ID:U5fNG8dRd
博物館潰せ民の言うことは流石に無視しろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:16:29.43ID:cTmvwr0Za
>>133
キャッチーな博物館が平和記念資料館くらいしかないからな
美術館は直島と豊島があるけど
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:16:35.29ID:s7cVMCCsr
博物館存続させた所で腹が満たされるわけでもないのに必要なんかね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:16:59.25ID:fuBnzW+20
こういう施設もガンガン金を稼ぐ手段を模索していく時代や
国や補助金に頼るな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:17:08.28ID:goHl4CO+0
博物館の恩恵ってその周辺の人しか受けられんから公費で運営するのもどうかなって思うよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:17:14.01ID:JSVTbBlba
金が貧しい奴は心まで貧しくなるのがよくわかるスレ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:17:22.80ID:N0OKIzzqd
>>137
研究者が研究だけやってりゃええ国ちゃうでもう
大学でもそうやろ
今すぐに金になる研究以外に価値なんかないんや既に
数十年先とか気にしてられへんからな今や
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:17:35.91ID:0p30Rwru0
こんなことに税金使って生活保護水際作戦してるの草生えるわ
金の使い方下手すぎて
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:18:01.16ID:lVReeztc0
入場料上げたり展示品売ったら凌げるやろ
税金なんぞに頼るな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:18:11.23ID:sBW6Kaek0
日本は文化はもう捨てたんやぞ
博物館なんていらんのや
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:18:13.85ID:cTmvwr0Za
>>131
金持ちは自分で持つことしか興味ないからね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:18:56.58ID:f+ebZ0Kdr
>>145
これ
化石と今生きている人間どっちの方が大切なんだよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:18:59.27ID:0p30Rwru0
>>143
腹減ってたら女にモテたいとか言う考え浮かばないから
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:19:35.11ID:SLgGqVyVM
博物館なんか興味ないし税金使うより利用者で維持してくれ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:19:57.59ID:7vfqSFmwd
>>145
いやー生活保護もそれで正解やろ
国が保証する必要なかったのに今まで金やってたのが変なんや
自分で自分の面倒見られへんようなのは必要ないんよ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:20:05.14ID:TvLb6RSmr
防衛費とかもクラファンでよくね?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:20:14.38ID:5qVrI0RO0
>>120
>>121
調べたら今回のプラットフォームは12%のやつと17%があって後者やと専門担当つきで色々やってくれるみたいやな
人件費としたらそんなもんなんか🙄
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:20:28.66ID:F7vCrits0
バックヤードツアー何万円とかやっていいなら別に入場料だって上げまくればええやんと思うが何が違うんやろうか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:20:33.29ID:cTmvwr0Za
>>141
近所の県立美術館はそれで品がなくなった
パヒュームの衣装展とかデジタルアートみたいなのバッカリやってるわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:20:57.22ID:0p30Rwru0
>>152
だったら安楽死合法化しろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:21:12.41ID:+gxvp6cad
維新が人気な理由よな
いらんもんに国が金出すなよ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:21:28.98ID:kL+YSjZ6r
>>156
品なんかいらんやろw
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:22:06.01ID:bWtsj4fOd
>>157
自殺すればええだけちゃう?
それこそなんで国がいちいち認める必要あるんや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:22:07.94ID:0p30Rwru0
資源が無限ならええんやけど有限やからどこに投下するか考えようや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:22:10.09ID:cTmvwr0Za
>>147
麻生太郎なんか台湾有事で参戦する気まんまんやしな
アベノマスクの次はアソウノタケヤリやで
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:22:28.58ID:PsZ9Zm3j0
仮に国の運営だとしてもそんなのに税金注ぎ込むなんて無駄とか言ってるキレるやろ馬鹿なんて
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:22:31.95ID:01eTaKiMa
>>150
腹が減ってるときに他人が女にモテてるのを叩いてるのがこのスレやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:22:33.84ID:0p30Rwru0
>>160
苦痛なく逝きたいやん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:22:45.70ID:ZIkl0j4Cr
>>158
逆やろ
維新は無駄を削ってこういう耳障りの良いものに金を出す感を出すザ・ポピュリズムやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:22:49.50ID:bWtsj4fOd
>>156
いうて誰も求めてない展示とかいらんやろ
そういうのが人気ならそういうのだけ展示してくべきや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:22:59.05ID:nUIdtLzf0
美談やん
税負担が増すのは嫌、けどあれもこれも金を出して欲しいなんてことは通用せんのや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:23:11.61ID:U5fNG8dRd
>>160
死に方より後処理楽にしろって話やろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:23:15.96ID:cTmvwr0Za
>>158
維新も万博とか訳わからんもんに金注ぎ込んでる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:23:47.65ID:bWtsj4fOd
>>165
別に苦痛なく死ぬ方法なんかなんぼでもあるしそんなんで国に頼る意味が分からん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:23:52.53ID:TQUzqUeB0
>>166
維新府政の手柄の一つが図書館廃止やで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:23:58.94ID:lVReeztc0
🤓の友達がいない博物館が悪い
中抜きできる仕組みづくりが先決や
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:24:00.58ID:0p30Rwru0
無駄遣いやめたら増税する必要無さそうやけどなあ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:24:29.71ID:V7rMmWw0M
>>162
一家に2枚だったマスクみたいなのはやめてくれや
竹槍はせめて1人1本で頼むで…
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:25:37.41ID:cTmvwr0Za
>>175
送料高いから無理やろな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:26:00.05ID:2D7wY/hH0
もう税金っていらないな
全部クラファンでいいわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:26:08.90ID:NBpWpUaP0
入館料630円はまあわかるが、年パスが1500円なのは安すぎるだろ
これでも何年か前に値上がりしてて、その前は年パス1000円だったし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:26:13.72ID:Da2Hz4IP0
文科省の官僚のツイッターやばいな
典型的なアスペ
この状況でクラファンは面白い、科博の予算は減ることはないから安心しろ
とかナチュラルな煽り入れてる
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:26:21.33ID:bWtsj4fOd
>>166
維新って美術館とかホールとか閉鎖しまくってなかったっけ?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:26:52.72ID:jYWaj+xld
国葬もクラファンでよかったよな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:26:59.35ID:jNzhazVH0
寄付金の箱とか世界中どこの美術館や博物館に行ってもあるけど日本やと無い所あるな
社会にとって最後に拠り所になるのは体系付けられた知識や美術なんやから「自分のものや」という意識のためにもクラファンや年会員や寄付はむしろ税金よりええと思うわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:27:03.89ID:5muYLuY9M
むしろ日本人寄付し無さすぎ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:27:29.60ID:48emsDL40
むしろ国士様なら日本最大の博物館でさえ金も出してもらえず運営難になってることを嘆くはずだわな
まあこの国は軍事に金かけても文化に金かけず嘘の外国人ホルで喜ぶしかない没落国だからしょうがないかもしれないけど
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:27:52.00ID:DK9Y9Begp
最高峰の博物館くらい国庫で助けろよ
あんだけ絞っといてなんで1億くらい出せねーんだよ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:28:20.02ID:YwGUOdP3d
ワイその場のノリで2万入れたったんやがもしかして"勝ち"か?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:28:34.36ID:xsd6yVjaa
>>95
なんでお金儲けするために議員やっとるのに利権を潰すんや?
野党も賄賂もらうためにやっとるんやで
与党になる気なんかサラサラないんやで
適当にギャオってれば先鋭化した信者がチヤホヤしてくれてお金ももらえる最高の仕事やのに
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:28:34.52ID:8dDUBgS2d
>>182
そもそもそういうのでやってけないようなのがあるってのは
数が多すぎるってだけの話よな
もっとバンバン淘汰して大きいとこ数ヶ所だけでやってくべきやわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:28:36.60ID:gChXJPPGa
維新はその前の太田房江とかいうゴミが比較対象だったからそら歓迎されるわけで
大阪での政策一つ一つ全てに支持がある訳でもないと思うんやが
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:28:49.13ID:sqPsSx480
金に困るたびに寄付で回すんか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:28:55.29ID:5muYLuY9M
つか何でもかんでも政策だけで解決しろという思考がおかしい
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:29:23.77ID:5muYLuY9M
慰安婦像の展示に税金使われたりするもんな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:30:05.63ID:4dE4XrMN0
日本政府は日本衰退RTAやっとるからな
日本の発展に繋がるような科学や子どもへの投資は御法度や
生産性皆無の高齢者に金を使うのが美徳や
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:30:16.32ID:YwGUOdP3d
何でもかんでもクラファンやりゃええやんなんてなれば
選択と集中で映えが良くないものがどんどん捨てられてくんやろな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:30:18.66ID:1r2WiwaDp
宝くじが愚者の税金ならこれは文化人ヅラしたアホの税金だな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:30:26.59ID:NBpWpUaP0
>>184
電気代が倍になったので一時的に足りてないだけだぞ
来年は高い電気代前提で予算組むから問題ないだろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:30:39.62ID:TQUzqUeB0
>>184
国士さまは大和ミュージアムと靖国の国立化希望なんだよなぁ
昨日のEテレで大和ミュージアム館長にブチ切れて、国が館長入れ替えろ言ってるし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:30:48.65ID:GTX86xpi0
自民党が科学振興に金使わないからだろ
安倍政権から続く教育軽視や
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:31:43.93ID:5muYLuY9M
ここでも政治工作のネタにすることしか頭にないエセ市民派おるやん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:32:28.12ID:qqNpxXuhd
>>193
金出すのやめたとこは目に見えて衰退して行ってるの見るのちょっとおもろいよな
こんなに明確なんやってなるしこりゃわざとやってるんだなってのがすごい分かるし
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:32:46.78ID:mb74NSWGd
パヨクが仕切ってあいちトリエンナーレみたいのやるのやめたら?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:32:58.53ID:yM31L9Aaa
>>194
研究とか標本維持が学芸員の本分なのに、クラファンイベントとか企画会議に毎年駆り出されたらやってられないよな
寄付で賄う事自体は良いけどクラファンの手法はやっぱり違和感あるわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:33:45.32ID:mb74NSWGd
日本は寄付の文化がないって前々から指摘されてるぞ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:34:39.71ID:jNzhazVH0
>>188
それはワイは全然ちゃうと思うわ
淘汰は仕方ないけど小さくても見るべきもの無くしては行けないものはあるで
美術館と博物館と神社仏閣は簡単な経済ゲームで切り捨てるわけにはイカン、という理解を勝ち取ることが一番必要やね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:34:49.74ID:eC+/fZrId
いつもの関西人経営者おるな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:35:16.82ID:WJFT+HXA0
>>202
クラファン用の人員のための人件費もクラファンで集めればええやろ
これで研究する人は本分に全うできるやん
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 08:35:49.21ID:TQUzqUeB0
>>198
メッチャ重視してたぞ安倍は
国が学術振興の中心なんは途上国モデルやから私学が中心の先進国モデルに移行サせようとしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況