X



中田翔の牽制見逃しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:01:03.93ID:QS038OP+p
3年契約なんてするから緩むんだよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:01:11.76ID:2/W7Mwkg0
こういうのやらないタイプやったんやけどな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:01:29.19ID:j9ZRaN/Ka
近本が3ラン打つだけだろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:01:34.77ID:3OLeiYXMa
今更だけど自由視点映像て最先端よな
どのスポーツ中継もやってないやろ
日テレ有能やわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:01:36.74ID:8rQ5+p0Ea
>>129
13塁やから普段とは違うサイン出してるから見逃したか戸郷が間違えたかやねえ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:01:55.88ID:eeZrurPv0
無理矢理擁護するなら牽制が来る可能性がほぼ無くて
中田は打球が自分に飛んで来たらホーム送球するつもりやったんやろうけど
まさか牽制来るとは思わんかったやろうねそれでもやっちゃアカンミスやったね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:02:13.82ID:HfxVhZPed
>>128
使われてないな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:02:28.69ID:3G1ecxf1p
なんやゲームの映像やんけ
びびらすなやw
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:02:34.93ID:WEzfNJUs0
たいしてリードもしてない梅野に牽制来るとは思わんやん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:03:01.71ID:HfxVhZPed
自由視点だと中田は走塁で転けた奴も晒されてた記憶ある
あのgif持ってる人おらんかな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:03:17.63ID:hdUqTIHEr
>>58
あの時期のベイスターズはネタ要素がすごかった
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:03:27.24ID:pQRkW/y30
アンチ乙
ブーイングのせいだから
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:03:45.27ID:Tc7QzNyL0
いうて1塁ランナー全然リード取ってないしまさかここで牽制来るとは思わんのとちゃう?
牽制やなく守備の方に集中しててもおかしくないシーンやったろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:03:50.80ID:Q9HtMvX+0
そもそも何でけん制したのか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:04:26.00ID:alWQu7cTp
緒方耕一「一塁守備に定評がある中田翔が、なぜ何でもないけん制球を捕れなかったのか? もちろん許されない痛恨のミスだが、どうしてこのような単純ミスが起こったのかを、状況を振り返りながら解説してみたい。

 内野の守備陣形は一塁と三塁がバックホームで、二遊間が併殺狙い。三塁走者は代走の俊足・島田で、一塁走者は梅野だった。中田翔の守備態勢は、バックホームに備えて正面を向いて構えていた。

 盗塁への警戒を優先するなら、中田翔は右足を一塁付近に置いて体を半身にし、グラブと左足は投手の方に向けた姿勢で守る。本塁に対して正面を向いて構えたのは、盗塁の確率が低く、打球に備えることを優先させたため。ベンチの指示だったと思う。打者は左打者の木浪で、一塁へ引っ張れば強い打球がくる。セオリー通りの備えだった。

 どういう打球がくるかによって、臨機応変に対処しなければいけない状況。考えることはたくさんあった。中田翔の意識は打球処理でいっぱいになっていたのだろう。だからけん制に対して意表を突かれたような動きになって、反応が遅れてしまった。

ボーンヘッドのように見えるが、むしろ集中して動きが硬くなり、視野が狭くなってしまったのがミスの原因だと思う。」

はえー
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:04:29.93ID:Anr70NTA0
これ怠慢やなくてサインミスか作戦ミスやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:04:47.48ID:X5ZKygLb0
>>136
そうなのか
普通のだと見えない角度あるからこれ活用できたらいいのに
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:04:48.57ID:yfwN9Ew50
宮崎のアレはカメラのアングルが完璧だった
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:04:53.40ID:PeWVRAdd0
自由視点ってこれマジですごすぎやろ
これ全球団に出来たら神やな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:05:16.13ID:rx05BQrma
負けに不思議の負けあり
勝ちに不思議の勝ちなし

今日は不思議の負けや しゃーない
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:05:20.95ID:Zu6k9QVkp
翔さんかわいすぎw
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:05:24.36ID:Ye5v3TB+0
しゃーない
日ハムから来たからサイン覚えてなかったんやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:05:42.83ID:QS038OP+p
なんでファースト岡本サード門脇にしてないんや
しゃかもといる間はあれがベストやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:06:03.06ID:NR81+Eju0
島田の好スタート
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:06:15.37ID:YP22V5X1r
>>89
生涯(出場しないから)しないでしよう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:07:22.39ID:ydXiWWN50
言うほどランナー梅野で一塁に牽制するか?
梅野も走る気なくてリードしてないし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:07:23.48ID:8eIE5CPn0
>>152
クラスのみんなが知らない話題で盛り上がって自分だけが取り残されてるみたいなことやな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:07:50.32ID:rSUSAi6V0
ファーストしてると中田の気持ちはめちゃくちゃわかる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:08:14.49ID:UA5Q2T9Q0
裏で戸郷が中田に殴られないかが心配だわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:08:18.77ID:8DfZZtev0
打てない守れない島田でもプレッシャーかけられる
そう考えたらブリンソンお前何億損してきたんだって笑えるな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:09:13.86ID:Tc7QzNyL0
>>145
場面的に本塁集中の場面やもんな
そらそれでも取ってほしかったのは当然やけど一番謎なのはリードも取ってない梅野相手にいきなり牽制した戸郷の行動やろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:09:24.94ID:rSUSAi6V0
>>145
これよこれ
三塁にランナーいてると一塁手はホーム方面に詰める思考のが強くなるんよ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:09:45.66ID:NYyo8MG20
牽制した戸郷が悪いのに中田叩かれてるの可哀想すぎる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:10:13.02ID:wXqawoyZ0
でも中田って日ハム時代の打撃成績もこんなもんやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:10:32.33ID:ElW6bVup0
>>62
看板はお前さんたち
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:10:37.93ID:OhqnPSDg0
>>145
クッソわかりやすいわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:10:41.38ID:rx05BQrma
チームがバラバラじゃねーか
一回焼肉に行って親睦しないと
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:11:26.50ID:Zu6k9QVkp
>>170
秋広と焼肉行って慰めてもらうんやぞ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:11:40.15ID:rPjOynIea
中田は今度は誰を殴るんや?
原か?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:11:45.64ID:gMR9l0VH0
>>145
素人が納得出来そうな解説できるあたりさすがやね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:12:45.86ID:rPjOynIea
>>39
これだけ見ると訳分からんな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:13:08.59ID:CcFemd4P0
>>145
牽制ってサインで出すもんじゃないの?一塁は違うのか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:14:06.64ID:0CqSlqxW0
オコエにしてもそうだけど巨人って育成力無い?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:15:23.82ID:Zu6k9QVkp
>>177
オコエと育成がどう関係あるんや?オコエなんか育成せんやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:15:41.24ID:HeWhGhVe0
そういえば中田あの事件起こす前めっちゃ顔腫らしてたよな
アレなんやったんやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:16:09.97ID:WA/BOxwqd
そもそも野手がベースついてない状態で牽制球投げたら駄目なんじゃなかった?
ボークかなんかになったような
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:16:17.50ID:rPjOynIea
>>177
さすがにオコエへの責任は巨人ほぼないやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:17:09.16ID:nei03d3Da
>>179
栗山英樹に殴られた説
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:17:09.79ID:sLMt72UN0
>>180
マクガフなんかランナーいないのに投げたぞ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:18:30.60ID:HeWhGhVe0
>>183
中田を殴れるって相当な強キャラじゃないと無理よな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:19:30.12ID:nei03d3Da
>>186
腕力で勝るか権力で勝るかでねえと返り討ちだな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:19:43.13ID:hhisxUiY0
これ多分戸郷途中で気づいたけどサードも塁ついてなかったから放ったんやろな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:20:02.76ID:5zxbsYuY0
>>185
なんのためにベース戻ったんや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:20:29.14ID:WXt0SxvU0
大谷「中田は終わってる」
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:20:46.09ID:Tc7QzNyL0
>>185
ヒェッってなってるとこほんまかわいい
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:20:50.99ID:+FabEx3fa
一塁に一球牽制するかしないかはキャッチャーが決めるけど
一塁手はそれ見てるわけではないからってことか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:22:10.74ID:TbS2zWNKa
>>185
ただこの投手が嫌いだったらしいな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:22:13.83ID:5zxbsYuY0
>>193
2塁投げないで1塁に投げたってことか
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:22:26.91ID:SHu48Zaw0
>>186
ガッツ説あったよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:22:35.53ID:b2NXMKyY0
>>157
裏をかくってそういうことやんまあ裏かかれた間抜けが味方におったが
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:23:10.10ID:jsaELd2Z0
>>145
1塁ランナー盗塁あるし牽制は当たり前だろ
中田を擁護するところ何も無いわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:23:39.89ID:nYVH2OK60
個人軍ってこうなりがちよね
一人でやってるから周りが別世界におる
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:24:49.75ID:tgep4o1o0
>>185
これバッター大和やったんか
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:26:54.03ID:b7Pa9+LN0
こういうやらかしだと自由視点映像おもろいな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:27:36.86ID:wjHgfu9r0
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:28:52.15ID:hfuzmVtJ0
なんで一塁に牽制したん?そんな場面ちゃうやろ?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/10(木) 22:29:00.94ID:onN8QpRar?2BP(1000)
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日~5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況