X



公務員「公務員は薄給!」公務員「地方では貴族」←これどっち正しいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 17:42:24.66ID:lBEy4sJm0
どっちも見るが
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:12:28.55ID:Qe5gD+LMa
ワイの地方は全然貴族感ないけどどこなら貴族になるんや
日本海側とか東北とかか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:12:36.63ID:NmENUVKyd
公務員ニキに聞きたいんやが公務員って筆記試験受かって面接までいけば普通の人間なら楽勝って見たんやがどうなん?
ワイはガチ陰キャではないとおもっとる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:12:37.41ID:0ffXkgdCd
>>91
長年やっても身につくのは手を抜いてルーティン回す方法だけやけどな
本人的には良くなるけど業務が改善される訳ではない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:13:07.29ID:lEjIqdoO0
>>106
いや採用面接は普通に落ちるよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:13:09.95ID:F1c2DK4M0
>>100
具体的にどういう技術が必要なんや?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:13:23.81ID:z9CRJeIda
公務員の友人に聞いたことあるけど
同僚で仕事の中身把握してるの自分だけとか普通にあるらしいんやな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:13:27.99ID:uuDMTcEvH
>>107
手抜きは効率化やし、数年でバイバイ出来んのやったら責任感もマシになるやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:13:41.15ID:SY9nPQ6l0
公務員って異動や昇給とか公開されてるのが嫌すぎね?
誤振り込みしたやつが特定されたのも役所の出してた書類だし
給料体系も公開されねるとか嫌すぎるわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:13:46.28ID:NmENUVKyd
>>109
あっそうなんか...
民間と変わらん?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:14:03.65ID:2g8NCouOM
>>103
公務員スレでよく底辺扱いされるとこ
住民対応とか震災対応とかほとんどないし糞楽やわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:14:29.15ID:LKrhMuES0
無能にとっちゃ高給
平均以上の人から薄給

35歳ワイが年収420です🥲
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:14:37.04ID:lEjIqdoO0
>>114
いや官庁や出先のレベルによるでそれは
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:14:43.43ID:Fi+cSM/w0
>>110
ちっさい市なら工学部の建設系学科ならフリーパスやぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:15:02.67ID:lEjIqdoO0
>>115
ええなあ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:15:21.01ID:IF3DJWTy0
>>115
まあボーナスの時期に底辺が公務員叩いてくるの見るのはウザいな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:15:24.79ID:NmENUVKyd
大学の公務員が講義してくれる講義で法務部の人たちってみんな院行ってたり何なら予備試験合格しましたっ人もいてエリートしかいないイメージやわ...
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:15:26.41ID:dN3hiMP90
>>113
下っ端の名前まで公開されてるのはど田舎だけや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:15:30.50ID:eLAC7mOed
>>107
業務改善しようとするとめちゃくちゃ労力要るけど自分にはリターンほぼ無いからな
爆弾爆発しないように祈りながら異動までやり過ごすだけよ
なお自分の番で爆発する模様
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:15:35.62ID:2g8NCouOM
>>106
どこも面接の配点高いから逆や
筆記なんて受かって当たり前面接が勝負
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:16:01.86ID:sTy9uPj3a
>>106
受けるところの倍率見たほうが早いぞ
自分の時は面接は2人に1人やったから運とも言える
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:16:31.49ID:c1VYK4bQ0
>>106
国家公務員か地方公務員かにも依るでそこは
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:16:39.56ID:Fi+cSM/w0
全部が全部じゃないけど最近の公務員採用試験ってSPIやらグループディスカッションやら取り入れてるせいで民間とほとんど変わらんようなところも多いやろ
全然ハードル高くない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:16:46.74ID:Bmrsqa2I0
少し前まで採用絞ってたから現場が地獄や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:16:52.85ID:M+Ppfi+Xa
SEで役所のやつと仕事したけどガチ無能しかいなくて草はえた
公務員試験って有能採用するためちゃうんか
単純に頭悪かったで
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:17:17.45ID:lEjIqdoO0
>>128
ほんまこれ
アホすぎる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:17:37.42ID:2g8NCouOM
>>115
唯一の不安要素は本省送りにされることやわ
出先にいる間は楽勝よ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:17:46.32ID:1lAR53l40
地方でも薄給やね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:18:25.80ID:zDjjYSNS0
筆記試験の比率が高い自治体はまだマシや
面接の割合が高い自治体は自分が能力高いやつはマジでやめとけ

民間と違って学歴フィルターも学歴採用もないのが役所や
それで面接で決めたらどうなるかはすぐ分かるはず
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:18:26.96ID:2WqQRLUJd
>>132
中小企業からしたら高級やろ舐めてるんか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:18:33.39ID:c1VYK4bQ0
>>131
国交省か総務省かどっちけ?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:18:54.85ID:yI3jTEqE0
特殊法人というガチの闇

毎朝全員遅刻
昼休み3時間
1日で働く時間はわずか10分

トップは省からの天下りのおじいちゃん。
トップは毎月税金で海外旅行。
飛行機はファーストクラス。
ホテルは5つ星ホテルのスイートルーム。
7年の在任中に世界80カ国を税金で回り、旅費総額は3億円。
真面目にやると叱られる。
仕事は派遣に丸投げ

日本労働研究機構に勤務していたジャーナリスト若林亜紀氏による
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:19:07.80ID:89jKE1JVp
公務員って言い方幅広すぎだろ
教師とか警察官も公務員だし役所も規模が全然違うし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:19:41.04ID:2g8NCouOM
>>135
どっちでもない
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:19:50.17ID:M+Ppfi+Xa
>>137
市役所の福祉課
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:20:39.02ID:c1VYK4bQ0
>>139
じゃあ厚労省とかか
出先って言うとそのへんのイメージやわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:20:54.75ID:NqqjFUBU0
別に好きでもない企業に奉仕するよりは公務の方が良くね?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:20:59.28ID:yey7yMz0a
>>136
天下りが美味しいのは国民なら誰もがしってるやん
天下り役人になれるのなんて公務員のごく一部だし
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:03.44ID:zDjjYSNS0
公務員試験に優秀な学生が殺到してた頃に採用絞ってるから現場の中堅層は人手不足
逆に簡単に公務員になれた時代の上の世代が無能だらけ
更に最近は人が集まらないからガンガンハードル下げてるせいで新人も無能だらけ
終わりだよ日本の役所
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:11.78ID:IF3DJWTy0
>>141
それは単純にお前が無知すぎるだけでは
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:21.90ID:3gueblF60
金だけ見たら中の下だけど福利厚生含めたら中の中くらいやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:40.09ID:zDjjYSNS0
>>142
公務員が公に奉仕するという考えは捨てたほうがいい
政治家のコマ使いや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:42.09ID:2g8NCouOM
公務員試験って女優遇のアホーマンコアクションってよく言われるけどあれガチやで
あれのせいでとんでもない女が入ってくる

糞楽なワイのとこですら無能すぎて休んでる女ばっかや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:53.51ID:mQ8YCJz00
地方の他職業は異常レベルの薄給だからや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:54.87ID:yI3jTEqE0
>>135
環境省か。つらいな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:59.99ID:IF3DJWTy0
>>147
公務員の福利厚生はカス定期
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:22:30.87ID:X2xsHLXW0
>>106
ワイは数年前
特別区、政令市面接落ち
国家一般 面接評価D内定なし
国税内定
大学法人試験からの独法 補欠で内定や

市役所の仕事て何してるかわからんまま受けたら落ちたわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:22:39.84ID:PVt/NtFA0
若い時は薄給が正解
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:22:54.72ID:noOnWzMU0
手当てもボーナスもしっかり出るし実家暮らし公務員はそこそこ貴族やね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:22:57.80ID:c1VYK4bQ0
公務員って民間行けん奴の行くとこやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:23:20.90ID:3gueblF60
>>152
休日祝日休めるし産休育休取れるし嫁が公務員だったら悪くないやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:23:23.35ID:GKQc2+xE0
ビクモで鍛えたやつなら屁でもなさそうやな公務員
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:23:33.93ID:lEjIqdoO0
特別区か政令市はまあええとおもうわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:23:39.70ID:ruDGkW8ba
ワイ32県庁は額面600万やけど、民間やと同い年で700くらい行ってるんやろか
ちな地域手当2ケタ残業月30~50H
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:24:15.03ID:IF3DJWTy0
>>157
それは福利厚生というか普通の労働条件やろ・・・
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:24:29.98ID:yI3jTEqE0
公務員神格化してるのは氷河期くらい
あとはリーマンショックと東日本地震直撃したゆとり一部か
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:24:35.36ID:iou1U+Ljd
公務員の給与裁定100人以上の企業も含めてるって嘘やろ?
大企業だけの算定なら理解できるけど100人以上程度の中小企業とか給与カスやぞ?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:24:36.90ID:ruDGkW8ba
>>161
都庁こそ削りまくってアレやで
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:24:37.98ID:sTy9uPj3a
>>158
遵法意識がね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:24:44.17ID:lEjIqdoO0
>>158
まあメンタル的にはいけると思うけどそれでもこの仕事多少頭は使うで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:25:13.23ID:tKYMqu6N0
国税専門官「初任給25万です、昇級昇格も早いです、専門性高いです、続けると税理士資格貰えます」

こいつが不人気な理由
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:25:26.72ID:yvvzWQlV0
中小よりはマシだけど大企業と比べるとね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:25:29.15ID:zDjjYSNS0
>>149
上司は育児に理解のある上司になりたがるから育児中の職員はクソ楽な仕事だけさせて
その分は若手の独身男性職員に全部押し付けるのほんまカス
それで潰れてうつ病になったやつもおる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:25:39.57ID:iou1U+Ljd
>>168
体育会系です←これじゃないの?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:25:56.30ID:MM6Xos57a
父親も母親も息子も市役所職員って一家がおるんやがコネ?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:05.66ID:+d/LVQEVr
>>160
30-50でようやく600て
やっぱ公務員て薄給なんやな、、、
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:19.24ID:lEjIqdoO0
>>168
激務
軍隊みたいな組織風土
精神病む人多数
高卒(普通科)優遇
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:28.09ID:oUPVjKqc0
>>168
不人気というか大量にとって大量に辞めてく
まだ酒の席とかきついもんな昭和な体質
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:29.34ID:X2xsHLXW0
国税てきついんかな

ワイ金融系団体職員やが飲み会週1ある昭和な職場でやめたいんやが
似たようなものなのかな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:35.67ID:ruDGkW8ba
世の中の動きにダイレクトに繋がってて、その面ではこの仕事は面白いと思う
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:37.20ID:3MoXbgA/0
ワイ知り合いの公務員見ると警察めちゃもろてんやんって感じやけど他は安月給やな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:37.62ID:1yorjc1aa
>>165
いやホンマにすごいんやって
ゴールドジム毎回680円で遊べちまうんだぞ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:39.49ID:klfDw6vmp
政令市特別区都道府県庁以外の給与はクソってイメージなんやが中核市程度でここら辺より貰える所ってあるんか?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:27:11.64ID:lEjIqdoO0
>>176
飲み会の翌日の挨拶回りとかある?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:27:11.65ID:VQKuaZ4Za
>>172
ワイの地元やと地元政治家にコネあるなら筆記合格で入れてもらえるのはあるな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:27:14.48ID:jGoPM88W0
>>93
院卒で公務員はもったいないと思う
公務員志望ならなんで学卒で受けんかったんやってなるし
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:27:34.98
ワイインフラやが同じ分野の公務員に転職しよう思ってる
給料も休みも今の方がええんやろうけど田舎ばっかり勤めるの嫌なったわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:27:59.47ID:yI3jTEqE0
税関ならニッコマ卒でも高学歴だぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:28:25.72ID:WMhYFpS00
公務員って無能がつける仕事にしてはまあまあな待遇なだけで、民間の優良企業に比べれば全然劣るよな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:28:36.74ID:VQKuaZ4Za
>>178
友人と給料の額話するの怖くてできないわ
普通はするもんなんかな
具体的な金額聞いたことも言ったこともない
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:29:18.17ID:zDjjYSNS0
>>177
ただ世の中の話題に関わる仕事は政治家がガンガン口出ししてくるから
仕事の大半は政治家のご機嫌取りになるのがほんまクソ
本来やらないといけない事務処理とか調整があっても政治家の相手する仕事が優先になる
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:29:39.53ID:z1MIHbJRa
>>180
首都圏や大阪の郊外の中核市は都道府県庁よりよっぽどええで
せやから大人気やし職員の学歴も高めや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:29:45.89ID:rjLxRjuSd
>>172
コネっていうか仕事できる事よりやらかさない事の方が大事やから
親が信頼できるならその子供も大丈夫やろ理論や

民間みたいに人材探しに金かけられんからな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:30:03.70ID:7m9OEhiDr
学部新卒で霞が関勤務になったけど年収400万くらい
こっから大学の同期と差ついてくんだろうなと思うと辛いわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:30:28.18ID:X2xsHLXW0
>>182
管理職に昨日はありがとうございました的なこと言うだけだけどあるうちにはいるんか?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:30:29.73ID:9CK6AHrQp
都会の大企業>都会の公務員>都会の中小企業>地方の公務員>地方の私企業ってことやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:30:40.39ID:VQKuaZ4Za
>>186
公務員はそんなにモラルあるイメージないな
最近だと広島県警の警察官がカラ主張で手当不正受給して退職してたが俺だけじゃない組織でやってると言い残して去っていってたし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:31:09.34ID:lEjIqdoO0
>>194
国税なら先輩全員にせなあかんで
国税入ったら19歳や20歳の先輩にも翌日挨拶せなあかんから覚悟しいや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:32:08.22ID:X2xsHLXW0
>>197
ファーー

やめとくわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:33:05.00ID:VQKuaZ4Za
>>48
森博嗣という作家が国立大で働いてたけど
若い時が安すぎて歳取って給料高くなるから辞めるのがもったいないとなって多くの人がやめないみたいな事言うてたわ

あれもうちょっと考えてもええのにな
若手の給料増やして中堅ベテランさげてもええのに
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:33:19.10ID:FxjSks580
効いていない冷暖房、糞みたいなスペックのPC、相変わらずの紙文化
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:33:46.18ID:zDjjYSNS0
>>196
公務員って日本に300万人もおるんやからそりゃそうやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:34:21.93ID:kyTsvpCM0
東京で地方公務員やるのが一番コスパ悪い
地域手当20%あっても民間と比較すると全然足りない
家賃補助は東京でも地方でも変わらん
むしろ地方より悪いこともある
逆に地域手当0%の自治体は優遇されすぎてる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:34:28.97ID:VQKuaZ4Za
>>82
将来性クソを信じてしまって地銀の株を買い集められなかったのを後悔してる
いろんな地銀を100株200株程度買うのを美味しかったんだよなあ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/11(金) 18:34:54.87ID:zDjjYSNS0
ビッグモーターのほうが仕事楽しいと思うわ
ビッグモーターはちゃんとお金儲けっていう共通の目標があるし
頑張れば頑張るほど給料貰えるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況