X



【悲報】台風7号、関西直撃で確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 09:56:59.30ID:XM2G7IGJp
予報円ちっさw
確定やん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 09:57:53.87ID:zE6tO+2Y0
奈良京都観光やね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 09:58:57.41ID:3xzLcPXs0
関西には高知和歌山というダブルメイン盾があるから
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 09:59:18.76ID:tZIgL0Fop
大阪で万博会場見て京都で寺めぐりかな
上陸後も時速10キロでゆっくり関西をジョギングしていくらしい
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:00:20.17ID:hYkqkBvCd
これ14日夜は新幹線動くんかな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:00:24.36ID:rdphy4NEM
三重県が一番ヤバイ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:01:02.31ID:bj4/LGySp
普段は上陸したら速度上がるのに関西見学中も時速10キロのままの予報
なんで今回は速度上がらないんや?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:01:15.55ID:/W/czPNC0
いつの間にか945まで発達してるやん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:01:32.00ID:UhhvD9oaF
15日に京都から東京に帰ろうと思っていたけど無理くせえなこれ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:01:42.31ID:vf4qPVC/0
十津川とかがヤバいやつ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:01:54.13ID:6bUIv2KJa
関東純一最強!
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:02:10.63ID:NynOv3KQ0
これ車でちょこっと移動するのもキツイか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:03:43.20ID:yzCIMHkIa
>>14
風速30mは信号機も曲がるレベルやからね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:03:44.30ID:OWNaEDt10
>>14
ちょこっとならええでしょ
むしろ冠水して廃車になれば1等級ダウンで車両保険満額よ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:03:44.97ID:oeq1Yh6x0
>>14
水没するで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:04:52.27ID:B9AqRHdud
トンキン煽りした結果関西直撃とか珍さんのお笑いほんま草生える
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:05:00.70ID:afdttSbwa
台風進路図の見方 予報円の大きさが意味するものは?
ttps://weathernews.jp/s/topics/202208/290095/
予報円
台風の中心が12、24、48、72、96および120時間後に到達する可能性がある範囲を円で表したものです。台風の中心が70%の確率で入ると予想される範囲を示しています。台風本体の雲を表している訳ではありません
予報円の大きさは、台風の強さや大きさを示しているのではなく、進路の可能性の幅を表しています。

この円が小さいと予報の信頼度が高い、この円が大きいと予報の信頼度が低いと読み取ることが出来ます。
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:05:08.99ID:DdHk9x7g0
なお東京(2019)

パヨクが反対してきたハコモノ東京を救ってしまう

「東京都東部には、低い土地に何本も大河川が流れています。しかし、上流にダム、中流には調節池や遊水地、下流にも放水路など、幾重にも対策がとられているんです」(土屋氏)


 そのひとつが、2009年、“ハコモノ” と揶揄され、民主党政権時代に無駄な公共事業の象徴として批判を浴び、事業中止で注目を集めた「八ッ場ダム」だ。

「江戸川上流の八ッ場ダムは、完成直後で、試験湛水を始めたところでした。台風上陸後には、ほぼ満水になり、約1億トンの雨水をここで受け止められた。

 しかし、もし本格運用が始まり、水がすでにためられていたら、今回の雨量を受け止めることはできなかった。幸運だったといえます」(同前)

 さらに、建築マニアからは “地下神殿” と呼ばれる「首都外郭放水路」も活躍していた。埼玉県春日部市などを走る国道16号線の直下約50mの深さに設けられた放水路で、
利根川水系の中小河川の水を、江戸川に放水するための施設だ。地下放水路としては世界最大級の規模を誇る。

「放水路は5つの川から水を取り込めますが、今回すべて同時に取り込んだのは稀な状況です」(江戸川河川事務所)

“地下神殿” が10月12日から15日にかけて江戸川に排出した水は、50mプール約8000杯ぶん、東京ドームなら約9杯ぶんという途方もない量だ。

 東京都内でも、「神田川・環状七号線地下調整池」が威力を発揮していた。

「台風直撃後は49万トン、最大貯留量の9割まで水がたまった」(東京都第三建設事務所)というから、ぎりぎりの攻防だったのだ。

 日本列島を襲った台風19号は、死者80人以上、全国60以上の河川で堤防を決壊させる甚大な被害をもたらした。
「税金の無駄」と揶揄された「巨大ハコモノ」たちは、たしかに首都圏の破滅を防いだ。


http://news.line.me/detail/oa-flash/1fc5cd4c7487
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:05:14.16ID:tzAFCKBz0
ザコw
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:05:34.83ID:Cf+S00lPM
なかなか北陸まで強い台風来ないんやが今回福井にも来そうやなぁ
来るかな?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:05:53.86ID:AZBIOKLq0
18年は上陸時950くらいやったから今回は弱めかな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:06:18.90ID:QdFEpfyd0
ワイドショータイムで実況できるんけ?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:06:21.21ID:GdBqF9qR0
愛知東側だけど、天気予報は穏やかや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:06:54.13ID:oeq1Yh6x0
>>26
ガソリン入れとけよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:07:02.86ID:pZgVEFlld
観光するやつは可哀想やけど移動するやつに15日ってあんま関係なくない
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:07:15.15ID:s+one5ZHa
米軍は気象庁予報円でいう東いっぱいの伊勢湾あたりのコース予想してるな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:07:31.43
マツダ絶対中止だよな...
木曜にはいけるか?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:07:58.02ID:wHU3EknKd
関西やが直撃とかほんまムカつく
当日はピザやウーバーといった各種の宅配依頼しまくってお前らに復讐するから覚悟しとけ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:08:04.14ID:w5ySjQJzd
そよ風レベルやん
がっかり
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:08:41.21ID:15jKnY7Z0
予報全外れやん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:08:48.72ID:evPFM2JM0
伊勢湾台風やろ仮に尾鷲あたりに上陸したら紀伊山地で弱まるけど正倉院が平屋になるとか奈良京都文化財がヤバそう
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 10:09:48.89ID:IGJ5Hetfd
14って博多〜東京の新幹線動くか?
午前とかならワンチャンある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況